「指定型★バトン」回答~v
「指定型★バトン」指定 → 『素敵ボイス』
相方「ゆうき屋。」瀬緒由佑騎さんからバトン回ってきました~。
ちょっと変わってるのよ。バトン渡すとき、『』内の指定を変えるんだって。
で、私に指定されたのが…『素敵ボイス』。う、そう来たか。
あはは~まぁね、最近声の魅力に取り憑かれてるヤツなんでねぇ。
でもなにげに難しい気もする
●廻してくれた人から貰った『指定』を『 』の中に入れて答える事。
●また、廻す時、その人に指定する事。
◆最近思う『素敵ボイス』
声の威力を感じている今日このごろであります。
なにげない台詞なのに、この人がいうと何でこんなに違うんだろう、
ってしみじみ思ったり。
胸にすごく響いたり、ドキッとしたり、泣けちゃったり…さぁ。
「今の、ほんとに○○(キャラ)だった」って感じることもある。
演技とは思えないっていうか、「乗り移ってる~」って感じ。
この声優さんの、この役の、この台詞は、宝物!ってのが
あったりするよ
声優さんによっては、やる役によって全然違う人になっちゃう人もいて、
すげぇと思うことが増えました。
◆この『素敵ボイス』には感動
コニたんの草灯でしょうねー。
「LOVELESS」の我妻草灯 CV:小西克幸
最近、シンクロ率高くて「すげぇ~」と思う配役はちょくちょくあるのですが、
そもそも私が「シンクロ率」なんて言葉を使い出したのも、コニたんの草灯が
最初でした。
それまでのコニたんと言えば、主役のお友達役~とかで(私はね)
体育会系な声、熱血系だと思ってた。
それが草灯の声やらしたら…
え?ええ?えええーっ!!
いや驚いたのなんの。驚いたのは、もちろん私だけじゃなく、
とにかく一般の反響も凄かったみたいですけどね。
制作側ですら、「この人にこんな役やらせたら、こんな破壊力が」って
衝撃受けたらしい。
もうね、「立夏」って草灯が名前呼ぶだけで、クラクラしましたわ
◆好きな『素敵ボイス』
好きな声優さんってのは、今までにも「バトン」で上げてきたから、
ここでは、「この人のこの役の声がたまらなく好き~」って線でいきましょう。
瀬緒さんが『声優』とせずに『素敵ボイス』としたのは、ナイスだな。
これはもう、とっておきたいーっていう声のリストでもあります
やだなぁ~オタクまるだしだな、私ってば。
小西克幸さんの 「LOVELESS」 我妻草灯の声。
中井和哉さんの 「XXXHoLic」 百目鬼静の声。
森川智之さんの 「今日からマ王」コンラッドの声。
緑川 光さんの 「ときメモGirl's side」葉月 珪の声
置鮎龍太郎さんの「遙かなる時空の中で」 アクラムの声。
森久保祥太郎さんの「FF? ADVANT CHIRLDREN」 カダージョの声。
神谷浩史さんの 「学園ヘブン」 西園寺郁の声。
杉山紀影さんの 「BLEACH」 石田雨竜の声。
諏訪部順一さんの「fate/stay night」 アーチャーの声。
浪川大輔さんの 「ツバサ・クロニクル」 ファイの声。
思いついたのがこんなとこ。たぶんまだあると思うけど~。
◆この世に『素敵ボイス』がなかったら
こんなに頑張ってアニメ見てないだろうし、
ゲーム買うのにキャストチェックなんてしないだろうし、
ドラマCDなんて、まず聞かないだろー。
5年前なら確実に「ドラマCDなんて何が楽しいんだろ」って思ってた人だもの。
「声」に惚れちゃったから、「ドラマCD」自分で買っちゃったりするもんね。
キャストが良くて萌えたアニメでも、そういうのはTVで放送されている時に
ビデオに録画してるから、普通DVDまで買おうと思わないの。
ところが初回特典、キャストトーク付~とか座談会付~という文字に
反応してしまうんだな。んで迷う。悩む。財布と相談する。(笑)
『素敵ボイス』に巡りあってなかったら、こんなことありえないっす。
◆次に回す人、5人(『指定』付きで)
例によって5人もいないんですけど…
powderさん、良かったらやってみて~
『』内は…デスノか、小畑作品とかでどう?
せつらさん、見てるかな~
『ゲーム』でどうです?「バトン」とかは、やらない人かな?
他にもこれを見て、面白そう!と思った方がいたらお持ち帰りして~
『』内はお任せします。
ウチと同じ『素敵ボイス』で持ち帰ってくれても良いぞ。
んで答えたの、見てみたーい。
あっ!ウチのブログのキーワードが
『アニメ』『声優』『ゲーム』なので、関連したジャンルで
お持ち帰り、どお?
(勝手に変えたら叱られるかしらん)
それで回答したら、TBに貼ってほしいなっ。
見に行きまーす。
相方「ゆうき屋。」瀬緒由佑騎さんからバトン回ってきました~。
ちょっと変わってるのよ。バトン渡すとき、『』内の指定を変えるんだって。
で、私に指定されたのが…『素敵ボイス』。う、そう来たか。
あはは~まぁね、最近声の魅力に取り憑かれてるヤツなんでねぇ。
でもなにげに難しい気もする

●廻してくれた人から貰った『指定』を『 』の中に入れて答える事。
●また、廻す時、その人に指定する事。
◆最近思う『素敵ボイス』
声の威力を感じている今日このごろであります。
なにげない台詞なのに、この人がいうと何でこんなに違うんだろう、
ってしみじみ思ったり。

胸にすごく響いたり、ドキッとしたり、泣けちゃったり…さぁ。

演技とは思えないっていうか、「乗り移ってる~」って感じ。
この声優さんの、この役の、この台詞は、宝物!ってのが
あったりするよ

声優さんによっては、やる役によって全然違う人になっちゃう人もいて、
すげぇと思うことが増えました。
◆この『素敵ボイス』には感動
コニたんの草灯でしょうねー。
「LOVELESS」の我妻草灯 CV:小西克幸
最近、シンクロ率高くて「すげぇ~」と思う配役はちょくちょくあるのですが、
そもそも私が「シンクロ率」なんて言葉を使い出したのも、コニたんの草灯が
最初でした。
それまでのコニたんと言えば、主役のお友達役~とかで(私はね)
体育会系な声、熱血系だと思ってた。
それが草灯の声やらしたら…
え?ええ?えええーっ!!
いや驚いたのなんの。驚いたのは、もちろん私だけじゃなく、
とにかく一般の反響も凄かったみたいですけどね。
制作側ですら、「この人にこんな役やらせたら、こんな破壊力が」って
衝撃受けたらしい。
もうね、「立夏」って草灯が名前呼ぶだけで、クラクラしましたわ

◆好きな『素敵ボイス』
好きな声優さんってのは、今までにも「バトン」で上げてきたから、
ここでは、「この人のこの役の声がたまらなく好き~」って線でいきましょう。
瀬緒さんが『声優』とせずに『素敵ボイス』としたのは、ナイスだな。
これはもう、とっておきたいーっていう声のリストでもあります

やだなぁ~オタクまるだしだな、私ってば。
小西克幸さんの 「LOVELESS」 我妻草灯の声。
中井和哉さんの 「XXXHoLic」 百目鬼静の声。
森川智之さんの 「今日からマ王」コンラッドの声。
緑川 光さんの 「ときメモGirl's side」葉月 珪の声
置鮎龍太郎さんの「遙かなる時空の中で」 アクラムの声。
森久保祥太郎さんの「FF? ADVANT CHIRLDREN」 カダージョの声。
神谷浩史さんの 「学園ヘブン」 西園寺郁の声。
杉山紀影さんの 「BLEACH」 石田雨竜の声。
諏訪部順一さんの「fate/stay night」 アーチャーの声。
浪川大輔さんの 「ツバサ・クロニクル」 ファイの声。
思いついたのがこんなとこ。たぶんまだあると思うけど~。
◆この世に『素敵ボイス』がなかったら
こんなに頑張ってアニメ見てないだろうし、
ゲーム買うのにキャストチェックなんてしないだろうし、
ドラマCDなんて、まず聞かないだろー。
5年前なら確実に「ドラマCDなんて何が楽しいんだろ」って思ってた人だもの。
「声」に惚れちゃったから、「ドラマCD」自分で買っちゃったりするもんね。
キャストが良くて萌えたアニメでも、そういうのはTVで放送されている時に
ビデオに録画してるから、普通DVDまで買おうと思わないの。
ところが初回特典、キャストトーク付~とか座談会付~という文字に
反応してしまうんだな。んで迷う。悩む。財布と相談する。(笑)
『素敵ボイス』に巡りあってなかったら、こんなことありえないっす。
◆次に回す人、5人(『指定』付きで)
例によって5人もいないんですけど…
powderさん、良かったらやってみて~
『』内は…デスノか、小畑作品とかでどう?
せつらさん、見てるかな~
『ゲーム』でどうです?「バトン」とかは、やらない人かな?
他にもこれを見て、面白そう!と思った方がいたらお持ち帰りして~
『』内はお任せします。
ウチと同じ『素敵ボイス』で持ち帰ってくれても良いぞ。
んで答えたの、見てみたーい。
あっ!ウチのブログのキーワードが
『アニメ』『声優』『ゲーム』なので、関連したジャンルで
お持ち帰り、どお?

(勝手に変えたら叱られるかしらん)
それで回答したら、TBに貼ってほしいなっ。
