fc2ブログ

「うたわれるもの」#25 頭混乱してますです。

カミュの中にいたのは、始祖さまだなんてね。
血を吸ったり、行動が変だったのはその始祖さまのせいだったんだな。
しっかし…名前…。「ムツミ」ですか。うーん。ぽりぽり(←ちょいと訳アリ)
そしてディーが民が崇める神「ウィツァルネミテア」
ハクオロも…なんだよね。

カンカンと鋼のぶつかり合う音が響き、オボロとベナウィが勝負してる。
オボロはかなりイイ線いってたけど…あぁやはりベナウィは本気出して
なかったのですね。

「オボロ、私がいなくなったらお前が皆を導いてやってくれ」
そんなストレートにいっちゃあダメだよハクオロ。
オボロが承知するわけないし、それに彼はそこまでの器じゃない。
特定の集団の親分は出来ても、一国の王は無理だよ。

目覚めたクーヤは、赤ちゃん返りしてる。
覚えているのはハクオロのことだけらしい。
彼の膝元できゃっきゃっとあどけなくはしゃぐ姿に、
オボロもエルルゥも言葉がない。
クーヤの体をキツイくらい抱きしめて、
「すまない」
なんでー?ハクオロが謝まる理由がある?
あぁ…でもディーがハクオロにとって何か、を考えると、
これはハクオロのせいでもあるわけだね。

カルラとトウカ、のんだくれ~。
あら、でも酒は強くなかったのねトウカ。
ひっくりかえってるよ。
こんなへべれけになっても、ハクオロを守るのは自分の役目とか
ほざいてまっせ~。
なかなか可愛いじゃんと思ったら、
「でもたまにはこういう可愛いところも、見せてくれませんとね」
カルラ~あねごな台詞やな~。

一人でディー&カミュのところへ行こうと心を決めるハクオロのもとに、
アルルゥがやってきた。
ムックルは大あくび。眠そうね。
アルルゥ、いつも察しがいいよ君は。
「お父さん、帰ってこない」
わかっちゃってるんだよね、そこへ行ったらもう戻ってこないってこと。
「アルルゥたち居ないと、お父さん危ない」
おーいアルルゥ~それ言っちゃあ、父の立場ないじゃん。
そして当然のように、エルルゥも同行することになる。
彼女はもう開き直ってますもんね、怖いものなしですよ。
で、3人で出かけようとすると門の前には忠臣たちが。
バレバレなんだよねぇ。
こんなハクオロの考えることなんてお見通し。
良い部下たちじゃないですか。

オンカミヤムカイの封印の門を開けた時のオボロとアルルゥの反応、
「臭いっ」
メッチャ早かったなぁ
この、でろんでろんの赤いスライムみたいの、なんでしょうね。
カミュ(ムツミ)を追って先へ進むと、行き止まり。
そしてなにやら見たことのある扉がある。
何故かエルルゥの髪飾りの輪が光って反応し、扉が開かれようとすると
ハクオロの記憶が甦る。

「アイスマン」と呼ばれていたハクオロ。
いつの時代からか氷漬けになり、その時代になって発見され、
ミズシマらの手によって研究材料になっていたわけか。
けれど研究も行き詰まったか、また再凍結されることとなり、
ミズシマが彼をミコトらと共に解放した。
一緒に逃げないのかという問いに
「私はただの人間だ。地上の環境には耐えられない」
と答えている。
ということは、非文明の地なのではなく、一度文明が発達したが崩壊し、
現在は人の住めなくなった地上…ということなのかな。

んー?ハクオロは、「神」でしょ?
で、凍結は良いとしよう。ミズシマ達は「神」だなんて知らずに解凍した、と。
でもさー、じゃあ「ウィツァルネミテア」の化石を研究室で見つけてしまい
殺された「彼」は?あれがもともとのハクオロでしょう?
やーん、わかんなくなってきたよー。
これ、ほんとに最終回見て全部わかるんだろうか。

「本来なら再び眠りにつくまで、我らが出会ってはならない」
とディー。
「同じ存在だからこそ、わかり合えず憎しみ合う」
とムツミ。
もとは一つなの?貴方たち。
頭、ぐーるぐる。やっぱりわからん

ハクオロは、エルルゥとの契約を破棄し…
「まだ言ってなかったな。私の本当の名は…」

聴きたくないよね、エルルゥ。

あぁ…でも背を向けたままエルルゥにこれまでの礼をいい、
口調を変えて契約を破棄するあたりから、ハクオロの彼女への思いが
すごく伝わってきた…。
ハクオロの声、小山力也さんで良かったなってしみじみ思ったよ。

次回は最終回。
これも終わっちゃうなんて、寂しいよー。
訳わかんなくなってる私を、ちゃんとすっきりさせてくれるかな。
不安…。

それにしても…ウィツァルネミテアの顔って、
もうちょっとなんとかならなかったのかなぁ。

スポンサーサイト



「うたわれるもの」#24。う~、すぷらった~。

クンネカムンへ向けて出陣~。
すげ…アブ・カムゥがやられてるじゃん~。
でもこちらの被害も相当なものね。
そして、あちこちからムクリ、ムクリと起き上がる
ゾンビのようなやつらが向かってくる。
斬ってもまた、よろよろ~と立ち上がり…不気味ぃ。
おいおい、斬ったとこ肉出て、アバラ見えてんじゃ~ん。
えぐいぃぃぃ。

と、そこでいきなりワープ~。
ゲンジマルとハクオロだけのつもりだったのに、エルルゥ自ら飛び込んだよ。
素晴らしい 君は強いね、エルルゥ。

このワープはディーの力ね。
ワープした先は城の中。
どんよーりした薄暗い中で、もっとくらーいクーヤが彼らを迎える。
「何故共存を考えない!?」
責めるハクオロにクーヤは、
「出来ぬ。我らに他の種族との共存は出来ぬ」
なんでだよー。
「支配するか、されるかでしか我らに進む道はない」
なんで、そんな風に思うのかな?
彼らにアブ・カムゥがあるから?そもそもアブ・カムゥを得る前は、虐げられた種族
だったのか?そこらへん、よく解ってないのよね、私。
アニメでそのへんのこと、やったかしら…(うろ覚え  )

しかし、アブ・カムゥの弱点が脇腹の継ぎ目、とはね。
こんなにあっさり倒せると知ってたら、他の諸国も恐れなかったろうに。
でもさー、死なないとはいえ、それをやったら中にいるクーヤが弱ることは
解ってるはずなのに、ゲンジマルったら、よくやらせたね。

アブ・カムゥから吐き出され、よれよれでもクーヤはハクオロに剣を向けようとする。
「どうした。自らの手で敵将の首をあげる覚悟もないのか」
って、ハクオロよ~そりゃ酷でしょー?クーヤにハクオロを切れるはずないじゃん。
「良いのだな?ほんとに信じても。予はどうなっても良い。だが、民のことだけは」
「約束する」
 もー、最初からこーしておけばよかったものを~。ばかばか。

てなわけで、ここで一件落着~
…というわけには、いかなかったね、やはり。
そうすんなりいくか、だな。

はい、ディーの登場。
「契約を破棄するというのか」
ディーとゲンジマルとの間にあるその契約。
アブ・カムゥの力は、そういうことだったのか。
でもウルトリィと同じオンカミカムカイの者が、何故そんなことを?
わからーん。

ハウエンクァはやっぱり、にくたらしいねぇ。
あの喋りを聞いてると、ムカムカするわぁ。
で、怒りが湧くと発動しそうになる、ハクオロの例のモノ…。
ウルトリィったら、皆を転移するから、気兼ねなく解放しろとか言っちゃうしー。
あぁぁー。出てきちゃいました。黒いもくもくと共に。
ほらー相手がコレだと知ったら、ちびっちゃうでしょー?ハウエンクァ。
もう今更遅いわよん。
んーでもなぁ…確かに憎らしいヤツだけどさ。
ここまで滅茶苦茶にしなくてもって感じはするよなぁ。
 …むごい。
ヒエンまでもが…ああー。

最悪ー。この姿のままでハクオロの意識に戻ってしまったね。
自分がぼこぼこにし、引きちぎり、ぐちゃぐちゃにしたアブ・カムゥを見たら…
ハクオロ、壊れちゃわないか?

ところでもう一つの変化。
カミュの中にもう1人いたとは。
どーなんでしょ、カミュが仮の姿だったのかな。
ここらへんもよくわかんないところですが、ディーのこと「お父様」と呼んだね。
もう謎だらけー。
カミュの意識はどうなっちゃうのー?
こっちの子が出てきたら、カミュは死んだような状態?
やな展開ね。

ディーのやつ(←敵視してるね、橘:笑)ハクオロのことを
「わが半身よ」
とか呼んでましたね。
そういやぁゲンジマル砕いた時に、ディーの後ろにぼや~っと現れたモノ、
ハクオロのアレとそっくりな面(つら)してたな。
入れ替わったカミュの「もう1人のお父様」って台詞もねー、意味深。

それにしても、ゲンジマルの最後はむごかった。
クーヤ、こんなの見ちゃった日にゃ
「女としての幸せ」どころじゃないよー。
狂っちまう。

 最近、謎だらけの「うたわれ」。
この先、どんな展開になるのか…。
あまり、グロいのも、救いがないのも、いやだぁ~

※前回の日記でアブカムーと書いてしまいましたが、正しくはアブ・カムゥでした。
 戻って直しました。失礼しました。

「うたわれるもの」#22,23。びっくりしっぱなしよっ。

先週分、書きそびれているので2週分いきま~す。

【忌まわしき契約】
タイトル見た時にはね、クンネカムンのアブ・カムゥの力のことかなーと
思ったんだけど、違ってましたね 
とりあえず、順を追っていきますと…

ハウエンクァ、憎らしいヤツだよねぇ。見てて「このやろー」と思うんだけど、
声はドリイ/グラァと同じ渡辺明乃さんなのよねぇ。
しっかし、あんなの(アブ・カムゥ)にのっしのっしと来られたら、普通の人間が
太刀打ち出来るわけないじゃんね。
策がある、として皆を逃がして1人立ち向かうハクオロ。
アレ相手にどんな策があるっていうのよー、と突っ込もうかと思ったら、
やはり嘘だったのね。 ハクオロらしいけどさ。
そしてピーンチ!ってとこで、現れたのはムックル&アルルゥ。
ちょっと君、無謀すぎー。
しかも開口一番「お父さんをいぢめるな」 
……参りました~かなわんなぁ、アルルゥには。

なんて思っていたら、容赦ないハウエンクァ、ムックル&アルルゥをはじき飛ばし
あの草刈鎌のような手でアルルゥの身体にざっくりと…
あぁ~っ!!アルルゥがぁぁぁぁっ!
嘘でしょう?って目を疑ったよ。
画面の中のハクオロがそうだったように。
アルルゥが叩きつけられた地面に、じわじわと血が広がっていく。
そして、ハクオロの絶望の叫びが響き渡る…。

アルルゥを抱きしめて叫ぶハクオロの姿に歓喜するハウエンクァ。
そしてガックリうな垂れた彼をアルルゥもろともアブ・カムゥの足で踏み潰す。
その瞬間を目にしたエルルゥの、張り裂けるような叫び。
でもこの時、恐らくハクオロは「あれ」になるだろうと、読めましたね。
だから、エルルゥのようにうろたえはしなかったけど…

ハウエンクァのアブ・カムゥの足にもくもくと下から湧き上がる黒い影。
鉄が錆びてもろくなるかのごとく、ボロボロと足部分が崩れていく。
恐怖に顔をひきつらせるハウエンクァ。
ハクオロの例のあの姿?と思ったんだけど、なんか顔違うね。
どーいうこと?

するといきなり場面は、近未来チックな部屋を映し、顔のよく見えない状態で
白衣を来た2人の人間が会話しているさまを見せる。
ハクオロの記憶ってことですね。
これは元々のハクオロ。学者だったの?
でもどうみても、今いる世界とは別次元な感じね。
そして、秘密を知ったハクオロは殺されて、謎の生物の顔にその血が降りかかる。

「それ」がハクオロの血を吸って、目覚めたといったところか。
じゃあ本当はハクオロはもう死んでいて、でも「それ」が血を浴びたことで
魂も取り込んだのか?よく、わかんないなー。

そしてエルルゥが思い出す。かつて自分が結んだ契約を。
「我に汝の全てを捧げよ」
そうか、地震の時、アルルゥも怪我して死にかけてしまったわけね。
(どう怪我したのか、あれでは少し描写が不足だと思うのだが)
そしてアルルゥの命を救うため、彼女はその要求をのんだ。

息を吹き返したアルルゥが、「それ」を見てにっこり「お父さん」と…
愕然とするエルルゥ。
私もびっくりだよー。
エルルゥは現実を受け入れられずにいるのに、なんでそんなすんなりと…。
君は不思議な子だ

「あれは…私なのか?」
私も信じたくないわー。
変な顔だしー(ポイントはそこかい)あんなのがハクオロだなんて。

謎だらけになっちまった。

【心の在り処】
昨夜(というか本日早朝放送)分っす。

「自らの意思で覚醒したか」
ディー、あんた何を知ってるの?
その覚醒って、ハクオロのアレのことだよね。
いや~それにしても、池田さんの声が違和感~。
ディーのこの顔にしては老けた声だよね。
でもゲンジマルとの会話から察すると、ゲンジマルを昔から知ってる何者かで、
あの外見と実際の中身(魂)は違うものなのかもね。
まぁそれなら納得してもよいけど(小うるさいね、私

洗濯&布団干し~のエルルゥ。
ほかほかの布団の上を転がり、アルルゥがご機嫌さんです。
そんなアルルゥを見つめながら、一度は消えた命であることをエルルゥは思う。
「あれ」のおかげで、今のアルルゥが存在する。
突然その場にしゃがみ込み、辛い表情を浮かべる姉を気遣い、
「おなか痛いの?」
頭なでなでするアルルゥ。
エルルゥじゃなくても、ぎゅっ!ってしたくなっちゃうね。

「捧げます。身も心も、全てあなたに捧げます」
それは、「あれ」に…なんだよね。
ハクオロであって、ハクオロでない、「あれ」に。
ややこしいな。

…君はあの時、何を見た?私がどうなったのかを、君が知っているのか…
言い出せずにいる言葉。
そしてハクオロの頭がぐらついて、また記憶(?)の一部を見る。

アイスマン?
なんだ?それ…。
あ、ひょっとして、あの後かろうじて生きていて冷凍保存されていたとか?
そして、傍らには少々ロボットくさい女の子。顔がエルルゥに似ている。
実験体3510号。男はその実験体に「ミコト」という名をつける。
そしてミコトは、男をハクオロと呼ぶのだ。

うーん、どーなってるのー。

もっと驚いたのが、ウルトリィ。
「あれは本来、人が関わってよいものではありません」
あれは彼女たちを導くものだという。
しかも最初から知っていたのだという。

はいぃぃ~?
そんなそぶり、今まで一度も見せなかったじゃんよー。

しつもーん。
あれ、神なんですか~?
あの口もとがどーにももいやらしく見える、あれが。
悪者にしか見えないんだけどなぁ…

なんだか、思ってもみない展開になってきちゃいました。
ハクオロとエルルゥには幸せになって欲しいのに。
やな感じー。

この先どーなるのか、全く読めなくなったぞー。



「うたわれるもの」#20【初陣】

このどんくさい女の子誰~?と思ったらクーヤのお使いですか。
でもハクオロにねぎらわれて、うるうる顔になったサクヤ可愛いわぁ。
で、なんですと?『サクヤをハクオロ殿の室に』…ですって?
器量良しでよく働く?うーん、そうかもしれんけど、子供じゃないすかー。
どん臭いし(まだ言うか)
『床上手』の勘違いぶりには笑えましたね。
サクヤも子供だが、クーヤもそれ以上に子供よね~。

カミュがアルルゥの首につけた痕。血を吸った、ということよね、あれは。
彼女の羽根が黒いこととか、気になってたんだ。
お姉ちゃまにも、全然似てないしね。
「大丈夫だ」
優しいね、ハクオロ。でも心配じゃないの?血ぃ吸われたりして。
「アルルゥがあれぐらいのことを気にするはずがないだろう」
そりゃね、アルルゥはさ、そうかもしれないよ。太っ腹だしね。
子供ゆえの怖いもの知らずに加えて、肝が据わってるからな。
だから、確かに”アルルゥ”はそうかもしれないけど、ハクオロよ~、
「あれぐらいのこと」なのかー?ほんとに。
にんまり笑顔で手をつなぐアルルゥ。大物よ、君は。
涙堪えてるカミュがまた、可愛かったね。

しっかし…戦争シーンはグロかったね。
残酷だよなーけっこう。カンホルダリを真っ二つ…うえっぷ。
クーヤの従者の二人、また新顔ですね。
「うたわれるもの」どんどん新しい顔が出てきて、なかなか終わる気配なしだね。
ハクオロの仮面の理由も、そもそも彼が何者なのかもわからず、そっちの話
全然進んでないんだけど。
いや、気に入ってるアニメなので、簡単に終わって欲しくはないんだけどね。

タイトルの【初陣】はクーヤのことだったんだな。
「もういい…もういいんだ」
自分がいかに戦ったかを一生懸命語るクーヤを、ハクオロがそう言って止める。
クーヤの本当の気持ちを見通してるとは、さすが大人だねハクオロ。
こんな風に、初めて人を殺めたものの気持ちを察してやれるような人なのに、
血に飢えた獣に変身するなんて、考えられないよね。
あれは(あの姿は)いったい何なんだろう。
早く知りたいような怖いような複雑な気持ちだ~。

で、カンホルダリの死体、どーするつもりー。えっと、彼は…ハウエンクア…かしら?
それと、以前にも出てきた羽根のあるお兄さん。
また出てきたけど、今度も台詞もなし名もなしで…
ずーっと気になってるんですけどね~。
彼は何者?

うたわれるもの#17【解放軍】

前回も感想とかも書きたかったのですが、遅れ遅れで見てるし他のもあるので
なかなか書けないでいるうちに、もう次の回が来ちゃうというのが現状ですぅ。
う~ん。

トウカの魚の身を取るシーン、めん玉コロコロとか、前回あたりから笑いを取る場面が
増えましたね。

今回はまた新しいキャラが~。
カルラに似た感じ~と思ったら弟ですか。
んでカルラが女装、あ…いや、正装でお願いにあがる、と。
髪も下ろすと随分雰囲気が変わるねぇ。これまた新キャラかと思ったくらい別人になるわね。
協力してもらう代償として、「身も心も…」…確かにそうですが…カルラぁ…アンタが押し倒すんかい。
そして、そこにエルルゥ登場。お約束な展開よね。
まぁなんとも間の悪いことで(笑)
この時の二人の間の抜けた「あ」に吹き出したよ。
表情も変えずに後ろ足で階段降りてくエルルゥは怖かった。
後ろ足で階段降りれるって凄いねエルルゥ、君は忍者かよ、と突っ込みいれてみた(笑)。
そして翌朝から徹底無視。あぁ~やはりね。
いっそのこと怒るなり嘆きなり、ぶちまけてくれた方が、男はラクだろうね。

カルラの強行手段には、またまた笑えました。
大の男を布団で簀巻きにして肩に担ぐって、もしもし?それ…女性のすることじゃないから…
でもそれを見たほかの方の反応がまた…。
ほんと、ギャグに走ってる?おもしろいのも良いけどね。
「なぜそうなる」のハクオロのつぶやきは、私も同感だったわ。
アルルゥの言動が可愛かったねぇ。
そして、翌朝侍従が慌てふためく中のベナウィのぶつぶつが愉快でした。


sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR