今月のフリー誌と10月からの秋アニメ話~♪
フリー誌ゲットしたのは、先週の話なのですが
今月はもうずっと夏目集中月間なもので
他の記事書いてる暇がなかなかなくてですね。
でもこれは来月からの秋アニメにも関わることなので
早くあげなきゃと、今焦ってるトコ。
そんなわけで、フリー誌+秋アニメ話をちょこっと…のつもりが
なんだか随分長くなっちゃいました。
秋アニメの詳細を書いたわけじゃないんですけどね。
お時間のある方のみ、お付き合いください。
今月はもうずっと夏目集中月間なもので
他の記事書いてる暇がなかなかなくてですね。

でもこれは来月からの秋アニメにも関わることなので
早くあげなきゃと、今焦ってるトコ。
そんなわけで、フリー誌+秋アニメ話をちょこっと…のつもりが
なんだか随分長くなっちゃいました。
秋アニメの詳細を書いたわけじゃないんですけどね。
お時間のある方のみ、お付き合いください。

「PERSONA4」#25【We Can Change The World】まだ旅は終わってませんよ。
終っちゃいましたねぇ、P4アニメ。
週末の楽しみがなくなっちゃいました。
今期アニメは、まだ全然チェックしてないから
ひょっとしたら何か私のツボにハマるのが、
あるかもしれませんが…。
この所、土曜日も出勤で、休みが少ない上
生活リズムが狂って、感想がすっかり遅くなりました。
待っていて下さった方が居らっしゃったら
ごめんなさい。
感想ももう少し色々書きこみたかったのですが
遅れてることですし、この程度にしておきます。
時間取れたら、ゲーム話を
語れたらな…と思っております。
※注意
現在、ゲームをプレイ中です。
基本、先の話のネタバレはしないつもりですが
原作未プレイの方には分かりにくそうと
思われる部分もちらほらあるので、
少し補足させてもらってます。
その程度でも知りたくないと思われる方は
ウチの感想は、スルーしてやってください。
補足部分だけ避けたいと思われる方は、
文字色変えておきますので、この文字色部分を
飛ばして読んでやってください。
週末の楽しみがなくなっちゃいました。
今期アニメは、まだ全然チェックしてないから
ひょっとしたら何か私のツボにハマるのが、
あるかもしれませんが…。
この所、土曜日も出勤で、休みが少ない上
生活リズムが狂って、感想がすっかり遅くなりました。
待っていて下さった方が居らっしゃったら
ごめんなさい。
感想ももう少し色々書きこみたかったのですが
遅れてることですし、この程度にしておきます。
時間取れたら、ゲーム話を
語れたらな…と思っております。
※注意
現在、ゲームをプレイ中です。
基本、先の話のネタバレはしないつもりですが
原作未プレイの方には分かりにくそうと
思われる部分もちらほらあるので、
少し補足させてもらってます。
その程度でも知りたくないと思われる方は
ウチの感想は、スルーしてやってください。
補足部分だけ避けたいと思われる方は、
文字色変えておきますので、この文字色部分を
飛ばして読んでやってください。
![]() | ペルソナ4 7【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/05/23) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |
「PERSONA4」#24【The World is Full of Shit】足立の憎たらしさがパワーアップしてる(汗)
いよいよクライマックスですねぇ。
今回はOPもEDも入れず、
尺めいっぱい使って既に最終回のような緊張感が
ありましたわー。
それでも、あと一話で終わるのなら、
真EDは無理ですね。
最後をどう締めくくるのかが気になる所。
まぁでも、ここまでペルソナオタクな監督とスタッフが
作ってるんだから、ノーマルEDで終幕、とは
しないでしょう。
真EDはBD・DVDの特典かなぁ。
あ、でもこれはね…
確かに真EDを放送しない方が、いいっちゃいいかも。
あれは裏ダンジョン的ですし、
気付かなかったら、
ノーマルEDで終わってますもん、あのゲーム。
まぁペルソナシリーズのファンなら、
「これで終わりは違うだろ」
って気付くとは思うけどさ。
原作も、マニアなヤツは行き着く領域だから
アニメも、マニアなヤツだけ見れる、に
設定かな。
それはそれで私は良いと思うが。
とりあえず、それは25話を見てからってことで。
あー、それにしても足立の憎たらしさと言ったら…。
原作よりパワーアップしてたわ。
※注意
現在、ゲームをプレイ中です。
基本、先の話のネタバレはしないつもりですが
原作未プレイの方には分かりにくそうと
思われる部分もちらほらあるので、
少し補足させてもらってます。
その程度でも知りたくないと思われる方は
ウチの感想は、スルーしてやってください。
補足部分だけ避けたいと思われる方は、
文字色変えておきますので、この文字色部分を
飛ばして読んでやってください。
今回はOPもEDも入れず、
尺めいっぱい使って既に最終回のような緊張感が
ありましたわー。
それでも、あと一話で終わるのなら、
真EDは無理ですね。
最後をどう締めくくるのかが気になる所。
まぁでも、ここまでペルソナオタクな監督とスタッフが
作ってるんだから、ノーマルEDで終幕、とは
しないでしょう。
真EDはBD・DVDの特典かなぁ。
あ、でもこれはね…
確かに真EDを放送しない方が、いいっちゃいいかも。
あれは裏ダンジョン的ですし、
気付かなかったら、
ノーマルEDで終わってますもん、あのゲーム。
まぁペルソナシリーズのファンなら、
「これで終わりは違うだろ」
って気付くとは思うけどさ。
原作も、マニアなヤツは行き着く領域だから
アニメも、マニアなヤツだけ見れる、に
設定かな。
それはそれで私は良いと思うが。
とりあえず、それは25話を見てからってことで。

あー、それにしても足立の憎たらしさと言ったら…。
原作よりパワーアップしてたわ。
※注意
現在、ゲームをプレイ中です。
基本、先の話のネタバレはしないつもりですが
原作未プレイの方には分かりにくそうと
思われる部分もちらほらあるので、
少し補足させてもらってます。
その程度でも知りたくないと思われる方は
ウチの感想は、スルーしてやってください。
補足部分だけ避けたいと思われる方は、
文字色変えておきますので、この文字色部分を
飛ばして読んでやってください。
![]() | ペルソナ4 6【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/04/25) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |
![]() | ペルソナ4 ザ・ゴールデン 特典 PlayStation Vita用スクリーン(タッチスクリーン)オリジナル保護シート(壁紙付き)付き (2012/06/14) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
![]() | ペルソナ4 ザ・ゴールデン アクセサリーセット for PlayStation Vita (2012/06/14) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
「PERSONA4」#23【In Order to Find the Truth】一応BAD END回避ね。
静かにキレてる悠とか、ブラック直斗とか
ひぇ~と思ったけど、楽しめました。
原作では主人公は冷静だからねぇ。
人間臭くて良かったです。アニメ悠。
作画も今回は結構良い感じのカット多くて、
崩れやすい陽介の、良い顔があったから
嬉しかった。
いよいよ、真実へと近づいて来た訳ですが、
これ、真EDまでは尺が足りない気がします…。
どう見せるのか…。
とりあえず最後まで楽しみます。
※注意
現在、ゲームをプレイ中です。
基本、先の話のネタバレはしないつもりですが
原作未プレイの方には分かりにくそうと
思われる部分もちらほらあるので、
少し補足させてもらってます。
その程度でも知りたくないと思われる方は
ウチの感想は、スルーしてやってください。
補足部分だけ避けたいと思われる方は、
文字色変えておきますので、この文字色部分を
飛ばして読んでやってください。
ひぇ~と思ったけど、楽しめました。
原作では主人公は冷静だからねぇ。
人間臭くて良かったです。アニメ悠。
作画も今回は結構良い感じのカット多くて、
崩れやすい陽介の、良い顔があったから
嬉しかった。
いよいよ、真実へと近づいて来た訳ですが、
これ、真EDまでは尺が足りない気がします…。
どう見せるのか…。
とりあえず最後まで楽しみます。
※注意
現在、ゲームをプレイ中です。
基本、先の話のネタバレはしないつもりですが
原作未プレイの方には分かりにくそうと
思われる部分もちらほらあるので、
少し補足させてもらってます。
その程度でも知りたくないと思われる方は
ウチの感想は、スルーしてやってください。
補足部分だけ避けたいと思われる方は、
文字色変えておきますので、この文字色部分を
飛ばして読んでやってください。
![]() | ペルソナ4 5【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/03/21) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |
![]() | ペルソナ4 6【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/04/25) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |