ええわぁ~今日の桃矢と雪兎v(CCさくら)
「さくらの一番好きな人」の回です。
先週、桃矢が魔力をユエに与えるところで、
滅茶苦茶盛り上がってしまった橘ですが
今週もあの続きかと思うと、ちょっとドキドキものでした。
そしたらば、のっけから…
今までの僕の記憶は、全部ウソだったんだね…
けど、俺と会った後のことは、全部本当だろう?
お前が何だろうが、かんけーねぇよ。
俺は、お前が消えずに傍にいてくれりゃーそれでいい。
良いよ、良いよぉ、桃矢~。
惚れるなぁ。
しっかし、こうして文字打ってるだけでも、とっても関智さんちっくな台詞。
似合うんだよね、こういう台詞回し。
「CCさくら」ってさ、主人公が小学生だし、おこちゃまも見てるアニメ
だと思ってまして(実際そうなんだよね?)だから、こーいう展開に
なるとは思っても見ませんでした。
二人の関係は、同人女性(私を含め)たちが、うーん怪しいって、
密かに楽しむレベルのものだと。
勇気を出して雪兎に告白したさくらでしたが、
さくらの雪兎への思い、「好き」は、父親に対する「好き」と
同じ種類のものだと指摘されるんですよね。
さくらちゃんの一番は、僕じゃないから。
雪兎さんに、一番好きな人がいるから、わかったんですか?
そうだね。
―あっさり応えたのでびっくり。
お兄ちゃんですか?
―きゃーっさくらったら、直球かよーっ。
そうだよ。
…これまた素直に応えちゃいました、雪兎。
どうなんだろ。
さくらが迷いもなく尋ねたように、普通なら「男同士で…?」って抱く筈の
疑問とかすっ飛んでますね。
二人が互いをとても大切に思っていることを、さくらは理解していて
受け入れている。
さっぱりしたものです。
つまりは二人の関係も、やましいものじゃないってことなんでしょう。
「精神的なつながり」の方であり、一般的なBLとは一線違うものということで。
私的には、それでOKですよん♪
最後、さくらが小狼を公園に誘い、胸に溜まってしまったものを吐き出します。
吐き出す相手が、知世ではなく小狼って時点で、さくらが一緒に歩いていく相手は
小狼だと無意識に選んでると思いますよね。
わかってる。ちゃんとわかってる。
と、ハンカチを差し出した小狼の顔が、凄く良い顔だった。(作画も良かった)
大人になったなー、小狼。
ところで、こっちの二人は幸せになれるのかなぁ。
あっち(ツバサ)の方は大変そうだし、この先もっと大変になる噂も聞いた。
あっちもこっちも、原作読んでみたくなったわ。
先週、桃矢が魔力をユエに与えるところで、
滅茶苦茶盛り上がってしまった橘ですが

今週もあの続きかと思うと、ちょっとドキドキものでした。
そしたらば、のっけから…
今までの僕の記憶は、全部ウソだったんだね…
けど、俺と会った後のことは、全部本当だろう?
お前が何だろうが、かんけーねぇよ。
俺は、お前が消えずに傍にいてくれりゃーそれでいい。
良いよ、良いよぉ、桃矢~。

惚れるなぁ。
しっかし、こうして文字打ってるだけでも、とっても関智さんちっくな台詞。
似合うんだよね、こういう台詞回し。
「CCさくら」ってさ、主人公が小学生だし、おこちゃまも見てるアニメ
だと思ってまして(実際そうなんだよね?)だから、こーいう展開に
なるとは思っても見ませんでした。
二人の関係は、同人女性(私を含め)たちが、うーん怪しいって、
密かに楽しむレベルのものだと。
勇気を出して雪兎に告白したさくらでしたが、
さくらの雪兎への思い、「好き」は、父親に対する「好き」と
同じ種類のものだと指摘されるんですよね。
さくらちゃんの一番は、僕じゃないから。
雪兎さんに、一番好きな人がいるから、わかったんですか?
そうだね。
―あっさり応えたのでびっくり。
お兄ちゃんですか?
―きゃーっさくらったら、直球かよーっ。
そうだよ。
…これまた素直に応えちゃいました、雪兎。
どうなんだろ。
さくらが迷いもなく尋ねたように、普通なら「男同士で…?」って抱く筈の
疑問とかすっ飛んでますね。
二人が互いをとても大切に思っていることを、さくらは理解していて
受け入れている。
さっぱりしたものです。
つまりは二人の関係も、やましいものじゃないってことなんでしょう。
「精神的なつながり」の方であり、一般的なBLとは一線違うものということで。
私的には、それでOKですよん♪
最後、さくらが小狼を公園に誘い、胸に溜まってしまったものを吐き出します。
吐き出す相手が、知世ではなく小狼って時点で、さくらが一緒に歩いていく相手は
小狼だと無意識に選んでると思いますよね。
わかってる。ちゃんとわかってる。
と、ハンカチを差し出した小狼の顔が、凄く良い顔だった。(作画も良かった)
大人になったなー、小狼。
ところで、こっちの二人は幸せになれるのかなぁ。
あっち(ツバサ)の方は大変そうだし、この先もっと大変になる噂も聞いた。
あっちもこっちも、原作読んでみたくなったわ。
スポンサーサイト