fc2ブログ

「D.Gray-man」#1 【アクマを狩る少年】…疑問。

お待ちかねのD.Gray-man始まりましたよ~。
OPにビシバシ神田が出てきますが、
今回の話はまだ登場しないのよねぇ。
あぁ早く、櫻井神田とコニたんコムイに会いたいわ。

エクソシスト、それは神に魅入られたものたち。
彼らは闇より現れるまがまがしきものを葬る為にある。

仮想19世紀末…なのか、これ。
おー、蒸気機関車がもくもくと駅に入り…駅はヨーロッパっぽいね。
降りてきたのはアレン君。
おや?アニメのアレン君って、原作より顔が大人びてませんか?
原作読んだのもかなり前なんで、いい加減かもですが。
もうちょっと小顔な少年のイメージだったんだが…。

今は使われてない教会の幽霊騒ぎで、地元の警官モアとチャールズが
偵察に来ます。チャールズは尻込みしてるんだけどね。
ここでも女が強い
最近のアニメって、出てくる女性が強いよね。
強さの種類は色々だけど。
おっと話が脱線しちまった。
中に入った二人は、突然現れたコウモリの大群で前後不覚となり~
そのコウモリの中からにゅっと出た手に捕まえられて、
部屋へと連れ込まれたモア。
一連の事件の犯人かと思いきや、
彼女を捕まえたのは、
ほんとは猫を捕まえたかっただけのアレン君。

猫がねー。デブ猫で可愛くないんだけど、なんか愛嬌あるんだよね。
モアの「とにかく同僚をつれてくるから待ってなさい」
「に゛ゃあ~~~ん」
って、なんでお前が返事するかなぁ
アレン君は何も言わなかったけど、私が突っ込んでやった。

で、その同僚の悲鳴。
男の悲鳴って、いただけないね。やっぱ女性の方がドラマチック。
チャールズは柱に縛り付けられて、何故か顔には黒い星のマークが。
そしてギリギリと体が締め付けられていくよう。
顔はゆがみ、やがてどす黒くなり、爆発。
紐で縛られた服だけが残り、体の部分は砂のようなものになって、
ドサーッと柱の根本、床へと落ちた。
あたりには煙がたち込め、モアは息苦しさを覚える。
有毒ガスなのね。アレン君が布で彼女の口をおおう。
っと…君は平気なのか-?
(ゴメンよ、君の体のこととか、もうすっかり忘れてるよー私)
「彼はアクマに殺されたんだ」
意識を失うモア。
「おまわりさん!」
お…まわり…さん?………(コケ)←私が。
こんな場面になんて不似合いな名称。
緊張感のかけらもないわ。
もちっとスマートな呼び方ないんかー。
モアも家にまで上げたんなら、名前くらい教えとけ~。

モアは職場(署)で目を覚ます。
取調べ中という容疑者はアレン君。猫も一緒さv(←なんのv?)
現場にいたのだから妖しいと迫る警部。
「ん?それにこの手!真っ赤じゃないか」
いや、警部。突っ込むとこ違うから。真っ赤以前に変でしょ?その手。
ふつーじゃないでしょ?その指の関節。掴んどいてわからんか~。
手に何を埋め込んでいるんだとか、とんだイカレやろうだとか言われ、
口がへの字のアレン君。
あぁ確かそんな顔をする子だったね、君。

犯人を知ってるから捜査に協力させて欲しいというアレン君。
自分はエクソシストだと告げる告げるが警部は鼻で笑って相手にしない。

マルク兄さんの喋り方、すげー変なんだけどぉ。
一緒に住んでてモア、気がつかなかったのかな。
結婚式に妻が目の前で死んで、精神的にもおかしくなってる設定かしら。

アレン君が窓から向かいの教会を見ている時、猫が肩に乗って…ちゅうか
襟巻きのようにぐるっとのっかってて、
重そー、と思った。
でも、にゃんこったらすっかりアレン君の肩でくつろいでるんだもん。
なんか、いいね。
でもこのにゃんこ、兄さんが突然ドア開けて入って来たとき、すごい眼つき
になったのよね。野生の感で怪しいと思ったのかな。

でこの後マルクの体がおぞましいものに変化していくわけですが…
これを唖然と見ているモアに違和感。
あっけにとられる以前に驚いたり怯えたりしないか?
せめてよろめいて後ずさりして、震えるくらいの描写はあってもよいかと
思うんだが。なんか人形チックなんだよな。
チャールズ死んだ時もそうだったけど。

マルクから放たれた弾丸を左手て受け止めて、そのままモアを抱えたまま
教会まで吹き飛ばされるアレン君。
弾丸には毒のウィルスが含まれていて、これが体内に入るとウィルスが
侵食してやがてボンッなわけだ。
チャールズ同様、体に黒い星マークが出来たにゃんこ、目の前で爆発して
砕けてしまった。
「助けられなくてごめんよ」
んー、この時のアレン君も淡々としてて…変な感じしたな。

見終わっても、あんまり残らない感じがした。
なんでだ?
感情の振れ幅が弱いからか…
感情移入できないような…
表情も乏しい気がするし、
淡々と説明してる部分が長い…これは初回だから
ある程度は仕方ないのかもしれんけど。

クレアの悲劇にしてもね、下敷きになったクレアをちょびっと
見せてもよかったんじゃないか?
なにもぐちゃぐちゃになったのを見せろということじゃなく、
血に染まったベールの先っちょでもいいいさ。
なんかちょっと見せた方がこっちに伝わると思うんだよなぁ。
それも見せなくて、モアも「姉さん…」って一言つぶやいて立ってるだけだし、
いきなりマルクは叫び~
で、千年伯爵に騙されて、マルクはクレアに殺されてむくろかぶられて~
のあたりも、淡々と進むんだよな。
悲劇よりギャグに見えてしまいそうだった。

原作がどう描いていたか忘れてしまったけどさ。
仮に原作がこの通りだったとして、でも漫画には漫画の利点があって
アニメはアニメの見せ方しないとダメのような気がするんだけど。
あー、あくまでも私の感じたことなので、特に問題なく楽しめたよ
という方はそれでいいと思う。

これまで突っ込むことはあっても、あまり批判は書かない人だったんですが
今回はちょっと
んん~~~?
と思ったので、書いてしまいました。

期待しすぎたせいもあるかもしれませんけどね。
次週は、神田もリナリーも、多分コムイも登場するだろうから
それを楽しみにしときます。



スポンサーサイト



sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR