fc2ブログ

「コードギアス」#11【ナリタ攻防戦】またオレンジにもってかれたね(笑)

― 人は誰しもが己の勝利を、存在を信じたがるものだ。
   されど、時と運命の前に信じるという行為は
     あまりにも虚しく、
            そして儚い ―

黒の騎士団の起こした山崩れでダールトンの隊は全滅に近い。
我が軍の被害は?と訊ねるダールトン。
「信号の返りが20%を切ってます」
ん?今応えたのは正直者の部下君かしら

おめでと~出番あるかもよ、なんて不謹慎なこと言って、
ロイドがセシルに叱られてる
「教えて差し上げましょうか」にっこり微笑むセシルが怖いぞ~。
あら、貴女けっこうロイドに強いのね。

キューエルが紅蓮にやられてる~っ。
オレンジと同じ運命をたどってますが…え?脱出出来ないの?
うわ、そのまま破裂したよー。
ひょっとしてキューエルこそが、ご臨終ですか?
いや…君には生きててもらって、またネチネチとオレンジ君を
いびってもらわないと…(ってそこかい)

ここでゼロは紅蓮を予定の位置へ向かわせた。
そしてコーネリアを狙うべく残りのメンバーで
ヴィレッタらの包囲を突破するつもりだ。
大丈夫か?ヴィレッタはけっこうやるわよ。
あ、杉山がやられたっ。Σ( ̄口 ̄;) 
「杉山!生きてるか?」
おっ、名前を呼ばれるまでに出世したか。
始めはただのガヤ状態だったのにね。
でもキャラの名が声優さんの名前のまんまってさ…。
千葉さんもだけど
純血派がヴィレッタの指揮のもと、食い止めている。
この隙に総督には後ろに下がってもらおうと本部は読むが
その時ユフィが、総督の背後に近づく新たな敵の姿を捉えた。
藤堂らだ。取りに行った「無頼改」を早速試せるねっ。
やっほー「無頼改」、出撃だー。
なにわくわくしてんだ私。
あっ、藤堂の部下のメガネ君いるっ。
私市さん、永田で死んだけど、朝比奈でふっかーつ!!
期待してます~(^o^)/

背後から現れた「無頼改」に驚くコーネリア。
ここは我々に任せていったん引くように、とギル。
でもそういわれて、ただ引くような姫でもあるまいに。
コーネリア、ギルにポイント9で会う約束?
なんだかデートみたいよん。

ゼロたちはちょっとまずい状態~。
このままだと親衛隊の相手まですることになると苦い顔。
そこへ吉報!
日本解放戦線の動きがゼロの耳に入りましたよ。
「こっちの狙いを読んだヤツがいたか。優秀だな」
なるほど、これを期に手を結ぶのかしらね、この2人。
ゼロは藤堂が親衛隊の足止めをしてくれるだろうと踏む。
はい、藤堂はギルと対峙してますよー。
『将軍と騎士の器を持つ男』だそうです、藤堂って。
ギルったら「だが、私とて!!」って燃えてますぅ~。

敵の本拠地を前に撤収し、コーネリアと合流すると
部下に支持するダールトン。
反対する部下の声に、
「姫さまを失ったらこの戦いそのものが終わってしまうわっ」
確かにね。

本部ではこのG1を突入させようと、副総督であるユフィに
指示を迫っている。
だが、何があっても動くなと言われているユフィは首を縦に振らない。
ここには野戦病院もあり、避難してきた周囲の住民たちもいるのだ
と断固として反対する。
でもパネルに置いた手は震えてるね。
姉が危険に晒されている。
飛び出して行きたいのはユフィの方だ。
不安で心配でたまらなかろう。
と、そんな彼女の目前に突然スザクの顔が。
「え…」
へっへ~ん。ユフィ、君ってば今、心の中に浮かんだ顔が
現実のものとなって、びっくりしたんでしょ?
だからそんなにまぬけた声になったんでしょ?
いいねー、この展開。

どぉもぉ~なロイドが面白い。
ほんとさ、このアニメって、上手く出来てると思うよ。
適度に緊張を緩めるキャラを挿入して笑いを取る。
でもそれが嫌なはさみ方じゃないんだよなぁ。

特派に命令を!とユフィに訴えるスザク。
総督救出の功績が欲しいんだろ、とか、
たった一機で何が出来る、とか、
それをかわしてるロイドの声とか、
周囲のやりとりは全然耳に入ってませんね、ユフィ
その眼はスザクを見つめたまま…。
その時、スザクの口が、声を出さずに『ユフィ…』と動く。
副総督ユーフェミアにではなく、ユフィに『頼む』と。
友人としての願い。
もっとも頼りとする男の頼みを、ユフィは承諾する。
…と説明してみれば、格好つくけどさ~。
実際はスザクが名前をこっそり読んだだけで
「わかりました」かよーっ!!
おーい、ユフィ、なんだその素早い返事はっ(笑)
ったくよーっ、この2人ってば…。

やったぁ~っなロイドの浮かれ動きが、またまた
おもろいわー。

ギル相手に苦戦してる藤堂。
「こいつやるな」
ふふんっこういうの好きよん。
コーネリアはどうするという部下の声に、
「ゼロが見込み通りのヤツなら、手を打っているはずだ
ここはヤツを信じるしかない」
おーっ見込まれてんのかっゼロっ!
いや、なんか嬉しくなってきちゃったぞ(なんでお前が…)
会ったこともない男同士が、動きだけで相手を判断し、
認め、委ねるところは委ね、自分の取るべき道を計る。
いいぞいいぞー。
こういうのわくわくするんだっ。

コーネリアとギルのデートポイント(違うってばよ)である
ポイント9って、藤堂たちを誘い込む予定の場所だったのね。
黒の騎士団がそこへ向かってると知り、ギルが叫ぶ。
「コーネリア殿下ー!!!」
なんだかほんとにとっても騎士な叫びだよギル(どんなや)
ちょっと感動した。(ちょっとなのか?)
「聞こえているよ、ギルフォード」
うわっなにその言い方、めっちゃカッコいいーっ
カッコいいよー、皆川さぁぁぁん(泣かんでも…)
ぞくっとしましたぁ、このコーネリアの台詞。素晴らしい。
コーネリアの前に立ちはだかるカレンの紅蓮弐式。
女同士の戦いになるのね。
あ、でもランスロットが向かうみたいよ~。
カレン気をつけて。

人が死ぬのを極端に嫌がるスザクが、何故軍隊にいるのか。
ロイドの問いに「死なせたくないから」と応えるスザク。
「その矛盾がさ、いつか君を殺すよ?」
おっとぉ~っいきなり横から手が出てロイドの胸倉掴みましたっ!
ごめんなさいっごめんなさいっと平謝りなロイド。
やはりセシル、最強か?

さて女の戦い。
「コーネリアーっ!!」
「メスの分際で!」
…君もメスだろ、コーネリア
6時のアニメDグレでは許されなかった「メス」
深夜ならOKなのね。

紅蓮がただのカスタム機とは違うと気付くコーネリア。
ゼロに投降しろといわれるが、紅蓮を倒せば活路は開くと
紅蓮に向かっていく。

「ギルフォード。我が騎士ギルフォードよ。
ダールトンと共にユフィを補佐して欲しい。
私は投降はせぬ。皇女として最後まで戦うのみ」
死を覚悟した台詞?潔いわぁ。
そして最後まで、貴女はユフィを想うのね。

おっランスロット、全速力ですっ。
こりゃ間に合っちまうな。
ヴァリスで間の障害を突き破ったそうで。
あっちゃー、見事なショートカットだこと。
でもスザク、森林破壊は良いのかよー、ぶつぶつ。

救援に参りましたっのスザクへの第一声が、
「特派だと?誰の許しで」ってコーネリアぁ~
この状況で『助かった』、よりそっちが先に頭によぎるって
ある意味凄いわね。

ゼロはまたもやランスロットに邪魔されて、
わなわなと怒りに震える。
まだ白兜って呼んでるのねー。
ランスロットと紅蓮って、どっちが強いのかな。
スザクは紅蓮のスピードがランス並みだと驚いています。
あ~あ~っこの2人、中に乗ってるのが生徒会の仲間だと
知らずに戦ってるんだもんなー。
ま、それを言うならルルもだけどさ。

紅蓮が右手でヴァリスを止めた。
これにもスザクはびっくり。
でもこれで壊れちゃったのよねぇ…。
修理しなきゃー。
頼みの戦力である紅蓮が壊れたのでは、引くしかないと
判断するゼロ。

この指示に玉城が
「日本解放戦線を囮にして逃げるしかないってかぁ?」
なんていいやがる。
ほんとにこいつはっ!
「そんな言い方嫌いなんだけど」
もっと言ってやって、カレン!
でも扇が、なんだか熱いこと言ってくれた。
「人間はゲームの駒なんかじゃない。
ゼロだってそんなことは考えてない筈さ。
そうじゃなきゃ俺達まで駒として使われるってことに
なってしまうよ」

…扱ってましたよね…。今はちと違うかもしれんが。
あせあせ。

「でもありえない」
どっから来るの、その自信
人が良いなー、扇も。
「彼のブリタニアに対する怒りは本物だ。
怒りを知る人間は、哀しみも知っているはずだから・・・!」
それは自分も重ねてる?

で、そのゼロですが…。
は脱出ポットから出たら眼前にランスロットだよー。
ピーンチ!

ゼロに救われた命がある。
イレヴンの多くが彼に協力している。
仮には恩がある。
だが、そのやり方は許せない。
ランスロットがゼロに銃口を向ける。

その時、ふらりとC.C.が現れた。
この場にふさわしくない、知った顔の突然の登場に
驚くスザク。
そして、ゼロの仲間なのかと更に驚きを深くする。
この男には手を出すな、とC.C.、
間接接触でスザクにショックイメージを見せる。
「違う、そんなつもりじゃ…」
スザク父とスザクの間に何があったんだろ。
ひょっとして、スザクが父を殺した?

先に行けというC.C.に、借りを作ったままでは、
なんて言い訳しつつ置いていけないルル。
(正体知ってるC.C.の前ですから、あえてルルとさせていただきます)
彼女の肩に触れたとたん、ルルにC.C.の過去が見えた。
「私が開かれる…」
迫害されてる一族?
C.C.の額にあるあの紋様の描かれた壁に石を投げつける人々。
シスター?神社?
そして裸体で池の中にぺたりと座るC.C.。
左胸から腹にかけて、刻まれた傷も何かの紋様のようね。

「俺はあぁするしかなかったんだ」
スザク、ご乱心です。
ランスロットでそこらじゅうに発砲してるよー
あぶない危ないってば、スザク!
ルルをかばって飛び散る破片や岩を全身で受けるC.C.。
死なないとわかってても、その壮絶な姿に見てるこちらが
苦しくなるよ。

さてコーネリアもギルに撤退の準備を促がします。
「…認めなくてはならん、今回は我々の負けだ」

黒の騎士団のメンバー、特に玉城は浮かれてますが
(こいつはいっぺんシメてやりたい)
ゼロの姿がない。
無頼も繋がらないとカレンは一人、心配する。
ふふっ惚れてるな、おぬし。

その頃、ルルはC.C.と洞穴の中で2人きりー。
傷の再生スピードが普通じゃないそうです。
血をサンプルにしてとっておこう、とか研究する気でいるよルル。
やっぱ冷酷~。
そんなルル、C.C.の寝言で、彼女の名前を知りました。

こちらはコーネリア、ランスロットの暴走の報告をギルから受け、
兄上の部隊らしからぬ失態…って。
あんた、助けてもらったくせにぃぃぃぃーっ!!

スザクはコックピットでがくがくぶるぶる…。
大丈夫かなぁ。
ユフィも心配そうです。

あれ…ルルが血のついたハンカチを水溜りに落としたよ。
研究はもういいの?
目覚めたC.C.に、ルルは彼女の名前を知ったことをバラします。
こういうとこ、ルルって悪人になりきれないヤツだと思うわー。
「忘れたんだ、全部。何もかも。…今更名前なんて
名前なんか・・・」
涙を流すC.C.。
そんな彼女に、一度しか言わないぞ、なんて前置きして
更に背を向けたまま、
「ありがとう」
と、さっき助けてくれたこと、ギアスの力をくれたこと、
これまでのこと含めて感謝の言葉を告げる。
驚くC.C.。感謝されたのは始めてた、と。
ミランダ(Dグレ)とおそろい?
「では、お礼を返してもらおうか?
もう一度呼べ、先ほどのように。
一度だけだ。大切に、優しく心を込めてな」
なかなか注文がうるさいね。
そしてルルがその名を呼ぶ。
声、聞こえないんですけどー。
口を読めませんしぃ~。
それにさっきのスザクの「ユフィ」も、あんまりユフィって感じの
口の動きに見えなかったしなぁ。

ま、いいとして。
ルルはダメ出しくらいました
「駄目だな、全然駄目だ。優しさが足りない。素直さと労りの心も。
発音も怪しいし、何より温かみに欠ける」
散々だな、ルル。
でもC.C.、そうは言いつつ嬉しそうじゃないですか。
なんかいい雰囲気になってきましたねー。

さてコードRの研究者たちの車が麓の道を行く。
例の毒ガスと間違えられたドーム状のあれ、積んでまっせ。
その車道を横切る、傷ついた軍人。
木の枝を杖にしたみじめな姿です。
これはもしや…
オレンジじゃんかー!やっぱ生きてたね。
殺すわけないよね、こんな美味しいキャラを。
「オレンジじゃないんです。ゼロぉぉぉぉぉー!!」
ばたり ←この格好がまたっうひゃひゃひゃっ
もうどんだけ笑わせてくれるんだ、この人は~っo(≧▽≦)o
今回も見どころいっぱいあったのに、
こいつのこの数十秒(?)の登場と台詞に、
全部もってかれた気分。

洞穴に迎えにきたカレン。
ゼロの姿を見つけて安堵し、声も嬉しそうだったのに
見知らぬ女の存在に、いきなり声変わりましたね。
いやーん修羅場?(違う違う)
「ああ・・・心配しなくていい。彼女はわたしの大事な仲間だ」
へぇ…大事、ときたか。
随分、心境に変化ですね。(にやにや)
C.C.も意外なこと言われて驚く。
でも嬉しいよね。
問題はカレンだよー。
なのにルルったら、
どうして雪が白いのかは知らない。
だが白い雪は綺麗だと思う。嫌いではない、なんて
二人にしかわからない話をカレンの前でしちゃうしー。
この鈍ちんめっ!!
C.C.は嬉しそうだけど、カレンはジェラシーの炎が
めらめらと~っ。
今後、微妙なことになりそうですな。

次回はいよいよあの御簾ごしの美人さんが登場だねっ。
やはりキョウトの方でしたか。

ほんとどんどん面白くなってきましたコードギアス。
1/4が待ちきれないねっ。
でも一週飛ぶだけとはありがたい。

前々回の名シーン、カレンのあの笑顔を抜いて
猫コスプレシーンが1位とは。
さすがっす。
萌えを求める方が多いということかしら。
私も投票してたら、あれにいれてたかもしんないけど







スポンサーサイト



sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
11 | 2006/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR