締め切り前夜~
参加してる同人サークルの2月号掲載原稿の締め切りは
明日の消印有効なんだけど、さっき投函してきました~。
って、今回は小説の続きが書けなくて「Freetalk」2枚だけだから、
偉そうなことはいえないんだけどねぇ…
でもその2枚のFreeTalkにも、えらく時間かかってしまった。
ほら、4日にパソコン怪奇現象があったじゃない?(参照:4日のブログ)
あれで気持ち悪いのと、気がそがれたのとで、結局文章は昨日書いたのです。
で、相方に描いてもらったカットを貼り付けて~、までは良いのですが、
トーン貼りがね、これまた時間かかって
トーン選びでまず悩んじゃうし。
やっと出来たら、今度は他の方の作品へのコメント書きです。
ハガキサイズ程度の紙にメッセージ書いて同封すると、
編集人様が、次の会誌発送時にそれぞれの人に同封してくれるしくみに
なっているのです。
それ書いて、コンビニで原稿コピーして、投函~。
ちょっとショックだったのがね、
自宅から徒歩1分くらいのとこにあるポスト。
去年までは集配回数もっとあったと思ったのに、一日3回になってて
午前中が11時。
うっそぉ~。
11時なんていったら、昼じゃないのね。
去年までは朝8時に取りに来てたのよね。
だから通勤時にポスト入れれば、けっこう早く着いてたのに。
今後は急ぐものは局の方へ出しに行った方がいいわね。
集配回数が減るのって、やっぱ民営化になる影響かしら…。
先日机の中の整理してて見つかったストックブック。
昔は綺麗な記念切手とか集めてたのよね、そういえば。
ものすごく古いけど、切手って古くても使えるはずよね?
こんなの取っておいてもねぇ。
ええいっ使っちゃえってなわけで、
当分、原稿送るのに切手買わなくて済みそうだわ。
今週は、新しい職場の顔合わせ及び仕事スタートと、
「光」の再工事で、どたばたするんだろうなぁ。
早く落ち着いて小説の続き書きたいです。
いい加減、息子(キャラ)たちもキレて暴れだすかもしれないし~。
前に一度、キャラの一人「寛人」が夢枕に立ったことがありましてね。
もともと寡黙なヤツだし、黙って立ってるだけだったんですけどね。
あれには驚きましたよー。
だって、架空の人物なんだしさ。
でもちゃんと、相方の描いた「寛人」を実写にしたらこんな風?な顔で。
なんか薄暗くて、足元スモークかかってて、TVドラマの幽霊登場シーン
みたいだったの
でもあの後、確か筆が進んだんだよね。
だからあれもお告げだったのかと思ったものですけど。
筆が進むなら、少々不気味でもいいから夢枕に立ってくれ~とか思う
今日このごろだわ。
明日の消印有効なんだけど、さっき投函してきました~。
って、今回は小説の続きが書けなくて「Freetalk」2枚だけだから、
偉そうなことはいえないんだけどねぇ…

でもその2枚のFreeTalkにも、えらく時間かかってしまった。
ほら、4日にパソコン怪奇現象があったじゃない?(参照:4日のブログ)
あれで気持ち悪いのと、気がそがれたのとで、結局文章は昨日書いたのです。
で、相方に描いてもらったカットを貼り付けて~、までは良いのですが、
トーン貼りがね、これまた時間かかって

トーン選びでまず悩んじゃうし。
やっと出来たら、今度は他の方の作品へのコメント書きです。
ハガキサイズ程度の紙にメッセージ書いて同封すると、
編集人様が、次の会誌発送時にそれぞれの人に同封してくれるしくみに
なっているのです。
それ書いて、コンビニで原稿コピーして、投函~。
ちょっとショックだったのがね、
自宅から徒歩1分くらいのとこにあるポスト。
去年までは集配回数もっとあったと思ったのに、一日3回になってて
午前中が11時。
うっそぉ~。
11時なんていったら、昼じゃないのね。

去年までは朝8時に取りに来てたのよね。
だから通勤時にポスト入れれば、けっこう早く着いてたのに。
今後は急ぐものは局の方へ出しに行った方がいいわね。
集配回数が減るのって、やっぱ民営化になる影響かしら…。
先日机の中の整理してて見つかったストックブック。
昔は綺麗な記念切手とか集めてたのよね、そういえば。
ものすごく古いけど、切手って古くても使えるはずよね?
こんなの取っておいてもねぇ。
ええいっ使っちゃえってなわけで、
当分、原稿送るのに切手買わなくて済みそうだわ。

今週は、新しい職場の顔合わせ及び仕事スタートと、
「光」の再工事で、どたばたするんだろうなぁ。
早く落ち着いて小説の続き書きたいです。
いい加減、息子(キャラ)たちもキレて暴れだすかもしれないし~。
前に一度、キャラの一人「寛人」が夢枕に立ったことがありましてね。
もともと寡黙なヤツだし、黙って立ってるだけだったんですけどね。
あれには驚きましたよー。

だって、架空の人物なんだしさ。
でもちゃんと、相方の描いた「寛人」を実写にしたらこんな風?な顔で。
なんか薄暗くて、足元スモークかかってて、TVドラマの幽霊登場シーン
みたいだったの

でもあの後、確か筆が進んだんだよね。
だからあれもお告げだったのかと思ったものですけど。
筆が進むなら、少々不気味でもいいから夢枕に立ってくれ~とか思う
今日このごろだわ。

スポンサーサイト