「D.Gray-man」#17【剣士達の誇り】う…神田ざっくざく。
「鼓動が…まだ生きてる」
ってリナリー!なんかふつーに言ってるけどアナタ
頼むよぉ、生きてなきゃ困るよー
もちっと焦ってくださいよー。アレンくんの時と反応がちぃーと違いやしませんか?
私の気のせいかい?
ビットリオは適合者じゃなく、身も心もイノセンスに囚われているだけらしい。
適合者ではないから、イノセンスの力をコントロール出来ないってわけ。
強大な力を目の当たりにすると、ビットリオの意思を越え、より強いものと戦い、
倒そうとする力が働いてしまう。
イノセンスの暴走だ。
倒れた神田に代わって、ビットリオに挑んでるアレンくんだが、押され気味。
「無理だ。アイツじゃビットリオにかなわない」
あの怪我で立ち上がる神田。
いやぁ~ん、それって愛?ねぇ愛?
(うるさいっ)
リナリーが助っ人に向かったけど…
ひぇ~っ剣をプロペラみたいに回したビットリオ、リナリーが吹っ飛んだよぉ~。
ちょっと、そんなの反則~。
アレンくんがビンチー!と思ったら、
「おやめなさい」とクラウディア。
あ、大人しく従ったぞ。
父と婚約者に絶対戻らないと伝えろとクラウディアが言う。
まぁ娘や婚約者より金と地位が大事な人達のもとになんて、
戻りたくないよね。
民家で手当てを受ける神田とアレンくん。
神田はかなり重症のようで、寝顔も苦しそうでハラハラしちゃう。
アレンくんは回復に向かってるけど、あの左手がビットリオの剣で
あそこまで痛めつけられたのはショックだったようです。
動かなくなって引きずってたものね。
頭にずっと乗ってるティムが可愛い。
俯いたらずり落ちそうなのに、ちゃんと乗ってる
ファインダー、ペドロは、思ったよりは働きものだったようです。
神田がビットリオとの戦いに疲れ、二日間寝ていた間に、
情報収集していた様子。
ビットリオとサンドラの話をする老婆。
サルディーニ家の建ってる場所は、かつての領主の屋敷跡なのだそうだ。
それでビットリオがクラウディアをサンドラ姫だと思い込んでいる、と。
でもなんで1ヶ月前に急に現れたのかというと、原因はイノセンス狙いの
アクマたち。
戦う相手が居ない間は遺跡で眠っていたビットリオが、そのせいで目覚め
再び戦うようになった、と。
クラウディアとビットリオ、この遺跡で寝泊りか…。
目の前をニワトリが横切ったんで、もしかして…と思ったら、
やはり捕まえて食うのね。
火で焼いて、食う。シンプルやな~。
んで姫にもそれ食わせるんかい。
美味いのか?それ…
味付けは?
ワイルドやな。
怪我完治してない神田が、ビットリオの所へ向かおうとするのを
止めるアレンくんとリナリー。
自分たちと、ビットリオを信じろ、と来た。
ビットリオは負けられない(その理由があるから)だから
イノセンスも簡単に奪われない。
ふむ、なるほどな。
ただしアクマの数が多ければ、クラウディアが危険に晒される。
だから自分たちは彼女を守るために行くが、神田はどうしたら
イノセンスをゲット出来るか部屋で考えてろ、だって。
仕切っちゃってるじゃない、アレンくんってば。
で、本当に考えてた(爆)
ペドロの
「あの神田さんが、本当に考えてる」
に、また大笑いさせて頂きましたわっ。
姫は生きている そして俺が勝ちつづけることを願ってる
俺はその願いに 応え続けなくてはならない
ビットリオも気の毒なんだけどさー、アレンくんがまたピンチだよー。
と思ったら、神田っ!?
ぎゃあ~また太いのでザックリ!!今度は肩だよーっ。
見てるだけで痛いぃぃぃ。
あ、そうか。剣を持ってる方の腕を落とせば、剣とビットリオが切り離されて
イノセンスの効果が切れる。
考えたな、神田。
しっかし…凄い絵面だぜ神田ぁー。
肩にザックリ食い込んだままの太い剣、しかも切られた腕付きって…。
やっぱりそうなんだね。サンドラの事が好きだった。
でも戦い続けることに疲れ、勝ち続けねばならないことに怖くなり
もう終わりにしたい、ラクになりたいって思ったんだね。
でも、その思いにも勝るサンドラへの愛情。
誰かのものになるなんて耐えられなかったから…。
勝ち続けさせてくれと神に祈るビットリオの前に、
イノセンスが剣となって現れた…ということでしたか。
イノセンスの恩恵を失ったビットリオは、髪も白くなりどんどん老いていく。
意外だったのは、サンドラの死をわかっていたこと。
貴女は貴女のために 生きればいい サンドラのように
そんな言葉を残して、ビットリオはようやく天に召された。
泣き崩れるクラウディア。
彼のことを好きになっていたのね。
そして家に一度戻ったクラウディアは、荷物をまとめてまた出て行った。
自分のために生きる道を選んだのだ。
ビットリオが哀れだったわ。
ちなみにサンドラが彼をどう思っていたのか、とか、
そーいうことはまるでカットだったね。
実はサンドラも好きだった、とか、
そんな設定あっても良かったのでは?
サンドラの「一番強い人と」という言葉に意味が欲しかったよ。
次回もまたオリジナルのようで…うーん、早く本編に戻ろうよー。
クロちゃんに会いたいよー。
なんだって?リナリーがでぇと?しかも相手がラッセルって、
おっさんじゃん!!
なんでリナリーがぁ~?
あ…ラビいる。
やった。
哀れなコムイに魂の救済を!
アレンくん…さらっと言ったね、君
ってリナリー!なんかふつーに言ってるけどアナタ

頼むよぉ、生きてなきゃ困るよー
もちっと焦ってくださいよー。アレンくんの時と反応がちぃーと違いやしませんか?
私の気のせいかい?
ビットリオは適合者じゃなく、身も心もイノセンスに囚われているだけらしい。
適合者ではないから、イノセンスの力をコントロール出来ないってわけ。
強大な力を目の当たりにすると、ビットリオの意思を越え、より強いものと戦い、
倒そうとする力が働いてしまう。
イノセンスの暴走だ。
倒れた神田に代わって、ビットリオに挑んでるアレンくんだが、押され気味。
「無理だ。アイツじゃビットリオにかなわない」
あの怪我で立ち上がる神田。
いやぁ~ん、それって愛?ねぇ愛?

リナリーが助っ人に向かったけど…
ひぇ~っ剣をプロペラみたいに回したビットリオ、リナリーが吹っ飛んだよぉ~。
ちょっと、そんなの反則~。

アレンくんがビンチー!と思ったら、
「おやめなさい」とクラウディア。
あ、大人しく従ったぞ。
父と婚約者に絶対戻らないと伝えろとクラウディアが言う。
まぁ娘や婚約者より金と地位が大事な人達のもとになんて、
戻りたくないよね。
民家で手当てを受ける神田とアレンくん。
神田はかなり重症のようで、寝顔も苦しそうでハラハラしちゃう。
アレンくんは回復に向かってるけど、あの左手がビットリオの剣で
あそこまで痛めつけられたのはショックだったようです。
動かなくなって引きずってたものね。
頭にずっと乗ってるティムが可愛い。
俯いたらずり落ちそうなのに、ちゃんと乗ってる

ファインダー、ペドロは、思ったよりは働きものだったようです。
神田がビットリオとの戦いに疲れ、二日間寝ていた間に、
情報収集していた様子。
ビットリオとサンドラの話をする老婆。
サルディーニ家の建ってる場所は、かつての領主の屋敷跡なのだそうだ。
それでビットリオがクラウディアをサンドラ姫だと思い込んでいる、と。
でもなんで1ヶ月前に急に現れたのかというと、原因はイノセンス狙いの
アクマたち。
戦う相手が居ない間は遺跡で眠っていたビットリオが、そのせいで目覚め
再び戦うようになった、と。
クラウディアとビットリオ、この遺跡で寝泊りか…。
目の前をニワトリが横切ったんで、もしかして…と思ったら、
やはり捕まえて食うのね。

火で焼いて、食う。シンプルやな~。
んで姫にもそれ食わせるんかい。
美味いのか?それ…

ワイルドやな。
怪我完治してない神田が、ビットリオの所へ向かおうとするのを
止めるアレンくんとリナリー。
自分たちと、ビットリオを信じろ、と来た。
ビットリオは負けられない(その理由があるから)だから
イノセンスも簡単に奪われない。
ふむ、なるほどな。
ただしアクマの数が多ければ、クラウディアが危険に晒される。
だから自分たちは彼女を守るために行くが、神田はどうしたら
イノセンスをゲット出来るか部屋で考えてろ、だって。
仕切っちゃってるじゃない、アレンくんってば。
で、本当に考えてた(爆)
ペドロの
「あの神田さんが、本当に考えてる」
に、また大笑いさせて頂きましたわっ。

姫は生きている そして俺が勝ちつづけることを願ってる
俺はその願いに 応え続けなくてはならない
ビットリオも気の毒なんだけどさー、アレンくんがまたピンチだよー。
と思ったら、神田っ!?
ぎゃあ~また太いのでザックリ!!今度は肩だよーっ。
見てるだけで痛いぃぃぃ。

あ、そうか。剣を持ってる方の腕を落とせば、剣とビットリオが切り離されて
イノセンスの効果が切れる。
考えたな、神田。
しっかし…凄い絵面だぜ神田ぁー。
肩にザックリ食い込んだままの太い剣、しかも切られた腕付きって…。
やっぱりそうなんだね。サンドラの事が好きだった。
でも戦い続けることに疲れ、勝ち続けねばならないことに怖くなり
もう終わりにしたい、ラクになりたいって思ったんだね。
でも、その思いにも勝るサンドラへの愛情。
誰かのものになるなんて耐えられなかったから…。
勝ち続けさせてくれと神に祈るビットリオの前に、
イノセンスが剣となって現れた…ということでしたか。
イノセンスの恩恵を失ったビットリオは、髪も白くなりどんどん老いていく。
意外だったのは、サンドラの死をわかっていたこと。
貴女は貴女のために 生きればいい サンドラのように
そんな言葉を残して、ビットリオはようやく天に召された。
泣き崩れるクラウディア。
彼のことを好きになっていたのね。
そして家に一度戻ったクラウディアは、荷物をまとめてまた出て行った。
自分のために生きる道を選んだのだ。
ビットリオが哀れだったわ。
ちなみにサンドラが彼をどう思っていたのか、とか、
そーいうことはまるでカットだったね。
実はサンドラも好きだった、とか、
そんな設定あっても良かったのでは?
サンドラの「一番強い人と」という言葉に意味が欲しかったよ。
次回もまたオリジナルのようで…うーん、早く本編に戻ろうよー。
クロちゃんに会いたいよー。
なんだって?リナリーがでぇと?しかも相手がラッセルって、
おっさんじゃん!!
なんでリナリーがぁ~?
あ…ラビいる。
やった。

哀れなコムイに魂の救済を!

スポンサーサイト