「BLEACH」#114 浪川さん祭り~&皆さんお揃いで~
昨日のDグレに引き続き、浪川さんがとっても素敵~。
ウルオキラ、ほんとハマってますね。
ヤミーがやられてる間、冷静に観察してる声が
とても良かった。
去っていく時の、
「殺すに足りぬ 塵でしたとな」
の言い方なんか特に素晴らしい
。
浪川さん、らぶ
二日間、耳が上機嫌でござりまする
作画はねー、作画が悪いというより違う人が描いてるって顔に
なってきましたね。
一護のピンチに喜助と夜一さんが登場~。
ここ好きです。
夜一さんがヤミーを叩きのめすところ、
カッコ良いんだよねぇ…うっとり
ちょっと昨日のリナリーの踵落としと似てますね、そういやぁ。
織姫の怪我は原作の方が酷いんだよね。
さすがにあそこまではまずいと思ったのかな。
夜一さんに一護は無事かと訊ねる声は、もっと痛々しいんだよね。
ほとんど原作通りに進めてますが、浦原商店でのシーンには、
ちゃんとりりん、之芭、蔵人がいて、しかも原作を崩さないレベルで
絡ませてるのが良いなと思いました。
之芭とりりんが丼を手渡す役目(台詞ないけど可愛いっ)のため、
夜一さんってば原作以上にドカ食いしてますけどね。
みんな包帯だらけで、学校へ~
織姫の
「そんな顔して謝らないで」
はね、胸にツクンと来るよね。
自分が弱いばっかりに、みんなを守れなかった。
チャドなんか、まだ復帰も無理のようで。
凹みまくりのくらーい一護は、
気持ちはとてもわかるのだけど、
後ろから蹴飛ばしてやりたくなるね。
あ、そうだ。
また暗ぁ~い一護にハッパかけるコン。
原作にはなかったな、あれ。
そして そして そして~!
御一行さま、いらっしゃいまし~っ!!
冬獅郎、乱菊、恋次、一角、弓親が学生服来て登場~。
それぞれが言いたい放題な廊下のシーンから教室の扉をがらっと開けるとこ。
凹んでる一護の前に、彼らが突然現れるって、すごい気持ちいいんだよね。
そして極めつけ、ルキアが窓から登場ですよ。
待ってました~っ。
お帰りルキア。
…と思ったら、今日はここまでなのねっ。
さみし~。
でも来週が楽しみだよ。
作画も来週の方がマシみたい。
冬獅郎のアップが予告であったけど、綺麗だったわ。
期待しよっと。
死神図鑑では、ほんとに久々に花太郎~っ!
花太郎、好きなんだよねぇ。
もっと絡んでほしい。

ウルオキラ、ほんとハマってますね。
ヤミーがやられてる間、冷静に観察してる声が
とても良かった。
去っていく時の、
「殺すに足りぬ 塵でしたとな」
の言い方なんか特に素晴らしい

浪川さん、らぶ

二日間、耳が上機嫌でござりまする

作画はねー、作画が悪いというより違う人が描いてるって顔に
なってきましたね。

一護のピンチに喜助と夜一さんが登場~。
ここ好きです。
夜一さんがヤミーを叩きのめすところ、
カッコ良いんだよねぇ…うっとり

ちょっと昨日のリナリーの踵落としと似てますね、そういやぁ。
織姫の怪我は原作の方が酷いんだよね。
さすがにあそこまではまずいと思ったのかな。
夜一さんに一護は無事かと訊ねる声は、もっと痛々しいんだよね。
ほとんど原作通りに進めてますが、浦原商店でのシーンには、
ちゃんとりりん、之芭、蔵人がいて、しかも原作を崩さないレベルで
絡ませてるのが良いなと思いました。
之芭とりりんが丼を手渡す役目(台詞ないけど可愛いっ)のため、
夜一さんってば原作以上にドカ食いしてますけどね。

みんな包帯だらけで、学校へ~
織姫の
「そんな顔して謝らないで」
はね、胸にツクンと来るよね。
自分が弱いばっかりに、みんなを守れなかった。
チャドなんか、まだ復帰も無理のようで。
凹みまくりのくらーい一護は、
気持ちはとてもわかるのだけど、
後ろから蹴飛ばしてやりたくなるね。
あ、そうだ。
また暗ぁ~い一護にハッパかけるコン。
原作にはなかったな、あれ。
そして そして そして~!
御一行さま、いらっしゃいまし~っ!!

冬獅郎、乱菊、恋次、一角、弓親が学生服来て登場~。

それぞれが言いたい放題な廊下のシーンから教室の扉をがらっと開けるとこ。
凹んでる一護の前に、彼らが突然現れるって、すごい気持ちいいんだよね。
そして極めつけ、ルキアが窓から登場ですよ。
待ってました~っ。
お帰りルキア。
…と思ったら、今日はここまでなのねっ。
さみし~。
でも来週が楽しみだよ。
作画も来週の方がマシみたい。
冬獅郎のアップが予告であったけど、綺麗だったわ。

期待しよっと。
死神図鑑では、ほんとに久々に花太郎~っ!
花太郎、好きなんだよねぇ。
もっと絡んでほしい。
スポンサーサイト