「コードギアス」#17.5【仮面の真実】スザルル派の為に?
総集編ということで、気楽に行きましょう~。
BGMは『CODE GEASS OST』っす。
今回も使ってた【Stories】とか大好き~。
【Masquerade】は、思い出して泣けますねぇ。
「OST」良いですよ~オススメ。
てなわけで、これはもってるのよルル。
せっかくのルルからのプレゼントですが、
欲しいのは「モザイクカケラ」だけ。ジンは遠慮しとくし。
だから全力で応募~な気分にはならないな。
それで…チーズくんグッズは、結局どうなるのかしら。
C.C.に奪い返されたのでナシなのか?
「スザクは俺にとって初めての友達だった」
えっと今回は、ルル視点でスザクへの思いを語る~?
スザルル萌えの方が大喜びしそうですな。
え?自分はどうなのかって?
ちょっぴり足突っ込んでる
でもこのアニメをBLで見てはいない…かな。
朝比奈のBLちっくな発言を喜んだり、
スザクの「君がいない」に萌えたりはするし、
時々妄想しちゃったりしますが…(充分BLで見てんじゃん:笑)
でもコードギアスはいろんな要素があるからな~、
それを楽しんでる。
なんかこう…決め付けたくないし、どんでん返しあったりするから
決め付けれないよね。
「俺はあの時誓ったんだ。俺から母を、ナナリーの眼と足を、
スザクとの生活を奪ったブリタニアを、許しはしないと」
スザクとの生活を…ときましたか。
ふふふふふ ←怪しい
でもブリタニアをぶっ壊す理由に、いままでスザクって入ってなかったですよねぇ。
スザクがユフィの騎士となるのは次週のはずですよね。
17話ではユフィが勝手に宣言したにすぎないし、
まずはコーネリア姉ちゃまの反対があるはずで、
そう簡単に事は運ばないと思うのだが。
そしてルルたちがその事実を知るのは、更に時間が経過した後だよね。
でも17.5話でそこまで進んでいるのね。
次週使う予定の騎士任命式(?)も先取りで見せちゃってるもんな。
「スザク。お前はユフィを選ぶのか俺たちではなく。…ユフィを」
切ないですねルル。
あのホテルジャックの時も、スザクはユフィを助ける為に来たのかと寂しそうです。
なんかとっても片思いな図ね
そしてユフィへの嫉妬の炎もちらりと揺れてる?きゃっ。
「奥の手はある。だが必要ない。俺は既に勝利を手にしているのだ。
あの白兜のパイロットがスザクだとわかった以上」
何するつもりー?もしかしてスザクにギアスを使うの?
次週のタイトルが、【枢木スザクに命じる】だしなー。
でも奥の手は必要ないって言ってるし…どっちなの?
今回の総集編は、人気の高かったシーンをもう一度~ってのも
感じられました。
1.「全力で見逃せ」のオレンジくん。
もう何度見ても笑えます。
これのせいで、成田さんにオレンジくんのイメージが
強烈についてしまいましたね。
他の役で聞いてもオレンジくんが浮かんで困ります。
視聴者の間で大盛り上がりだったこのシーンですが、
オレンジくんになってからの方が人気ものってのも皮肉ねジェレミア。
私も彼の復帰を信じて待ってる者の1人です。
2.猫祭り。
あ~なつかしの生徒会風景。
もうこういうのも見られなくなるだろうと思うと…ね。
で、ミレイ会長ってば他にも色々やらせてたのね。
男女逆転祭り、絶対無言パーティー…ふむふむ。
猫祭り、オレンジデー…
オレンジデー!?
そ、それはどんなことをしたのかな?
んでもって、小学生の日?
なんか激しく気になるんですけど…ぜひとも見せていただきたいものだ。
で、あれだけは勘弁してくれ…だった「小学生の日」もナナリーが楽しそうだったから
OKなのか。
どんだけシスコンなんだルル
3.福山さんの「はぅおあっ」+スザクのルル救出。
猫に仮面を盗まれたアレですね。
あの「はぅおあっ」は、ほんと素晴らしかった。
そして屋根をずり落ちていくルルをスザクがしっかりキャッチしたシーン。
スザルル萌え萌えでした。
4.ロイドのごめんなさい~!
セシルさん最強!が発覚したあのシーン。
ロイドの「その矛盾がいつか君を殺すよ~」って台詞にドキリとし、
セシルがロイドの胸ぐら掴んでギョッとし、
すっごい怯えた「ごめんなさいごめんなさい」に、噴出しましたよ。
それにしてもシャーリー事件やマオの部分はスルーでしたね。
見てもまた辛いだけですが…。
総集編、悪くなかったけどやはり続きがとても気になります。
早く一週間経ってくれ~。
BGMは『CODE GEASS OST』っす。
今回も使ってた【Stories】とか大好き~。

【Masquerade】は、思い出して泣けますねぇ。
「OST」良いですよ~オススメ。
てなわけで、これはもってるのよルル。
せっかくのルルからのプレゼントですが、
欲しいのは「モザイクカケラ」だけ。ジンは遠慮しとくし。
だから全力で応募~な気分にはならないな。
それで…チーズくんグッズは、結局どうなるのかしら。
C.C.に奪い返されたのでナシなのか?
「スザクは俺にとって初めての友達だった」
えっと今回は、ルル視点でスザクへの思いを語る~?
スザルル萌えの方が大喜びしそうですな。
え?自分はどうなのかって?
ちょっぴり足突っ込んでる

でもこのアニメをBLで見てはいない…かな。
朝比奈のBLちっくな発言を喜んだり、
スザクの「君がいない」に萌えたりはするし、
時々妄想しちゃったりしますが…(充分BLで見てんじゃん:笑)
でもコードギアスはいろんな要素があるからな~、
それを楽しんでる。
なんかこう…決め付けたくないし、どんでん返しあったりするから
決め付けれないよね。
「俺はあの時誓ったんだ。俺から母を、ナナリーの眼と足を、
スザクとの生活を奪ったブリタニアを、許しはしないと」

ふふふふふ ←怪しい

でもブリタニアをぶっ壊す理由に、いままでスザクって入ってなかったですよねぇ。
スザクがユフィの騎士となるのは次週のはずですよね。
17話ではユフィが勝手に宣言したにすぎないし、
まずはコーネリア姉ちゃまの反対があるはずで、
そう簡単に事は運ばないと思うのだが。
そしてルルたちがその事実を知るのは、更に時間が経過した後だよね。
でも17.5話でそこまで進んでいるのね。
次週使う予定の騎士任命式(?)も先取りで見せちゃってるもんな。
「スザク。お前はユフィを選ぶのか俺たちではなく。…ユフィを」
切ないですねルル。

あのホテルジャックの時も、スザクはユフィを助ける為に来たのかと寂しそうです。
なんかとっても片思いな図ね

そしてユフィへの嫉妬の炎もちらりと揺れてる?きゃっ。
「奥の手はある。だが必要ない。俺は既に勝利を手にしているのだ。
あの白兜のパイロットがスザクだとわかった以上」
何するつもりー?もしかしてスザクにギアスを使うの?
次週のタイトルが、【枢木スザクに命じる】だしなー。
でも奥の手は必要ないって言ってるし…どっちなの?
今回の総集編は、人気の高かったシーンをもう一度~ってのも
感じられました。
1.「全力で見逃せ」のオレンジくん。
もう何度見ても笑えます。
これのせいで、成田さんにオレンジくんのイメージが
強烈についてしまいましたね。
他の役で聞いてもオレンジくんが浮かんで困ります。
視聴者の間で大盛り上がりだったこのシーンですが、
オレンジくんになってからの方が人気ものってのも皮肉ねジェレミア。
私も彼の復帰を信じて待ってる者の1人です。
2.猫祭り。
あ~なつかしの生徒会風景。
もうこういうのも見られなくなるだろうと思うと…ね。

で、ミレイ会長ってば他にも色々やらせてたのね。
男女逆転祭り、絶対無言パーティー…ふむふむ。
猫祭り、オレンジデー…
オレンジデー!?
そ、それはどんなことをしたのかな?

んでもって、小学生の日?
なんか激しく気になるんですけど…ぜひとも見せていただきたいものだ。
で、あれだけは勘弁してくれ…だった「小学生の日」もナナリーが楽しそうだったから
OKなのか。
どんだけシスコンなんだルル

3.福山さんの「はぅおあっ」+スザクのルル救出。
猫に仮面を盗まれたアレですね。
あの「はぅおあっ」は、ほんと素晴らしかった。
そして屋根をずり落ちていくルルをスザクがしっかりキャッチしたシーン。
スザルル萌え萌えでした。
4.ロイドのごめんなさい~!
セシルさん最強!が発覚したあのシーン。
ロイドの「その矛盾がいつか君を殺すよ~」って台詞にドキリとし、
セシルがロイドの胸ぐら掴んでギョッとし、
すっごい怯えた「ごめんなさいごめんなさい」に、噴出しましたよ。
それにしてもシャーリー事件やマオの部分はスルーでしたね。
見てもまた辛いだけですが…。
総集編、悪くなかったけどやはり続きがとても気になります。

スポンサーサイト