fc2ブログ

「地球へ…」#1【目覚めの日】待ってたよ~♪

水曜日深夜に「地球へ…ナビ」もやってまして、
それの感想も書くつもりでしたが新番組ラッシュで
余裕なかったわ~
ちゅうことで、そこらへんも合わせて行きま~す。

「地球へ…」という作品には、相当思い入れがありまして、
アニメ化が決まったと聴いた時は嬉しかったです。
その時に書いた記事がこれ
2/18 『「地球へ…」アニメ化ということで…』
原作との出逢いや過去の劇場版アニメについて語ってます。
よろしければ、こちらも読んでね。

原作に思いが強いと、普段はアニメ化は微妙な気持ちににるもの。
原作のイメージを壊されたくないって気持ちが働きますからね。
でも「地球へ…」に関しては、彼らが動くところ、見たいって衝動に
かられたんだ。

あらすじは公式HPより…

section01 : 目覚めの日
ジョミー・マーキス・シンは近頃、同じ夢を何度
も見ていた。美しい少女や少年、そしてミュウと
いう言葉が決まって出てくるのだ。
友人たちは彼の「目覚めの日」が近いせいではな
いかと言う。「目覚めの日」とは両親のもとを出
て行き成人検査を受け、そして大人への一歩を踏
み出す14歳の誕生日のことだ。
そして当日、ジョミーは子供のころに行った
遊園地へと足をのばす。自分の運命が大きく動く
ことを知らずに……。


「地球へ…ナビ」で竹宮先生がおっしゃっていたように
原作よりもずいぶんわかりやすくなってましたね。
しょっぱなの夢のシーンでも、ジョミー本人が
霊体のような状態でソルジャーとフィシスを見ている。
パジャマ姿にすることで夢を見てるのかと視聴者にも
想像がつく。
その反面ここのソルジャーとフィシスの会話はもっと長くて、
会話以外にも説明が入ったりするのだけどそれが
省略されているから、原作知らない方たちには、
彼らは何者?って感じだったろうけどね。
でもここで長々と喋るとテンポ悪くなるしなぁ。
アニメで最低限だけ見せたのは、正解だと私は思います。

全体的に絵が大人っぽいですね。
原作のソルジャーは、ほんと「少年」ですもん
フィシスも「少女」見た目はね。
だから、ソルジャーの杉田さんもアニメのソルジャーならアリかと
思いました。
原作のあの少年顔では、合わないかと思いましたけどね。
杉田さんの男前声は久々な気がする。
最近はすっかり銀さんが定着しちゃってるから。
銀さんな杉田さんは素晴らしいですよ。
でもイメージが固定されちゃうのは残念ですよね。
これまでの杉田さんのお仕事っぷりで、演技力に驚かされた橘としましては
ソルジャー役を頑張って演じきって欲しいところです。
今回、台詞はそんなに多くはなかったけれど、ソルジャーの抱えている
ものをちゃんと踏まえて喋ってる、そんな気がしました。

ジョミーのパパ、ママが優しいのでびっくりしました。
この世界では子供は親から生まれるのではなく、コンピューター
コントロールにより作られ、アタラクシアで適当な養父母が選定される。
14歳になるまでその養父母に育てられるわけだが、血のつながりは
一切ない。
原作のパパ、ママは、あくまでも義務として捕らえていて、
成人の日を迎えてほっとしてたりするのだけど、
アニメのママったら、料理は作っちゃうわ、寂しいと涙まで
流してるぅ~。ゆかなさんの優しい声で~。
なんか嬉しい。
原作のジョミーは、かわいそうだったから。
原作はあれでいいのだけど、アニメ化にあたって、
ジョミーがママに愛されていたって変えられたのは、歓迎します。
「せめて何か着せてあげて」
パジャマを差し出すママ。良い人だ。
ドクターの
「血の繋がりもないのに熱くなりすぎでは?」という台詞。
この台詞だけで、この世界の親子関係を説明したつもりかな。
ま、仕方ないわね。説明で時間取ってられないしね。
今回の放送で60P分進めたわけですし

ジョミーのはちゃめちゃなトコとか、落ち着きのないところは
変えられてますね。
ちょっと残念なんだけど、でもあれは竹宮漫画だから
良いのであって、アニメで再現は変かもしれないしな。

友達とのシーンが増やされてました。
友情面も強く出していくのかな。
原作は序盤でサムは出てこないんだよね。
でも先のことを考えると、ほんとなら序盤で友人として
出ていても良いはずのキャラなんだよ。
そこらへんを考えて、シーンを追加したんだろうと思う。
スウェナとのシーンもね。
ほっぺにチュなんてさ。びっくり
どっちかってぇと、BL?な感もある原作ですから、女の子との
そーいうシーンはねぇ。
土6だし…やっぱ健全に行くんだけろうね…。
キースがらみも?
うーん、もしそうなら、それはちょっと寂しいな…。

あっ、目覚めの日にジョミーが着てる服!ちゃんと原作の再現だよ。
監督がこの作品のファンということだから、こだわるところはこだわって
きそうね。
うん、それだからちょっとは安心して見れるのかもしれない。
「地球へ…」に魅せられた人が作るアニメだからさ。

ああっ早くもリオ登場だよっ。
しかも原作より男前だよっ。(これでも)
浪川さぁん声聴けて嬉しい。
ほんとはジョミー役やって欲しかったんだけどね。
仕方ないですね。

斎賀さんは大好きなの。
でもジョミーはほんとは男性声でやって欲しかったから。
少年声の出来る浪川さんならばっちりと思ったんだけどな。
うん…でも決まったからには、斎賀さんに頑張って欲しい。
そしてリオな浪川さんを楽しもうと思う。
リオも好きなキャラなので…
あ…でもリオもちょいとBLちっくなんだけど…
そこも緩和されるかな…

テラズナンバー5の顔が変ー
ソルジャーが助けに来たところ、カッコいいよーっ。
ほんとは精神波だけなんだけどね。
アニメじゃ実体付きで表現してたから、わーいでした。

なきネズミも可愛かったーっ。
鳴き声はいいけど、喋る方の声はちょっとイメージ違ったかな。
ジョミーに対しても原作以上の懐きようで、良いわね。

ああ~もう細かいこと書いてたら終わらないわね。
この辺にしときます。

次回はリオとジョミーが接触します!
すっごい楽しみです。

スポンサーサイト



sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR