fc2ブログ

「ロミオ×ジュリエット」#9【決起】老いたなコンラッド。

 あれは誰なのジュリエット
テーブルの花瓶にアイリスの花を挿し、バルコニーに佇むロミオ。
ティボルトに抱きしめられているジュリエットの姿を見てしまい、
でもやはり何もせずに城に戻ったのね。
そして一人悶々としてるわけだ。想像通りだな。
 このハンカチをくれたのはどうして
いちいち台詞が可愛いです。
女性にも恋にも慣れていない、いかにもウブな、そしてお坊ちゃまな少年の
台詞だよなぁ。
 苦しい…君の事を思うと…辛い…ジュリエット
大宙さんの言い方、良いですね~
キュンキュンきちゃう。こっちまで辛いよ。

ジュリエット、いきなり剣で髪を切ろうとしてコーディリアに
止められてます。
断ち切らなきゃいけない弱い自分。
あの神父さえ斬れなかった自分を恥じているのね。
強くならねばと焦ってる。
その必死さが痛々しくて、見てられないよ。
女である事を隠して生きてきた14年の間、髪を切れと
コンラッドに言われてたみたいね。それでもカツラという手段を
取っていたのは、やはり女の子だから。切りたくなかったんだ。
そんなジュリエットが、こんな乱暴な方法で髪を切ろうとする。
コンラッドが呼んでると言われて部屋を出た後、
切りかけて落ちた髪を手にコーディリアが涙する。
妹を思う姉のように、ジュリエットの気持ちを思って
胸を痛める。良い娘だよね、彼女。

コンラッドの古い友人カミロがキャピュレットの元家臣達の
集う場所へとやってきた。手放しで歓迎するコンラッド。
この男、ほんとに信用して良いのか?
ちょっと嫌な予感がするんですが…。
アントニオの父、ニコラスの事も知ってるようだし、
当時コンラッドらと仲が良かったため、
カミロ自身も微妙な立場に置かされたようですけどね。
そこにジュリエットが到着した。
剣を携え、髪をポニーテールにまとめて、ヤル気満々です。
「この剣にかけて誓う。モンタギューを討ち、ネオ・ヴェローナに平和を」
剣を掲げるジュリエットがそう叫ぶのを、背後に立つキュリオと
フランシスコが少々含んだ眼で見ている。
彼女が無理をしているのが、わかるんだろうね。

現在集まっているのは、親衛隊の生き残り2名、その家族3名、
元家臣17名。まだまだ少ないよね。

こちらはネオ・ヴェローナ城。
ロミオが誰に想いを寄せているのだろうかと、ハーマイオニは
日傘をクルクル回してる。
まぶしいせいなのか心なしか目つきが悪い気がしたけど…
日傘クルクルも気になった。苛々してるのかしら。
あぁ見えて、ほんとは性格悪い…とかだったらやだな。

ちびプリンセス(勝手に命名)たちが、こんなものが池に落ちていたと
ロミオに声をかける。
ドレスのまま池に入っちゃって…。
お転婆さんってわけでもなさそうな子達なのに。
ちょっと意外なことするわね。
可愛くて良いけどさ。
その奇妙な羽根のようなものは、ロミオの見立てでは植物。
一枚、また一枚と流れ…いや下から浮いて来てる?
そっちは深いから、と自ら池に入って取りに行ってやるロミオ。
優しいよなー。
でもそれでまたパパりんに叱られてんだから、間が悪いったらないわね。
しかしこの葉っぱ、いわくありみたいよ。
モンタギューの顔色変わりました。

城の奥深く進み、以前『これさえあれば…』とか言ってた大樹のところへ
やってきましたモンタギュー。
あの葉はやはりこの樹のものだったよう。
エスカラスという名らしい。
庭師オフィーリアと呼ばれた女性は、OPにも出てきた額に文様が描いてある子。
モンタギューは、葉が池に浮かんだことを責めるが、
オフィーリアは、自分に命令はするなと言う。

ツバサの躍動が弱まっているとオフィーリアが告げる。
エスカラスは光と水と土のみで生きているわけではない。
人同様、慈しむ心がなければ枯れてしまう。
モンタギューは慈しみの心なんて持ち合わせていないよ。
実の息子に対してでさえ、アレなんだから。
…ということは、この樹は枯れる。いや、もう枯れ掛けて
いるということなんだね。

貴族の酒場にやってきたカミロ。
ここで飲んだくれてる男、誰かと思いきやモンタギューの親衛隊を外された
アプラムでしたか。
先の市長暗殺計画の時それに失敗し、一人生きて帰されて虚偽の報告をした
あの男です。
そのことを指摘するあたり、このカミロも相当くせ者ですね。
コンラッドと会ってきたところだなどと、軽く口にする。
ほらほら、やはりこの男、想像通りの役どころですよ。

元家臣らの隠れ家から戻ってきたジュリエットは不満顔。
あそこで自分も一緒に寝泊りするつもりだったそーな。
いやぁ~、一人女の身でそれはアカンやろ。
「何か、迷いがあるのではないですか?」
フランシスコに突っ込まれ、キュリオも同じ眼で見ている。
この2人にはバレバレですよ。
「剣は心のさまを映す。お前が心を定めなければ、
俺達は一歩も前には進めない」とキュリオ。
と、それはちょっと言いすぎとでもいいたげに
フランシスコが眼でキュリオを責める。
うっとつまり「いくぞ」っていうキュリオが良いわ~

もう一人、バレバレなのはウィリー。
「大丈夫よ」「おどろいた?」
の言い方が素敵よ~井上さんっ!!
井上さんのカマ台詞、良い味出てるぅ~。

血塗られた悲劇が書けるかと思った。
でもジュリエットは恋をした。
傍目にもわかるほどに、生き生きとして…
でも辛い恋だとわかる。
今までかけなかった恋物語がかける気がするというウィリー。
「未来永劫語り継がれる愛の物語を書かせてちょーだい」
そりゃまさしく『ロミオとジュリエット』じゃんよ。
「あいにくね、ウィリー。私じゃ恋物語のヒロインにはなれないわ」
いえいえ、十分なってますよんジュリエット。

カミロからモンタギューがわずかな護衛で遠出するとの情報が入った。
コンラッドはまたとないチャンスと逸るが、フランシスコは慎重だ。
上手く行けばモンタギューだけを討つ事が出来るというコンラッドの
言葉に反応するジュリエット。そうよね、ロミオを斬りたくないのだから、
ジュリエットにとってもチャンスなわけだ。
キュリオはモンタギューの動向を探り、ついでに武器の調達をしてくる
と言い、フランシスコはヤボ用で出かけると言う。
「なんだヤボ用って」
のキュリオが面白い~。
「それは内緒」とウィンクするフランシスコが
なんとも好きだわー
このコンビって、いいわねぇ。
ついて来いと言われて「うっ、うん!わかった!」って答える
アントニオも可愛い~。

フランシスコが向かったのは、場末の酒場~、
きゃあティボルトに会いにきたのねっ!
この2人もなにげに良さげなカップ…ごほっごほっ(自粛)
机に足を投げ出してる俺様なティボルトがまた、
うきゃーっ!!ですね。
「お前はキャピュレットの…。お前も憂さを晴らしにきたのか」
今回、登場も台詞もこれだけーっ 
でも一瞬でハートわしづかみですよっ!
置鮎さんのこのぐらいの声も、たまらんなー。
もっと低くて重いアクラム(遙か)声もらぶだし
ちょいと軽めなリーバー(Dグレ)声も好きだけど、
普通の人間の二枚声って、ちょっと久々でクラクラするよー。
橘の場合、置鮎さんはこのくらいの声が一番好きかもしれません。
あぁお願い、もっと聴かせて~(←病気)
ティボルトはヴィジュアル的にもめっさ好みだから、
ほんと、たまらんわ

キュリオ、アントニオ、フランシスコが戻り、いざ出陣って時に
フランシスコが外の様子を伺う。
この時の眼の厳しさがイイ。そして…
「敵襲だ!」
この凛々しい声が素敵よーっ!野島さぁん!
呆然とするコンラッド。元親衛隊長も、老いたわね。
「どうしてこんなことに?」
友の裏切りを微塵も疑わなかった貴方が招いたことだよ。
現実を叩きつけられてもまだ気づかないなんて、
もう貴方に任せてはいられないね。

わき腹刺されたからって、うずくまってる場合かよコンラッド!
さっさと姫を逃がしなさい!!(鬼だな)
そのジュリエットは父の剣で初めて人を刺した。
致命傷ではないが、剣を伝う血に呆然自失。
そんな彼女を逃がす算段は、ちゃんとフランシスコが取っていた。
樽を退かすと木板の下に抜け道がある。
それは地下水道に繋がっていて、ティボルトが待っているのだという。
さすがフランシスコだよ。こうなることを見越していたのだね。
ティボルトに渡すまで、ジュリエットをアントニオに委ねる
フランシスコ。
ちびでも一人前に働く親衛隊だよね、アントニオも。
そして彼を一人前に扱うフランシスコやキュリオも良いなと思う。

さて、見せたいものがあるとオフィーリアにつれて来られた
モンタギューですが、その見せたいものとは、もう一本のエスカラス。
(エスカラスは2本あったのですね。最初、ここ誤解してました。)
既に躍動を終えたエスカラスの双子の大樹、というオフィーリアの
言葉に驚くモンタギュー。
「警告したはずです。永遠の実りはないと…」
これが枯れてしまい、城にあるエスカラスも枯れ掛けている…と。
で、枯れたらどーなるのでしょう。
ひょっとして、「浮遊」してられなくなったりして?
革命どころか、ネオ・ヴェローナ自体が崩壊しそうな予感。
OP映像もそれっぽいよねぇ。

あぁそれにしてもやっぱ良いわ、ロミジュリ。
9話ですが、相変わらずのクォリティだし、
キャラにはどんどんひきつけられる。
声優さんたちも豪華なだけじゃなく、役にハマってるわ、
良い演技してくれるわで、文句なしです。
DVDにもちょっと心揺れてます。
ビデオ保存版で録画してるんだけどね。

今回は癒し系のペンくんが出てこなかったのと、
ティボルトの出演が1カットだったのが寂しかったわ。
次回はもっと会えますように。

追記:オフィーリア役が岩男潤子さんだった。知世ちゃあん。




スポンサーサイト



sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR