「BLEACH」#140 声にどきどき…
今回はなんだか声の演技にうはうはでしたわ~。
BLEACHは声優陣が良いよねぇ…。
また前回のOPとあらすじで5分ほど使いましたね。
なくて良いのにぃとか思いつつ、
でも岸尾さんの
「8倍になったらどうかなぁ」
は何度聴いてもええですな。
まーほんとに原作でどーでも良かったルピ(橘的にはね
)が、
面白いキャラになってきたじゃありませんか。
声の演技でこうも印象変わるもんなんだねぇ。
なんか光ってまっせ、ルピ
あちゃー、ヤミーの虚閃自慢、うざい
浦原へこれでもかと打ちまくるとこは、原作以上ね。
あっ出た
乱菊の「おしゃべりな男は嫌い」発言!
とっ捕まった状態で、この台詞。
彼女のこういうトコ、好きなんだよね。
ルピの「キミが生きてるのはボクの気まぐれ」の台詞はカットされたね。
テンポよくする為かしら。
きゃあ~カッコ良いぞ!冬獅郎~っ。
一度攻撃を加えた相手に対して気を抜きすぎってのは、
ほんとそうだよね。
静かに淡々と語る冬獅郎が素敵だ。
おやアニメのルピは、やられてギャーって叫ぶの?
ぶははははっ。
浦原、サイコー。
「藍染サマにおこられちゃうー♪」
三木眞さん、ココええわぁ~。
「さぁてなんででしょ」な浦原の顔、カッコ良い~っ!!
ルキアの白漣だっ
効果音入って綺麗だけど、
BGMのヴァイオリンはちょっとぉ…
ルキアの寄り眼がちょっと気になるけど、ここって原作もちと寄り眼だな。
グリムジョーに頭を鷲づかみされたルキア、やばいってとこで
平子参上!…は良いのだけど、何このBGM。
このシーンにこの曲って、違うと思うんだけど…どうよ。
小野坂さんの平子台詞は良い感じ。
「全く 血の気の多いやっちゃな」
とか、普段より押さえ気味のボソッとしたのがイイ…
ちゅうか、こりゃ私の好みか
クール系低めボイスに弱いもんなぁ私。
わーグリムジョー!
片手で平子の攻撃受け止めるのキツそう
…ん?どっちの味方なんだ私
「軋れ」
グリムジョーが平子に斬りかかった時、
ウルキオラがスッとその手を掴んで止める。
いやーん、ここ、本当はもっと美人さんな顔なのにー。
諏訪部さんの
「…ウル…キオラ…」
の声が凄くイイ。
ウルキオラには逆らえない、今の彼の立場がすご~く表れてる声だと思う。
ルピの捨て台詞も凄い~。岸尾さんが豹変してるわぁ。
浦原の「しまった」の入る場所、随分違ってたね。
わーい、浪川さんの冷たい声にドキドキするー。
「終わりだ。最早貴様らに術はない。
太陽は既に俺達の掌に沈んだ」
この太陽は…沈んだ、の表現が良いねぇ。
あぁ浪川さんのウルキオラ、好きだぁ~
毎回叫んでるけどさ。
ごめんね、また叫ばせてやって。
それにしてもさ…
27巻の1/3おわっちまったぜ。
良いのか?
アランカル大百科~!
東仙だー。
そうか、東仙な森川さんはこんな感じだったか。
久々なんで、かみしめたわ。
ワンダーワイズは、原作以上に、「あー、うー」が多くて
赤ん坊みたいだね。
東仙に甘えるのは…どうなんでしょ
…リアクションに困るな。
続き楽しみだ~
この後、良いとこ色々あるから、
またまた声の演技に期待大です。
BLEACHは声優陣が良いよねぇ…。
また前回のOPとあらすじで5分ほど使いましたね。
なくて良いのにぃとか思いつつ、
でも岸尾さんの
「8倍になったらどうかなぁ」
は何度聴いてもええですな。

まーほんとに原作でどーでも良かったルピ(橘的にはね

面白いキャラになってきたじゃありませんか。
声の演技でこうも印象変わるもんなんだねぇ。
なんか光ってまっせ、ルピ

あちゃー、ヤミーの虚閃自慢、うざい

浦原へこれでもかと打ちまくるとこは、原作以上ね。
あっ出た

とっ捕まった状態で、この台詞。

彼女のこういうトコ、好きなんだよね。
ルピの「キミが生きてるのはボクの気まぐれ」の台詞はカットされたね。
テンポよくする為かしら。
きゃあ~カッコ良いぞ!冬獅郎~っ。
一度攻撃を加えた相手に対して気を抜きすぎってのは、
ほんとそうだよね。
静かに淡々と語る冬獅郎が素敵だ。
おやアニメのルピは、やられてギャーって叫ぶの?

ぶははははっ。
浦原、サイコー。
「藍染サマにおこられちゃうー♪」
三木眞さん、ココええわぁ~。
「さぁてなんででしょ」な浦原の顔、カッコ良い~っ!!
ルキアの白漣だっ

効果音入って綺麗だけど、
BGMのヴァイオリンはちょっとぉ…

ルキアの寄り眼がちょっと気になるけど、ここって原作もちと寄り眼だな。
グリムジョーに頭を鷲づかみされたルキア、やばいってとこで
平子参上!…は良いのだけど、何このBGM。
このシーンにこの曲って、違うと思うんだけど…どうよ。
小野坂さんの平子台詞は良い感じ。
「全く 血の気の多いやっちゃな」
とか、普段より押さえ気味のボソッとしたのがイイ…
ちゅうか、こりゃ私の好みか

クール系低めボイスに弱いもんなぁ私。
わーグリムジョー!
片手で平子の攻撃受け止めるのキツそう

…ん?どっちの味方なんだ私

「軋れ」
グリムジョーが平子に斬りかかった時、
ウルキオラがスッとその手を掴んで止める。
いやーん、ここ、本当はもっと美人さんな顔なのにー。

諏訪部さんの
「…ウル…キオラ…」
の声が凄くイイ。
ウルキオラには逆らえない、今の彼の立場がすご~く表れてる声だと思う。
ルピの捨て台詞も凄い~。岸尾さんが豹変してるわぁ。
浦原の「しまった」の入る場所、随分違ってたね。
わーい、浪川さんの冷たい声にドキドキするー。

「終わりだ。最早貴様らに術はない。
太陽は既に俺達の掌に沈んだ」
この太陽は…沈んだ、の表現が良いねぇ。
あぁ浪川さんのウルキオラ、好きだぁ~

毎回叫んでるけどさ。
ごめんね、また叫ばせてやって。

それにしてもさ…
27巻の1/3おわっちまったぜ。

アランカル大百科~!
東仙だー。
そうか、東仙な森川さんはこんな感じだったか。
久々なんで、かみしめたわ。

ワンダーワイズは、原作以上に、「あー、うー」が多くて
赤ん坊みたいだね。
東仙に甘えるのは…どうなんでしょ

…リアクションに困るな。
続き楽しみだ~
この後、良いとこ色々あるから、
またまた声の演技に期待大です。

スポンサーサイト