秋の新アニメ「バンブーブレード」&「Myself;Yourself」思ったより良い感じ?
とりあえず見とくかー、ぐらいの気持ちで見たのですが、
けっこう面白い…かも。
共に女の子がわらわら出てくるアニメなので、
男の子向けかなぁとか、
私はちょっと違うかなぁとか
思ったんですけどね。
★「バンブーブレード」
あらすじは公式HPより。
室江高校剣道部顧問の石田虎侍(コジロー)はやる気も無く、
明日の食費にも困る貧乏教師だが、ある日、先輩の石橋から女子剣道部員の
団体戦の練習試合を持ちかけられたことをきっかけに部長の千葉 紀梨乃と
新入部員の男子生徒(中田 勇次、栄花 段十朗)と共に女子部員の勧誘に
乗り出す。
そして様々な事件を経て、剣道道場の一人娘で凄腕の 川添 珠姫、
栄花の彼女で初心者の 宮崎 都、幽霊部員から復帰した 桑原 鞘子
の3名が加わり、試合に向け練習に活気づく剣道部。
それでも団体試合を行う5人には1人足りないまま練習試合の期日が迫る。
試合に向けたコジローの秘策とは? そして練習試合の裏にある真意とは?
部活動を通じて成長していく彼女達の姿をコミカルに描く、
青春系学園剣道ストーリー
タマちゃん(珠姫)の声がアントニオなんだよね~。
広橋涼さん
個人的には少年声の方が好きなのだけど、
タマちゃんの、ほけーとした感じも良いですね。
なんでダン君(栄花段十朗)の声が石田さん?
と首傾げてた橘ですが、実際聴いて見ると…案外面白いかも
。
このダン君にして美少女ミヤミヤが彼女って、
ありえりねーって突っ込みたくなるけど、
このミヤミヤ、公式HPの情報によると、
ブラック化することがあるらしいんで、
その辺りがニヤリ、かもね。
声は桑島法子さん。むふふ。
中田勇次役が阪口さんってのは、まんまだね。
早くもコジロー先生を「ダメな大人」と見切った勇次ですが、
そんな君のがっくりした声は時々新八よぎるわ
剣道部顧問のコジロー先生がコニたんなんだけど…
ピッタリ雰囲気出してますけど、
こういうコニたんは萌えないんで、寂しいですね。
まぁ男前な役ばっかやるのもアレなんで、
当然こういうのもアリなんだけど、
どーせコニたんの声を聴くなら…と
欲が出ちゃいますわね。
ダン君は、あんなヤツですが、剣道の才能あるらしいし、
意外性が出てくるとまた面白いよね。
そんなわけで、しばらく見続ける予定…ですが
関東より3日遅れなので、感想は微妙だなぁ。
★「マイセルフ:ユアセルフ」
第1話のあらすじは公式HPより
両親の仕事の都合で東京へ引越し、5年ぶりに生まれ故郷である桜乃杜町に
戻ってきた高校生、日高佐菜。5年前のあの時、佐菜を送り出すためにそれぞれ
心のこもったプレゼントをくれた仲良しの友人たち…自分で作った曲をバイオリン
で弾いて聴かせてくれたあの子…。懐かしいたくさんの思い出を胸に帰ってきた
佐菜の目に、5年前の面影をすっかり失くした桜乃杜町が写った。再会した友人
たち…1つ年上の麻緒衣、朱里と修輔の姉弟、そして菜々香。
皆それぞれどこか変わり、複雑な気持ちになっていた佐菜だったが、純粋な瞳で
かわいらしい笑顔を見せていた菜々香の変わり様には、驚きを隠せずにいた…。
佐菜の声がペン君なんだよねー。
ロミジュリのペンヴォーリオ。
ペン君、お気に入りだったもんだから、
今回主人公ってことで、ちょいと気になってた。
立花さんの声、個性強いという感じではないのだけど、
気の優しい少年声で、ちょい癒し系。好きです。
佐菜は、一見普通の少年だけど、ちょっと影がある…のかな?
深読みしすぎ?
幼馴染の男女双子なシュウと朱里。
シュウ役が子安さんってのにびっくり。
こういう普通の男の子役やるんだーって
別に子安さんじゃなくても良いような役…って言う言い方は
いけないかもしれんけどさ。
五年前別れた時は、控えめなお嬢さんだった菜々香が
なんであんなツンツンになっちまったんだ?
ありゃ佐菜が気づかなくても、仕方ないべ?
なのにいきなり平手打ちって、君ぃ~。
あぁそうか5年前は病弱設定だった?
ってそれは素顔も知らん男に心酔してる別の人。
しっかし年下だと思ってた麻緒衣が年上とはね。
あの声であの態度で年上ねぇ~。
んで胸は育ったのね。あはは。
巨乳とメガネってオタクワールドではセットになってるものなの?
いかにもアニメキャラちっくで、頭わるそーな麻緒衣ですが、
料理上手いってのは、ポイント高いよね。
私も、料理の上手い彼女が欲しい!!
中学の時の親友が、当時その歳で家では母親代わりやってたから
料理上手くてねぇ。良く食わせてもらってました
その後もけっこう友人知人の美味い手料理食ってきた私…。
ん?自分はどうなのかって?
自分で料理は作るし、そこそこイケてると思いますよ。
凝りだすと、凝っちゃうし。
ただね、乗らないと全くやらない人なのよ。
あかんなぁ、やっぱ中身しっかり男だな私。
…って話ずれてるがな
すんません。
公式HPで立花さんが小清水さんへメッセージ書いてたりします。
興味ある方は覗いてみて。
これもとりあえず、続けて見ることにします。
けっこう面白い…かも。

共に女の子がわらわら出てくるアニメなので、
男の子向けかなぁとか、
私はちょっと違うかなぁとか
思ったんですけどね。

★「バンブーブレード」
あらすじは公式HPより。
室江高校剣道部顧問の石田虎侍(コジロー)はやる気も無く、
明日の食費にも困る貧乏教師だが、ある日、先輩の石橋から女子剣道部員の
団体戦の練習試合を持ちかけられたことをきっかけに部長の千葉 紀梨乃と
新入部員の男子生徒(中田 勇次、栄花 段十朗)と共に女子部員の勧誘に
乗り出す。
そして様々な事件を経て、剣道道場の一人娘で凄腕の 川添 珠姫、
栄花の彼女で初心者の 宮崎 都、幽霊部員から復帰した 桑原 鞘子
の3名が加わり、試合に向け練習に活気づく剣道部。
それでも団体試合を行う5人には1人足りないまま練習試合の期日が迫る。
試合に向けたコジローの秘策とは? そして練習試合の裏にある真意とは?
部活動を通じて成長していく彼女達の姿をコミカルに描く、
青春系学園剣道ストーリー
タマちゃん(珠姫)の声がアントニオなんだよね~。
広橋涼さん

個人的には少年声の方が好きなのだけど、
タマちゃんの、ほけーとした感じも良いですね。
なんでダン君(栄花段十朗)の声が石田さん?
と首傾げてた橘ですが、実際聴いて見ると…案外面白いかも

このダン君にして美少女ミヤミヤが彼女って、
ありえりねーって突っ込みたくなるけど、
このミヤミヤ、公式HPの情報によると、
ブラック化することがあるらしいんで、
その辺りがニヤリ、かもね。
声は桑島法子さん。むふふ。
中田勇次役が阪口さんってのは、まんまだね。
早くもコジロー先生を「ダメな大人」と見切った勇次ですが、
そんな君のがっくりした声は時々新八よぎるわ

剣道部顧問のコジロー先生がコニたんなんだけど…
ピッタリ雰囲気出してますけど、
こういうコニたんは萌えないんで、寂しいですね。
まぁ男前な役ばっかやるのもアレなんで、
当然こういうのもアリなんだけど、
どーせコニたんの声を聴くなら…と
欲が出ちゃいますわね。
ダン君は、あんなヤツですが、剣道の才能あるらしいし、
意外性が出てくるとまた面白いよね。
そんなわけで、しばらく見続ける予定…ですが
関東より3日遅れなので、感想は微妙だなぁ。
★「マイセルフ:ユアセルフ」
第1話のあらすじは公式HPより
両親の仕事の都合で東京へ引越し、5年ぶりに生まれ故郷である桜乃杜町に
戻ってきた高校生、日高佐菜。5年前のあの時、佐菜を送り出すためにそれぞれ
心のこもったプレゼントをくれた仲良しの友人たち…自分で作った曲をバイオリン
で弾いて聴かせてくれたあの子…。懐かしいたくさんの思い出を胸に帰ってきた
佐菜の目に、5年前の面影をすっかり失くした桜乃杜町が写った。再会した友人
たち…1つ年上の麻緒衣、朱里と修輔の姉弟、そして菜々香。
皆それぞれどこか変わり、複雑な気持ちになっていた佐菜だったが、純粋な瞳で
かわいらしい笑顔を見せていた菜々香の変わり様には、驚きを隠せずにいた…。
佐菜の声がペン君なんだよねー。
ロミジュリのペンヴォーリオ。
ペン君、お気に入りだったもんだから、
今回主人公ってことで、ちょいと気になってた。
立花さんの声、個性強いという感じではないのだけど、
気の優しい少年声で、ちょい癒し系。好きです。

佐菜は、一見普通の少年だけど、ちょっと影がある…のかな?
深読みしすぎ?
幼馴染の男女双子なシュウと朱里。
シュウ役が子安さんってのにびっくり。
こういう普通の男の子役やるんだーって

別に子安さんじゃなくても良いような役…って言う言い方は
いけないかもしれんけどさ。
五年前別れた時は、控えめなお嬢さんだった菜々香が
なんであんなツンツンになっちまったんだ?
ありゃ佐菜が気づかなくても、仕方ないべ?
なのにいきなり平手打ちって、君ぃ~。

あぁそうか5年前は病弱設定だった?
ってそれは素顔も知らん男に心酔してる別の人。

しっかし年下だと思ってた麻緒衣が年上とはね。
あの声であの態度で年上ねぇ~。
んで胸は育ったのね。あはは。
巨乳とメガネってオタクワールドではセットになってるものなの?
いかにもアニメキャラちっくで、頭わるそーな麻緒衣ですが、
料理上手いってのは、ポイント高いよね。
私も、料理の上手い彼女が欲しい!!
中学の時の親友が、当時その歳で家では母親代わりやってたから
料理上手くてねぇ。良く食わせてもらってました

その後もけっこう友人知人の美味い手料理食ってきた私…。
ん?自分はどうなのかって?
自分で料理は作るし、そこそこイケてると思いますよ。
凝りだすと、凝っちゃうし。
ただね、乗らないと全くやらない人なのよ。
あかんなぁ、やっぱ中身しっかり男だな私。

…って話ずれてるがな

公式HPで立花さんが小清水さんへメッセージ書いてたりします。
興味ある方は覗いてみて。
これもとりあえず、続けて見ることにします。
スポンサーサイト