fc2ブログ

旅日記~信州紅葉ツアー行ってきたよ♪

2日間更新お休みしちゃいましてすみません。
土日で一泊旅行に行ってました。
ほんとは土曜の朝、出発前に「行ってきますコメント」をUPするつもりが、
何しろバスツアーって、朝が早くてですね。
5時半起きで、7時に友人と待ち合わせ、
名古屋駅に7時半という流れだったので、
とてもPC立ち上げて書き込んでる暇がなかったのですよ。
で、せめて昨夜帰ってきたら「ただいまコメント」をUPしようと
思っていたのですが、くたびれて寝ちゃいまして…
バテるの見越して本日はお休みを取っていたから、
ようやく報告しているところ~。

ま、ほんとはね、会社を月曜日に休むって、
今までの会社なら気まずいところだし、やったことなかったのだけど、
今の職場は月曜日が忙しいっていう職場でもないので、
今回はゴメンさせて頂きました。

いやはや、バスツアーって、やっぱ疲れるのです。
帰りは腰が痛くなっちゃうし、
バス酔いしがちな橘にとっては、ちょっとバクチなのよね。
今回も一日めはかなり酔って気持ち悪かったし…
それでもバスツアーを選ぶのは、
1.安さ
 個人で取ったら宿泊費+アルファくらいの金額で、
 交通費と食事もついてきますからね。
 今回の旅ももし個人で取れば、倍以上掛かるはず。
2.効率
 バスでぐるっと回ってくれるわけですから、
 個人で動く場合に比べ、移動時間が断然短縮されますね。
3.物産店
 その土地の特産にありつける。ツアー特典で安くなったり、
 個人では行けないような(場所、距離、知名度)店へ行ける。
といったところでしょうか。

橘は旅行好きなので、お金と時間さえあればあれこれ自分で
プランを立てる人間です。
鉄道旅行が好きなので、時刻表とにらめっこしながら、
乗り継ぐタイミング考えたりして効率良く行く方法を
考えたりするのも好きなの。
でも今はお金も時間もないのよねぇ。
というか、かつては年に一回、秋ぐらいに泊まりの旅行を計画して
実行…というパターンで、旅の計画と旅行そのものを楽しむのが
目的だったのだけど、
最近ではもっぱら、
「とにかくストレス発散したい!!」
という気持ちが強く、ちょこちょこ遠出したくなるものですから、
つまり回数増えれば、一回に掛ける金額も減らさなきゃね…
それでお手軽なバスツアーってことになるわけだ。
この半年で日帰りを2回行って、今回は泊まり、と。

今回の旅は、信州の紅葉を見て回るツアー。
まぁ紅葉ももちろん楽しみでしたが、
JTBのバスツアーって、ほんと物産品を買わされるツアーでも
ありまして、そういう場所いっぱい巡るのよ。
でもそーいう物産物に弱いんですよねぇ私。
自分用とお土産用ザクザク買ってしまいまして、
財布は軽くなる一方。
でもそれすらもストレス発散だったりするわけですわ…ははは。

安曇野のワイナリーは、ちょっと今一歩だったかな。
ワインの味は好みがあるからね。
あくまでも、私の好みじゃなかったということで。
本来ドイツワイン好きでして、国産のはあまり飲まないのだけど、
山梨のワインはけっこう好みに合ったんだ。
安曇野も、ちょっと期待したんだけどね。 
ここでは地ビールを購入。
まだ飲んでないので、感想は後日ね

新田醸造さんとこの味噌は美味い!!
これは相当気に入りましたよ。
味噌汁の試飲をお変わりしてる人続出だった。
朝食は和食で味噌汁飲んできたばっかなのにね。
無添加でじっくり熟成させた昔ながらの製法での味噌だそうで、
この味噌で作った味噌汁は、懐かしくほっと出来る優しい味です。
昨夜帰宅してから自宅でも早速作ったけど、
ちゃんと試飲したのと同じ味だったわー。
んで、ここの他の味噌加工品もまた好みでねぇ。
金山寺味噌も、当たり外れがあるのだけど、
ここのは麹がキツめで、めっさ橘好みです。

別所温泉にも行きました。温泉は入ってないですけどね。
観光で。北向き観音とか行きまして、あいぜんかつらも見ました。
この木の落ち葉を持ち歩くと恋が叶うとか言われてるらしいです。
ガイドさんに促されてみんな葉を拾いましたけど、
「恋」してない人はどーなんでしょう。
この温泉街でも地元で取れたりんごとかきのことか売ってまして、
中振りの紅玉4つで300円!
試食したら美味くてさ~。
買って帰った子は今日食べるから、感想はまた後でね。
あ、でもこのりんごだけど、帰りのドライブインじゃ
もう少し大きさは大きかったけど、4つで1050円で売ってた。
そーいうの見ると、地元で買ってきて良かったぁ~って
また嬉しくなったりする単純な橘です。

この後、ローカル列車にも乗りました。
こういうのも橘好みです。
社内では駅長さんがハーモニカ演奏をしてくれたりして…
これ、TVでも取り上げられていたらしいですけど、
名物駅長さんなんだね。
ハーモニカに合わせて歌も歌わされました



きのこ村ってことにも行きまして、
昼食はそこで「きのこづくし料理」。
きのこ鍋が美味くてね。
ここではきのこの即売がありまして、
安かったので、ドカドカ買っちゃいました。
ツアーで一緒になった、金持ちのおっさん達は
松茸を購入されてましたけどね…
いくら他より安くても(相当安かったよ)
それでも1本に数千円も払えませんもん私
それよりしめじとかえのきとか…
なんかサラダに出来るえのきってのがあったのよ。
スーパーで見るえのきより倍くらい
逞しいお体したえのきさんです。
これは会社の同僚にも買ってってやろう、とね。
こーいう珍しいもの見つけて買ってくるののがまた
楽しいんですよね。

あと、洋菓子作ってる工場?にも行ったんだけど、
日曜日だから工場動いてないわけで…
でも洋菓子の試食とお買い物は、ありました。
バームクーヘンが美味くて、またここでも買ってしまいました。

紅葉の方は、2日間で五箇所巡ったの。
初日は雨だし箕輪ダムの紅葉はまだ早く、残念でしたが
2箇所めの大峰高原の大カエデは見事で見ごろでした。
霊松寺の紅葉も見ごろで、綺麗だったー。
2日目の巣栗渓谷がまた一番良い時期だったのではと
思える色具合。
黄色も橙も赤もあり~。
友達のデジカメ奪って、撮影しまくってしまいました。
久しぶりにカメラマンの血が騒いだなー。
携帯で撮影した絵をUPしようと思ったのだけど、
携帯のデジカメモードで撮影した絵は、
拡張子が違っててUP出来ないわ
フォトショで拡張子を変換しようとしたけど、
開かないし…ぶつぶつ。
荒いモードで撮影した駅長さんしかUP出来ないや。

なんかちゃんとしたデジカメが欲しいと思う今日このごろ。

…と書いたのですが、やり方間違えてた事に気づきましたっ。
UPします~っ<2007.10.29 11:18追記>


↑霊松寺



↑巣栗渓谷

そうそう、最後になりましたが泊まったホテルは
スキー場「五竜とおみ」の真下というロケーションで、
冬はスキー客でいっぱいなんだろうなと思われる、
ペンションを少し立派にした感じの小さなホテル。
ここの露天風呂が大ウケでねー。
味噌樽を湯船にした露天でして。
私は樽を地中に埋めた状態を想像していたのですが、
あの私の身長よりはるかに高い樽がそのまま
デンと構えておりまして、
その横に階段がありましてね、
それ上っていって入るのよ。
上げ底にしてあるから、おぼれる心配はないの。
味噌樽に70年間しみ込んだ麹菌などの成分が溶け出して
柔らかいお湯になるとかで、いやはや、これが気持ちよかったのよー。
友達がデジカメ持ち込んでいたので、裸で撮影しまくり~。
良かったよ、他の人が入ってこなくてさ…。

そんなこんなで疲れたけど、おもろかった旅でした。
明日からまた仕事かと思うとげんなりですが、
しばらくは余韻に浸ります~。





スポンサーサイト



sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR