「結界師」#38~#48 やっと追いついた(汗)
結界師ねー、橘はお気に入りなんですよ。
なのになんでずっと感想UPしなかったかと申しますと、
東海地区では放送してくれないんだよぉぉぉ~
しかもそれに気づいたのが11月の半ばなんだな…。
「結界師」が深夜枠になったのは10月のこと。
それも
関西地区は10/15から、月曜日の深夜
関東地区は11/1 から、木曜日の深夜
という話で、東海地区はどっちになるのかなぁなんて、
のんきに構えていたわけですよ。
で…どっちでもなかった、と。
こりゃあかんわってんで、またいつもの所の世話になろうと
思ったのだけど、11月後半からめっさ忙しくて、
それでなくとも、ネウロと彩雲国物語を追っていたので、
これ以上無理~と、年末まで我慢してました。
ここ数日かけて、38話~48話をちまちま見て
やっとこさ追いつきましたよ。
年明けからは溜め込まないで、サクサク見て行きたいと思う。
とりあえず、ざっと感想書いときます。
限の最期は、演出が足りなくて泣けなかったのだけど、
限を失って空っぽになってる良守が、彼を思い出したりすると
じんわりきますね。
学校の屋上で限の姿探しちゃうとことかさ。
葬式に行って、門前払いされるのも辛かったな。
んでも限の姉ちゃん、良守が限の友達だとわかって
びっくりしてた。
そうなんだよ、姉ちゃん。
うん、そりゃね、もっともっと生きてて欲しかったよ。
でもね、限は満足してたんだ。
信頼し合える仲間であり友という存在を得られて。
今まで決して得られなかったし、望んじゃいけないとすら
思っていたようなものを手に入れたんだ。
幸せだったんだよ。
だからね、良守を責めないでやってね。
良守とカラスの修行は笑えたねー。
和尚の言葉をヒントに感覚で全部のカラスを捕らえたのはお見事。
良守みたいなヤツはさ、ちょっと助言してやるだけで、
モノに出来ちゃうんだよね。
天性の素質のあるヤツってそうなんだよな。
ナルトとかさ、同じパターンね。
夜行の面々が墨村家と雪村家に移って来ましたね。
いろんな連中が居て面白い。
亜十羅だけは、限が住んでいたアパートに移り住んで…
限の服を洗濯して干してるの見たら、
うるっと来ちゃったよ。
良守のことが羨ましいって言うとこもね。
最期に笑って逝った限。
そんな顔をさせたのは良守なのだから。
うんうん、えぐえぐ。
あ、そうそう紫遠って、けっこう好きなのよね。
時音の代わりに閃ちゃん連れ帰って誤魔化そうとしたり
松戸の時もそうだったけどね、あのアバウトさが笑える。
時音が退散する蟲捕まえて脅して黒芒楼まで連れてけってとこ、
大笑いしましたわ。
男っとこ前だよねぇ時音。
こういうヒロイン大歓迎。(おい)
松戸と白の因縁には驚きました。
白が松戸より年上ってのもね。
加賀見が蜘蛛化してカサカサ動く姿が、
どーにも私にはゴキちゃんに見えて
そこがちょっとやだった。
加賀見の真の姿も出ましたが、男なのねホントは…
で、白の妻の姿を取らせてる、と。
加賀見と松戸との間には契約があり、
それは魂を食わせること、なのね。
途中で裏切ったの?ってなシーンがあったけど、
前払いの腕も受け取らず…
けっこう人使い荒いけど、割りに合うのかねぇ?
ところで白、あれでほんとに死んだのかしら。
姫はどうなっちゃうのかな。
白が居なかったら、姫もダメでしょう。
良守に力を授けちゃったのは、なんで?
もう城が壊れても良いと思ったにしても…
ちょっと良守を気に入ったっぽかった?
敵の御大将とも知らず、囚われてる妖だと思い込んで
拘束を解いてやっちゃう優しいヤツだからな。
あー、それにしてもさ、
平田さんが、ものすごくイイんだよねぇ~
限を殺した憎いやつなんだけど、
なんか火黒出てくると光って見えちゃう。
凄い良い味出してるよ。
困っちゃうわ。
相変わらず面白いです「結界師」
作画は崩れてもさほど気にならない珍しいアニメですが
(ボソッ:美形がいるわけじゃないからな)
良守の顔が時々男前になるので、
密かにおおと喜んでいたりします。
来年は随時感想UPしたいところだ。
リアルで見れるわけじゃないから、
遅れますけどね。
続き、早く見たいよぉ~。

↑
このバナーの番組開始時間、変えなきゃいかんやんねぇ。
なのになんでずっと感想UPしなかったかと申しますと、
東海地区では放送してくれないんだよぉぉぉ~

しかもそれに気づいたのが11月の半ばなんだな…。
「結界師」が深夜枠になったのは10月のこと。
それも
関西地区は10/15から、月曜日の深夜
関東地区は11/1 から、木曜日の深夜
という話で、東海地区はどっちになるのかなぁなんて、
のんきに構えていたわけですよ。
で…どっちでもなかった、と。

こりゃあかんわってんで、またいつもの所の世話になろうと
思ったのだけど、11月後半からめっさ忙しくて、
それでなくとも、ネウロと彩雲国物語を追っていたので、
これ以上無理~と、年末まで我慢してました。
ここ数日かけて、38話~48話をちまちま見て
やっとこさ追いつきましたよ。
年明けからは溜め込まないで、サクサク見て行きたいと思う。
とりあえず、ざっと感想書いときます。
限の最期は、演出が足りなくて泣けなかったのだけど、
限を失って空っぽになってる良守が、彼を思い出したりすると
じんわりきますね。
学校の屋上で限の姿探しちゃうとことかさ。
葬式に行って、門前払いされるのも辛かったな。
んでも限の姉ちゃん、良守が限の友達だとわかって
びっくりしてた。
そうなんだよ、姉ちゃん。
うん、そりゃね、もっともっと生きてて欲しかったよ。
でもね、限は満足してたんだ。
信頼し合える仲間であり友という存在を得られて。
今まで決して得られなかったし、望んじゃいけないとすら
思っていたようなものを手に入れたんだ。
幸せだったんだよ。
だからね、良守を責めないでやってね。
良守とカラスの修行は笑えたねー。
和尚の言葉をヒントに感覚で全部のカラスを捕らえたのはお見事。
良守みたいなヤツはさ、ちょっと助言してやるだけで、
モノに出来ちゃうんだよね。
天性の素質のあるヤツってそうなんだよな。
ナルトとかさ、同じパターンね。
夜行の面々が墨村家と雪村家に移って来ましたね。
いろんな連中が居て面白い。
亜十羅だけは、限が住んでいたアパートに移り住んで…
限の服を洗濯して干してるの見たら、
うるっと来ちゃったよ。
良守のことが羨ましいって言うとこもね。
最期に笑って逝った限。
そんな顔をさせたのは良守なのだから。
うんうん、えぐえぐ。

あ、そうそう紫遠って、けっこう好きなのよね。
時音の代わりに閃ちゃん連れ帰って誤魔化そうとしたり
松戸の時もそうだったけどね、あのアバウトさが笑える。
時音が退散する蟲捕まえて脅して黒芒楼まで連れてけってとこ、
大笑いしましたわ。

こういうヒロイン大歓迎。(おい)
松戸と白の因縁には驚きました。
白が松戸より年上ってのもね。
加賀見が蜘蛛化してカサカサ動く姿が、
どーにも私にはゴキちゃんに見えて

そこがちょっとやだった。
加賀見の真の姿も出ましたが、男なのねホントは…

で、白の妻の姿を取らせてる、と。
加賀見と松戸との間には契約があり、
それは魂を食わせること、なのね。
途中で裏切ったの?ってなシーンがあったけど、
前払いの腕も受け取らず…
けっこう人使い荒いけど、割りに合うのかねぇ?
ところで白、あれでほんとに死んだのかしら。
姫はどうなっちゃうのかな。
白が居なかったら、姫もダメでしょう。
良守に力を授けちゃったのは、なんで?
もう城が壊れても良いと思ったにしても…
ちょっと良守を気に入ったっぽかった?
敵の御大将とも知らず、囚われてる妖だと思い込んで
拘束を解いてやっちゃう優しいヤツだからな。
あー、それにしてもさ、
平田さんが、ものすごくイイんだよねぇ~

限を殺した憎いやつなんだけど、
なんか火黒出てくると光って見えちゃう。
凄い良い味出してるよ。
困っちゃうわ。
相変わらず面白いです「結界師」

作画は崩れてもさほど気にならない珍しいアニメですが
(ボソッ:美形がいるわけじゃないからな)
良守の顔が時々男前になるので、
密かにおおと喜んでいたりします。
来年は随時感想UPしたいところだ。
リアルで見れるわけじゃないから、
遅れますけどね。
続き、早く見たいよぉ~。

↑
このバナーの番組開始時間、変えなきゃいかんやんねぇ。

スポンサーサイト