「PERSONA ~trinity soul~#2【影抜き】面白いや、これ。
ニコで見ました。
昨日一回、さらりと見たんだけどね。
修羅場だったから、ゆっくり見て感想書いてって余裕なかったから、
本日もいちど見に行きました。
削除されてなくて良かったよー。
あらすじは、公式HPより。
第2話「影抜き」
凪の杜学園高等部へと転入した慎は、クラスメイトの榊葉拓朗、茅野めぐみ、
守本叶鳴と出会う。学園や街の若者の間では“影抜き”と呼ばれる儀式が流行
しており、好奇心旺盛な拓朗に誘われた慎は、危険だというめぐみの忠告を
忘れ、ついその奇妙な儀式を試してしまう。慎の目の前に現れたものとは――
アバンは前回のラストシーン。
ほんと、瞬殺だったよなぁ。慎のペルソナ強~い。
ペルソナを失くした紀本が、天を仰いで涙する。
失って泣く…のか。へぇ。
あ、浪川さん(統馬)来た~。やった。
(いや、ここ喜ぶところじゃねーぞ
)
橘花沙季が逃げる慎を追う。
沙季のヘアスタイルがなんともまた…。
ペルソナのキャラっぽいといえば、キャラっぽいかな。
3しか知らない半モグリですが。
バトル時の音楽良いなぁ。
ペルソナだぁ~って思うわ。
沙季のペルソナに仕掛けられて、転びかけた慎から
勝手にペルソナが、うにゅ~と出て来た。
この、うにゅ~って出てくるのおもろいね。
ゲームじゃあそういう感覚じゃなかったもんな。
沙季のより強いこっちのペルソナくん、
戦闘音が周囲の住民を起こしてしまったことに気づいて、
すたこらさっさと慎を連れて離脱するとこが
また面白いなと思った。
このペルソナくん、気配り上手?
あ、それとも沙季が住民を気にした隙に、
逃げとこうと思ったのかな。
強いくせに、相手をつぶそうと思わなかったのね。
それより慎の身柄の安全確保って感じに見えたわ。
勝手に解釈しすぎかな。
慎を連れ去るのに、服掴んで持ち上げて、
あわわわわ~となってる慎がおかしくて。
なんか、良いねこいつら。見てて楽しいわ。
統馬の電話の相手は誰なんだろ。
彼が属してる稀人という暗躍グループのボスかな。
ふふっ低めの浪川さん声は、やっぱ好き~。
「先天の警官に出くわしたそうです」
それは諒のことね。
諒や慎の場合は、先天性のもので、紀本の場合は…
そっか、このクスリ、ね。まだ出回ってたんですか。
タカヤたちのアレだよね。
しかし、ゲーム知らない視聴者はこのクスリ、何?って
思うだろうなぁ。そのうち説明が入るだろうけど。
「マジでなんか出た」
慎の台詞がなんか笑える。
「てか、あいつら何よ、あれ、何よ」
それが普通のリアクションだよねぇ。
ペルソナ3の主人公くんとかは、平然としてましたが
で、慎ってば、床でそのまま寝ちゃったのね。
「またなんか出てくる夢?」
と訊く洵への説明がまた愉快だわ。
「奥の方から、こう…ずぼわぁ~っと」
「お姉さんに追いかけられて、しゅぱ~っと空飛んで…」
…慎、アンタほんと、おもろいね。
「早く顔洗って、眼、覚まそ」
大人だ~洵ってば。慎のお母さんみたいだぞ。
相変わらずクールだな、兄ちゃん。
編入手続きはしたのに、早くここから出て…って
どーいうこっちゃ。
…あぁ、そうか。彼らを守るためだな。
慎が先天ってこと、兄貴は知らんのかな。
家からじゃなく、街から出ていくんだって言われた慎の
「ちょっちょいちょちょ…」
ってな台詞の言い方、いいね。
自然だし、すっごいいまどきの少年っぽい。
えーと、…岡本信彦さん。
橘、これまでノーマークですが…。
ウィキペディアによりますと~おおっ21歳!
わっかーい。
あっやだ、そうだ!そうじゃない!
ジョン・ブラウン!「ゴーストハント」の!
岡本さんだ、あれ。
でもジョンは関西弁だったからなぁ。だいぶ感じが違う。
あと「地球へ…」のセルジュかぁ。なるほど。
これからの方だね、頑張れ。
この慎役が代表作になるね、きっと。
慎~、転校初日だってのに、半日寝っぱなしだったわけ?
良い根性してるとゆーか、大物になれるぞキミ。
「前にどこかで会わなかった?」
なんていったら、そら勘違いされるわよねぇ。
でも言ってみればこの台詞、ほんとに素直に使いたい時
困るわね。この場合の慎も、まさにそうだったわけだけど。
でも早速メアド交換、と言われて携帯出すとこがまた、
ほんといまどきだな、少年。
おおっこの順平みたいなヤツが、拓朗だな。
キャラのポジション的なものも、順平っぽい。
ゆかりのポジションが、めぐみってとこか。
伊藤巡査部長が、諒に突っ掛かってる。
署長(諒)の指示で配属した部下が4人、
無気力症になってるからねぇ。
伊藤にしてみれば、堪らないわな。
「俺達に知る権利はないのか。知った上で何かやれることは」
気持ち、ごもっともだと思うよ。
そんな伊藤に、諒は変わらぬクールさで、「ない」と応える。
「やれることもない連中をコマに使ったんだな」
痛いな。ほんと、そうだよね。
田坂悠美の件で、諒がまた例の方と…
「出来る限りのケアを頼む。協力は惜しまない」
緑川さぁぁぁん~。
やっぱさ、これ真田先輩じゃないかね?
10年後の真田先輩、年齢的には諒と同い年でしょ?
彼ならばそれなりの職についているだろうし、
協力を惜しまないっていうのは、
ペルソナ使いの先輩としての台詞のような気がするのよねぇ。
強制剥離未遂によるペルソナの損傷の心配もしていたし、
ペルソナに詳しい人物であるのは確かだもの。
「声」だけの存在としても、こうして二度も
出てくるってことはさ。
ふふ、楽しみになってきましたよ。
九条さんと相談して…?
それが稀人のボスなのかな。
ペルソナ3には居なかったよね、九条って。
伊藤は楢崎に諒の監視をさせるつもりだ~。
時間外手当を伊藤が払うんですって。
その諒は、監察医の映子とデート。
あ、いやまたリバースな死体を見に行くみたいです。
「あのままね、10年前から」
ここって、3の最後のバトルの場所か?
その壊れたままの橋の上にいた少女…誰だ?
影抜き。ドラッグみたいなもんだと拓朗が
いってましたが、つまりはペルソナが自分の身体から
出る時が「感じる」というか「快感」というか…
S○Xみたいな感覚ってことかしらね。
「抜き」なんていうくらいだから、ナニの方かしら。
でもそれを自らやってくれと頼む守本ちゃんって…
大人しそうな子だし、風花のポジションだろうけどね。
あ、そっか。
前にファミレスで男に平手打ちしてたの、
めぐみだったか。
うほっカラオケBOXで流れてるBGMが~
ペルソナ3だ~。ちょっとアレンジしてあるみたいだが。
懐かしいよぅ。
「お前…男だな」
「女です」
「そうじゃなくってよ」
あ、拓朗、その気持ちわかる。
きゃ~めぐみが犯られちゃうわよぉ~。
おおっここの曲、カッコいい~っ!!
と思ったところで続く。
うひゃー凄く短く感じたよ。
やっぱ良いわ、これ。
毎回ニコの世話にならなきゃいけないから、
そこがちょっと困ったところですが、
(削除されていたら見れないし、見れる時間決まってるし)
頑張って感想続けようかなって思います。
スタッフさま、今後の展開、期待してますよー。
昨日一回、さらりと見たんだけどね。
修羅場だったから、ゆっくり見て感想書いてって余裕なかったから、
本日もいちど見に行きました。
削除されてなくて良かったよー。
あらすじは、公式HPより。
第2話「影抜き」
凪の杜学園高等部へと転入した慎は、クラスメイトの榊葉拓朗、茅野めぐみ、
守本叶鳴と出会う。学園や街の若者の間では“影抜き”と呼ばれる儀式が流行
しており、好奇心旺盛な拓朗に誘われた慎は、危険だというめぐみの忠告を
忘れ、ついその奇妙な儀式を試してしまう。慎の目の前に現れたものとは――
アバンは前回のラストシーン。
ほんと、瞬殺だったよなぁ。慎のペルソナ強~い。
ペルソナを失くした紀本が、天を仰いで涙する。
失って泣く…のか。へぇ。
あ、浪川さん(統馬)来た~。やった。

(いや、ここ喜ぶところじゃねーぞ

橘花沙季が逃げる慎を追う。
沙季のヘアスタイルがなんともまた…。

ペルソナのキャラっぽいといえば、キャラっぽいかな。
3しか知らない半モグリですが。

バトル時の音楽良いなぁ。
ペルソナだぁ~って思うわ。

沙季のペルソナに仕掛けられて、転びかけた慎から
勝手にペルソナが、うにゅ~と出て来た。
この、うにゅ~って出てくるのおもろいね。

ゲームじゃあそういう感覚じゃなかったもんな。
沙季のより強いこっちのペルソナくん、
戦闘音が周囲の住民を起こしてしまったことに気づいて、
すたこらさっさと慎を連れて離脱するとこが
また面白いなと思った。
このペルソナくん、気配り上手?
あ、それとも沙季が住民を気にした隙に、
逃げとこうと思ったのかな。
強いくせに、相手をつぶそうと思わなかったのね。
それより慎の身柄の安全確保って感じに見えたわ。
勝手に解釈しすぎかな。
慎を連れ去るのに、服掴んで持ち上げて、
あわわわわ~となってる慎がおかしくて。

なんか、良いねこいつら。見てて楽しいわ。

統馬の電話の相手は誰なんだろ。
彼が属してる稀人という暗躍グループのボスかな。
ふふっ低めの浪川さん声は、やっぱ好き~。

「先天の警官に出くわしたそうです」
それは諒のことね。
諒や慎の場合は、先天性のもので、紀本の場合は…
そっか、このクスリ、ね。まだ出回ってたんですか。
タカヤたちのアレだよね。
しかし、ゲーム知らない視聴者はこのクスリ、何?って
思うだろうなぁ。そのうち説明が入るだろうけど。
「マジでなんか出た」
慎の台詞がなんか笑える。
「てか、あいつら何よ、あれ、何よ」
それが普通のリアクションだよねぇ。
ペルソナ3の主人公くんとかは、平然としてましたが

で、慎ってば、床でそのまま寝ちゃったのね。
「またなんか出てくる夢?」
と訊く洵への説明がまた愉快だわ。
「奥の方から、こう…ずぼわぁ~っと」
「お姉さんに追いかけられて、しゅぱ~っと空飛んで…」
…慎、アンタほんと、おもろいね。
「早く顔洗って、眼、覚まそ」
大人だ~洵ってば。慎のお母さんみたいだぞ。

相変わらずクールだな、兄ちゃん。
編入手続きはしたのに、早くここから出て…って
どーいうこっちゃ。
…あぁ、そうか。彼らを守るためだな。
慎が先天ってこと、兄貴は知らんのかな。
家からじゃなく、街から出ていくんだって言われた慎の
「ちょっちょいちょちょ…」
ってな台詞の言い方、いいね。
自然だし、すっごいいまどきの少年っぽい。
えーと、…岡本信彦さん。
橘、これまでノーマークですが…。
ウィキペディアによりますと~おおっ21歳!
わっかーい。

あっやだ、そうだ!そうじゃない!
ジョン・ブラウン!「ゴーストハント」の!
岡本さんだ、あれ。
でもジョンは関西弁だったからなぁ。だいぶ感じが違う。
あと「地球へ…」のセルジュかぁ。なるほど。
これからの方だね、頑張れ。
この慎役が代表作になるね、きっと。
慎~、転校初日だってのに、半日寝っぱなしだったわけ?
良い根性してるとゆーか、大物になれるぞキミ。
「前にどこかで会わなかった?」
なんていったら、そら勘違いされるわよねぇ。

でも言ってみればこの台詞、ほんとに素直に使いたい時
困るわね。この場合の慎も、まさにそうだったわけだけど。
でも早速メアド交換、と言われて携帯出すとこがまた、
ほんといまどきだな、少年。
おおっこの順平みたいなヤツが、拓朗だな。
キャラのポジション的なものも、順平っぽい。
ゆかりのポジションが、めぐみってとこか。
伊藤巡査部長が、諒に突っ掛かってる。
署長(諒)の指示で配属した部下が4人、
無気力症になってるからねぇ。
伊藤にしてみれば、堪らないわな。
「俺達に知る権利はないのか。知った上で何かやれることは」
気持ち、ごもっともだと思うよ。
そんな伊藤に、諒は変わらぬクールさで、「ない」と応える。
「やれることもない連中をコマに使ったんだな」
痛いな。ほんと、そうだよね。
田坂悠美の件で、諒がまた例の方と…
「出来る限りのケアを頼む。協力は惜しまない」
緑川さぁぁぁん~。
やっぱさ、これ真田先輩じゃないかね?
10年後の真田先輩、年齢的には諒と同い年でしょ?
彼ならばそれなりの職についているだろうし、
協力を惜しまないっていうのは、
ペルソナ使いの先輩としての台詞のような気がするのよねぇ。
強制剥離未遂によるペルソナの損傷の心配もしていたし、
ペルソナに詳しい人物であるのは確かだもの。
「声」だけの存在としても、こうして二度も
出てくるってことはさ。
ふふ、楽しみになってきましたよ。

九条さんと相談して…?
それが稀人のボスなのかな。
ペルソナ3には居なかったよね、九条って。
伊藤は楢崎に諒の監視をさせるつもりだ~。
時間外手当を伊藤が払うんですって。
その諒は、監察医の映子とデート。
あ、いやまたリバースな死体を見に行くみたいです。
「あのままね、10年前から」
ここって、3の最後のバトルの場所か?
その壊れたままの橋の上にいた少女…誰だ?
影抜き。ドラッグみたいなもんだと拓朗が
いってましたが、つまりはペルソナが自分の身体から
出る時が「感じる」というか「快感」というか…
S○Xみたいな感覚ってことかしらね。
「抜き」なんていうくらいだから、ナニの方かしら。
でもそれを自らやってくれと頼む守本ちゃんって…
大人しそうな子だし、風花のポジションだろうけどね。
あ、そっか。
前にファミレスで男に平手打ちしてたの、
めぐみだったか。
うほっカラオケBOXで流れてるBGMが~
ペルソナ3だ~。ちょっとアレンジしてあるみたいだが。
懐かしいよぅ。
「お前…男だな」
「女です」
「そうじゃなくってよ」
あ、拓朗、その気持ちわかる。

きゃ~めぐみが犯られちゃうわよぉ~。
おおっここの曲、カッコいい~っ!!
と思ったところで続く。
うひゃー凄く短く感じたよ。
やっぱ良いわ、これ。
毎回ニコの世話にならなきゃいけないから、
そこがちょっと困ったところですが、
(削除されていたら見れないし、見れる時間決まってるし)
頑張って感想続けようかなって思います。
スタッフさま、今後の展開、期待してますよー。

スポンサーサイト