「素敵探偵ラビリンス」#22【遠い絆】なんでもありだな(汗)。
ちょいと時間がないので今回は簡易感想で失礼~。
信濃三兄弟のちび時代がちらほら出ました。
セイジュは生まれながらにして神智の素質があったから
日向家に引き取られたってな話が、前にあったので、
赤ん坊状態で日向家に引き取られたのかと思いきや、
わりと少年になってからなのね。
そうだよな…
だからこそ紫炎にはセイジュ=兄さんの感覚があるんだよな。
晴嵐は小さすぎて覚えてないわけだが。
ちと勘違いしてたわ。
紫炎と葉狐との関係は好きです。
セイジュに言わせれば「道具に情を移すのは愚か」ってなもんだけど。
妹を思う葉狐の気持ちを汲んで、2人にさせてやる紫炎好きだ。
あ~やっぱり三兄弟の中で選ぶなら、私は紫炎でしょうね。
変態ですけどね
でもやっぱり男として紫炎が一番好きですよ、わたしゃ。
そんな紫炎の肋骨をよくも折ってくれたわね~っ!セイジュ。
俺は大丈夫だからって葉狐に言ってましたが、
大丈夫じゃなかったじゃんかー。
またまたサンドワームが出てきてカラ笑いが出ちゃいましたわー。
吐き出す赤いドロドロ体液もキモイけど、
もろミミズ状態で這ってくるヤツとか勘弁してぇ~。
マユキの大切なものを窮地に陥れて、
彼の神智の力を完全に目覚めさせようとするセイジュ。
やり方が汚いよ。
そしてまだ不完全なマユキに失望したセイジュは、
不意に息子とマユキを呼ぶ。
セイジュが父と知ったマユキの落とした涙は、
きっと冷たかっただろう。
いよいよクライマックスですかね。これ、1クールだよね?
ちっとも探偵話じゃなかったですよねぇ。
最後はどう締めくくるのかしら。
あ、そうそうアバンで強化されてた夕緋と蒼花ですが、
液体の中に浸かってましたな。
いきなりSFになってて吹きましたよ。
彩吊師って、その針でコントロールするんじゃないのかよ。
やはり、なんでもありなアニメだなぁ。
信濃三兄弟のちび時代がちらほら出ました。
セイジュは生まれながらにして神智の素質があったから
日向家に引き取られたってな話が、前にあったので、
赤ん坊状態で日向家に引き取られたのかと思いきや、
わりと少年になってからなのね。
そうだよな…
だからこそ紫炎にはセイジュ=兄さんの感覚があるんだよな。
晴嵐は小さすぎて覚えてないわけだが。
ちと勘違いしてたわ。

紫炎と葉狐との関係は好きです。
セイジュに言わせれば「道具に情を移すのは愚か」ってなもんだけど。
妹を思う葉狐の気持ちを汲んで、2人にさせてやる紫炎好きだ。
あ~やっぱり三兄弟の中で選ぶなら、私は紫炎でしょうね。
変態ですけどね

でもやっぱり男として紫炎が一番好きですよ、わたしゃ。
そんな紫炎の肋骨をよくも折ってくれたわね~っ!セイジュ。
俺は大丈夫だからって葉狐に言ってましたが、
大丈夫じゃなかったじゃんかー。

またまたサンドワームが出てきてカラ笑いが出ちゃいましたわー。
吐き出す赤いドロドロ体液もキモイけど、
もろミミズ状態で這ってくるヤツとか勘弁してぇ~。
マユキの大切なものを窮地に陥れて、
彼の神智の力を完全に目覚めさせようとするセイジュ。
やり方が汚いよ。
そしてまだ不完全なマユキに失望したセイジュは、
不意に息子とマユキを呼ぶ。
セイジュが父と知ったマユキの落とした涙は、
きっと冷たかっただろう。
いよいよクライマックスですかね。これ、1クールだよね?
ちっとも探偵話じゃなかったですよねぇ。
最後はどう締めくくるのかしら。
あ、そうそうアバンで強化されてた夕緋と蒼花ですが、
液体の中に浸かってましたな。
いきなりSFになってて吹きましたよ。

彩吊師って、その針でコントロールするんじゃないのかよ。
やはり、なんでもありなアニメだなぁ。
スポンサーサイト