KIRIN 世界のkitchenから「とろとろ桃のフルーニュ」美味いです~♪
KIRINの世界のKitchenからシリーズ、橘はお気に入りなのです。
CMもなかなか気になる感じでいつも見てて、
今回はこの『とろとろ桃のフルーニュ』発売ってことですが、
近くのスーパーとか、なかなか置いてなくてですねー、
先日ようやくゲットしました。
「数量限定」って書いてある~。
あんまりたくさん作れないのね…。
これ、美味いです。
なんだかサイズも小さめ(350ml)で値段は、特価で145円くらいだったと思うから
割高かもしれません。
でも価値ありと私は思いましたね。
なんかね、ドリンクというよりデザートって感じ。
名前の通り、とろとろ桃味なんですよ。
すっごい桃~っ!!!って感じなの。上等な桃を食べてる感じ。
すごーく品の良い味でもあります。
ごくごく飲むんじゃなくて、味わってちょっとずつ飲みたい雰囲気。
そこらへんが、ドリンクというよりデザート、に繋がるわけですが。
マンゴーも入ってるので、後味にマンゴーも感じます。
ヨーグルトテイストなんですけど、ヨーグルトドリンクってほどではないです。
HPはこちら。
ちなみに「ピール漬けハチミツレモン」もピール増量でリニューアル。
リニューアル前のも好みでしたが、ピール増量ならますます好みになって
いる気がしますな。ともに新発売の日にちが2/19だった。
あらやだ私の誕生日に発売だったのね。
ちなみにもう一つの「ディアボロジンジャー」も大好きなんですよねぇ。
もともと生姜好きですが、ジンジャーエールも国産より外国産の
刺激強いヤツの方が好きなくらいで。
でもこれまた近くのスーパーとかでは見かけないのよねぇ。
見つけると2,3本まとめて買っちゃったりしています。>ディアボロジンジャー
飲み物関係は私、コーヒーないと生きていけない人だし、
今の時期は花粉予防に甜茶飲んでまして、
風呂上りはアクエリアス、その三つは切らしたことないのですが、
ほとんどジュースとかは飲まないんですよね。
あ、ビタミンとらなきゃって野菜ジュースとかは飲みますが、
合成甘味料たっぷりのものは、ほとんど飲みません。
でも世界のkitchenシリーズには弱いですねー。
今度はどんなの作ってくれるかしら、と楽しみでもあります。
スーパーがもちっと置いてくれると良いのだけどねぇ。
興味のある方はお試しあれ~。
CMもなかなか気になる感じでいつも見てて、
今回はこの『とろとろ桃のフルーニュ』発売ってことですが、
近くのスーパーとか、なかなか置いてなくてですねー、
先日ようやくゲットしました。
「数量限定」って書いてある~。
あんまりたくさん作れないのね…。

これ、美味いです。
なんだかサイズも小さめ(350ml)で値段は、特価で145円くらいだったと思うから
割高かもしれません。
でも価値ありと私は思いましたね。
なんかね、ドリンクというよりデザートって感じ。
名前の通り、とろとろ桃味なんですよ。
すっごい桃~っ!!!って感じなの。上等な桃を食べてる感じ。
すごーく品の良い味でもあります。
ごくごく飲むんじゃなくて、味わってちょっとずつ飲みたい雰囲気。
そこらへんが、ドリンクというよりデザート、に繋がるわけですが。
マンゴーも入ってるので、後味にマンゴーも感じます。
ヨーグルトテイストなんですけど、ヨーグルトドリンクってほどではないです。
HPはこちら。
ちなみに「ピール漬けハチミツレモン」もピール増量でリニューアル。
リニューアル前のも好みでしたが、ピール増量ならますます好みになって
いる気がしますな。ともに新発売の日にちが2/19だった。
あらやだ私の誕生日に発売だったのね。
ちなみにもう一つの「ディアボロジンジャー」も大好きなんですよねぇ。
もともと生姜好きですが、ジンジャーエールも国産より外国産の
刺激強いヤツの方が好きなくらいで。
でもこれまた近くのスーパーとかでは見かけないのよねぇ。
見つけると2,3本まとめて買っちゃったりしています。>ディアボロジンジャー
飲み物関係は私、コーヒーないと生きていけない人だし、
今の時期は花粉予防に甜茶飲んでまして、
風呂上りはアクエリアス、その三つは切らしたことないのですが、
ほとんどジュースとかは飲まないんですよね。
あ、ビタミンとらなきゃって野菜ジュースとかは飲みますが、
合成甘味料たっぷりのものは、ほとんど飲みません。
でも世界のkitchenシリーズには弱いですねー。
今度はどんなの作ってくれるかしら、と楽しみでもあります。
スーパーがもちっと置いてくれると良いのだけどねぇ。

興味のある方はお試しあれ~。

スポンサーサイト