「コードギアス 反逆のルルーシュR2」#5【ナイトオブラウンズ】な、ナナリーが…ですと?
ゼロを助けたヴィンセントのパイロットが誰か、は内緒ね。
卜部のこともあるからなぁ。
卜部がヴィンセントと戦って殉死ってのは、全員が知ってるわけじゃ
ないだろうけど、ちょっとね。
目の前で見ていたカレンが一番複雑でしょう。
思い出すなぁカレンに託して散った卜部、
あのシーンはカッコ良かったよ
自分にも内緒かよとカレンがまた食いついてますよー。
「キミとの関係もオープンにはしていないだろ?」
おいおいおい
「ちょっと変な言い方やめてよ」
赤くなってるカレンが可愛いわー。
領事館の庭で囚人服を脱ぎ捨てて、真っ裸になる黒の騎士団の男ども。
懐かしの団服がずらっと用意されてるところが凄いわ。
カレンと卜部が用意してたというが…
逃れたのはわずかな人数でゼロも失った状態で、よくここまで
やれましたよね。
ゼロ不在でもキョウトから変わらず援助は受けれていたのかな。
卜部のことを藤堂に報告しているカレン。
そんな2人を離れたところから見つめる千葉の顔が
沈んでいます…って、ええっ?そうなのっ?
「告白しちゃえばいいのに」
朝比奈~っ。私知らなかったよ、千葉って…そうなの?
藤堂は確かに良い男だと思う。
あの髪型じゃなかったら、私も心揺れてたかもね(おい)
いやでも朝比奈ぁ~私はそれよりもキミの艶っぽさというか
エロっぽさが気になるんですけどー。
キミが喋るとドキドキしちゃうわ。
珀明くん(彩雲国物語)も好きだけど、
やっぱ朝比奈な私市さん、良いな~
皆の前に姿を現したゼロ。
助けてもらったことに礼を言いつつも、不満をぶつける
千葉と朝比奈。
ブラックリベリオンの時もゼロの裏切りがなかったら
自分たちは囚われの身とはならなかった。
あの時、なぜ!!
その思いは扇も同じ。
けれどゼロの口から聴けた言葉は、
「ブリタニアに勝つため」それだけ。
一同は唖然とし、納得しません。
ゼロへと疑問をぶつけます。
それをさえぎったのは藤堂。
ゼロへかけた言葉は、
「勝つための手を打とうとしたんだな?」
常に結果を目指すというゼロの言葉を受け、
作戦内容は伏せねばならない時があると、
藤堂は皆を説き伏せる。
今は彼の力が必要。
藤堂はゼロの隣に立ちます。
そこに扇も賛同。
こんなこと出来るヤツが他にいるのか?
俺達のリーダーはゼロしかいないのだ、と。
さて学園では…。
そうだった、スザクが戻ってきたんだよねぇ。
前回のラスト、夜の学園に制服着て立ってたのは、
時差ぼけで時間間違えて登校したんですってよー。
メルマガに裏設定が載ってました。
笑えるなぁスザク。
ここで知らない人(1期見てない人)の為に、
2人の関係をおさらい。
ルルとスザクが交互に語る形をとり、
-つまり、今の俺達は-
「久しぶりだな、スザク」
ころっと演技できちゃうところが素晴らしい
役者だわー2人とも。
ブラックリベリオンの後、学生も先生も本土へ引き上げてしまい、
当時のスザクを知るのはカレンとニーナ抜いた生徒会メンバーだけ
という状況。
それ自体不自然なわけですが、そこに疑問を持たないのは、
やはり皇帝のギアスによって植えつけられた記憶が絶対だから
なんでしょーな。
スザクにゼロの正体を訊くリヴァルたち。
守秘義務があるから言えないわけですが、
自分も知りたそうな顔して、平気で会話してるルルが凄い。
おおっアーサー!!お帰り~っ。
やっぱキミがそうやってスザクの指、噛んでないとね。
「お前は本当に猫が好きなんだな」
そんなルルの微笑みも、モニターで全て監視されてる。
スザクもルルの記憶は戻っていないようだとヴィレッタに告げる。
ロロは内心ビクビクですよ
ナイトオブセブンまできちゃって、ねぇ。
本当にルルを信じていいのか揺れてるロロがむふふふ~だわ。
お、今気づいた。揺れてるロロを見るの、面白いわ。
(性格悪い?
)
そんなロロにルルはまた、
「俺達は兄弟だろ」とか「お前のためにも…」なんて、
優しい兄っぷり~。
これもボロ雑巾への道のりと思うと、ロロに同情しますけど、
でも面白いねぇほほほ。
エリア11の政庁にジノが攻撃?
なにやってんのアナタ
でもジノな保志さん、良いね~
保志さんってけっこう中性的な役とか、よわっちょろくて、
後ろ向きでじれったくて(永泉ですか…)っての
多いじゃないですか。
もちろんそうじゃないのもいっぱいありますけどね。
一番パッと浮かぶのが、そっち系なんだな私。
そう、ロロとかハマりますよね、保志さん。
それが今回はジノで。
ジノ自体面白そうなキャラだけど、
こういう保志さん聴くの、良いなぁとしみじみ思った。
ちなみに一番好きな保志さんは、未だにカリンツ(マグナカルタ)
だけどね。あれも珍しい系。
おっと話がそれで申し訳ない。
ジノのナイトメア、トリスタンってちょっとやだな。
頭部がハゲみたいに見えません?
ジノはスザク大好きっ子だね。
いつも背中から抱きっ
ってしてて。
あちら系のみなさんにネタを提供しまくってますな。
おやおやアーニャも来たの?
アーニャの機体、モルドレッドは足も太くて肩も頑丈~。
なんだかヴァーチェ思い出すよ
うるる。
学園ではナイトオブセブンの歓迎会を開催することに。
ま、会長が計画しないわけないですわね。
スザク、その第一声はなんじゃ?
それにしてもこれってほんとに歓迎会?
どーも主旨がズレて、別の祭りと化してます。
乗馬体験コーナー、とかさ。
で、偽りの兄弟は倉庫で野菜の下準備ですかー。
ロロ、まだ揺れまくってるのね。
ナイフを持ち替えてルルを殺すべきかと考えてる。
そんなロロの迷いを多分解っててわざとですね、ルル。
そんな持ち方は危ないとか、気をつけろよと優しく手取り足取り。
ロロもそういわれちゃうと、「こう?」なんて、その気になっちゃう。
ふふふふふ。
こんなベタベタ甘々なやりとりを、スザクがしっかり監視してる。
ルル、それも全部解っててやってるんだよね。
ジノとアーニャも何故か学園で祭りを楽しんでる。
アーニャって記録するのが趣味みたい。
エナジーフィラーの予備を倉庫に取りに行ったリヴァル。
そこで見つけたあるダンボール箱。
ニーナのだと彼が呟いたその箱には、
「これは私の!!触るな、開けるな!持ってったら殺すわよ!」
てなこと書かれてます~怖ぇ~。
で、これもまた伏線、と。
あ、あの壁の十字、健在だね。
でもこれつけてた子も本土帰ってしまっただろうから、
途中でストップしてるってことかな。
C.C.がまた潜り込んでる~。
世界一のピザと聞いたら、じっとしていられないよねぇ。
さて、ギアスの効かない女、ヴィレッタ先生は…
『シャーリー、後で100回殺す!!』
大爆笑~っ!!凄いナイスバディですよーヴィレッタ。
水泳部は水着カフェを開催しているのね。
任務でなけりゃ先生役なんて…と胸中呟くヴィレッタの
脳裏に浮かぶのは昔、教師をやっていたという扇の言葉。
扇に、まだ気持ちが残ってるのね。
意外ですわ、ヴィレッタ。
カレンが黒の騎士団ってことは、ミレイたち解ってるんだね。
そこの記憶はそのままなんだ。
あー、ロイド。そういえば2期になってから
まだお会いしてませんね。会いたいわー。
ロイドのこと、ミレイが気にしてます。
留年して結婚が延期なったんですか…。
でもそれってミレイのせいじゃないしね。
エサであるルルが偽りの学園生活を送るため、
便宜上残したわけでしょ、皇帝と軍が。
ミレイも被害者なのよねぇ。
スザク、心は痛まないの?
アーサーがスザクの羽ペンに飛びついた~っ。
皇帝にギアスを与えたのはやはりV.V.。
そんな話をしていたらシャーリーがルルを探しにやってきました。
C.C.を巨大ピザ用のトマトの中に突き落とし、
けろりとしてシャーリーと話すルルに爆笑。
コードギアスのこういうトコ好きだわー。
あれ、誰かいなかった?と言うシャーリーに、
キミと俺の2人きり、なんて台詞吐いちゃうし。
シャーリーはシャーリーで、やばいっチャンスとか言っちゃうし。
と、いきなりルル、ぬいぐるみに頭部食われてる。
ぶっはっはっは!
「すまない。ちょっと聞き取りづらいんだけど」
ってシャーリーに真面目に返してるルルがおもろすぎるっ。
これ、らっこの着ぐるみ?
さっきの箱の…ニーナのだよね。
カレンはC.C.を探しにきたようですが
「だったらトマトの中だ」
そんな淡々と~
ルルってほんと笑える。
ジノがスザクの代わりにガニメデに乗っちゃってる。
C.C.入りのトマトのコンテナを運んじゃいますよ~。
その前を走る羽ペン咥えたアーサー。
ってことで、コンテナを追うルル、らっこ。
アーサーを追うスザク。
で、シャーリーとミレイも走る。
猛スピードで走るスザクはやはりコーディネーターかよって感じ。
らっこがまた速いねー。さすがカレン。
そしてシャーリー、ミレイにも追い抜かれるルルの情けなさ。
ほんと体力ないんだから。
アーサーを捕まえて横回転したスザク、
不覚にもカッコイイと思っちゃったよ。
そのスザクの姿に、あれ?と思うリヴァル。
じゃあガニメデに乗ってるのは誰?ってことになるよね。
「中の人、ちがいまーす」
ジノめっちゃ楽しそう。保志さんも楽しそう。
C.C.がコンテナから吐き出された~ってところで、
ルルがギアス使ってスモークを…。
こんな仕込み、事前にしてたわけ?
監視カメラと監視人が眼を光らせてる中、
よくやるよねぇルル。
それに今この瞬間誰かに見られる心配とかは、ないのか?
煙で視界の悪い中、カレンとヴィレッタがぶつかります。
カレン!顔見られてまずいんじゃ…と思ったのだけど、
まずかったのはヴィレッタの方ですね。
カレンは千草を知っていました。
すっころんでるシャーリーを撮影し、お礼を言うアーニャ。
この子も相当変わってるよね。
どーいたしましてと応えるシャーリーもなかなかですが。
カレンからヴィレッタと扇のことを聞いて、
なんだかショック受けてるようなルル。
自分は秘密だらけなのに、扇に隠し事されたのはショックなのねー。
「ロロが寝返った!?」
学園地下の機情局の部屋、
銃を向けられて愕然としているヴィレッタ。
そこにルルが入ってきます。
ヴィレッタはゼロの正体を突き止めたことで男爵になれたのね。
だけど黒の騎士団にも通じていた経歴がある。
記憶喪失だったわけですが、事実は事実だもんね。
扇との関係をネタにルルがヴィレッタをゆする。
あーあー、ご愁傷様。
C.C.とカレンは黎星刻に回収してもらったみたいですね。
C.C.ってば、またチーズくんを抱き抱きしてますよー。
祭りの締めはダンス。ジノの楽しそうに踊るミレイを
泣きそうな顔で見ながら別の子と踊ってるリヴァルが可愛いわー。
屋上で眺めていたルルのもとに、スザクが近づく。
ナイトオブワンになって、このエリアを貰うつもりだというスザク。
ゼロはもう必要ない。
記憶戻ってない振りのルルは、その言葉にも乗りはしない。
だけど…まさか、まさかでした。
来週赴任するエリア11の新総督が、ナナリーですってーっ!!
兄との久しぶりの会話とあって、声を弾ませてるナナリー。
でも今のルルの記憶に、これは知らない女性のはず。
さぁ上手く演技が出来るのか?
ナナリー相手に!
うわっこんなとこで終わりですかーっ。
もう気になってしょうがないじゃないですかっ。
次回はロイドに会えるみたいで、すっごい楽しみなんだけど、
相変わらずドキドキだねーコードギアス。
卜部のこともあるからなぁ。
卜部がヴィンセントと戦って殉死ってのは、全員が知ってるわけじゃ
ないだろうけど、ちょっとね。
目の前で見ていたカレンが一番複雑でしょう。
思い出すなぁカレンに託して散った卜部、
あのシーンはカッコ良かったよ

自分にも内緒かよとカレンがまた食いついてますよー。
「キミとの関係もオープンにはしていないだろ?」
おいおいおい

「ちょっと変な言い方やめてよ」
赤くなってるカレンが可愛いわー。
領事館の庭で囚人服を脱ぎ捨てて、真っ裸になる黒の騎士団の男ども。
懐かしの団服がずらっと用意されてるところが凄いわ。
カレンと卜部が用意してたというが…
逃れたのはわずかな人数でゼロも失った状態で、よくここまで
やれましたよね。
ゼロ不在でもキョウトから変わらず援助は受けれていたのかな。
卜部のことを藤堂に報告しているカレン。
そんな2人を離れたところから見つめる千葉の顔が
沈んでいます…って、ええっ?そうなのっ?
「告白しちゃえばいいのに」
朝比奈~っ。私知らなかったよ、千葉って…そうなの?
藤堂は確かに良い男だと思う。
あの髪型じゃなかったら、私も心揺れてたかもね(おい)
いやでも朝比奈ぁ~私はそれよりもキミの艶っぽさというか
エロっぽさが気になるんですけどー。
キミが喋るとドキドキしちゃうわ。
珀明くん(彩雲国物語)も好きだけど、
やっぱ朝比奈な私市さん、良いな~

皆の前に姿を現したゼロ。
助けてもらったことに礼を言いつつも、不満をぶつける
千葉と朝比奈。
ブラックリベリオンの時もゼロの裏切りがなかったら
自分たちは囚われの身とはならなかった。
あの時、なぜ!!
その思いは扇も同じ。
けれどゼロの口から聴けた言葉は、
「ブリタニアに勝つため」それだけ。
一同は唖然とし、納得しません。
ゼロへと疑問をぶつけます。
それをさえぎったのは藤堂。
ゼロへかけた言葉は、
「勝つための手を打とうとしたんだな?」
常に結果を目指すというゼロの言葉を受け、
作戦内容は伏せねばならない時があると、
藤堂は皆を説き伏せる。
今は彼の力が必要。
藤堂はゼロの隣に立ちます。
そこに扇も賛同。
こんなこと出来るヤツが他にいるのか?
俺達のリーダーはゼロしかいないのだ、と。
さて学園では…。
そうだった、スザクが戻ってきたんだよねぇ。
前回のラスト、夜の学園に制服着て立ってたのは、
時差ぼけで時間間違えて登校したんですってよー。
メルマガに裏設定が載ってました。
笑えるなぁスザク。

ここで知らない人(1期見てない人)の為に、
2人の関係をおさらい。
ルルとスザクが交互に語る形をとり、
-つまり、今の俺達は-
「久しぶりだな、スザク」
ころっと演技できちゃうところが素晴らしい

役者だわー2人とも。
ブラックリベリオンの後、学生も先生も本土へ引き上げてしまい、
当時のスザクを知るのはカレンとニーナ抜いた生徒会メンバーだけ
という状況。
それ自体不自然なわけですが、そこに疑問を持たないのは、
やはり皇帝のギアスによって植えつけられた記憶が絶対だから
なんでしょーな。

スザクにゼロの正体を訊くリヴァルたち。
守秘義務があるから言えないわけですが、
自分も知りたそうな顔して、平気で会話してるルルが凄い。
おおっアーサー!!お帰り~っ。
やっぱキミがそうやってスザクの指、噛んでないとね。
「お前は本当に猫が好きなんだな」
そんなルルの微笑みも、モニターで全て監視されてる。
スザクもルルの記憶は戻っていないようだとヴィレッタに告げる。
ロロは内心ビクビクですよ

ナイトオブセブンまできちゃって、ねぇ。
本当にルルを信じていいのか揺れてるロロがむふふふ~だわ。
お、今気づいた。揺れてるロロを見るの、面白いわ。
(性格悪い?

そんなロロにルルはまた、
「俺達は兄弟だろ」とか「お前のためにも…」なんて、
優しい兄っぷり~。
これもボロ雑巾への道のりと思うと、ロロに同情しますけど、
でも面白いねぇほほほ。
エリア11の政庁にジノが攻撃?
なにやってんのアナタ

でもジノな保志さん、良いね~

保志さんってけっこう中性的な役とか、よわっちょろくて、
後ろ向きでじれったくて(永泉ですか…)っての
多いじゃないですか。
もちろんそうじゃないのもいっぱいありますけどね。
一番パッと浮かぶのが、そっち系なんだな私。
そう、ロロとかハマりますよね、保志さん。
それが今回はジノで。
ジノ自体面白そうなキャラだけど、
こういう保志さん聴くの、良いなぁとしみじみ思った。
ちなみに一番好きな保志さんは、未だにカリンツ(マグナカルタ)
だけどね。あれも珍しい系。
おっと話がそれで申し訳ない。

ジノのナイトメア、トリスタンってちょっとやだな。
頭部がハゲみたいに見えません?
ジノはスザク大好きっ子だね。
いつも背中から抱きっ

あちら系のみなさんにネタを提供しまくってますな。
おやおやアーニャも来たの?
アーニャの機体、モルドレッドは足も太くて肩も頑丈~。
なんだかヴァーチェ思い出すよ

学園ではナイトオブセブンの歓迎会を開催することに。
ま、会長が計画しないわけないですわね。
スザク、その第一声はなんじゃ?
それにしてもこれってほんとに歓迎会?
どーも主旨がズレて、別の祭りと化してます。
乗馬体験コーナー、とかさ。
で、偽りの兄弟は倉庫で野菜の下準備ですかー。
ロロ、まだ揺れまくってるのね。
ナイフを持ち替えてルルを殺すべきかと考えてる。
そんなロロの迷いを多分解っててわざとですね、ルル。

そんな持ち方は危ないとか、気をつけろよと優しく手取り足取り。
ロロもそういわれちゃうと、「こう?」なんて、その気になっちゃう。
ふふふふふ。
こんなベタベタ甘々なやりとりを、スザクがしっかり監視してる。
ルル、それも全部解っててやってるんだよね。
ジノとアーニャも何故か学園で祭りを楽しんでる。
アーニャって記録するのが趣味みたい。
エナジーフィラーの予備を倉庫に取りに行ったリヴァル。
そこで見つけたあるダンボール箱。
ニーナのだと彼が呟いたその箱には、
「これは私の!!触るな、開けるな!持ってったら殺すわよ!」
てなこと書かれてます~怖ぇ~。
で、これもまた伏線、と。
あ、あの壁の十字、健在だね。
でもこれつけてた子も本土帰ってしまっただろうから、
途中でストップしてるってことかな。
C.C.がまた潜り込んでる~。
世界一のピザと聞いたら、じっとしていられないよねぇ。
さて、ギアスの効かない女、ヴィレッタ先生は…
『シャーリー、後で100回殺す!!』
大爆笑~っ!!凄いナイスバディですよーヴィレッタ。
水泳部は水着カフェを開催しているのね。
任務でなけりゃ先生役なんて…と胸中呟くヴィレッタの
脳裏に浮かぶのは昔、教師をやっていたという扇の言葉。
扇に、まだ気持ちが残ってるのね。
意外ですわ、ヴィレッタ。
カレンが黒の騎士団ってことは、ミレイたち解ってるんだね。
そこの記憶はそのままなんだ。
あー、ロイド。そういえば2期になってから
まだお会いしてませんね。会いたいわー。
ロイドのこと、ミレイが気にしてます。
留年して結婚が延期なったんですか…。
でもそれってミレイのせいじゃないしね。
エサであるルルが偽りの学園生活を送るため、
便宜上残したわけでしょ、皇帝と軍が。
ミレイも被害者なのよねぇ。
スザク、心は痛まないの?
アーサーがスザクの羽ペンに飛びついた~っ。
皇帝にギアスを与えたのはやはりV.V.。
そんな話をしていたらシャーリーがルルを探しにやってきました。
C.C.を巨大ピザ用のトマトの中に突き落とし、
けろりとしてシャーリーと話すルルに爆笑。
コードギアスのこういうトコ好きだわー。
あれ、誰かいなかった?と言うシャーリーに、
キミと俺の2人きり、なんて台詞吐いちゃうし。

シャーリーはシャーリーで、やばいっチャンスとか言っちゃうし。
と、いきなりルル、ぬいぐるみに頭部食われてる。
ぶっはっはっは!
「すまない。ちょっと聞き取りづらいんだけど」
ってシャーリーに真面目に返してるルルがおもろすぎるっ。

これ、らっこの着ぐるみ?
さっきの箱の…ニーナのだよね。
カレンはC.C.を探しにきたようですが
「だったらトマトの中だ」
そんな淡々と~

ルルってほんと笑える。
ジノがスザクの代わりにガニメデに乗っちゃってる。
C.C.入りのトマトのコンテナを運んじゃいますよ~。
その前を走る羽ペン咥えたアーサー。
ってことで、コンテナを追うルル、らっこ。
アーサーを追うスザク。
で、シャーリーとミレイも走る。
猛スピードで走るスザクはやはりコーディネーターかよって感じ。
らっこがまた速いねー。さすがカレン。
そしてシャーリー、ミレイにも追い抜かれるルルの情けなさ。
ほんと体力ないんだから。
アーサーを捕まえて横回転したスザク、
不覚にもカッコイイと思っちゃったよ。

そのスザクの姿に、あれ?と思うリヴァル。
じゃあガニメデに乗ってるのは誰?ってことになるよね。
「中の人、ちがいまーす」
ジノめっちゃ楽しそう。保志さんも楽しそう。
C.C.がコンテナから吐き出された~ってところで、
ルルがギアス使ってスモークを…。
こんな仕込み、事前にしてたわけ?
監視カメラと監視人が眼を光らせてる中、
よくやるよねぇルル。
それに今この瞬間誰かに見られる心配とかは、ないのか?
煙で視界の悪い中、カレンとヴィレッタがぶつかります。
カレン!顔見られてまずいんじゃ…と思ったのだけど、
まずかったのはヴィレッタの方ですね。
カレンは千草を知っていました。
すっころんでるシャーリーを撮影し、お礼を言うアーニャ。
この子も相当変わってるよね。
どーいたしましてと応えるシャーリーもなかなかですが。
カレンからヴィレッタと扇のことを聞いて、
なんだかショック受けてるようなルル。
自分は秘密だらけなのに、扇に隠し事されたのはショックなのねー。
「ロロが寝返った!?」
学園地下の機情局の部屋、
銃を向けられて愕然としているヴィレッタ。
そこにルルが入ってきます。
ヴィレッタはゼロの正体を突き止めたことで男爵になれたのね。
だけど黒の騎士団にも通じていた経歴がある。
記憶喪失だったわけですが、事実は事実だもんね。
扇との関係をネタにルルがヴィレッタをゆする。
あーあー、ご愁傷様。

C.C.とカレンは黎星刻に回収してもらったみたいですね。
C.C.ってば、またチーズくんを抱き抱きしてますよー。
祭りの締めはダンス。ジノの楽しそうに踊るミレイを
泣きそうな顔で見ながら別の子と踊ってるリヴァルが可愛いわー。
屋上で眺めていたルルのもとに、スザクが近づく。
ナイトオブワンになって、このエリアを貰うつもりだというスザク。
ゼロはもう必要ない。
記憶戻ってない振りのルルは、その言葉にも乗りはしない。
だけど…まさか、まさかでした。
来週赴任するエリア11の新総督が、ナナリーですってーっ!!
兄との久しぶりの会話とあって、声を弾ませてるナナリー。
でも今のルルの記憶に、これは知らない女性のはず。
さぁ上手く演技が出来るのか?
ナナリー相手に!
うわっこんなとこで終わりですかーっ。
もう気になってしょうがないじゃないですかっ。
次回はロイドに会えるみたいで、すっごい楽しみなんだけど、
相変わらずドキドキだねーコードギアス。
スポンサーサイト