fc2ブログ

「コードギアス 反逆のルルーシュR2」#6【太平洋奇襲作戦】惚れたぜカレン!!

今回はなんといってもカレンと紅蓮弐式可翔式でしょう。
めっさカッコ良かったよカレン!
どこまで男前なんだキミは~っ。
女にしとくの惜しいぜ、まったく。
小清水さんの演技にもカレンそのものですね。
私、これだけ声好きなのに、好きな女性の声優さんって
男性に比べたら極端に少ないんですよね。
認識してる方も少なければ、聞き分けられる方はもっと少なくて。
でも小清水さんは、ここんとこ、らぶ度上昇中。
ホロ役(狼と香辛料)が凄い良かったしね。

…と話がそれて申し訳ない。
今回もハラハラどきどき、時々わっはっは、
だったコードギアスの感想、いっときます。

あ、まず最初に前回の感想で私が勘違いしてた件、
ここで訂正しておきます。
リヴァルがエナジーフィラーを探しに行って見つけた
ダンボール箱。
『私のだ!持ってくな!持ち出したら殺す!』
と書かれてたアレを、リヴァルが
「ニーナのだったけ?コレ」
って言ってたので、ニーナのものだと思い込んだ私。
『BEARD FACE!』
って書かれていたし、カレンがその後着ぐるみで現れたから
てっきり箱の中身は、ニーナの大事な着ぐるみだったのかと
勘違いしてしまいました。
箱の所有者はC.C.で、中身は「チーズくん人形」だったのね。
あの脅し文句はC.C.だったようです。
本編中で、「あれを回収せねば」って言ってたアレってのが、
チーズくんだったわけですな。
そーいえばあのチーズくん、髭がありましたね。
Beardはアゴヒゲですから…。
もっとよく考えるべきでしたね。失礼。
メルマガで回収しなきゃいけなかったのはチーズくん人形だったと
書かれてたので、ここに訂正させて頂きました。

と、これだけで長くなっちっゃたな。
サクサク行くぞ。

前回、あんなところで終わってくれて酷い!と泣いたコードギアス。
スザクへの怒りが沸々とわいたシーンです。
ナナリーに嘘はつけない。ルルの苦しい状況を救ったのはロロでした。
もうね、わたしゃこの子が愛しくなってきましたよ。
ロロがスザクの体感時間を止めて、その間に、
今は他人のふりをしなければならないのだと告げるルル。
必ず迎えに行く。愛してる、ナナリー。
ルルの心からの叫びでした。
スザクは誤魔化されました。とりあえずこの場は。
でもこんな形でナナリーを利用したスザクを許せないよ。

ナナリーがエリア11へ向かう護衛艦隊の指揮官は、
また小者そうな男ですね。
後で名前わかったんですけど、アプソン。
プリンターの類似品みたいな名だな。
ギルフォードの同行を却下してます。
♪も~しわけな~いと踊りながらの登場、ロイド。
相変わらずですねー。会いたかったよロイド~。
アプソンには放蕩貴族って言われてます。
間違ってないけどね。

ナナリーは兄とスザクの間に何が起きたのかと悩んでる。
でもおりこうにしててね。
ナナリーなら大丈夫かとは思うが。

新総督の名前や経歴については未だ明かされていない。
中華連邦の総領事館はゼロのことがあり、
問題視されているけど、高亥の独断だったのではないかと
見られている。
その中華連邦ですが…
首都落陽に、神楽耶が来てるじゃないすか。
天子さまとお友達になってまっせ。
子供は子供同士?
あ、そういえば皇族同士ってことにもなるのかな。
神楽耶に「おいとまを頂きに来た」と言われて、
うるうる泣いてるよー。
そんな子供にお前さん、
「夫が待っておりますので」
…ってだーれが夫だぁぁぁっ!!
なんか「のだめ」がよぎったぞ。
天子の声当ててるのは子役の松元 環季ちゃん。お歳は9歳ですよ
でもジョイ君より良いかな。
外の世界を知らない温室育ちのお飾り帝なので、
こういう感じでも合うかと思うので。

新総督がナナリー。戦えるのか?とC.C.。
何の冗談だとルル、ちょっとピリピリしてますな。
このままではまたナナリーが政治の道具とされる。
どーする?ルル。

V.V.と皇帝の絆は深いようですよ。
2人で誓ったのは、神を殺すこと。それが契約。
ナナリーにゼロの正体とギアスの事を話さなかったのは
何故かと問うV.V.。
必要ないでしょうと応える皇帝。
「シャルル、キミはまだ幼いね」
ぎゃふんっ!
おや、皇帝の眼がやさしげで穏やかですねぇ。
「そうですかね…兄さん」
兄さん~っ!?
兄弟の契りでもしたのかい?
こー見えてV.V.は、皇帝より全然長く生きてるんだろう。
C.C.の件から推測出来るよね。
だから年上であることには変わりないのだけど…。
まてよ、かつて兄だった人の魂ってこともありかな…。
C.C.もマリアンヌと交信してたじゃない?
ギアスを与えられた人間が死ぬとCの世界ってとこに行って、
今度はギアス能力者となって復活可能?
マリアンヌもギアス持ってたと仮定しての話ですけど、
マオに対してC.C.が言った台詞とかも考えると、
なんかそんな推測も出来なくない。
…考えすぎかな。

中華連邦の総領事館から、黒の騎士団が撤退してました。
黎星刻はスザクに真摯に告げています。
中華連邦はブリタニアに敵意があるわけはない。
そこのところは見せておかないとマズイからね。
でも黎星刻、益があると判断すればゼロにも手を貸す。
この人は侮れませんよ。
ここから撤退したということは、ゼロの狙いは新総督。
「おかえし…する?」
アーニャも面白いキャラだわ。

うわー、そう来ましたか。
黒の騎士団のナイトメアは飛べませんからね。
吊って運んで新総督の護送艦隊の上に着地~。
でも落ちたらまっ逆さまだよ。足場の悪い艦の上で戦闘なんて、
あぶねーことするなぁ、藤堂とカレン。
まぁこの2人だから出来るってのもあるんだろうけど。
予想外の展開に、こんなことならギルを連れてくりゃ
良かったですと?アプソン。
どこまでも情けない男だこと。

ナナリー、今助けに行くから。ゼロは艦内潜入です。
あぁ感動の対面ですよ。
その頃ロロはベッドで1人、ロケットをいじって写真見てる。
やっぱりさー、ロケットの中の写真はルルだと思うわ私。
もうルル大好きになっちゃってるでしょう、この子。
自分には関わりの無い場面で、ルルに命令されたわけでもないのに、
自ら進んでスザクにギアス使ってルルを助けたんですよ?
なんかこの子、こんなに尽くしても行く末はぼろ雑巾かと思うと
哀れに思えて、そしてますます愛しくなってきた私。
だって声もロミオですよ?(関係ないってば)

さて護衛艦隊VS黒の騎士団はというと、
朝比奈がのっりのり~。
「秘儀、八艘飛び~ってね」
八艘飛びってアナタ…義経ですか。
「シールドなんかしても中に入っちゃえばこっちのものさ」
なんか生き生きしてるなー朝比奈も私市さんもっ!
うわ、ギルがきちゃいましたよ。
げげっロイド、なんですと?
経費をシュナイゼルにつけたのって、許可得ずにですか?
「話してなかったんですかー?」
ってさすがのセシルもビックリですね。

ルルはナナリーのいるフロアーへ到着。
予告の時とかも思ったんだけど、この庭園みたいな創りは
なんだろうねぇ。そのだだっぴろい敷地の真ん中にナナリーが
1人でちょこんといるのって、変な光景だ。
ナナリーを一目見たルルは感慨深げです。
ゼロの侵入をナナリーに告げる管制室の隊員たちが仲間に銃殺される。
「2人の出会いを妨げてはならない」
えらくロマンチックな言葉でギアスを掛けたのねルル。

でもさ、ナナリーってわかってなかったんだね。
1期の時にね、薄々気づいてるんじゃないかと思ってたの。
ルル=ゼロだって。
勘の良い子だし。
ラジオでゼロの表明とか聞いてた時に、
他の誰がわからなくても声でナナリーには
わかるんじゃないかと。
「貴方は間違っていると思うのです」
ナナリーにそんなこと言われたら、
ルルはどうして良いかわかんないじゃない。
キミの為にゼロになったのに。

うひゃー、カレン!綱渡りまでやってます。すげぇ。
あ!でもちょっと待って!それデビットじゃないかっ!
いやーん、それお気に入りなのよ私ぃ~。
殺さんといてぇ~。(おい)

ジノVS朝比奈~。
「おかしな戦闘機だね」
なんか朝比奈が何か喋るだけでにやけちゃうよ。
なーんか、妙な色気あるしさ、この子。
げっ簡単にやられちゃいましたよハゲに!
そりゃジノだもん、強いさ。
でもハゲだからさー。どーもトリスタン、顔見ると吹く。

護衛艦が本艦に衝突する~ってとこで、
アーニャがデカイのをかましてくれました。
ほんと、ヴァーチェだな。
ジノのフッて笑いが良いわねー。
保志さんのジノ、良いよ良いようん。
もうそれはやめとけとジノに言われて、
「守ったのに」と不服そうなアーニャが可愛いね。
でもこの子、平気で人殺しそうで怖くもある。

「ロイドさんっランスロットはっ!?」
「準備出来てるよぉ~早くおいで」
あぁロイド、好きだ~。
ロイドのこういうフザケた台詞を聞くために、
スザクが必要なら少しは我慢しようか(おい)

ラウンズの活躍に焦り出したアプソン。
あくまでも己の評価に固執し、なんとか功績を挙げようと
藤堂を狙い撃つが、それって艦をも傷つけること。
愚か過ぎる~。
藤堂の手で逝かせる価値もない男だったよ。

ナナリーとゼロの方ですが…。
ナナリーって、自らの意志で総督になったんですって。
ユフィの意志を継ぎ、行政特区日本を復活させようとしてる。
「貴方もそこに参加してくれませんか」
と手を差し伸べるナナリー。
ユフィの姿が重なるよ。
痛い、痛いなーこんなの。
ルル、この衝撃に思わず後ずさりだ。

ランスロットコンクエスター発艦!
ううーっ悔しいけどカッコ良いんだよなー。
なんか正義の味方っぽく見えてしまう。
だから余計スザクに腹が立つ~っ。
カレンとスザクの対決です。
隠れろという千葉の忠告を拒否し、
「皆が逃げ切るまで!」
どこまで男前なんだ、カレン。
そしてやはりランスロットには敵わず、カレン落下。
脱出を試みるもエラーとなる。
こんな時に整備不良なんて、どこか安い他国の下請けに出してたんじゃ
ないでしょーね。(それはどこぞの飛行機)
アーニャがむんずと千葉の頭(正確にはナイトメアの頭)を
掴んだ時はヒヤリとしたけど無事脱出出来て良かったよ千葉。
せめて告白してからじゃないとね(え)

脱出出来ず落下していく紅蓮弐式の中で、カレンは、
「ゴメンね…紅蓮」
最初に謝るのず己の機体っていうのが素晴らしい。
キミってほんと、魂は男、いや漢だよね。
「お母さん…お兄ちゃん…」
もう死を覚悟したようです。
と、そんな時に
「ペストポジションじゃなぁ~い♪」
ラクシャータの能天気な声。
ホケっとしたカレンの顔が良いよね。
教本の予習はちゃんとやった?
じゃあ本番行ってみましょーかー。
…この人、つくづくロイドと対(つい)だと思うわ。
感覚そっくりじゃない。
「舞い上がりな~っ飛翔滑走翼~っ!」
空中で飛翔滑走翼を合体、ランスロットとの戦闘で破損した
右腕の代わりに、徹甲砲撃右腕部も装備。
すごーい、いきなりパワーアップだ。
ここのシーン、カッコ良かったな。
パーツ合体の誘導する声が杉山さんでしたねー。
今日は杉山の台詞も少なかったので、こんなところで補完。
「敵がどれだけいようと!」
普通は大将同士の戦いなんだけど、こっちはルルがねー、
体力系はダメなのでそっち方面では事実上カレンが大将だもんな。
ジノに「ジェレミアに勝ったパイロットだ」とカレンを称するスザク。
「あのオレンジにかよ」とジノ。
オレンジ…良くご存知で。
ラウンズ並の腕前と認められたよジノに。
この状況で戻って来たカレンの行動で、
ゼロが艦内にいるのだとスザクに読まれてしまいました。
パワーアップした紅蓮弐式はランスロットにも負けてません。
紅蓮の攻撃がランスロットの顔面に!
その瞬間、「痛ぁぁぁ~」とのけぞり叫ぶロイド。
もう最高だわ、アナタ。楽し~。

さて、ゼロ、ルルの方ですが…
強引に連れて行くのはナナリーの意志を捻じ曲げることになると、
迷ってるうちにスザクが来ちゃいましたよ。
ルルの眼前でスザクに救いを求めるナナリー。
これはキツイ。
立ち直れないだろールル。
『違う!そいつは俺を皇帝に売り払った…!』
でもそれは声に出してはいけないこと。
あぁいまいましいよ、スザク。
腸に煮え来る~っ。
「ナナリー!!」
吹き飛ばされつつ叫ぶルル。
ナナリーにはその声、届いたようですが…。

王子様なカレンが、飛ばされたゼロの身体を
見事キャッチしそうですね。
ほんと、逆だよなこの2人…

いやはやほんとに、1期をも超える超展開の数々で、
毎回ヒヤヒヤどきどき。
そしてめっさ気になるところで、
つ、づ、く…。



毎回、「マジですか」と思うよ。
こんなところで終わってくれちゃって。
上手いってことなんですけどね。
こっちはペルソナとダブルでハラハラですから、
精神衛生上、良くないですよ。
ほんとにもう。

早く一週間経ってくれー。

そうそうロイドが復活したところで、これも復活しとこー。
1期の時に玲奈さんに頂いたヤツ。



「ロイド・アスプルンド伯爵閣下をお慕いする会」略して「ロイ愛で会」会員証♪
今期も発行されてるようなので、興味持たれた方は
李羅の咲く庭で・・・』の怜奈会長をお尋ねくださいね。
スポンサーサイト



sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR