fc2ブログ

「夏目友人帳」#2【露神の祠】泣けました。

ほろりと泣けました。ええ話やぁ~。
優しさが溢れていて、ほんと胸の奥がじんわり暖かくなるよね、
夏目友人帳は。
そしてそして、原作よりニャンコ先生多めなアニメ。
もぉしぐさとか可愛くて可愛くて。
おかしいよなぁ。顔は決して可愛いわけではないのに、
しぐさとか言動で可愛くなっちゃうニャンコ先生。
そして突然、斑になるからシビレます。
むちゃくちゃカッコ良いよ井上さん!!惚れてしまうぅぅ~
風早(遙か4)より断然、ニャンコ先生&斑だ!!(どんな比較や)
ええわぁ~。水曜日の楽しみが出来て良かったわー。
最近、BLEACHがアレなものでね

ではでは 感想行っときます。

第二話「露神の祠」

露神祖母レイコの遺品「友人帳」を手にした夏目は、
用心棒である妖「ニャンコ先生」の力を借り、妖たちに
名前を返していくことを決める。そんな夏目の前に、
名前を返してほしいと現れた小さな妖「露神」。
名前の返還に応じようと友人帳を手に取るが、
名を示した頁は次の頁とくっついていた。
名を破られれば身は避け、名を燃やされれば身は灰になる。
くっついた頁の名を持つ妖を、ニャンコ先生・露神と共に、
夏目は探し始める。


旧校舎で肝試しをするんだって。
北本、西村に使用許可を取るための署名を頼まれる夏目。
言いだしっぺは珍しく委員長の笹田らしい。
沢城さん登場だね。
そういえば原作よりアニメは学園パートを増やすとか
なんとか言ってましたな。

うげ…学校にも普通~にいるわけね。妖怪たち。
一つ目でデカくて、この間の「ひしがき」に似てるけど、
違うヤツなのね。
当然、笹田たちには見えないわけで…。
でも通り過ぎた後、笹田は冷気だけは感じたみたいね。

あ…タイトル背景もええ感じ~
なんか紙芝居みたい。押し花みたいな花模様が良いわ。

「夏目レイコさまですね~」
「違う。レイコは祖母だ。彼女はもう亡くなっていて…」
真面目に礼儀正しく答える夏目がまた、夏目らしいというかなんというか。
この妖怪は大人しくない。友人帳を寄越せと夏目を食いそうな勢い。
うはーっ塀から見下ろして、「やめておけ」と言うニャンコ先生が
可愛いっ。やっぱ喋って動いてると愛らしさ倍増だよー。
毎回叫んでしまいそうだが、叫ばせておいてね~。
友人帳は先約があると言うニャンコ先生を小馬鹿にする妖怪。
「失せろ、身の程しらずが」
どろんっと本来の姿に戻って押さえつける斑~。
失せろ…の声がカッコ良すぎて、溜息が出ます。
でもって、
「あ、よっこらせ」
すぐに戻っちゃうところが、また笑える。
もう最高!
「ありがとう先生」
礼を言う夏目に、「ふぁーぁ~」とあくびっ!?
ニャンコ先生があくびしてるぅぅぅぅ~っ!!
このあくびの愛らしいことといったら!!
いかん、朝から興奮したよ。
(火曜深夜の放送なので、朝食見ながら一度軽く見ました)
「礼は七辻屋の饅頭でいいぞ」
先週食べた饅頭が美味しかったようです。
「気に入ったんだ」
あ、神谷さん、その言い方良いな。

夏目を訪ねてくる妖怪は二種類。
友人帳を我が物としようと狙ってくるものと、
名前の返還を求めてくるもの。
返還を求めるものには、その都度返してあげてる夏目。
その名前を返す作業は、酷く疲れるようで、
返した後の夏目、倒れこんでいます。
あぁ心配。
名前を返還すれば、友人帳は薄くなる。
ニャンコ先生としては、あまり返して欲しくないようですね。
「私が貰い受ける頃には何匹残っているやら」
とぼやく。
「いっそのことこのガキ、食ってしまおうかな」
横たわる夏目の上に乗るニャンコ先生。
「聞こえてるぞ、インチキ招き猫」
お、夏目ったら言う時は、言うのね。
「なっ…」
とのけぞりポーズのニャンコ先生がおもろい。

今、世話になってる滋と塔子夫婦は、良い方たちのようで。
二人には絶対迷惑をかけたくない夏目。
と思いつつ夕飯食べてたら、
「食べないわねー猫ちゃん」
うげっニャンコ先生にネコまんまを与えてたのね、塔子さん!
残り物じゃダメなのかしらと塔子が言えば、
滋はまぐろの刺身を箸で摘んで、ニャンコ先生のところへ持っていく。
人が良すぎるぜ、貴方達。
おいおい、刺身なら食うのね。
と、夏目のコロッケに小さな歯型?
「なかなか美味ですな」
湯のみの横にちっこい妖怪がっ!!
味噌汁を思い切り吹いちゃう夏目に大笑い。
塔子と滋、びっくり仰天ですよー。

ちっこい妖怪の名は、露神。
ニャンコ先生は知り合いのようですが、
露神の方は、すぐに分からなかったようで。
さもありなん。
「はっはっはっはっ。なーんだお前さん、
そのふざけたナリは」
あはははっ言われちったよ。
「にゃーっかましい!!食うぞ!」
ニャンコ先生のキレた顔がおもろーい。

レイコさんよー、どんだけずぼら…。
米粒で二人分の名がくっついちゃってる。
これでは名前を返せません。

露神の祠へ向かう途中で会ったおばあさん。
落とした桃を拾った夏目ですが、
口下手だから、気の利いた会話が出来ません。
ちょっと自己嫌悪に陥ってます。
彼女はもう長くないとニャンコ先生が突然言い出します。
その根拠が「あまり上手そうな匂いじゃなかった」ってのは、
なんとも、ですけどね。

露神がほんとの神様と知って内心慌て、
それをニャンコ先生に指摘されてる夏目が良いねー。
元はこの祠を根城にしていた妖怪だけど、
人の信仰で体も立派になったのだと言う。
そしてその信仰が今では薄れ、体も小さくなった。
祠にお参りに来るのは、今はハナさんだけ。
なんだかとっても、実際にありそうな話ですね。

くっついて剥がれない名前。
だから二人いっぺんに返還すれば…と夏目は考えたようだ。
どーでもいいけど、露神にその説明をするために、
夏目とニャンコ先生が身を乗り出し、
顔くっつけて露神に喋ってる姿が、可笑しい。
夏目が凄い真面目だから、尚のこと。

問題はもう一枚の妖怪がわかんないってことだが、露神は
それが誰か知ってました。
似顔絵を描いて見せますが…。
あまりな絵なので、夏目とニャンコ先生大笑い。
いやぁ…これは笑うでしょ。
エリザベス?

三人はこの妖怪を探したけど、手がかりなし。
夏目はちょっと疲れ気味のようです。
と、露神の祠に手を合わせてる人がいる。ハナさんだ。
息が掛かるほど近くにいても、ハナさんには露神が見えない。

そんなハナさんが、一度だけ露神を見たことがあるのだと、
夏目に打ち明ける。
『今日は良い天気だなぁ』
と呟いた露神に『そうですね』と返しそうになったけど、
黙っていたハナさん。
人間に姿を見られたと知ったら、露神が消えてしまうかも
しれないと思ったから。
でも彼女は後悔していた。声をかけるべきだったかもしれない、と。
だって露神はいつも一人ぼっちだから。
自分なら寂しくて耐えられないから。

昼間のハナさんの言葉が残っていて、眠れない夏目。

 一人。
 一人は寂しい。
 一人は苦しい。

自分を重ねてしまう夏目。
苦しい…重い。
えっとぉー、その「重い」は別物だってば夏目。
ふと目をあけたら、上に乗っかってる斑。
半開きの口が夏目の顔面に…。
「うわぁぁぁぁ~っ!!」
本気で食おうとしたわけじゃなく、寝ぼけてたようですが…。
怖いよ。

弱い心は魔物を呼ぶ。
あぁそれは事実だと思うわ。
命を落としたくなかったら、どんな時でも気を緩めるなと
ニャンコ先生に言われる夏目。
もっとも、夏目が早く命を落としてもニャンコ先生的には
問題なし。友人帳が早く手に入るわけだし。
尻尾の毛を抜くぞ、なんて夏目に脅されてますが…。
でもさ、夕べうなされてた夏目を、ちょっと心配して
顔を覗き込んだから、あの状態だったのでは?と思ったりする。
悪い気配察したから条件反射で斑の姿になって、
顔を覗きこんだはいいが、そのまま寝ちゃったからああなった、と。
考えすぎですか?

露神が例の妖怪を見つけたと呼びにきました。
「参りました」
あ…お腹のところの文字は、「参(さん)」じゃなくて
「参(まいる)」って意味だったのね…。
それも降参の参るじゃなくて、来ました、の方の
参るかよ。

レイコとススギや露神のやりとりが、良いよね。
名前を返す時に夏目にも見ることが出来るこれらのシーン。
私も楽しみなんです。
レイコったら、露神のこと心配してやったりしてたんだ。
人はとてもげんきんで薄情だから、力があるうちにもっと良い住処を
見つけた方が身のためだと。
でも露神は…
「けれど一度、愛されてしまえば。愛してしまえば、
もう忘れることなど出来ないんだよ」
とレイコに応えました。

二人分一度に返した夏目は、気を失って斑の背から落ちる。
「夏目!」
ほら、心配声じゃないの斑よ。
うわーん、井上さんの斑声、ほんとカッコイイ

ススギという妖怪は、影を使って村へ降りて、
残飯をもらう代わりに
その家の皿を洗って帰る妖怪だったらしい。
日本昔話な世界だね。
今は、町は夜でもいつまでも明るいし、
もうそういうことが叶わない世界になっている。
山には仲間もいるし、人間と縁が切れてせいせいしてるさと
ニャンコ先生に言われて、そうならいいけど、なんて
応えてる夏目は、やっぱり優しい子だよなぁ。

露神に桃を持ってきた夏目ですが、露神はまた小さくなっていました。
ハナさんが死んでしまったから。
信仰していた最後の人間が居なくなれば、露神も消える運命。
そうと聞いて、じゃあ自分が信仰する、拝みにくると
必死になる夏目がまた…うるる。
「だめだよ夏目殿。君は私の友人だ。
これでいいんだ。ハナさんと一緒に逝ける…」
消えていく露神に伸ばした夏目の手。
その指先を露神がつかむのがまた…。うるる。
ずっと見ているだけだったが、これでやっとあの人に
触れることが出来るような気がするという露神。
ハナさんには露神の声が聞こえていたんだと告げる夏目に、
礼を言う露神は、
「昔も今も…人間とは可愛いものだねぇ」と言い残して、
消えていきました。

うわーん。

季節でもないのに桜の花びらが舞う。
『今日は、良い天気だなぁ』
顔を上げた女子高生は、
『そうですね』

うわーん。

二人は会えたということだよね。ぐすんぐすん。

後日、露神の祠に七辻屋の饅頭を供える夏目に、
「もったいなーい」と怒るニャンコ先生。
ここにはもう、何もいないぞと言われても、
今日はいなくても、明日はいるかもしれないと応える夏目が
良いですー。
「思う心が大事なんだよ」
そういって手を合わせる夏目。
そんな夏目が、大好きだよ。
その下では、お供えをがっついて食ってるニャンコ先生。
この姿がまた笑えるっ!!

そうそう、ススギが安元さんだったよねー。
声聴いてさすがにわかったよ。

次回は田沼登場のようですね。

がーん、けっこうだらだらと長くなってしまいました。
夏目は、細かく感想書ける時と書けない時があると思います。
ご了承くださいまし。
入れ込んでるから細かく書きたい気持ちではありますが、
週のど真ん中だしな。夜更かし出来ない水曜日
マクロスは金曜日(木曜深夜)でよかったよ、ほんと。



スポンサーサイト



sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR