「魍魎の匣」#1【天人五衰の事】けっこう好みだと思うが…。
秋の新作アニメ続々の中、試しに録画して見てみたら、
全然面白くないー、好みじゃないーと私的には不作で、
録画する深夜アニメがグッと少なくなってしまったんだけど、
こちらで見れないアニメに、良いのが揃ってるのかもしれませんわ。
そんなわけで、「魍魎の匣」です。
火曜日深夜放送のようですね。
こちらでは放送しておりません。
でも話題に上っていたので、ネットで見てみたのですが…
こりゃ、なんといいますか…
感想は書きにくいですねぇ…。
京極夏彦さんといえば、「巷説百物語」のアニメが好みだったの。
リアルで見たわけではありません。
相方(瀬緒さん)が回してくれたアニメごちゃどりビデオに
入ってたのを、後に見たような次第でして、
全話を見たわけではないかもしれないのだけどね。
ちょっと不思議で、不気味さもあるけど「面白い」と思いました。
今回はキャラデザがCLAMPさんで、全然雰囲気違いますけど、
京極わーるどな匂いは、ぷんぷんしてますねー。
って、そんなに京極夏彦さんを知ってるわけではないので、
あまり偉そうなこと言っちゃいかんか。
喋る首だけの死体?とか、私が君の前世で君が私の前世、などと
しょっぱなから不思議すぎるんですけどー。
加菜子の口調がまた、独特なんだよね。
ちょっと戦中の軍人さんみたいな口調。
頼子のことも「君」とか「楠本君」と呼ぶ。
木場の乗る電車にいきなり血の手形~
ぺたぺたと電車の窓に張り付く兵隊さんたちの姿、
凄い恐いんですけどー。
これらは幻影なんだろうな、戦時中この土地で亡くなった
兵隊さんたちがここで地縛霊となり、永遠に彷徨って、
毎夜毎夜戦い続けているのだろうなと分かるのだけど、
恐いよ…。
加菜子と頼子は逃避行するつもりでしたが、
木場の乗ってきた電車がホームに入ってきたところへ、
加菜子が線路に落ちて轢かれたようです。
まだ死んではいないようですが…
自殺未遂なのか、誰かに殺されかけたのか…。
初回は分からないことだらけで余計書きにくいですな。
感想は難しいかもですが、作品にはけっこう惹かれた。
少なくとも最近チェックした深夜アニメよりは好みなので、
期待しています。
PS 喫茶店で加菜子が頼子の腕に糸を巻くシーン。
感じてるっぽい頼子の表情がなんとも百合でしたね。
いや、加菜子に惹かれ、彼女第一になってる時点で、
はたまた-貴女になら殺されて良い-なところで、
すでに百合ですが
全然面白くないー、好みじゃないーと私的には不作で、
録画する深夜アニメがグッと少なくなってしまったんだけど、
こちらで見れないアニメに、良いのが揃ってるのかもしれませんわ。
そんなわけで、「魍魎の匣」です。
火曜日深夜放送のようですね。
こちらでは放送しておりません。
でも話題に上っていたので、ネットで見てみたのですが…
こりゃ、なんといいますか…
感想は書きにくいですねぇ…。

京極夏彦さんといえば、「巷説百物語」のアニメが好みだったの。
リアルで見たわけではありません。
相方(瀬緒さん)が回してくれたアニメごちゃどりビデオに
入ってたのを、後に見たような次第でして、
全話を見たわけではないかもしれないのだけどね。
ちょっと不思議で、不気味さもあるけど「面白い」と思いました。
今回はキャラデザがCLAMPさんで、全然雰囲気違いますけど、
京極わーるどな匂いは、ぷんぷんしてますねー。
って、そんなに京極夏彦さんを知ってるわけではないので、
あまり偉そうなこと言っちゃいかんか。

喋る首だけの死体?とか、私が君の前世で君が私の前世、などと
しょっぱなから不思議すぎるんですけどー。

加菜子の口調がまた、独特なんだよね。
ちょっと戦中の軍人さんみたいな口調。
頼子のことも「君」とか「楠本君」と呼ぶ。
木場の乗る電車にいきなり血の手形~

ぺたぺたと電車の窓に張り付く兵隊さんたちの姿、
凄い恐いんですけどー。
これらは幻影なんだろうな、戦時中この土地で亡くなった
兵隊さんたちがここで地縛霊となり、永遠に彷徨って、
毎夜毎夜戦い続けているのだろうなと分かるのだけど、

加菜子と頼子は逃避行するつもりでしたが、
木場の乗ってきた電車がホームに入ってきたところへ、
加菜子が線路に落ちて轢かれたようです。
まだ死んではいないようですが…

自殺未遂なのか、誰かに殺されかけたのか…。
初回は分からないことだらけで余計書きにくいですな。
感想は難しいかもですが、作品にはけっこう惹かれた。
少なくとも最近チェックした深夜アニメよりは好みなので、
期待しています。
PS 喫茶店で加菜子が頼子の腕に糸を巻くシーン。
感じてるっぽい頼子の表情がなんとも百合でしたね。
いや、加菜子に惹かれ、彼女第一になってる時点で、
はたまた-貴女になら殺されて良い-なところで、
すでに百合ですが

スポンサーサイト