「夏目友人帳」DVD1巻届きましたよん♪
夏目友人帳DVD1巻(限定版)届きました♪
アマゾンで購入したのですが、21日発送でちゃんと発売日の22日に
届くところが良いですね。
そう、22日に届いたのだけど、水曜日はラジオ~秋ノ章~の感想で
いっぱいいっぱいでしたし、昨日は喰霊で
がびーんと来てたので、
結局今日になっちゃいましたよ。
第1話、第2話が収録されていまして、それぞれの感想は、
オンエアの時にたっぷり語ってるので、
それ以外の部分をコメントしときます。
特典の花札ね~、思ったよりちっこかったよ。
本物サイズを期待していたので、ちょっと寂しかったけど、
それでも花札の図柄にニャンコ先生や露神たちが
紛れてるってのは楽しいです。
この紛れ方がまたね、けっこう良いんだ。
不自然でもなく、シャレが利いてるというかね。
内訳は…
「梅にウグイス」にニャンコ先生。
丸まって寝てる顔ですが、可愛い~・
「あのよろし」に露神。
神だから、ちょっと良い札ですな。なんか、似合うぞ露神。
「スカ:ただの梅」一枚はススギ。
一枚は2話の冒頭で夏目を食おうとした身の程知らず妖怪。
ススギは露神が描いたオバQじゃなくて、ちゃんと着物も着ています
全部揃えたくなっちゃうけど、それにはサントラも買わねば
ならなくなるんだよなぁ。
サントラは、OP&EDは入ってないと聞いたし、(フルじゃないらしい)
もう既に発売してしまってるから、初回特典付きが残ってるかどうかも
怪しいしね。DVDは、買い揃えてしまいそうな勢いだけどな。
同じく特典のニャンコ先生ストラップ。
ニャンコ先生の部分が平面なので、LaLaの付録に付いてたヤツの方が
豪華だとブログでも語ったわけですが、ラバー状で厚みはありましたわ。
顔も可愛いので、これはこれで良いかも。
そしてドラマCD。
これがですね、櫻井さん演じる由人の眼を通した形のドラマに
なっているんですよ。
櫻井さんがコメントされていたように、切ないです。
夏目が藤原夫妻のところに来るひとつ前に世話になってた家での話。
由人はそこの一人息子の設定です。
受験を控えた大事な時期ってことで、母親は夏目を引き取ることに
反対だったようです。彼女の夏目に対する態度は酷くてね。
ムカつきますよー。
そういえば父親役が高瀬右光さん。
あんまり良い役じゃないけど、声聞けたのは嬉しかった。
そうそう、由人中心なので、夏目の台詞が少ないんですよ。
とても気を使って生活してるから、遠慮がちな声ばかりですし。
でも妖怪に話しかける夏目の声がものすごく優しくて、
少ないながらにもドキドキするよー。
ううっ最近、ほんと神谷さんにやられっぱなしだ。
夏目といい、ティエリアといい。
由人の視点ってことでモノローグが多いんですが、
櫻井さんのモノローグ声、良いですね。
好きだよ~。
てか、これを聞いた後で、ハトははさんや、うっちーさんとこの
「男性声優からのラブレター」を読んだので、
しっかり櫻井さん声であの手紙、聞こえちゃったという
なんか凄いタイミングでしたね。
そういえばオリジナルなので、顔がないんですよね由人。
だから声聞いていても、浮かぶ顔はのっぺらの筈なんだけど(怖いなそれ)
ぼんやりと櫻井さんキャラっぽい顔が浮かんだりしたわ。
映像特典もありました。
ヴァンパイア騎士と合同でやったイベントの模様を
少し見ることが出来ます。
神谷さん、和彦さん、久ちゃん、木村さんが登場します。
和彦さんが、楽しいです。
神谷さんは相変わらずな感じで
ラジオでもイベントでも、あんまりヤル気なさそうというか
でも明るいんだな。
明るく「ヤル気ありません」って堂々としてる感じで、憎めない。
しょーがないなー。もぉ神谷さんってばー。
という感じですね。(なんじゃそりゃ)
こんなところでナンですが…今月発売のLaLaには、
夏目友人帳、載ってないのよね。付録もニャンコ先生じゃないのよね。
だから気合入らなくてまだ買ってないや。
この差のすさまじいこと。
夏の全プレだった、ニャンコ先生ぬいぐるみも、
もうそろそろ届いても良いのでは?
早く抱きしめたいぃぃぃ。

↑
夏目友人会に入会してます。
アマゾンで購入したのですが、21日発送でちゃんと発売日の22日に
届くところが良いですね。
そう、22日に届いたのだけど、水曜日はラジオ~秋ノ章~の感想で
いっぱいいっぱいでしたし、昨日は喰霊で

結局今日になっちゃいましたよ。
第1話、第2話が収録されていまして、それぞれの感想は、
オンエアの時にたっぷり語ってるので、
それ以外の部分をコメントしときます。

特典の花札ね~、思ったよりちっこかったよ。

本物サイズを期待していたので、ちょっと寂しかったけど、
それでも花札の図柄にニャンコ先生や露神たちが
紛れてるってのは楽しいです。

この紛れ方がまたね、けっこう良いんだ。
不自然でもなく、シャレが利いてるというかね。
内訳は…
「梅にウグイス」にニャンコ先生。
丸まって寝てる顔ですが、可愛い~・
「あのよろし」に露神。
神だから、ちょっと良い札ですな。なんか、似合うぞ露神。
「スカ:ただの梅」一枚はススギ。
一枚は2話の冒頭で夏目を食おうとした身の程知らず妖怪。
ススギは露神が描いたオバQじゃなくて、ちゃんと着物も着ています

全部揃えたくなっちゃうけど、それにはサントラも買わねば
ならなくなるんだよなぁ。

サントラは、OP&EDは入ってないと聞いたし、(フルじゃないらしい)
もう既に発売してしまってるから、初回特典付きが残ってるかどうかも
怪しいしね。DVDは、買い揃えてしまいそうな勢いだけどな。

同じく特典のニャンコ先生ストラップ。
ニャンコ先生の部分が平面なので、LaLaの付録に付いてたヤツの方が
豪華だとブログでも語ったわけですが、ラバー状で厚みはありましたわ。
顔も可愛いので、これはこれで良いかも。

そしてドラマCD。
これがですね、櫻井さん演じる由人の眼を通した形のドラマに
なっているんですよ。
櫻井さんがコメントされていたように、切ないです。
夏目が藤原夫妻のところに来るひとつ前に世話になってた家での話。
由人はそこの一人息子の設定です。
受験を控えた大事な時期ってことで、母親は夏目を引き取ることに
反対だったようです。彼女の夏目に対する態度は酷くてね。

そういえば父親役が高瀬右光さん。

あんまり良い役じゃないけど、声聞けたのは嬉しかった。
そうそう、由人中心なので、夏目の台詞が少ないんですよ。
とても気を使って生活してるから、遠慮がちな声ばかりですし。
でも妖怪に話しかける夏目の声がものすごく優しくて、
少ないながらにもドキドキするよー。
ううっ最近、ほんと神谷さんにやられっぱなしだ。
夏目といい、ティエリアといい。
由人の視点ってことでモノローグが多いんですが、
櫻井さんのモノローグ声、良いですね。

てか、これを聞いた後で、ハトははさんや、うっちーさんとこの
「男性声優からのラブレター」を読んだので、
しっかり櫻井さん声であの手紙、聞こえちゃったという

なんか凄いタイミングでしたね。
そういえばオリジナルなので、顔がないんですよね由人。
だから声聞いていても、浮かぶ顔はのっぺらの筈なんだけど(怖いなそれ)
ぼんやりと櫻井さんキャラっぽい顔が浮かんだりしたわ。
映像特典もありました。
ヴァンパイア騎士と合同でやったイベントの模様を
少し見ることが出来ます。
神谷さん、和彦さん、久ちゃん、木村さんが登場します。
和彦さんが、楽しいです。

神谷さんは相変わらずな感じで

ラジオでもイベントでも、あんまりヤル気なさそうというか

でも明るいんだな。
明るく「ヤル気ありません」って堂々としてる感じで、憎めない。
しょーがないなー。もぉ神谷さんってばー。
という感じですね。(なんじゃそりゃ)
こんなところでナンですが…今月発売のLaLaには、
夏目友人帳、載ってないのよね。付録もニャンコ先生じゃないのよね。
だから気合入らなくてまだ買ってないや。
この差のすさまじいこと。
夏の全プレだった、ニャンコ先生ぬいぐるみも、
もうそろそろ届いても良いのでは?
早く抱きしめたいぃぃぃ。

↑
夏目友人会に入会してます。
スポンサーサイト