fc2ブログ

「機動戦士ガンダムOO」2nd S.#13【メメントモリ攻略戦】今日はカッコ良かったよ、ライル。

戦闘メインな回でしたね。
戦闘シーンは迫力がありました~。
というか、眼で追うのが大変だったよ。
メカ系弱いんで、動き早いと
「誰」が「何」をやったのかわかんない時あって~
スローモーションでもう一度~!
という情けなさですわ。

ではでは、感想は短めに。

カタロンの第二艦隊は、メメントモリにより半数消滅ですか。
で、第二波はすぐに出せないだろうからと近づこうってとこで、
ヒリングのカデッサによる砲撃。うひゃーっおっかない。
一斉発射のミサイルも、ぱらぱらぱら~っと93%撃墜されて届かず。
窓にぬっとジンクスが顔見せた時は、ドキッとしたよ。
と、そのジンクスに攻撃が!
刹那です。救世主のようだね。
「来た来た」
舌なめずりするヒリングがちょっと嫌。
ネーナと似たタイプだな、この子。ちょっと品もないし。
カデッサ乗りならリヴァイヴの方が好きだ。
声が斎賀さんってこともあるが(あ)

「カタロン艦隊へ。こちらCB」
刹那がこんな風に通信するの聞くと、
大人になったなぁと、また思います。
CBを代表してカタロンに通信してる。
当たり前なんだけど1期の頃の刹那は、
一人で戦ってる感じでしたからね。
刹那に限らず2期は仲間意識がとても濃く出てるわけですが、
刹那のこのやりとり聞いてしみじみ思ってしまいました。
「衛星兵器の破壊ミッションは我々が行う」
そしてカタロンに対し、衛星兵器の情報を求める。

リントは得意の殲滅作戦が出来ると嬉しそうです。
「あれがリボンズの気になる子?ヤケちゃうわね」
とヒリング。
彼女にもライセンスがあるようで、
刹那と対峙するため持ち場を離れます。

おや紅龍、お帰りなさいませって…留美に同行してなかったの?
お嬢様の腫れた頬見てビックリ。
留美ってば、男の嫉妬は見苦しい、ねぇ
君がそれを言うのも…って気がしますが
ふふ、ネーナがこの会話を盗聴してますよ。
「お嬢様?女の嫉妬も見苦しいんじゃない?
アンタの思い通りになんかさせてあげないんだから!」
ほ~ら、ネーナに言われてら。
ネーナ、何かやってくれそうですね。

カタロンから流してもらったデータを見たスメラギは、
メメントモリの発射角度に制限があると確信する。
と、そこに王留美からもデータが届く。
今まで何してたんだと突っ込むティエリアが良いわね。
送られてきたデータは衛星兵器の内部構造。
弱点である電磁場光共振部の位置までが明らかに。
「どーやって入手を?」
そら、疑問に思うよね。
ていうか、むしろもっと疑いを持ってくださいよスメラギさん。

これで作戦が決まりました。
衛星兵器の死角を利用しての直接攻撃。
「ティエリアとロックオンの精密な連携は必須よ」
ふふっこの二人の連携ですか。
で、防衛部隊は強行突破だそうで
「繊細なんだか、強引なんだか」
というラッセの台詞は、皆思ったことでしょう。
どちらも必要。
まぁ確かにね。そしてそれが、スメラギ流なのでしょう。

さてこのデータ、送ったのは留美じゃなくネーナ。
「さぁやっちゃってよ!!」
コイツは嫌いだけどね、それ以上に留美が嫌いだし、
今回の件は助かるよね、正直。

マリーがルイスを知っていることが、
ようやく沙慈に伝わりました。
君が感じ取ったルイスの本心を、
沙慈に教えてやりなよ、マリー。
と、ここでスメラギから
二人にブリッジに来るようにと通信が入ります。
それと、スメラギはマリーに頼みたいことがあるようです。

ところでちょっと脱線しますが、
マリーがなんか良いです。
ソーマも好きだったんだよ。
だからソーマが完全に引っ込んで、マリー一色になるのは
寂しいと思ってたんだけどね。
なんか結婚したけど職場に残ってまだバリバリ仕事していて、
でも奥さんになったからほのかに落ち着きと
色気が感じられて~な雰囲気だよなぁとか思って。(なんじゃそりゃ)
アレルヤと長い職場恋愛の上、結婚した夫婦の色を感じる。
結婚願望全く無い私が、ちょっと羨ましく思えちゃうから
凄いです。(凄いのか

メメントモリ破壊ミッションは、心臓に悪かったですねぇ、
トレミーはメメントモリの死角を狙ってオービタルリング上を進み、
リントは射線軸上にずらそうと攻撃してくる。
メメントモリがトレミーに向けて発射されるギリギリまで堪え、
アリオスのトランザムで回避というワザはドキドキでしたよ。
そしてティエリアとライルの共同作業。
GNフィールドが使えないからケルディムのシールドビットで防御って
ことなんですね。
このシールドピット見てたら、ナイトウィザードの志宝エリスを思い出したよ。

アリオスもケルディムもトランザムの限界ギリギリまで粘り、
近づけるだけ近づいてティエリアのハイパーバースト。
ティエリアの声がやけに落ち着いてるから凄いなと思った。
むき出し状態で一番危険なはずなのに。
さすが肝が据わってますよね。
この攻撃で頭部が随分削がれましたが、これで終わりじゃない。
やっと電磁場光共振部が裸になったわけです。
これの破壊はライルの手に委ねられる。
「ロックオン!」
祈るように皆が彼の名を呼び、託す。
「その名の通りに狙い撃つぜぇ!」

ライルは「撃つぜぇ」なのよね。うん、良いよ君はそのままで。
同じにならなくて良い。
ニールはニール、君は君。
そしてその名に恥じない仕事をしてくれて、ありがとう。
私にとってのロックオンは、まだ彼の名だけれど、
その名を継承しても良い腕を、君が持ってることは理解した。
今日は、カッコ良かったよライル。

目的は果たした。
刹那に離脱するよう指示が入るも、ヒリングがなかなかしつこくて
そこにどこからか援護射撃が…。
赤いビーム、ネーナです。
刹那も反応してましたが、ネーナが留美のところにいることは、
CBは多分知らないよね?
ピースサインで嬉しそうなネーナ。
実際、今回はかなり彼女に助けられましたな。
今後彼女がどう動くか、ですね。

「久し振りだな、ロシアの荒熊」
セルゲイの元を訪ねてきたのは旧友のようですね。
ロシアの荒熊時代を知ってる人ということは…
こちらの展開に期待持っちゃいますよ。

携帯待ちうけプレゼントは、狙い撃つぜぇなライルでした。
いつもアクセスが混んで、なかなか繋がらないのに、
今回はポンと繋がりました。
みんな年末は忙しくて、リアルで見れなかったのかな。
私も前回はリアルで見れなかったから、
待ちうけはゲットできなかったんだよね。

ニールじゃないので気持ちは複雑ですが、
今日のライルは、ロックオンの仕事したので、
この待ちうけをゲット出来たのは良かったと思いました。

三木眞さんの演じ分けに、またまた感謝だよ。

そうそう、正解のマイスター選んで電話するクイズ。
ライルの「あんたらの中から…」っていう「あんたら」が、
電話切ってからも、なんか妙に耳に残って、
ぐーるぐるしてました。






スポンサーサイト



sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR