有名ブランドといっても、ケーキが美味いわけじゃない?
これまた話が遅れ遅れなのですが、
クリスマスに買ったケーキの話です。
今年はね、バタバタしていてほんと時間なかったので、
デパ地下で、某有名洋菓子メーカーのケーキを買ったんですよ。
一人なんでホールじゃなくて、ショートケーキね。
520円とか550円とかするのね、ああいうトコのケーキ。
あ、ハーブスもそんなもんか。
橘は甘いもの嫌いってわけじゃないのだけど、
物凄く好きってわけでもなく、
ケーキもたまには食べますが、ハーブス位デカいケーキだと
半分でギブアップする人です。
どっちってぇと小ぶりで上品なヤツが好き。
で、洋酒とかふんだんに使われてると尚よろし
って感じ。
洋酒たっぷりの洋菓子は大好きなので。
結局は呑み助なのね。
ま、とにかく量より質派です。
デパ地下の有名洋菓子メーカーのケーキって
大抵大きめじゃないですか。
だからこれまであんまり買おうという気がなくて、
たまに800円とかしてるのありますよね。
ケーキ一個で800円って、ちょっと私には有り得ない。
いや、ケーキ大好きな人だとまた感覚違うだろうから、
あくまでも私の感覚ですよ。
どーせ途中でギブアップになるんだから、
それ、半分の大きさで良いから400円にしてって感じ。(セコいな)
だってせっかくなら美味しく食べたいじゃない。
だけどあちこち行ってる時間もなかった為、
今回は会社帰りにちゃちゃっと寄れる、デパ地下になったわけなのです。
クリスマスに買ったケーキの話です。
今年はね、バタバタしていてほんと時間なかったので、
デパ地下で、某有名洋菓子メーカーのケーキを買ったんですよ。
一人なんでホールじゃなくて、ショートケーキね。
520円とか550円とかするのね、ああいうトコのケーキ。
あ、ハーブスもそんなもんか。

橘は甘いもの嫌いってわけじゃないのだけど、
物凄く好きってわけでもなく、
ケーキもたまには食べますが、ハーブス位デカいケーキだと
半分でギブアップする人です。

どっちってぇと小ぶりで上品なヤツが好き。

で、洋酒とかふんだんに使われてると尚よろし

洋酒たっぷりの洋菓子は大好きなので。
結局は呑み助なのね。

ま、とにかく量より質派です。
デパ地下の有名洋菓子メーカーのケーキって
大抵大きめじゃないですか。
だからこれまであんまり買おうという気がなくて、
たまに800円とかしてるのありますよね。
ケーキ一個で800円って、ちょっと私には有り得ない。

いや、ケーキ大好きな人だとまた感覚違うだろうから、
あくまでも私の感覚ですよ。
どーせ途中でギブアップになるんだから、
それ、半分の大きさで良いから400円にしてって感じ。(セコいな)
だってせっかくなら美味しく食べたいじゃない。
だけどあちこち行ってる時間もなかった為、
今回は会社帰りにちゃちゃっと寄れる、デパ地下になったわけなのです。
スポンサーサイト