「ぬらりひょんの孫」#12【玉章と七つの影】納豆小僧良いねぇ。和むねぇ。
今回は鴉天狗は前話ラストのリピート部分しか出てこなくて
少し寂しかったけど、
前回あれだけたっぷり見せてくれたのだから
贅沢いいませんよ、今回は。
泣いてる鴉天狗は何度見ても可愛いしね。
あ~それにしても今回は、
納豆小僧に和まされましたわぁ。
良い味出してるよねぇ納豆小僧~。
本編の方はいよいよ石田さんの本領発揮って感じで。
あ、いや玉章のね。
岡本さんの犬神がキモくて、ちょっとやだなぁ。
◆ぬら孫でもキャラソン!
収録内容は、こんな感じ。
1.True Blood 奴良リクオ(CV:福山潤)
2.[約束]feauturing鴆 鴆(CV:杉田智和)
< Special Drama >
3.リクオ、風邪をひく
4.三千世界の鴆を殺し
【Cast】奴良リクオ:福山潤、鴆:杉田智和、雪女(氷麗):堀江由衣
価格 \1,850
最近のキャラソンは、ミニドラマが入ってたりするんだよねぇ。
ヘタリアもそうだったんだけど…。
橘は、キャラソンは、あんまりいいや派なんだけど
ドラマCDでもあるとなると、気になりますよねぇ。
ちなみに、続々と出るみたいですよ。
第二弾は青田坊/黒田坊(11月発売予定)
第三弾は家長カナ/花開院ゆら(12月発売予定)
鴉天狗と三羽鴉ってのは、出ないのかしら…。
そういえばさ、「三千世界の鴆を殺し」って
「三千世界の鴉を殺し」をもじってるんだよね?
むかーし、Wingsをちらっと読んでた時期があったんだ。
それで「三千世界の鴉を殺し」ってタイトルの小説を
覚えているので、あれれれーなんで?
どういう関わりが?と思ったんだけど、
その小説そのものではなくて…
あのタイトル、元々は高杉晋作が
作ったとされる都々逸から来てたらしい。
有名な一節なわけだ。
にしても…
…銀さんが高杉の作った都々逸を…ね。ぷぷっ。
少し寂しかったけど、
前回あれだけたっぷり見せてくれたのだから
贅沢いいませんよ、今回は。
泣いてる鴉天狗は何度見ても可愛いしね。
あ~それにしても今回は、
納豆小僧に和まされましたわぁ。
良い味出してるよねぇ納豆小僧~。
本編の方はいよいよ石田さんの本領発揮って感じで。
あ、いや玉章のね。
岡本さんの犬神がキモくて、ちょっとやだなぁ。
◆ぬら孫でもキャラソン!
![]() | アニメ「ぬらりひょんの孫」キャラクターCDシリーズ1 奴良リクオ/鴆(仮) (2010/10/20) 鴆(杉田智和) リクオ(福山潤) 商品詳細を見る |
収録内容は、こんな感じ。
1.True Blood 奴良リクオ(CV:福山潤)
2.[約束]feauturing鴆 鴆(CV:杉田智和)
< Special Drama >
3.リクオ、風邪をひく
4.三千世界の鴆を殺し
【Cast】奴良リクオ:福山潤、鴆:杉田智和、雪女(氷麗):堀江由衣
価格 \1,850
最近のキャラソンは、ミニドラマが入ってたりするんだよねぇ。
ヘタリアもそうだったんだけど…。
橘は、キャラソンは、あんまりいいや派なんだけど
ドラマCDでもあるとなると、気になりますよねぇ。
ちなみに、続々と出るみたいですよ。
第二弾は青田坊/黒田坊(11月発売予定)
第三弾は家長カナ/花開院ゆら(12月発売予定)
鴉天狗と三羽鴉ってのは、出ないのかしら…。
そういえばさ、「三千世界の鴆を殺し」って
「三千世界の鴉を殺し」をもじってるんだよね?
むかーし、Wingsをちらっと読んでた時期があったんだ。
それで「三千世界の鴉を殺し」ってタイトルの小説を
覚えているので、あれれれーなんで?
どういう関わりが?と思ったんだけど、
その小説そのものではなくて…
あのタイトル、元々は高杉晋作が
作ったとされる都々逸から来てたらしい。
有名な一節なわけだ。
にしても…
…銀さんが高杉の作った都々逸を…ね。ぷぷっ。
スポンサーサイト