fc2ブログ

「RIDEBACK-ライドバック-」#8【GET RIDE!選ばれし者】ちょっ…カッコ良すぎぃ~♪

前話がかなりキツい内容だったので、やな感じになってきたなぁって
ちょっと引いていたのですが、今話のこのワクワク感は何?
キーファの魅力にヤラれたってこともあるが、
まぁなんといってもやっぱり私はライドバックが見たかったようで。
人馬一体を見せ付けてくれるのを待っていたんだ。
あぁ楽しい。
状況は好転してるとは言いがたいし、
可哀想な堅司はまだ務所だというのに、
なんか凄く良いよーっ。(ゴメン堅司)
興奮しちゃいました。

あらすじは公式HPから。

琳を助けた男。それはかつてTV塔テロ事件の時も琳にささやいた声の主、
キーファだった。反GGP組織、BMAに所属する彼は、琳を選ばれた者だと言う。
「手綱を取れ!緒形琳-」キーファは琳に「本当のライド」、ライドバック
の力の引き出し方を教える。これまで偶発的に発揮していたライドバック
との一体感が呼び覚まされるが、BMAのアジトはGGPによって今、まさに襲撃
されようとしていた。


アバンはキーファと琳の再会。
「不満そうだな。GGPの方が良かったか?」
むふふふ。もう森川さん声でこの顔、にやけちゃいましねぇ。
キーファはただのテロリスト。はっきりしてますわ。
琳こそ、何者なんだって感じよね。
民間人なのに、GGPの包囲を突破、警察の特殊車両をも手玉に取る。
君の方が怪しすぎですって。
謎の少女ですよ。おっしゃる通りだ。
助けなきゃいけなかった人がいたからと琳は言う。
いやそれだけじゃないよね。君も分かってるじゃない。
「フェーゴに乗ったお前は、何者にも拘束されない。
祝福の光の中でお前は目的を変えてしまった」
図星です。でも、キーファになぜそれがわかるのか。
「俺もお前と同じだからだ」
琳の手錠を外し、もうすぐ迎えが来るからゆっくりしてろという。
あら、BMAで琳を使うつもりだったんじゃないの?

10年ほど前に大陸の片隅で始まった小さな戦争。
それがやがて世界の秩序を変えてしまった。
もともとGGPは超大国による世界的な軍事支配に抵抗する
小規模なレジスタンスの一勢力に過ぎず、
超大国とGGPの力の差は歴然としていた。
それを覆したのが、伝説の戦い「アリゾナ戦役」
超大国による世界支配の象徴であった、ICBM基地。
核の報復攻撃にも耐えうるこの難攻不落の鉄壁の城に
天才科学者キリー・マッキャノンが育て上げたライドバック部隊が
奇襲を仕掛けた。

この時の指揮官がロマノフ。
部隊は基地の無力化に成功。
これを機にGGPは圧倒的存在として上りつめることとなった。
しかし基地内に幽閉されていたキリー博士の奪還には失敗。
またライドバック部隊の半数が戦死。
その後、部隊内での軍規違反が発覚し、複数名の上級兵士が処分された。
それゆえ歴史的な勝利でありながら、
公には語られることのない、伝説の戦いと言われている。

その戦いで戦友だった岡倉とキーファ、そして上司がロマノフ、ね。
依田もよくここまで調べましたね。

そして軍用ライドバックの製作がHESNER社。
これも何かあるのかしら。

あれ?岡倉、捕まったの?
GGPを突入させて爆破させようと下準備してるやつ等は…BMAだよね。
岡倉を餌にして誘うわけね。
ロマノフがほしいのは岡倉とキーファの死体。
かつての部下が、今は自分を脅かす存在になってて邪魔なわけね。

彼らが居るのはどうやら使われていない気象観測所のようで。
GGPはしっかり監視しています。
空爆も提案されるが、ロマノフがそれを了承せず、
蛆虫どもをあぶりだす、と。
その判断は良くなかったようね。
GGPの突入部隊は建物ごと爆破されましたよ。
悔しそうなロマノフがいいわね。ふふっ。

こちらは大学。岡倉ゼミはしばらく休講のようだ。
その張り紙を見つめる珠代に「久しぶりね」と近づく依田。
スルーしようとする珠代だが、
「かつての英雄ゴブリンがこんなところで仕事してたなんてねー」
という呟きに反応して足を止める。

弟を助けようとして警察に抵抗した琳。
だけどそもそも自分が車に乗せてなかったら、琳は逮捕されていなかったはず。
依田は責任を感じてるわけね。
そして珠代にロマノフと岡倉の因縁を教えてやる。
琳を助けたい。でもネタはあるが証拠が足りない。
それを入手するにはコネが必要。
二人は互いに協力することで合意したもよう。

おぅ…琳がつれてこられたのがこの洋館だったのね。
中庭のライドバックのアームに眼がいき、
その長いツメ(というかもはや武器?)に眉をひそめる琳。
そこにキーファが現れて、それはB-Knight、
BMAの主力マシンだと説明。
乗ってみるかといわれて琳は拒否。
そうよ、琳はフェーゴじゃなきゃダメ!

フェーゴの何が特別なのかとキーファに問う琳。
「それはお前が一番分かっているだろう。何故それを隠す」
マシンと乗り手が互いの臨界を越えたときに見えるまばゆい光景。
高ぶる鼓動。選ばれたライダーにとって、世界の全てがそこにある。

琳は幼き頃、母に言われた言葉を思い出す。
これだけは覚えておくように言われた。
ダンサーにとって舞台の上が全て、世界の全て、人生の全てだということ。

-世界の…全て。

「お前は選ばれたのだ。ライドバックに、フェーゴに。そいつを作った男に」
はっとする琳。
「俺もお前と同じ、ゴブリン、岡倉に選ばれた男だ」
そしてキーファは岡倉が来るまでに、琳に本当のライドを教えてやると言い出しました。

依田が珠代に頼んだコネ。
早速使ってますな。龍之介に面会ですか。
国道20号線がGGPの車両規制により封鎖されて警視庁内でも騒ぎになっている。
妹の頼みとはいえ龍之介はそれどころじゃないという顔。
でも依田の話は、その騒ぎの元凶になってる男たちのこと。

さてキーファの指導を受ける琳。
ライドをコントロールするOSの説明からちゃんとしてるわ。ふむふむ。
一度メモリされた動きに対して、マシンが自動的にフォローするそうな。
フェーゴやB-Knightには岡倉の作った進化したシステムが息づいてる。
だがそれはサラブレッドのように乗り手を選ぶマシン。
マシンが応える刹那、乗り手は次の判断を迫られる。
それが出来ないものに乗る資格はない。
ただ乗らされているだけ、ということになる。

キーファはB-Knightを琳のEWバンドに合わせた。
「お前の意志がマシンに命を吹き込む。愛馬と一心同体となり、
本当のライドを味わえ。手綱を取れ尾形琳!」

うひゃーっ久々にわくわくしてきましたよっ。
フェーゴじゃないのが残念だけどっ。
「お前の中に眠る力を、俺に見せてみろ」
琳の前でその華麗なライドを見せるキーファにドキドキだよっ。
ジャンプして回転、琳に向ける笑顔。
す、素敵すぎる。
「ついてこいっ」
カッコイイよーっ。

うわっうわっ走りながらキーファが琳の腕を掴んだ!
キーファのB-Knightが琳のB-Knightの腕を、が正しいのだけど、
もう自分の手足と一緒よね、こうなると。
そして彼女をクルクルと回転させて…
いやーっこここ、興奮してきましたよっ。
そして…

二人一緒に飛んだ。

うはー凄い眺め。山々が見渡せる。
見詰め合う二人がなんとも…。
静かに着地してまた見詰め合い…今度は挑戦的な瞳の琳。
噴水を利用してまたジャンプ、クロスして回転して…
踊ってるみたいだね、琳とキーファ。
ペアのダンサーのようだね。
水滴がキラキラと綺麗だよ。
琳…今、見とれたでしょキーファに。ふふ。

着地して息を整え、キーファを振り返った琳の顔は笑顔。
テロリストに向ける顔じゃないよなぁ。
でももう琳は悟ったんだろ。
俺もお前と同じだとキーファが言ったように、
琳に一番近いのはキーファなのだろう。
自分が分からなくなっていた琳が、
答えを見つけたような笑顔って感じですね。

ところがその時この場所へのGGPの襲撃が始まりました。
琳には岡倉が来るまでここで大人しくしてろ、ですって。
壮絶な戦闘になってますよー。
キーファも出るようですが…
「人を呼びつけておいて、黙ってお出かけか」
岡倉の言い方がいいね。
「随分と遅かったな。お姫様は待ちくたびれてるぞ」
うふふー。もぉ森川さんのキーファボイスが良くてにやにやが納まらないじゃないかっ。
「尾形はどこだ」
「それとも一緒に戦うかゴブリン」
「ゴブリンは死んだ」
「そうだ、俺もだ。だがロマノフはぬけぬけと生きてる」
力也さんと森川さんっ。良い声同士で会話が美味しい~。
「この奥の中庭に居る。マシンごと持ってけ。また会おう」
おおーっマシンごとですかっ。気前のよいことで。

うわーん、キーファやっぱカッコ良すぎぃ~。
ロマノフの部下(名前忘れた)が哀れだね。
一瞬にして消えたかと思ったら空から逆さ状態で…。
素敵だ…。

中庭に近づく岡倉、B-Knightに跨る琳の姿に見とれてます?
ほらほら、隙があるから撃たれちゃって~っ。

ロマレフに就任おめでとうと通信するキーファ。
さっき倒したヤツの通信機使ったんだよね。
俄仕立てのライドバック部隊は自分には物足りなかったと報告。
「貴様がほしいのは俺の死体、俺が欲しいのは貴様の死体。
お前に勝ち目があると思うか?泣き虫ロマノフ坊や。
首を洗って待っていろ」
ロマノフ、がびーんって感じですなぁ。
坊やですか、あっはっは。

声も三木眞さんと森川さんだと、森川さんが兄貴分って感じですよね。
ロマノフよりキーファの方が一枚も二枚も上手なんだろうなぁ。
きっと昔っから。
いやぁキーファ、ホント魅力的。
今回は感想もちょいとリキ入っちゃいましたよっ。

次回もライドバックに乗る琳やキーファが見られるかな。
それによってテンションが全然違ってきそう。あはは。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR