fc2ブログ

「機動戦士ガンダム00」2nd S.#22【未来のために】ティエリアの言葉に萌えた♪

マネキンはやはりそう動いたか。
炭酸くんも久しぶりですね。
グッドマンがようやく退場ですっきりしましたよ。
ルイスの一言が怖かった~。

今回もポイント感想で失礼します。

刹那と乙女座さんの裸祭りの続きから
イオリアの真の目的は人類を革新に導くことだと語る刹那。
「変革?それが君が会得した極みと言うのか」
極みってアナタ…。ほんといちいち乙女座さんの台詞っておもろい。
「切捨て御免」とか「白刃取り」とか、
やっぱりここだけ時代劇
でも彼がこんな"けっこう良くいる時代劇マニアな外人"になっちゃったのは、
カタギリの影響かぁ。彼の自宅、凄い和の心ね。
滝に打たれて修行までしちゃったのか、乙女座さん。ははは。

それにしてもスサノオ、最後は簡単にやられちゃいましたね。
ビリーの渾身の作なんでしょ?これ。
留めを刺せってわざわざコックピットから出てきて生身晒してしまう乙女座さん。
うん、でもなんかアナタのそういうトコ好き。

沙慈が刹那に「ありがとう」って言うのがいいね。
それは留めを刺さなかったから?
自分は生きて明日を掴む、だからお前も生きろと
乙女座さんに言ったことも含めてだね、きっと。

ネーナとの戦闘を思い起こし「ざまぁみろ」なんて呟くルイスが…
病んでますね完全に…。ううう。
ほんと心配ですな、この子。

ヴェーダの位置は月の裏側でしたか。
艦隊も集結しているし間違いないだろうってことに。
マイスターたちそれぞれが思いを告げるわけですが、
アレルヤの
「僕やソーマ・ピーリスのような存在が二度と現れないようにするために」
ってのが良かったな。ソーマも何か感じるものがあったようですよね。

ええっと…リボンズ。なにその従えてる大量のイノベイターは…。
うじゃうじゃ同じヤツが並んでるのって気持ち悪い…。

「武士道とは、死ぬ事と見つけたり」
って腹きりですかーっどこまで時代劇かぶれですかっアナタっ!!
でも刹那の言葉が甦って思いとどまったのよね。
乙女座さんには、生きてて欲しい。
刹那らぶで居て欲しい(え)

ん?フェルトが刹那に花を渡してましたね。
フラグ?
マリナに叱られるかな、なんて言うとは意識してる証拠かな。
刹那はマリナとはそんな関係じゃないと、即行否定してましたけどね。
おいおいそこまでバッサリ否定しなくてもさ…。
そうだなー、でもフェルトの場合、刹那とロックオン(ニール)繋がりの
同士のような気持ちなんじゃないかなって私は思うんだ。
彼を失った痛みを共有出来る相手。
種類に違いはあっても、その重みが一緒の相手。
いつまでも忘れることはなく彼を語り合える相手。
フェルトはそういう意味で刹那に安心感を抱けるというか。
刹那もそんなフェルトの心境を理解してるように見受けられる。
現時点ではその程度なんじゃないかな。
それが新たな恋に発展しないとは言い切れないけどね。

なんといっても一番萌えた台詞はティエリアのこれですね。
「僕を導いてくれ、ロックオン」
いつまでもいつまでも、彼はティエリアと共にある。
グッと来ました。
アレルヤに呼び方はマリーで良いと、そっけない口調で言うソーマに
ニヤリでした。
それでも
「アーチャーアリオス、アレルヤ・ハプティズム、ソーマ・ピーリス。
目標に飛翔する」
っていうアレルヤ。
ソーマのことをちゃんと尊重しようとしてる彼が良い。
ソーマもそんなアレルヤに少しずつでも心を開いていてくれるといいな。

バトルは動きも早いし何がどうなってるのか、ついていけない時も…
あわわ。
でも敵の数が多すぎてドキドキしましたわ。
そういえば、ライルがティエリアを庇いましたね。
ニールが乗り移ったかと思った(おい)

トレミーのピンチにカタロンが来てくれて助かったね。
まぁカタロンも良いトコないとイカンわな。
でもこのカタロン、ただのカタロンじゃなかった。
指揮がマネキンだもんなぁ。
やってくれますね。
彼女が味方サイドに来てくれることを願っていたけど、
その通りになりました。
で、もちろん炭酸くん付きで。

グッドマンは最後までみっともなかったね。
やっと退場してくれてヤレヤレです。

リジェネの野望はリボンズに筒抜け。そりゃそーよね。
でもそれ分かってなかったのか?リジェネ。
ついに排除されるかと思ったら、リジェネがリボンズの額を打ち抜いた。
声も上げずに倒れるリボンズですが…
こんなので死ぬわけないよね。
誰もが思ったと思うけど。

って、早くも予告に登場してるじゃん。
これは見せない方が良かったんたじゃ…。

なんか次回はまた死人がたくさん出そう?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ちゃんと終われるのかね…

まことさん こんにちはっ
いつもコメありがとう~♪

ルイスね…。怖かった。
千和さんの演技がまた…。

>カタギリの家。

おぉそうでしたね。
中の人もちょうど一緒で。
アルトもねぇ…。もっと最後まで愛されるキャラに書いて(脚本)欲しかった。
前半はあんなに魅力的だったのに、後半は株急降下でしたものね。

>マネキン

そうなってくれると良いなと思ってたけど、希望通りの展開でよかったよ。
久々の炭酸くんもハジケてましたしね。
和みますなぁ。
セルゲイも生きてたら…。うんうん。
生きてて欲しかったね。
マリナの歌はもう、いらない~っ。
テンション下がるからやめてほしい。

>リボンズの後ろ

大量のイノベイターは気持ち悪かった。
全員同タイプだったから、一瞬全部くっついて見えて、なんだかわかんなかったぐらい。
赤い髪でブリングたちに近い感じかな?

けっこうガンダムOOもなんだかなぁ、な展開になってきたよね。
あと数話でちゃんと決着つくのかなぁ?

佳境ですね

橘さん、こんばんは。

ルイスの一言はほんとに怖かったですね。
目つきとかもかなり…。
ほんとに心配です。

カタギリの家ってマクロスFのアルトの実家を思い出しました。
乙女座さんが半袖のシャツだったのが
よけいにアルトっぽくて
さすがに滝はないでしょうけど。
切腹は思いとどまったみたいですけど
これからどうするんでしょうかね。

CB・カタロン・クーデター軍の連携は
よかったです
マネキンさん(とソーダくん)もやっぱり
こちらに来てくれましたね。
スミルノフ大佐も生きていれば
きっと協力してくれたでしょうね
マリナと子どもたちも宇宙に来てましたね。
なんで連れてきたんだろう。
地上においてきた方が安全だろうし、
連れてきても…歌でも唄うのか

リボンズの後ろにいたのは
やっぱり全部イノベーターですか…
不気味ですね
リジェネがいきなりリボンズを撃ったのは
びっくりでした。
>こんなので死ぬわけないよね。
 誰もが思ったと思うけど。
そうですよね。
あんな簡単に退散するわけないですよね。
リジェネはずっとあやしい動き(?)を
してましたけど、いきなり撃っちゃうって、
演出的にはどうなんでしょう…
って思っちゃいました
しかも予告にしっかり出てますしねぇ。
次回はどうなるんでしょうね。
sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR