「RIDEBACK-ライドバック-」#10【Marter of the war】重過ぎる…。
ちょっと衝撃強すぎました。
しっかり拾って感想書く元気ないですよ。惨いよ、重すぎます。
思い出しつつ、簡易コメントで失礼しますよ今回は…。
公式HPはこちら。
まだあらすじがUPされてませんでした。
ま、今回の場合はそれも…ね。
しっかり拾って感想書く元気ないですよ。惨いよ、重すぎます。

思い出しつつ、簡易コメントで失礼しますよ今回は…。
公式HPはこちら。
まだあらすじがUPされてませんでした。
ま、今回の場合はそれも…ね。
デモですずりがバロンに乗るって時点でいや~な予感はしてましたし、
物語が進むに連れて、フラグが立ち、より確実なものへとなっていくのも
わかってましたけど、みんなの見てる前で、ですか…。
視聴者の我々には、その瞬間の姿も動かなくなった身体も見えない。
ただ、ぞっとする量の血しぶきと、
宙を舞うメットと赤いフレームの眼鏡のゆっくりとした動きが、
瞳に焼きついただけ。
でも琳と珠代は目の当たりにした。
その瞬間を見ていた。モノレールの中から。
しょう子、菱田、河合は、遠目だったからどこまで見れたか分かりませんが。
こんな悲劇ってありますか?
「うそだ、うそだ、うそだ、うそだ、うそ…いやぁぁぁぁぁ~っ」
豊口さんの演技が凄く良くて、胸が締め付けられたよ。
直前までのあの笑顔と明るい声、琳にまた踊ってほしいその思いで飛んだすずり。
その先に死神が鎌持って待ってるなんて。
すずりが何をしたというのか。
謎のライドバック少女らしいと、情報聞いただけでいきなり殺すんですか?
どんな極悪人でも、身柄拘束して本人確認するのが先でしょ?
未確認のまま問答無用で切り捨てるなんて…。
降りるべき駅で、ドアが閉っても動けず抱き合って震え、
声も出ない琳と珠代が痛々しい。
「貴方がこんなものを作らなければ、すずりちゃんは…すずりちゃんは…
すずりちゃんは…」
琳が岡倉をなじる。そうだね、そこに矛先持っていくしかないだろうキミは。
「未練です…私と貴方の未練が…未練が、すずりちゃんを殺したんです」
誰かは死ぬんだろうな、それで結局琳はライドバックに乗ることになるのだろうと
思ってはいましたが、すずりちゃんとは…。
堅司かと思ってたけど、彼は生き残ったものね。
しょう子が死んだら立ち直れないだろうから、二番手ってところですか。
ドラマは他にも動きはあり…
依田が調査に向かった男、アリゾナ戦役でロマノフの部下だった
ロバート上等兵は廃人同様で証言は取れませんでした。
この男、以前はヘスナー社で働いていたようです。
無駄足になったようだけど、依田が妨害にもあわず無事にいるってことで、
ロマノフ体制が一枚岩でないかもしれないと龍之介は知った。
そしてそれはすぐに現実だと分かることに。
横山みさをはやはりスパイでした。
残念ながらBMAじゃなかったけど。
キーファと繋がってたら面白いなと思ってたんだ私。
そこは違ってました。
GGPにおいて古い体質のロマノフとは袂を分かつ反対勢力があり、
彼女はそっちの人間でした。
GGPであることには変わりませんがある意味、スパイです。
龍之介に協力する形で彼も利用する、と。
親父さんの身柄と交換、のようなものでなかなか汚いです。
ロマノフよりよっぽどキレそうですからね、この方。
岡倉がGGPに潜り込んで、システムをチェックしてましたね。
キーファへの報告シーンで、キーファのアップが綺麗だなぁ
とか、
森川さんヴォイス
にときめいていたのだけど、
結末の惨さに全部持っていかれてしまいましたよ。
予告が、ありし日のすずりちゃんの映像で、またしんみり。
次週、見るのが辛いじゃないか。
物語が進むに連れて、フラグが立ち、より確実なものへとなっていくのも
わかってましたけど、みんなの見てる前で、ですか…。

視聴者の我々には、その瞬間の姿も動かなくなった身体も見えない。
ただ、ぞっとする量の血しぶきと、
宙を舞うメットと赤いフレームの眼鏡のゆっくりとした動きが、
瞳に焼きついただけ。
でも琳と珠代は目の当たりにした。
その瞬間を見ていた。モノレールの中から。
しょう子、菱田、河合は、遠目だったからどこまで見れたか分かりませんが。

「うそだ、うそだ、うそだ、うそだ、うそ…いやぁぁぁぁぁ~っ」
豊口さんの演技が凄く良くて、胸が締め付けられたよ。
直前までのあの笑顔と明るい声、琳にまた踊ってほしいその思いで飛んだすずり。

すずりが何をしたというのか。
謎のライドバック少女らしいと、情報聞いただけでいきなり殺すんですか?
どんな極悪人でも、身柄拘束して本人確認するのが先でしょ?
未確認のまま問答無用で切り捨てるなんて…。
降りるべき駅で、ドアが閉っても動けず抱き合って震え、
声も出ない琳と珠代が痛々しい。

「貴方がこんなものを作らなければ、すずりちゃんは…すずりちゃんは…
すずりちゃんは…」
琳が岡倉をなじる。そうだね、そこに矛先持っていくしかないだろうキミは。
「未練です…私と貴方の未練が…未練が、すずりちゃんを殺したんです」
誰かは死ぬんだろうな、それで結局琳はライドバックに乗ることになるのだろうと
思ってはいましたが、すずりちゃんとは…。
堅司かと思ってたけど、彼は生き残ったものね。
しょう子が死んだら立ち直れないだろうから、二番手ってところですか。

ドラマは他にも動きはあり…
依田が調査に向かった男、アリゾナ戦役でロマノフの部下だった
ロバート上等兵は廃人同様で証言は取れませんでした。
この男、以前はヘスナー社で働いていたようです。
無駄足になったようだけど、依田が妨害にもあわず無事にいるってことで、
ロマノフ体制が一枚岩でないかもしれないと龍之介は知った。
そしてそれはすぐに現実だと分かることに。
横山みさをはやはりスパイでした。
残念ながらBMAじゃなかったけど。

キーファと繋がってたら面白いなと思ってたんだ私。
そこは違ってました。
GGPにおいて古い体質のロマノフとは袂を分かつ反対勢力があり、
彼女はそっちの人間でした。
GGPであることには変わりませんがある意味、スパイです。
龍之介に協力する形で彼も利用する、と。
親父さんの身柄と交換、のようなものでなかなか汚いです。
ロマノフよりよっぽどキレそうですからね、この方。

岡倉がGGPに潜り込んで、システムをチェックしてましたね。
キーファへの報告シーンで、キーファのアップが綺麗だなぁ

森川さんヴォイス

結末の惨さに全部持っていかれてしまいましたよ。

予告が、ありし日のすずりちゃんの映像で、またしんみり。

次週、見るのが辛いじゃないか。
スポンサーサイト