「オススメバトン」回答です♪
『WONDER TIME』流架さんから、
頂きました。「オススメバトン」
回して頂いたのが4/1だというのに、こんなに遅くなってしまって、
本当に申し訳ないです~っ。
※回答遅かったもんだから、有り難い事に空想野郎さんからも
同日に回して頂いてました。空想野郎さんもありがとう♪
バトンは久々ですね。一時期大量に回って来てましたが、ここんとこパッタリ。
もっとも、けっこう今、日々鼻炎に悩まされてるのと、
アニメ感想記事でいっぱいいっぱいなので、
大量に回ってきてもきっと回答出来ないと思いますが。
ほんとは自分で作って回そうとしていたのも、あったんですけどねぇ。
いつかまた余裕が出来たら、そんな企画も進めたいものです。
ところで今回のバトンは、オススメって事で、
自分が気に入っててかつ、人に勧めたいものを上げるんですよね…。
うーん。
私ね、自分でも少々変人の自覚あるし、
好みもけっこうマニアックだったりする事もあるので、
基本的にあまり人に自分の好みのものを勧めたりしないタチなんですよ。
音楽とか食べ物とかは特にそうですね。
自分がどんだけ好きでも、他の人が気に入るとは限らないと思ってるんで。
それでも「好み似てるな」「ツボ一緒だな」と感じる相手には、
これ良いよ~と半ば強引に回しちゃったりはするんですけどね。
流架さんとかうっちぃさんとか
そんなわけで、ちょっとどうしようかなと思う項目もありましたが…
なるべく無難な辺りを上げておこうか。
頂きました。「オススメバトン」
回して頂いたのが4/1だというのに、こんなに遅くなってしまって、
本当に申し訳ないです~っ。

※回答遅かったもんだから、有り難い事に空想野郎さんからも
同日に回して頂いてました。空想野郎さんもありがとう♪
バトンは久々ですね。一時期大量に回って来てましたが、ここんとこパッタリ。
もっとも、けっこう今、日々鼻炎に悩まされてるのと、
アニメ感想記事でいっぱいいっぱいなので、
大量に回ってきてもきっと回答出来ないと思いますが。

ほんとは自分で作って回そうとしていたのも、あったんですけどねぇ。
いつかまた余裕が出来たら、そんな企画も進めたいものです。

ところで今回のバトンは、オススメって事で、
自分が気に入っててかつ、人に勧めたいものを上げるんですよね…。
うーん。
私ね、自分でも少々変人の自覚あるし、

好みもけっこうマニアックだったりする事もあるので、
基本的にあまり人に自分の好みのものを勧めたりしないタチなんですよ。
音楽とか食べ物とかは特にそうですね。
自分がどんだけ好きでも、他の人が気に入るとは限らないと思ってるんで。
それでも「好み似てるな」「ツボ一緒だな」と感じる相手には、
これ良いよ~と半ば強引に回しちゃったりはするんですけどね。
流架さんとかうっちぃさんとか

そんなわけで、ちょっとどうしようかなと思う項目もありましたが…
なるべく無難な辺りを上げておこうか。
1.現在おすすめのアニメを5つ
現在ってこは、今進行中限定なのかな?
となると…
「デュラララ!!」
「薄桜鬼」
「荒川アンダーザブリッジ」
「ヘタリア」
って所でしょうか。
今年この先も含んで良いなら、
「戦国BASARA」2期、「テガミバチ」2期。
それと「咎狗の血」もアニメ化らしいので、期待。
あれはあのグロさを映像にして大丈夫かしらと思うけど。
あ…5つ超えてるやん。ごめんちゃい。
今期、ほんとは「閃光のナイトレイド」も見るつもりだったんだけど、
現状いっぱいいっぱいで、見れてません…。
流架さんも上げていたダーカーの外伝も、もちろんオススメです。
ですが、私ったら2話も見るには見たんだけど、感想書けないのよね。ううう。
なので、現在けっこうちゃんと感想書いてるアニメでオススメとなると、
上に上げた4つになります。
ちょいとそれぞれについて軽くコメントすると…。
◇「デュラララ!!」

こんなに必死になるとは、思ってもみませんでした。
原作未読だし、キャラデザは好みじゃないし、
1話2話あたりでは、よくわかんなくて、う~んって感じだったのよね私。
それが今じゃ金曜日の朝は早起きして見てますよ。
でもデュラは、けっこう好みで分かれそうな気がしますね。
実際前半は、進行遅いという不満の声もあったもんね。
私は自分とキャラとの距離が遠いと入り込めないので、
前半で一人一人掘り下げてくれて、彼らを知ることが出来て良かったけど。

なんと言ってもシズちゃんが好きすぎて困ってます。
セルティの可愛さにもやられてる。
後は、

幽の活躍回が見たいですね。
今やすっかり週末の楽しみになってます。
感想書きがけっこう大変なんだけどね…。
なんだかドンドン長くなって行ってる気がするよ。
◇「薄桜鬼」

ゲームやりたくて堪らなくなってます。
新選組ファンってわけでもなく、新選組も歴史も詳しくはないんですが、
薄桜鬼の彼らは魅力的で、大変好みでございます。
キャラデザがカッコ良く、実際作画も、引きは時々怪しいけど、
キメの場面はほんと綺麗だし、満足してますよ。
史実を絡ませながらも、オリジナルな展開有りってことなので、
勉強にもなるし、オリジナル展開に期待も持てる。
史実通りなら悲劇しか待ってませんものね…。
鳥海さん斎藤がカッコ良くて、三木眞さん土方は美しく、
森久保さんのSな沖田がまた…。
ちょっと銀さんトコの沖田を思い出すんですが、
彼より切ないね、こっちの沖田は。
斎藤、土方狙いだったのに、3話でころりと沖田に落ちちゃいました私。
なにしろこれで↓

ここの森久保さんの台詞が良くて、何度巻き戻して聴いたことか。
続きが楽しみになってます。
◇「荒川アンダーザブリッジ」

これはねー、私っぽくないんですよ、絶対。
原作が本屋に並んでいても、手に取らないだろうと思う。
でもキャストに引かれて、更に物語がちょっと面白そうだったから、
とりあえず1話見てみるかって感じだったんですが、
面白くてさ…。困ってます。
2話3話4話と、遅ればせながら感想書いちゃったりしてマス…ぽりぽり。
4話なんて2分割になっちった…。はは。
あ、1話2話…じゃないね。1BRIDGE、2BRIDGE。
何しろもう3クール目だ。
各BRIDGEに7話~9話詰め込んであるんだもね。
ギャグなだけじゃないから、こう…私が引っ掛かるんだよね。
これはほんと意外だったなぁ。
◇「ヘタリア」

もうずっと見続けてますね~。1話5分ですから手軽に見れるし。
でも濃い5分なんだよね。
これはキャスティングも絶妙で、そこらへんも楽しめます。
ドイツな安元さん、イタリアな浪川さん、日本な広樹さん、
大好きだ。
これはけっこう手放しで勧めちゃいますよ。

”ちびたりあ”が、めためた可愛くて、ツボ♪
2.現在おすすめの食べ物を5つ
食べ物って、それこそ好みが出ると思うんですが…。
それに、とっても好きな○○○(店の名)の△△△(料理名)って
地元の話しをしても、地元しか通じない話になっちゃうしね…。
「こばと。」アニメの影響で、バームクーヘン食べたい病に掛かり、
けっこうバームクーヘンに執着してたりしますが、
美味かったのが、マダムシンコのマダムブリュレとか、
物産展で買った北海道の北菓楼さんトコのだったりして
いつでも誰でも手に入るもんじゃないしな。
※参考:過去記事
マダムブリュレに感動した♪
北海道は美味過ぎて罪だ。恐るべし物産展その2【北菓楼編】
お気に入りの六花亭のマルセイバターサンドもね、
物産展の時ぐらいしか買えないし…。
※参考:過去記事
北海道は美味過ぎて罪だ。恐るべし物産展その1【六花亭編】
そうだな…。
いつでもデパ地下で買えて、時々自分用のおやつやちょっとした
手土産に使ったりするといえば、
神戸風月堂さんの「神戸ぶっせ」が、けっこう好き♪

結局ね、ラムレーズンに弱いのよね私。
マルセイバターサンドといい、コレといい。
あと…ステラおばさんのクッキーも好き。
ちょっとしたお礼で人にあげたりもします。
たくさん種類ある中で一枚ずつ選べるのがまた楽しいよね。
これもレーズン入りとかシリアル入りのがツボ。
あ、最近買ってないけど、まだあるかなシリアル入りのヤツ。
もっと庶民的なお菓子ならば、
おつまみにしたりもするので良く買っとくのが、
おやつカンパニーの「ラーメンおつまみ」。
もともとベビースターラーメン好きなんですが、
ピリッと辛い、大人な味なベビースターラーメンです。
ビールのつまみになりますv。
マニアックな所では、ゴーヤーチップス大好物なんですが、
それこそこれはクセあるので、好みがあるからお勧めは出来ませんね。
あ、あとにんにく煎餅も大好き~♪。
すっごい臭うから翌日仕事の時は絶対食べれないけどね。
…いずれもビール
のつまみですね。はははは。
どんだけ酒飲みだ。
いや言うほど量は飲んでないんだけどね。
3.現在おすすめの音楽を5つ
これも最近出たアルバム…とかだと困るんだよね。
アルバム出たら絶対買ってるアーティストって、今はVAMPSぐらいで、
今度出るのが夏ですからね。
リリース時期から随分経ってますが、
最近入手してハマってるもの、
今ぐるぐるヘビロテしてるのは、ここらあたりです。
「これでよろしかったでしょうか。」RIDER CHIPS
「風花」+「ひねもす」小野大輔
「いろは唄」フェロ☆メン
RIDER CHIPSについては、ちょっといわくつきなので、
ここで話してると長くなっちゃうから、
また時間出来たら別記事で書こうと思ってます。
ぱちんこ仮面ライダーのCMに使われていた【Ride a first way】
一目ぼれならぬ一聴き惚れ致しまして。
これですこれ。知らない方は、ちょっと聴いてみてくださいな。
Ride a first way / RIDER CHIPS
アニメ「鋼殻のレギオス」のED曲で、すっかりChrome Shelledのボーカル
Rickyの喉に惚れた私。
【Ride a first way】がTVから流れて来た時、これ絶対Ricky!と思ったんだ。
仮面ライダーといえば仮面ライダーっぽくも聞こえますが、
普通にカッコ良くないです?これ。
アルバムの中にはもう一曲仮面ライダーで使われた曲入ってますが、
全10曲、曲調もバラエティに富んでて、
でもどれも音はカッコ良いし、ボーカルは文句ナシに耳に心地よくて、
これは、ほんとオススメしたいですね。
仮面ライダー系のファンの方達しか知らなかったら、
勿体無いですよ。
ちなみにRickyのソロアルバムの方も、近いうちに購入しようと
思っております。
やっぱイイわ、彼のボーカルは。
小野Dの「風花」は去年、「ひねもす」なんか三年前のリリースですが、
私がゲットしたのが先月なので…。
小野Dは歌声もイイ。
これも、声優ファン以外の方にも聞いてもらいたい感じですね。
これに関しては先月語ったので、はしょります。
アルバム感想は、オタク部屋の方でまた語るつもり…。
(といいつつ、ここんとこサイトほったらかしで、
ちっとも作業に取り掛かれてませんが…)
フェロ☆メンの「いろは唄」は、流架さんから回して頂いたもの。
流架さん、ありがと~。
ボーカロイドには興味なかったので、「いろは唄」の原曲が
話題になっていたのも知らなかったのですが、
「いろは唄」は確かに、なかなかフェロ☆メン向けの曲。
私個人としては、フェロ☆メンversionの方が好きですね。
カップリングの曲、【失楽園】がまた私好みの曲でゴザイマス。
エロさは前作の方が濃かったけど、ジャケは今作の方が濃い。
これ、なにげにオススメですよ。
あと、もう少し一般的な所(笑)では、
流架さんも上げてた
「ABINGDON ROAD」abingdon boys school
absは文句無くカッコ良いですよね。
absの1stは、リリース当時自分でレンタルしたんだけど、
2ndはうっちぃさんに回してもらっちゃってラッキーでした♪
うっちぃさん、さんきゅ
一見私らしくないところで(笑)最近レンタルしたのがコレ。
「The Secret Code」東方神起
一年前に有線でよく掛かっていたBoleroが気に入って、
当時出ていたシングルをレンタルしようかと思ったんだけど、
中途半端だからアルバム待ってたら一年経っちゃったと…。
東方神起 / Bolero
哀愁の曲調がまた好みだったりしますが、流れが美しいし、
ハモリも全員でハモるから厚みがあり、かつ綺麗。
サビの盛り上がりのハモりとか、初めて聴いた時ゾクゾクッとしましたもの。
このアルバム全体、良い感じ。
なかなかカッコ良いです。
シングル曲だけで抱いてたイメージと、
ちょっと違ってて「へぇ」と思いました。
オススメ出来ますよ。
4.現在おすすめのその他を5つ
流架さんは漫画を上げてましたね。
私は1ジャンルで5つは無理っぽいので、
ランダムに…。
オススメ漫画は…
私が本当に続きが待ちきれないっ!!堪らんって惚れまくってる漫画は、


「夏目友人帳」緑川ゆき 「SILVER DIAMOND」杉浦志保
ですね。
杉浦志保先生は、先に書かれた「氷の魔物の物語」がまた良くて。
ともにオススメです。
他にも気に入ってる作品はあるけど、この二つは、
もっと多くの人に見てもらいたいと思う作品。
アニメ化&更なるドラマCD希望~!!なのが、

「キスよりも早く」田中メカ
田中メカ先生の作品は大抵好きな感じなんですが、
この「キスよりも早く」はLaLaの付録でドラマCDになってまして。
尾白先生の遊佐さんがねぇぇ~。堪らんのですよ。
文乃が千葉紗子さんなのですが、文乃も合ってるし千葉さん楽しい。
是非またドラマCDやって欲しいし、出来ればこのキャストでアニメ化して欲しいっ。
あと2つ、なんか出そうと思ったけど…文字数ヤバイや。
ちょっこの手で文字数ヤバイって…と自ら突っ込み入れたい。
5.おすすめを聞きたい人5人
みんなお忙しそうだから回すとご迷惑かなぁ。
あの…1ヶ月2ヶ月熟成して頂いても、私的には全然問題ないので
宜しければお願い致します~。
皆さんのオススメを見てみたいので。
『うっちぃは今日も戯言』うっちぃさん。
うっちぃさんの気に入ってるものは、だいたい把握してるかもだけど
『マイ・シークレット・ガーデン』ハトははさん。
ハトははさん今期もチラホラ見てるアニメは被ってますよね。
v
オススメの食べ物とか、その他のオススメとかお聞きしたいわ~。
『FLOWER & BUD』みゆさん。
みゆさんはバトンとかって回答しない人だっけ、どうだったけ。
回答してるのあんま見たことないかもだけど…。
『日向航路』岡野由亜さん。
岡野さん、超お忙しそうなので、すっごい先でも構いません~。
ブログネタに困った時にでも(え)
『宵待月の空』宵待月さん。
部長も今、すんごい時間無さそうですよね。
もちろん今すぐとは言いません。でも部長の回答も見てみたい…。
この先、もし時間出来たら…ぐらいで。
流架さん回答めためた遅くてほんと申し訳ないです~っ。
こんな感じになりました。
また今後とも宜しくです。
※2010.5.1 画像一部修正しました。
現在ってこは、今進行中限定なのかな?
となると…
「デュラララ!!」
「薄桜鬼」
「荒川アンダーザブリッジ」
「ヘタリア」
って所でしょうか。
今年この先も含んで良いなら、
「戦国BASARA」2期、「テガミバチ」2期。
それと「咎狗の血」もアニメ化らしいので、期待。
あれはあのグロさを映像にして大丈夫かしらと思うけど。
あ…5つ超えてるやん。ごめんちゃい。
今期、ほんとは「閃光のナイトレイド」も見るつもりだったんだけど、
現状いっぱいいっぱいで、見れてません…。

流架さんも上げていたダーカーの外伝も、もちろんオススメです。
ですが、私ったら2話も見るには見たんだけど、感想書けないのよね。ううう。
なので、現在けっこうちゃんと感想書いてるアニメでオススメとなると、
上に上げた4つになります。
ちょいとそれぞれについて軽くコメントすると…。
◇「デュラララ!!」

こんなに必死になるとは、思ってもみませんでした。

原作未読だし、キャラデザは好みじゃないし、
1話2話あたりでは、よくわかんなくて、う~んって感じだったのよね私。
それが今じゃ金曜日の朝は早起きして見てますよ。
でもデュラは、けっこう好みで分かれそうな気がしますね。
実際前半は、進行遅いという不満の声もあったもんね。
私は自分とキャラとの距離が遠いと入り込めないので、
前半で一人一人掘り下げてくれて、彼らを知ることが出来て良かったけど。

なんと言ってもシズちゃんが好きすぎて困ってます。

セルティの可愛さにもやられてる。

後は、

幽の活躍回が見たいですね。

今やすっかり週末の楽しみになってます。
感想書きがけっこう大変なんだけどね…。
なんだかドンドン長くなって行ってる気がするよ。
◇「薄桜鬼」

ゲームやりたくて堪らなくなってます。
新選組ファンってわけでもなく、新選組も歴史も詳しくはないんですが、
薄桜鬼の彼らは魅力的で、大変好みでございます。

キャラデザがカッコ良く、実際作画も、引きは時々怪しいけど、
キメの場面はほんと綺麗だし、満足してますよ。

史実を絡ませながらも、オリジナルな展開有りってことなので、
勉強にもなるし、オリジナル展開に期待も持てる。
史実通りなら悲劇しか待ってませんものね…。

鳥海さん斎藤がカッコ良くて、三木眞さん土方は美しく、
森久保さんのSな沖田がまた…。

ちょっと銀さんトコの沖田を思い出すんですが、
彼より切ないね、こっちの沖田は。
斎藤、土方狙いだったのに、3話でころりと沖田に落ちちゃいました私。

なにしろこれで↓

ここの森久保さんの台詞が良くて、何度巻き戻して聴いたことか。
続きが楽しみになってます。
◇「荒川アンダーザブリッジ」

これはねー、私っぽくないんですよ、絶対。
原作が本屋に並んでいても、手に取らないだろうと思う。

でもキャストに引かれて、更に物語がちょっと面白そうだったから、
とりあえず1話見てみるかって感じだったんですが、
面白くてさ…。困ってます。
2話3話4話と、遅ればせながら感想書いちゃったりしてマス…ぽりぽり。
4話なんて2分割になっちった…。はは。
あ、1話2話…じゃないね。1BRIDGE、2BRIDGE。

何しろもう3クール目だ。
各BRIDGEに7話~9話詰め込んであるんだもね。

ギャグなだけじゃないから、こう…私が引っ掛かるんだよね。
これはほんと意外だったなぁ。
◇「ヘタリア」

もうずっと見続けてますね~。1話5分ですから手軽に見れるし。

でも濃い5分なんだよね。
これはキャスティングも絶妙で、そこらへんも楽しめます。
ドイツな安元さん、イタリアな浪川さん、日本な広樹さん、
大好きだ。

これはけっこう手放しで勧めちゃいますよ。

”ちびたりあ”が、めためた可愛くて、ツボ♪
2.現在おすすめの食べ物を5つ
食べ物って、それこそ好みが出ると思うんですが…。

それに、とっても好きな○○○(店の名)の△△△(料理名)って
地元の話しをしても、地元しか通じない話になっちゃうしね…。
「こばと。」アニメの影響で、バームクーヘン食べたい病に掛かり、
けっこうバームクーヘンに執着してたりしますが、
美味かったのが、マダムシンコのマダムブリュレとか、
物産展で買った北海道の北菓楼さんトコのだったりして
いつでも誰でも手に入るもんじゃないしな。
※参考:過去記事
マダムブリュレに感動した♪
北海道は美味過ぎて罪だ。恐るべし物産展その2【北菓楼編】
お気に入りの六花亭のマルセイバターサンドもね、
物産展の時ぐらいしか買えないし…。
※参考:過去記事
北海道は美味過ぎて罪だ。恐るべし物産展その1【六花亭編】
そうだな…。
いつでもデパ地下で買えて、時々自分用のおやつやちょっとした
手土産に使ったりするといえば、
神戸風月堂さんの「神戸ぶっせ」が、けっこう好き♪

結局ね、ラムレーズンに弱いのよね私。

マルセイバターサンドといい、コレといい。
あと…ステラおばさんのクッキーも好き。
ちょっとしたお礼で人にあげたりもします。
たくさん種類ある中で一枚ずつ選べるのがまた楽しいよね。
これもレーズン入りとかシリアル入りのがツボ。
あ、最近買ってないけど、まだあるかなシリアル入りのヤツ。
もっと庶民的なお菓子ならば、
おつまみにしたりもするので良く買っとくのが、
おやつカンパニーの「ラーメンおつまみ」。
もともとベビースターラーメン好きなんですが、
ピリッと辛い、大人な味なベビースターラーメンです。
ビールのつまみになりますv。
マニアックな所では、ゴーヤーチップス大好物なんですが、
それこそこれはクセあるので、好みがあるからお勧めは出来ませんね。

あ、あとにんにく煎餅も大好き~♪。
すっごい臭うから翌日仕事の時は絶対食べれないけどね。
…いずれもビール

どんだけ酒飲みだ。
いや言うほど量は飲んでないんだけどね。

3.現在おすすめの音楽を5つ
これも最近出たアルバム…とかだと困るんだよね。
アルバム出たら絶対買ってるアーティストって、今はVAMPSぐらいで、
今度出るのが夏ですからね。

リリース時期から随分経ってますが、
最近入手してハマってるもの、
今ぐるぐるヘビロテしてるのは、ここらあたりです。
「これでよろしかったでしょうか。」RIDER CHIPS
「風花」+「ひねもす」小野大輔
「いろは唄」フェロ☆メン
RIDER CHIPSについては、ちょっといわくつきなので、
ここで話してると長くなっちゃうから、
また時間出来たら別記事で書こうと思ってます。
ぱちんこ仮面ライダーのCMに使われていた【Ride a first way】
一目ぼれならぬ一聴き惚れ致しまして。
これですこれ。知らない方は、ちょっと聴いてみてくださいな。
Ride a first way / RIDER CHIPS
アニメ「鋼殻のレギオス」のED曲で、すっかりChrome Shelledのボーカル
Rickyの喉に惚れた私。
【Ride a first way】がTVから流れて来た時、これ絶対Ricky!と思ったんだ。
仮面ライダーといえば仮面ライダーっぽくも聞こえますが、
普通にカッコ良くないです?これ。
アルバムの中にはもう一曲仮面ライダーで使われた曲入ってますが、
全10曲、曲調もバラエティに富んでて、
でもどれも音はカッコ良いし、ボーカルは文句ナシに耳に心地よくて、
これは、ほんとオススメしたいですね。
仮面ライダー系のファンの方達しか知らなかったら、
勿体無いですよ。
ちなみにRickyのソロアルバムの方も、近いうちに購入しようと
思っております。
やっぱイイわ、彼のボーカルは。
小野Dの「風花」は去年、「ひねもす」なんか三年前のリリースですが、
私がゲットしたのが先月なので…。
小野Dは歌声もイイ。
これも、声優ファン以外の方にも聞いてもらいたい感じですね。
これに関しては先月語ったので、はしょります。
アルバム感想は、オタク部屋の方でまた語るつもり…。
(といいつつ、ここんとこサイトほったらかしで、
ちっとも作業に取り掛かれてませんが…)
フェロ☆メンの「いろは唄」は、流架さんから回して頂いたもの。
流架さん、ありがと~。
ボーカロイドには興味なかったので、「いろは唄」の原曲が
話題になっていたのも知らなかったのですが、
「いろは唄」は確かに、なかなかフェロ☆メン向けの曲。

私個人としては、フェロ☆メンversionの方が好きですね。
カップリングの曲、【失楽園】がまた私好みの曲でゴザイマス。
エロさは前作の方が濃かったけど、ジャケは今作の方が濃い。

これ、なにげにオススメですよ。
あと、もう少し一般的な所(笑)では、
流架さんも上げてた
「ABINGDON ROAD」abingdon boys school
absは文句無くカッコ良いですよね。
absの1stは、リリース当時自分でレンタルしたんだけど、
2ndはうっちぃさんに回してもらっちゃってラッキーでした♪
うっちぃさん、さんきゅ

一見私らしくないところで(笑)最近レンタルしたのがコレ。
「The Secret Code」東方神起
一年前に有線でよく掛かっていたBoleroが気に入って、
当時出ていたシングルをレンタルしようかと思ったんだけど、
中途半端だからアルバム待ってたら一年経っちゃったと…。

東方神起 / Bolero
哀愁の曲調がまた好みだったりしますが、流れが美しいし、
ハモリも全員でハモるから厚みがあり、かつ綺麗。
サビの盛り上がりのハモりとか、初めて聴いた時ゾクゾクッとしましたもの。
このアルバム全体、良い感じ。
なかなかカッコ良いです。
シングル曲だけで抱いてたイメージと、
ちょっと違ってて「へぇ」と思いました。
オススメ出来ますよ。
4.現在おすすめのその他を5つ
流架さんは漫画を上げてましたね。
私は1ジャンルで5つは無理っぽいので、
ランダムに…。
オススメ漫画は…
私が本当に続きが待ちきれないっ!!堪らんって惚れまくってる漫画は、


「夏目友人帳」緑川ゆき 「SILVER DIAMOND」杉浦志保
ですね。
杉浦志保先生は、先に書かれた「氷の魔物の物語」がまた良くて。
ともにオススメです。
他にも気に入ってる作品はあるけど、この二つは、
もっと多くの人に見てもらいたいと思う作品。
アニメ化&更なるドラマCD希望~!!なのが、

「キスよりも早く」田中メカ
田中メカ先生の作品は大抵好きな感じなんですが、
この「キスよりも早く」はLaLaの付録でドラマCDになってまして。
尾白先生の遊佐さんがねぇぇ~。堪らんのですよ。
文乃が千葉紗子さんなのですが、文乃も合ってるし千葉さん楽しい。
是非またドラマCDやって欲しいし、出来ればこのキャストでアニメ化して欲しいっ。
あと2つ、なんか出そうと思ったけど…文字数ヤバイや。
ちょっこの手で文字数ヤバイって…と自ら突っ込み入れたい。

5.おすすめを聞きたい人5人
みんなお忙しそうだから回すとご迷惑かなぁ。
あの…1ヶ月2ヶ月熟成して頂いても、私的には全然問題ないので

宜しければお願い致します~。
皆さんのオススメを見てみたいので。

『うっちぃは今日も戯言』うっちぃさん。
うっちぃさんの気に入ってるものは、だいたい把握してるかもだけど

『マイ・シークレット・ガーデン』ハトははさん。
ハトははさん今期もチラホラ見てるアニメは被ってますよね。

オススメの食べ物とか、その他のオススメとかお聞きしたいわ~。
『FLOWER & BUD』みゆさん。
みゆさんはバトンとかって回答しない人だっけ、どうだったけ。
回答してるのあんま見たことないかもだけど…。
『日向航路』岡野由亜さん。
岡野さん、超お忙しそうなので、すっごい先でも構いません~。
ブログネタに困った時にでも(え)
『宵待月の空』宵待月さん。
部長も今、すんごい時間無さそうですよね。
もちろん今すぐとは言いません。でも部長の回答も見てみたい…。
この先、もし時間出来たら…ぐらいで。
流架さん回答めためた遅くてほんと申し訳ないです~っ。
こんな感じになりました。
また今後とも宜しくです。

※2010.5.1 画像一部修正しました。
スポンサーサイト