LaLa9月号付録 「会長はメイド様!」 ご主人様と遊んじゃおDVDは、こんな感じです。
いやはや白泉社は太っ腹。
ドラマCDでもさ、大抵LaLaって豪華声優さんをバンバン使ってて、
そんなドラマCDが付録について420円とかって安いよなぁと
常日頃思ってましたが、今度はDVD付いちゃったよ、おい。
今までに全プレならありましたけどね、付録ですよ付録。
しかも、全プレでもほとんどがアニメの編集とかだったのに、
今回のコレ、画像は編集でも声を当てなおしてるわけで、
更にちゃんと座談会もあって、素晴らしい。

これほんとに付録で良いの?と思うよ。
まぁ、DVDやCDの宣伝も含まれてるわけですが、
それでもこれは美味しいんじゃないかなぁ。
「会長はメイド様!」は、原作知ってて、先にドラマCDを別キャストで
聴いてる私は、アニメにはちょっと微妙な気持ちがあるのですが、
基本、声優さん好きなので、座談会とか見るの大好きなんですよねー。
これは感想書くつもりなかったのだけど、
ちょっと拾っちゃったので、ザックリ行っときましょう。
ドラマCDでもさ、大抵LaLaって豪華声優さんをバンバン使ってて、
そんなドラマCDが付録について420円とかって安いよなぁと
常日頃思ってましたが、今度はDVD付いちゃったよ、おい。
今までに全プレならありましたけどね、付録ですよ付録。
しかも、全プレでもほとんどがアニメの編集とかだったのに、
今回のコレ、画像は編集でも声を当てなおしてるわけで、
更にちゃんと座談会もあって、素晴らしい。

これほんとに付録で良いの?と思うよ。
まぁ、DVDやCDの宣伝も含まれてるわけですが、
それでもこれは美味しいんじゃないかなぁ。
![]() | LaLa (ララ) 2010年 09月号 [雑誌] (2010/07/24) 不明 商品詳細を見る |
「会長はメイド様!」は、原作知ってて、先にドラマCDを別キャストで
聴いてる私は、アニメにはちょっと微妙な気持ちがあるのですが、
基本、声優さん好きなので、座談会とか見るの大好きなんですよねー。
これは感想書くつもりなかったのだけど、
ちょっと拾っちゃったので、ザックリ行っときましょう。
※内容全部は拾ってませんが、当然ネタバレになります。
まだ視聴前の方はご注意ください。
まずメニューはこんな感じ。
Chap.1 キャラクター自己紹介PV
Chap.2 「メイド様!」名場面で遊んじゃお!ムービー
Chap.3 「メイド様!」でコマーシャル!ムービー
Chap.4 夢のアフレコ体験 その1
Chap.5 夢のアフレコ体験 その2
Chap.6 夢のアフレコ体験 その3
Chap.7 「会長はメイド様!」豪華キャストスペシャル座談会
Chap.8 星華高校生徒会からのお知らせ
Chap.9 月刊LaLa CM イケメン編 未放送バージョン
うはっメニューにポインター合わせると
それぞれちびキャラ顔が横に出るっ。
Chap.1は美咲で、順番に碓氷、さつき店長、白やん
イッくん、クロタツ、座談会はハートマーク、
また美咲、碓氷、となってます。
赤一色で描かれた顔ですが、選択決定すると青になるー。
なかなか凝ってるじゃないか。
なんだこのちゃんとしたDVD…。
◆Chap.1 キャラクター自己紹介PV
タイトルの背景画はアニメの背景画と一緒ですな。
美咲・碓氷・店長・3バカがそれぞれ自己紹介します。
アニメの画を上手く使ってそれっぽくしてるわ。
碓氷の自己紹介が笑えました。
「俺は変態宇宙人、セクハラ大魔王として、
メイドのミサちゃんのご主人様になるため
遠い星からやってきました」
ははは。
「…そんなに怒らないで、会長」
ここら、上手く画を合わせてますよ。
趣味は、メイド・ラテでミサちゃんを観察。
特技は、生徒会長の鮎沢の観察。
好きな食べ物は、ミサちゃん…のオムライス。
好きな言葉は鮎沢美咲。
どんだけ美咲好きー。
「しょうがないじゃん。
俺が自分の事
知ってほしい相手なんて
鮎沢しか居ないんだからさ」
くーっ碓氷ったらっ。
ここも夕陽バックで素敵でした。
店長ったら店のメイド達の紹介で、
美咲にえらいリキ入ってるんですが…。
あまりのテンションの高さにびっくらこいた。
3バカは自分達のPVに伝説の第1話を使ってもらいたい…と。
3バカがちゃんとした等身で出てきて驚きましたのお便りが
たくさん届いたそうで。
いやー、君たちは縮んでなんぼだと思うぞ。
私も縮んでる方が好きだ。
ていうか等身の方に余り興味がない。(あ)
「一瞬で良いからカッコ良い俺達を~っ」
「あ…」
ほんと一瞬だった。
◆Chap.2 「メイド様!」名場面で遊んじゃお!ムービー
~TVアニメ第2話のあの名場面を店長たちが妄想炸裂で勝手に…!?~
というサブタイっす。
「当然…。俺だけのメイドだからな」
海軍の偉い人なコスプレで、美咲の顎摘んでそんな台詞を吐く
あのシーン。
さつきバージョン…吹いた。
美咲も碓氷も一人二役やるわけね。
確かに妄想炸裂だ…。
そんなんじゃなくて…と今度は碓氷がチャレンジ。
おしおきが忘れられないって…美咲がMになってるし…。
岡本さんの美咲声が笑えます。
あら、白やんまでやるんだ。
なんで美咲が白やん好きになってんだ。
そりゃただのお前の願望だろが。
ってか、美咲声可愛いな市来さん。
ぷーっ!碓氷声に吹いた。
白やんばっかズルイってことで、イッくんバージョン。
純愛ルートで萌え萌えプレイ……ただのオタクでした。(おい)
純愛はイラン、大事なのはエロって事でクロタツ。
「会長は、白のブリーフは、嫌いですか」
おーい、もはや碓氷が碓氷でなくなってるぞー。
最後は美咲…でもシーンが違ってて屋上でのシーン。
碓氷を更生させてどーする。
変態宇宙人じゃなくなった碓氷なんて、きっとつまらんぞ。
あ…少しぐらいはいいらしい。ふふ。
◆Chap.3 「メイド様!」でコマーシャル!ムービー
~みんなでCM!!…あれ?でも何かヘンだぞ!?~
・全サPR編(←勝手に作ってみました)
ただいまーと美咲が帰宅したら、全サが届いたと紗奈が見せる。
米、味噌、醤油。懸賞が当たったあのシーンをそのまま使ってますね。
いやそんな全サは無いってオチ。
「全サも充実、月刊LaLa」
えぇ確かに充実してますわよー。
・企画PR編
実際は廊下に張り出してたのは試験結果だったはずですが、
キャラ人気投票にすりかえてる。
美咲は2位だったわけですが、
「え2位?え1位誰」
「碓氷拓海です」
「ふざけるなよ」
この男性声…誰?
「企画も充実、月刊LaLa」
・Blu-ray編
これは例のサンドバックのシーンで、サンドバックが語ってる様に
アレンジ。これは声は岡本さんだね。途中から美咲も登場。
◆Chap.4 夢のアフレコ体験 その1 美咲&碓氷編
~アニメ第1話の名場面より。
美咲or碓氷、演じるのはあなた!!~
生徒会室で、美咲が体調不良で倒れるシーン。
会長見てると危なっかしいと美咲を受け止めてくれた碓氷に
お前なんかの力は借りないという美咲。
先にお手本が流れます。
次に美咲役をやってみようってことで美咲の台詞は音声無しバージョン。
次は碓氷役をやってみようってことで碓氷の台詞は音声無しバージョン。
◆Chap.5 夢のアフレコ体験 その2 美咲&さつき店長編
~アニメ第1話の名場面より。
美咲or店長、演じるのはあなた!!~
メイドラテでのシーン。
予定外でバイトに入ってもらった美咲に謝る店長と、
今月は出費増えそうなので助かると応える美咲。
客から萌え萌えオムライスのオーダー貰うとこまで。
先にお手本が流れます。
次に美咲役をやってみようってことで美咲の台詞は音声無しバージョン。
次は店長役をやってみようってことで店長の台詞は音声無しバージョン。
◆Chap.6 夢のアフレコ体験 その3 美咲&3バカ編
~アニメ第1話の名場面より。
美咲or3バカ、演じるのはあなた!!~
あら、等身の3バカじゃないの。
まだ美咲に反発してる頃。
白やんのピアスを没収されるシーンですね。
先にお手本が流れます。
次に美咲役をやってみようってことで美咲の台詞は音声無しバージョン。
次は3バカ役をやってみようってことで3バカの台詞は音声無しバージョン。
って、3人とも?
「1人3役で頑張って!!」…だって。
◆Chap.7 「会長はメイド様!」豪華キャストスペシャル座談会
鮎沢美咲役、藤村 歩さん。
碓氷拓海役、岡本信彦さん。
さつき店長役、豊崎愛生さん。
白川直也役、市来光弘さん。
更科郁斗役、寺島拓篤さん。
黒崎龍之介役、細谷佳正さん。
6人の声優さん達で座談会です。
なんと本物のメイドカフェのメイドさんも登場で、
ケーキとお茶を運んでくれました。
まずは自己紹介ってことで、
ルールは最初に
女性は「お帰りなさいませ、ご主人様」
男性は「お帰りなさいませ、お嬢様」
を付けること。
3バカは作中ではギャグだが、
カメラ目線でカッコ良さをアピールすること。
あとキャラと自分の共通点を挙げること。
岡本さんからでしたが、
「お帰りなさいませ…お嬢様」で躓きまして…。
「これキツイ」
あははは。
キャラとの共通点は無いそうですよ。碓氷は宇宙人だしな。
藤村さんが「お嬢様」で言っちゃったんだけど、
美咲ならそっちもアリだよね。
共通点は不器用な所と言ってた藤村さん。
元から会長っぽいよねと岡本さんが横から声飛ばしてました。
豊崎さんは妄想大好きな所が共通点。
萌え萌えだそうです。ほほ。
市来さんは特撮好きな所が似てるそうで。
と、市来さんの自己紹介が意外にカッコ良くてビックリしたと
岡本さんから突っ込み入って、
「意外にっつったゾ!みっちゃん」
と隣の寺島さんがチクッてるのが笑えた。
その寺島さんはカッコ良いんだが、抑揚強くて言ってる言葉が
拾いにくい…。
クロタツ細谷さんは、エロいとこ。
やっぱエロイ人じゃないとクロタツ役は出来ないよね。(え)
でもアニメのクロタツは、そんなにエロさ感じないけどなぁ。
Q1 演じてるキャラの魅力や、演じる際に気を付けていることは?
碓氷役は色気が出過ぎると駄目と言われてて、
カッコ良いんだけどカッコ良すぎない、
ナチュラルな感じを努力で搾り出してるそうな。
そう、碓氷はほんと難しいと思うよ。
美咲は頑張り屋でカッコ良い所と碓氷の前などで
女の子らしさが出る所では可愛く、そのギャップを、
気をつけてるという藤村さん。
30歳、だけど18歳、なさつき店長演じる豊崎さんは、
店長のしっかりしてる所と、あと美咲と碓氷の関係を妄想し、
萌え~とヘブン状態になってる時は、アクセルぐんっと
入れたお芝居を出来るようにしてるとのこと。
岡本さんも、さつき店長のヘブン具合が気持ち良いらしい。
3バカは、白やんが明るいバカ、イッくんがかわいいバカってことで。
監督から一番最初に自分のままで良いって3人とも言われたんだって。
細谷さんはそれを守りつつ、ちょっと小汚くやろうと思ってるんだって。
(ここからは挙手制だそうです)
Q2 本編中で印象に残ってる回はありますか?
早かったのは市来さん。
自分達3バカの回。大変だったけど、
「いいわぁ
」
その声に岡本さんが「えっ!?」って返すのが面白い。
少女漫画なのにヤンキーのああいう場面を入れてる事に
驚いてたんだけど、アニメでもちゃんとそれをやって、
更に掘りさげてたから凄いってことで。
再チャレンジで豊崎さん。
どの回も皆好きだという豊崎さんですが、
やっぱ1話でさつき店長が自分のお店への思いを語るシーン。
後々あのシーンは美咲の回想でも出てくる大事なシーンですもんね。
Q3 アフレコ中の面白エピソードは?
選ばれたのは寺島さん。
ここには居ない幸村役の椎橋さんの話。
彼はまだ新人さんらしいです。
寺島さんは同じ事務所の先輩にあたり、
椎橋さんが緊張してたらフォローしなきゃと
思ってたらしい。
ところが彼は1話の時、
小さいランドセルを背負ってきたんですって。
なんで背負ってきたか気になると寺島さん。
いやー、それは幸村になりきろうとしたんだと思いますよ。
LaLa7月号の幸村も、まさにそれっぽかったよ。
ランドセルじゃなくてリュックだったけど。
そうかぁ椎橋さん、それナイスだわ。
「ここにいてほしい」
岡本さんの食いつき具合がまた面白かった。
ほんと、そこらへんの話、本人から聞きたかったよ。
再チャレンジで藤村さん。
そうそう岡本さんは、藤村さんをずっと会長と呼んでるの。ふふ。
原作者の藤原先生がドイツ行ってきたお土産で、
チョコをくれたんだけど一つ一つにメイド様!キャラの顔がついていたそうな。
それが凄く可愛くて嬉しかったと皆さんも同意。
先生はいつもお土産くれるそうですよ。
この間は生八橋をくれたけど3パカの顔付きだったって。
良いなぁ~。
でも先生にしてみたらさ、自分のキャラに声付けてくれてる人達って
やっぱキャラ同様、子供みたいなものというか…、
あ、実際はまだお若いのたろうけど、
自分の生んだキャラって、子供だと思うんでね。
そら声優さん達は大事に思うだろう。
Q4 3バカの誰と無人島に行く?
どうしても選ばなきゃいけなかった誰を選ぶか、
女性陣への質問です。
豊崎さん、しばしの間の後出て来た名が、
「黒やんで」
誰だよ黒やんって。
クロタツを選んだのは、3バカ回時に、過去で白やんが
ちょっとヤンチャだったわけですが、
そういう時も一歩引いて、見守ってるクロタツが、
頼りになると思えたそうで。
うんうん、それは分かるな。私もクロタツだと思う。多分。
藤村さんは、3人で1人みたいな感じでバランスが良いから
3人をちょっとずつ切り取って持って行きたいと言い始め、
でもそれは無理なので、力を取るか知恵を取るかエロを取るか、
みたいな…。
すると豊崎さんが横から、
「じゃあ私エロをとっちゃったみたいな感じ…?」
ははは、そうなりますな。
でも食料が無いと生きていけないので白やんを取った藤村さん。
イっくんが一番人気無い?
Q5 こんな「○○DAYをやって欲しい!!」
寺島さん「巫女さんDAY」
市来さん「自分の好きな格ゲーのキャラクターの
コスプレしてるDAY」
細かっ。そして濃ゆいっ。
細谷さん「喪服DAY」
岡本さん「お祭りDAY」
細谷さんの回答で一気に女性陣が引くと、
「かわいそうな目で見んなよぉ~」
と寺島さんが庇ってて、男の友情感じたわ。
Q6 あなたは尽くしたい派?尽くされたい派?
尽くしたい派ですぐに挙手したのは寺島さんだけ。
細谷さんは半分上げて悩みつつ挙手。
寺島さんは昔からそうらしいですよ。
細谷さんは自分が最初に尽くすのではなく、
先に尽くしてくれてこの人は信用出来ると思ったら
「なんぼでも尽くす」
おもろいな、細谷さん。
話聴いてたらやっぱ尽くす派かもと気付いたのが市来さん。
待ち合わせとか、待たせるより待つ方が苦にならないそうで。
岡本さんは尽くせるけど、「尽くすんじゃなかったの?」
って言われると困るから、尽くされたい派に属しておく、と。
女性二人は断然尽くされたいらしい。
最後は1人ずつ読者にメッセージをくれて、
全員の「いってらっしゃいませ、ご主人様、お嬢様」で終了です。
◆Chap.8 星華高校生徒会からのお知らせ
会長が生徒会室から、
LaLaとコミックスの宣伝、
アニメの放送時間の紹介などをしてくれます。ほかにも…
DVD&Blu-rayの宣伝。
OP&ED曲の宣伝。
キャラソンの宣伝。
サウンドトラックの宣伝。
グッズの紹介もありました。
◆Chap.9 月刊LaLa CM イケメン編 未放送バージョン
裸にジーンズって…良いよね。
水野真典クンのプロフィールとメッセージは解説書の方に写真入りで載ってます。
アニメで「会長はメイド様!」にハマったという方、
ちょっとお菓子でも買う感覚でいかがでしょうか。
今月は美咲のボイスフィギュアも応募出来ますし、
オススメですよ。
なぁんて書くと白泉社の回し者みたいだけど、
橘は白泉社と何の関係もございませんので…。
まだ視聴前の方はご注意ください。
まずメニューはこんな感じ。
Chap.1 キャラクター自己紹介PV
Chap.2 「メイド様!」名場面で遊んじゃお!ムービー
Chap.3 「メイド様!」でコマーシャル!ムービー
Chap.4 夢のアフレコ体験 その1
Chap.5 夢のアフレコ体験 その2
Chap.6 夢のアフレコ体験 その3
Chap.7 「会長はメイド様!」豪華キャストスペシャル座談会
Chap.8 星華高校生徒会からのお知らせ
Chap.9 月刊LaLa CM イケメン編 未放送バージョン
うはっメニューにポインター合わせると
それぞれちびキャラ顔が横に出るっ。
Chap.1は美咲で、順番に碓氷、さつき店長、白やん
イッくん、クロタツ、座談会はハートマーク、
また美咲、碓氷、となってます。
赤一色で描かれた顔ですが、選択決定すると青になるー。
なかなか凝ってるじゃないか。
なんだこのちゃんとしたDVD…。
◆Chap.1 キャラクター自己紹介PV
タイトルの背景画はアニメの背景画と一緒ですな。
美咲・碓氷・店長・3バカがそれぞれ自己紹介します。
アニメの画を上手く使ってそれっぽくしてるわ。
碓氷の自己紹介が笑えました。
「俺は変態宇宙人、セクハラ大魔王として、
メイドのミサちゃんのご主人様になるため
遠い星からやってきました」
ははは。
「…そんなに怒らないで、会長」
ここら、上手く画を合わせてますよ。
趣味は、メイド・ラテでミサちゃんを観察。
特技は、生徒会長の鮎沢の観察。
好きな食べ物は、ミサちゃん…のオムライス。
好きな言葉は鮎沢美咲。
どんだけ美咲好きー。
「しょうがないじゃん。
俺が自分の事
知ってほしい相手なんて
鮎沢しか居ないんだからさ」
くーっ碓氷ったらっ。
ここも夕陽バックで素敵でした。
店長ったら店のメイド達の紹介で、
美咲にえらいリキ入ってるんですが…。
あまりのテンションの高さにびっくらこいた。
3バカは自分達のPVに伝説の第1話を使ってもらいたい…と。
3バカがちゃんとした等身で出てきて驚きましたのお便りが
たくさん届いたそうで。
いやー、君たちは縮んでなんぼだと思うぞ。
私も縮んでる方が好きだ。
ていうか等身の方に余り興味がない。(あ)
「一瞬で良いからカッコ良い俺達を~っ」
「あ…」
ほんと一瞬だった。
◆Chap.2 「メイド様!」名場面で遊んじゃお!ムービー
~TVアニメ第2話のあの名場面を店長たちが妄想炸裂で勝手に…!?~
というサブタイっす。
「当然…。俺だけのメイドだからな」
海軍の偉い人なコスプレで、美咲の顎摘んでそんな台詞を吐く
あのシーン。
さつきバージョン…吹いた。
美咲も碓氷も一人二役やるわけね。
確かに妄想炸裂だ…。
そんなんじゃなくて…と今度は碓氷がチャレンジ。
おしおきが忘れられないって…美咲がMになってるし…。
岡本さんの美咲声が笑えます。
あら、白やんまでやるんだ。
なんで美咲が白やん好きになってんだ。
そりゃただのお前の願望だろが。
ってか、美咲声可愛いな市来さん。
ぷーっ!碓氷声に吹いた。
白やんばっかズルイってことで、イッくんバージョン。
純愛ルートで萌え萌えプレイ……ただのオタクでした。(おい)
純愛はイラン、大事なのはエロって事でクロタツ。
「会長は、白のブリーフは、嫌いですか」
おーい、もはや碓氷が碓氷でなくなってるぞー。
最後は美咲…でもシーンが違ってて屋上でのシーン。
碓氷を更生させてどーする。
変態宇宙人じゃなくなった碓氷なんて、きっとつまらんぞ。
あ…少しぐらいはいいらしい。ふふ。
◆Chap.3 「メイド様!」でコマーシャル!ムービー
~みんなでCM!!…あれ?でも何かヘンだぞ!?~
・全サPR編(←勝手に作ってみました)
ただいまーと美咲が帰宅したら、全サが届いたと紗奈が見せる。
米、味噌、醤油。懸賞が当たったあのシーンをそのまま使ってますね。
いやそんな全サは無いってオチ。
「全サも充実、月刊LaLa」
えぇ確かに充実してますわよー。
・企画PR編
実際は廊下に張り出してたのは試験結果だったはずですが、
キャラ人気投票にすりかえてる。
美咲は2位だったわけですが、
「え2位?え1位誰」
「碓氷拓海です」
「ふざけるなよ」
この男性声…誰?
「企画も充実、月刊LaLa」
・Blu-ray編
これは例のサンドバックのシーンで、サンドバックが語ってる様に
アレンジ。これは声は岡本さんだね。途中から美咲も登場。
◆Chap.4 夢のアフレコ体験 その1 美咲&碓氷編
~アニメ第1話の名場面より。
美咲or碓氷、演じるのはあなた!!~
生徒会室で、美咲が体調不良で倒れるシーン。
会長見てると危なっかしいと美咲を受け止めてくれた碓氷に
お前なんかの力は借りないという美咲。
先にお手本が流れます。
次に美咲役をやってみようってことで美咲の台詞は音声無しバージョン。
次は碓氷役をやってみようってことで碓氷の台詞は音声無しバージョン。
◆Chap.5 夢のアフレコ体験 その2 美咲&さつき店長編
~アニメ第1話の名場面より。
美咲or店長、演じるのはあなた!!~
メイドラテでのシーン。
予定外でバイトに入ってもらった美咲に謝る店長と、
今月は出費増えそうなので助かると応える美咲。
客から萌え萌えオムライスのオーダー貰うとこまで。
先にお手本が流れます。
次に美咲役をやってみようってことで美咲の台詞は音声無しバージョン。
次は店長役をやってみようってことで店長の台詞は音声無しバージョン。
◆Chap.6 夢のアフレコ体験 その3 美咲&3バカ編
~アニメ第1話の名場面より。
美咲or3バカ、演じるのはあなた!!~
あら、等身の3バカじゃないの。
まだ美咲に反発してる頃。
白やんのピアスを没収されるシーンですね。
先にお手本が流れます。
次に美咲役をやってみようってことで美咲の台詞は音声無しバージョン。
次は3バカ役をやってみようってことで3バカの台詞は音声無しバージョン。
って、3人とも?
「1人3役で頑張って!!」…だって。
◆Chap.7 「会長はメイド様!」豪華キャストスペシャル座談会
鮎沢美咲役、藤村 歩さん。
碓氷拓海役、岡本信彦さん。
さつき店長役、豊崎愛生さん。
白川直也役、市来光弘さん。
更科郁斗役、寺島拓篤さん。
黒崎龍之介役、細谷佳正さん。
6人の声優さん達で座談会です。
なんと本物のメイドカフェのメイドさんも登場で、
ケーキとお茶を運んでくれました。
まずは自己紹介ってことで、
ルールは最初に
女性は「お帰りなさいませ、ご主人様」
男性は「お帰りなさいませ、お嬢様」
を付けること。
3バカは作中ではギャグだが、
カメラ目線でカッコ良さをアピールすること。
あとキャラと自分の共通点を挙げること。
岡本さんからでしたが、
「お帰りなさいませ…お嬢様」で躓きまして…。

「これキツイ」
あははは。
キャラとの共通点は無いそうですよ。碓氷は宇宙人だしな。
藤村さんが「お嬢様」で言っちゃったんだけど、
美咲ならそっちもアリだよね。
共通点は不器用な所と言ってた藤村さん。
元から会長っぽいよねと岡本さんが横から声飛ばしてました。
豊崎さんは妄想大好きな所が共通点。
萌え萌えだそうです。ほほ。
市来さんは特撮好きな所が似てるそうで。
と、市来さんの自己紹介が意外にカッコ良くてビックリしたと
岡本さんから突っ込み入って、
「意外にっつったゾ!みっちゃん」
と隣の寺島さんがチクッてるのが笑えた。
その寺島さんはカッコ良いんだが、抑揚強くて言ってる言葉が
拾いにくい…。
クロタツ細谷さんは、エロいとこ。
やっぱエロイ人じゃないとクロタツ役は出来ないよね。(え)
でもアニメのクロタツは、そんなにエロさ感じないけどなぁ。
Q1 演じてるキャラの魅力や、演じる際に気を付けていることは?
碓氷役は色気が出過ぎると駄目と言われてて、
カッコ良いんだけどカッコ良すぎない、
ナチュラルな感じを努力で搾り出してるそうな。
そう、碓氷はほんと難しいと思うよ。
美咲は頑張り屋でカッコ良い所と碓氷の前などで
女の子らしさが出る所では可愛く、そのギャップを、
気をつけてるという藤村さん。
30歳、だけど18歳、なさつき店長演じる豊崎さんは、
店長のしっかりしてる所と、あと美咲と碓氷の関係を妄想し、
萌え~とヘブン状態になってる時は、アクセルぐんっと
入れたお芝居を出来るようにしてるとのこと。
岡本さんも、さつき店長のヘブン具合が気持ち良いらしい。
3バカは、白やんが明るいバカ、イッくんがかわいいバカってことで。
監督から一番最初に自分のままで良いって3人とも言われたんだって。
細谷さんはそれを守りつつ、ちょっと小汚くやろうと思ってるんだって。
(ここからは挙手制だそうです)
Q2 本編中で印象に残ってる回はありますか?
早かったのは市来さん。
自分達3バカの回。大変だったけど、
「いいわぁ

その声に岡本さんが「えっ!?」って返すのが面白い。
少女漫画なのにヤンキーのああいう場面を入れてる事に
驚いてたんだけど、アニメでもちゃんとそれをやって、
更に掘りさげてたから凄いってことで。
再チャレンジで豊崎さん。
どの回も皆好きだという豊崎さんですが、
やっぱ1話でさつき店長が自分のお店への思いを語るシーン。
後々あのシーンは美咲の回想でも出てくる大事なシーンですもんね。
Q3 アフレコ中の面白エピソードは?
選ばれたのは寺島さん。
ここには居ない幸村役の椎橋さんの話。
彼はまだ新人さんらしいです。
寺島さんは同じ事務所の先輩にあたり、
椎橋さんが緊張してたらフォローしなきゃと
思ってたらしい。
ところが彼は1話の時、
小さいランドセルを背負ってきたんですって。
なんで背負ってきたか気になると寺島さん。
いやー、それは幸村になりきろうとしたんだと思いますよ。
LaLa7月号の幸村も、まさにそれっぽかったよ。
ランドセルじゃなくてリュックだったけど。
そうかぁ椎橋さん、それナイスだわ。
「ここにいてほしい」
岡本さんの食いつき具合がまた面白かった。
ほんと、そこらへんの話、本人から聞きたかったよ。
再チャレンジで藤村さん。
そうそう岡本さんは、藤村さんをずっと会長と呼んでるの。ふふ。
原作者の藤原先生がドイツ行ってきたお土産で、
チョコをくれたんだけど一つ一つにメイド様!キャラの顔がついていたそうな。
それが凄く可愛くて嬉しかったと皆さんも同意。
先生はいつもお土産くれるそうですよ。
この間は生八橋をくれたけど3パカの顔付きだったって。
良いなぁ~。
でも先生にしてみたらさ、自分のキャラに声付けてくれてる人達って
やっぱキャラ同様、子供みたいなものというか…、
あ、実際はまだお若いのたろうけど、
自分の生んだキャラって、子供だと思うんでね。
そら声優さん達は大事に思うだろう。
Q4 3バカの誰と無人島に行く?
どうしても選ばなきゃいけなかった誰を選ぶか、
女性陣への質問です。
豊崎さん、しばしの間の後出て来た名が、
「黒やんで」
誰だよ黒やんって。
クロタツを選んだのは、3バカ回時に、過去で白やんが
ちょっとヤンチャだったわけですが、
そういう時も一歩引いて、見守ってるクロタツが、
頼りになると思えたそうで。
うんうん、それは分かるな。私もクロタツだと思う。多分。
藤村さんは、3人で1人みたいな感じでバランスが良いから
3人をちょっとずつ切り取って持って行きたいと言い始め、
でもそれは無理なので、力を取るか知恵を取るかエロを取るか、
みたいな…。
すると豊崎さんが横から、
「じゃあ私エロをとっちゃったみたいな感じ…?」
ははは、そうなりますな。
でも食料が無いと生きていけないので白やんを取った藤村さん。
イっくんが一番人気無い?
Q5 こんな「○○DAYをやって欲しい!!」
寺島さん「巫女さんDAY」
市来さん「自分の好きな格ゲーのキャラクターの
コスプレしてるDAY」
細かっ。そして濃ゆいっ。
細谷さん「喪服DAY」
岡本さん「お祭りDAY」
細谷さんの回答で一気に女性陣が引くと、
「かわいそうな目で見んなよぉ~」
と寺島さんが庇ってて、男の友情感じたわ。
Q6 あなたは尽くしたい派?尽くされたい派?
尽くしたい派ですぐに挙手したのは寺島さんだけ。
細谷さんは半分上げて悩みつつ挙手。
寺島さんは昔からそうらしいですよ。
細谷さんは自分が最初に尽くすのではなく、
先に尽くしてくれてこの人は信用出来ると思ったら
「なんぼでも尽くす」
おもろいな、細谷さん。
話聴いてたらやっぱ尽くす派かもと気付いたのが市来さん。
待ち合わせとか、待たせるより待つ方が苦にならないそうで。
岡本さんは尽くせるけど、「尽くすんじゃなかったの?」
って言われると困るから、尽くされたい派に属しておく、と。
女性二人は断然尽くされたいらしい。
最後は1人ずつ読者にメッセージをくれて、
全員の「いってらっしゃいませ、ご主人様、お嬢様」で終了です。
◆Chap.8 星華高校生徒会からのお知らせ
会長が生徒会室から、
![]() | 会長はメイド様! (1) (花とゆめCOMICS (2986)) (2006/09/05) 藤原 ヒロ 商品詳細を見る |
LaLaとコミックスの宣伝、
アニメの放送時間の紹介などをしてくれます。ほかにも…
![]() | 会長はメイド様!1 [DVD] (2010/07/22) 藤村歩岡本信彦 商品詳細を見る |
DVD&Blu-rayの宣伝。
![]() | 水野佐彩/My Secret 〈通常盤〉 TVアニメ「会長はメイド様!」OPテーマ (2010/05/26) 水野佐彩 商品詳細を見る |
![]() | heidi./予感〈通常盤〉 TVアニメ「会長はメイド様!」EDテーマ (2010/05/26) heidi. 商品詳細を見る |
OP&ED曲の宣伝。
![]() | 「会長はメイド様!」キャラクターコンセプトCD―Another Side― (2010/07/22) 3バカトリオブラザーズ starring 市来光弘&寺島拓篤&細谷佳正 碓氷拓海 starring 岡本信彦3バカトリオブラザーズ starring 市来光弘&寺島拓篤&細谷佳正 商品詳細を見る |
キャラソンの宣伝。
![]() | 「会長はメイド様!」オリジナル・サウンドトラック (2010/06/23) TVサントラ水野佐彩 商品詳細を見る |
サウンドトラックの宣伝。
グッズの紹介もありました。
◆Chap.9 月刊LaLa CM イケメン編 未放送バージョン
裸にジーンズって…良いよね。
水野真典クンのプロフィールとメッセージは解説書の方に写真入りで載ってます。
アニメで「会長はメイド様!」にハマったという方、
ちょっとお菓子でも買う感覚でいかがでしょうか。
今月は美咲のボイスフィギュアも応募出来ますし、
オススメですよ。
なぁんて書くと白泉社の回し者みたいだけど、
橘は白泉社と何の関係もございませんので…。
スポンサーサイト