fc2ブログ

「荒川アンダー ザ ブリッジ×2」5BRIDGE×2 2人の愛を見せ付けられました。

隊長、意外と早く再登場でしたね。
関智さんの隊長っぷりが楽しかった。
隊長も面白いキャラだとは思うのだが…
んでも隊長を住人に加えるのは、
ちょっとやだな…と思ってる自分が居ました。
リクの眼線で見てるせい?

ビリーとジャクリーンの関係は
思ったより凄くて驚きましたわ。
にしても、しっかりと愛の深さを見せ付けられました。
毎回、ご馳走様なお2人ですが、
ほんと、羨ましいかぎりで…。 
お幸せにね。

それにしても若いツバメ、
可愛かったねぇ。 
彼もまた顔出してくれると嬉しい。
悠一さん声楽しめるしね。

荒川アンダー ザ ブリッジ VOL.5【数量限定生産版】 [DVD]荒川アンダー ザ ブリッジ VOL.5【数量限定生産版】 [DVD]
(2010/11/10)
ニノ(CV:坂本真綾)市ノ宮 行(いちのみや こう)=リク(CV:神谷浩史)

商品詳細を見る


荒川アンダー ザ ブリッジ(11)(ヤングガンガンコミックス)荒川アンダー ザ ブリッジ(11)(ヤングガンガンコミックス)
(2010/10/25)
中村 光

商品詳細を見る




あらすじは公式HPより。

5BRIDGE×2 あらすじ
「2BRIDGE×2」で登場した謎の電波男・隊長が再び河川敷に
やってきた。 隊長の意外な職業に、河川敷の住人たちは一気
に歓迎モードになるが。
そしてまた別の日。その日は河川敷の名物カップル、ビリーと
ジャクリーンの大切な記念日だと知ったリク達は、2人の様子
を見にいくが、そこには行方知れずのビリーをひとり待つ
ジャクリーンの姿が。



アバンぽえむは、やっぱり好き。

風が吹く
眼には見えないその力が
頬を撫でる
…髪を揺らす
新しい匂いを連れてくる

押されるがまま歩いて来た昔とは違って
今、僕は振り返る

そして 向かい風
眼には見えないこの力を
身体いっぱいに受け止めて
立ち向かう



そう。立ち向かうのね、リク。
頑張れ。

COSMOS vs ALIENCOSMOS vs ALIEN
(2010/11/17)
やくしまるえつこ

商品詳細を見る



第137話「隊長再来」

目覚めたリクは布団の中に誰かが居ると知り
ニノかと思って真っ赤になる。
ぷぷぷ。
それにしても何?
いつもはリクを追い出して使うのか、ここ。
それも寂しいな。
まぁアンタ達らしい流れだが。

期待して布団めくったら白目向いて口開けて寝てる隊長…。
うわー最悪。これはリクが可愛そうだ。
「ちょっ…ん…まぶしい…」
くふふ、ちょいと色気ある声じゃないの。
ほんと一夜過ごしたカップルみたい。

んで隊長、ここに住むと言い出したらしい。
リクは反対していますが、村長は一ヶ月も居れたら
名前をつけてやると言ってる。
へぇ…一ヶ月。リクってすぐに貰ったよね?
ニノが連れた来たから特別なんだな、やっぱ。

隊長が「これを」と村長に差し出した賄賂。
思わず村長が磨いてた歯ブラシもポロリと落ちる。
村長を主人公にした漫画ですよ。
「どすこい侍」だって。

「私が趣味で描いた同人誌なんだが…」
「よ、ようこそ橋の下へ…」

 落ちたーっ!!

村長が顔を赤らめ、顔の緑と混ざって顔周辺が
オレンジ色になってます。
「宜しくな!巨匠!」
もう名前付けてるし…。

「アンタってなんでそう賄賂に弱いんだ!」

一ヶ月どころか数十秒でしたね。


第138話「暴かれた正体」


村長は「どすこい侍」に見入り、P子もその出来を褒め称える。
リクの口がギリギリと歪み、「チッ」と舌打ち。
ちなみに隊長は、P子と鉄人兄弟の漫画も描いてた。
P子モデルの『実れ・ド・この想い』と、
鉄人兄弟モデルの『滅せよ!国家権力』。
はははは。彼らのツボをちゃんとついてるなぁ。
三人とも大喜びだ。

小学生みたいな方法で取り入って…と
面白くない顔していたリクも、
自分のがあると分かると顔赤くして喜んでるんだから
笑えます。
で、内容は…『就活戦士リクルート』。
まぁここでの名前が名前だからねぇ。
実際は就職活動から一番縁遠い男なんだけど。

面接編だけで単行本8冊書けるって、
どんだけ面接落ちる設定なのさ。
「ちょー無能じゃねーか」
訴えるリクに贅沢だぞとニノがちょいマジ怒り顔。
そういえば、さっきから心待ちにしてる様子なのに
ニノの漫画は無いようです。

とたんに大人しくなった隊長。
製作中…との事ですが、どうもニノ主人公では描き難い
様子ですね。

あ、ここでの名は巨匠になったみたいですが
私は面倒なので隊長で書かせて頂きます。
ご了承を。 

それにしてもとリクは自分の漫画を読み、
なんて手間の掛かった嫌がらせだと胸中で悪態をつく。
また上手いのがムカつくようで。
でもそこで気づく。素人じゃ描けない絵だと。

「巨匠さんって、プロなんですよね?」
リクの一言に、隊長はギクリ。
「前はどんな?」
「なにも…描いてないが?」
明らかに動揺してますよ。
「わっ私はただの…漫画描くのが趣味の…
宇宙艦隊指令長官に過ぎないが!?」

ぷははははっ。
関智さんの言い方笑える~。
ほんと隊長役、ピッタリだね。

「小さな嘘を随分大きな風呂敷で包みましたね」
おー、リクったら上手い事言う。
リクと眼を合わせないように避ける隊長がおもろい。

荒川の住人は何かしら秘密がある。
でも隊長の場合は、きっと短期的な現実逃避だよね。
今まで描いて来たものが分かり、
素性がバレればここには住み着かないとリクは読む。
ほんとに追い出したいみたいね。
それだけここやここの住人が彼にとって
大事になっちゃってるって事の表れでもありますな。

「ペンネームは何ですか?」
「そ、そんなものはない」
「そうですか…」
胸を押えてホッとした隊長ですが、
「じゃあ諦める変わりに…実は俺…
ファンなんです、サインくださいっ!!

「なんだ、それを早く言ってくれれば良かったのに!」
あらら、いそいそとサインしちゃったよ。
条件反射ですねぇ。

くわばらぽてち。
サインの下に軽くイラストまで描いてるよコイツ。

「き、貴様、
よくも漫画家の習性を利用したなぁぁ!!」

なかなか上手い手を打ちましたよね、リク。
ちなみにこのペンネームは初代担当が勝手につけたらしい。

-なんて可哀想な人種なんだ。

あら、同情に変わっちゃった?

そうそう、反射的に書いた割りに、
ちゃんとリクさん江って書いてあったねぇ。
ぷぷぷ。


第139話「熱き思いの果てに」


かくしてリクは部屋でその名を検索。
GoogleならぬGoogol検索。 
私もGoogleさんにはお世話になってます。
なんでも分かんない事は、即行ぐぐって、
wikiもよく参考にしております。
やってる事一緒だな。

新進気鋭の萌え漫画家だってさ。
代表作は『まじかるツインズぴーナッツ』。
けっこう売れてる漫画家だったみたいね。
「漫画描くのに疲れて、
逃げてきちっゃたのかな」

それはあるかもね。

素性ばれたのがショックで、
あれから隊長は教会に篭ってるらしい。
ニノに異常な執着持ってるのが気になってるリク。
シスターに報告するかと教会を訪ねたけど…

「わー随分大作家扱いされてますね」
シスターにお茶入れさせてテーブルにはショートケーキ。
村長が早く続きを見たいってことで、シスターは協力体制ですよ。
彼は村長大事ですしねぇ。

ところでニノまで何してるのやら。
アシスタントって…ニノ、漫画なんか描けるのか?
特訓したそうですが、特訓っていつしたのさ。
ニノがリクに見せたのは随分荒い絵ですが、
タイトル『フィッシングクレイジーニノ平』

「ぃええええええーっ!?
何そのとっちらかった作風」

とっちらかった、か。良い表現だな。
ニノ、よほど自分主人公の漫画が欲しいのねぇ。
ニノ平は釣りの好きな金星人だそうで。はは。

「どう巨匠、続き描けた?」
村長がいそいそとやってきましたよ。
「ちょっと待てよ」
漫画描くのが嫌で、ここに逃げて来たのではないのかとリク。
「ここで漫画描いてちゃ外と同じじゃないか」
「何を言う!全然違うぞ!」
外では周りが喜ぶものしか描かせてもらえなかった。
だがここでは自分の描きたいものだけを描けると
隊長が訴える。

「何言ってるんだ。描きたいものってこれ?」
住人達主人公の漫画なんて、
ダイレクトな読者受けですよねぇ。

目の前に読者が居たら、読者に面白がられるものを
書きたいし…と隊長。
難しい所ですよねぇ。
漫画家に限らず、創作を職業とする人が
少なからず抱える悩みじゃないですかね。
売れるものと自分の作りたいものとの間に
ギャップが生まれて来るというのは。

編集担当さんが来ちゃいました。
リクが呼んだらしい。
今日、締め切り当日なのか。

担当さんは涙を流して訴える。
「ぽてち先生。
私は貴方に巨匠と呼ばれる作家に
なって欲しいと…
担当として、読者として、
ずっと思ってたんですよ。
だから逃げないで欲しい。
どうか、私たちや読者に、
背を向けないで下さい」


それを聞いていた村長、
「あららなんだ、
外の名前と被っちゃったの?
じゃ名前は無効、
住人にも出来ねぇなぁ」

うんうん。
アンタは帰るべき。

「家ってのは一番大事なものが
ある所だ。
お前の家はここじゃねーよ」

村長ったら、カッコ良い事言っちゃって。

担当さんは思わず拳を握って言った。
今回はぴーナッツじゃなくても良い、
描きたいものを描いて良い、と。
隊長、俄然ヤル気になりましたよ。

で、描いた作品は荒川住人達キャラのSF?
シスターが女になってるーっ。
胸があるーっ。
「なんということ?私達の力さえも跳ね返すとは」
超ウケるー、女性ぽく喋ってる子安さんっ。

「私は金星女王」
あはは、やっぱりニノはそれか。
P子とニノ、顔が昔のガンダムとかみたいな画だね。

「俺は死ぬのか…ついにこのまま、
一社も受からないまま」
不採用通知に抱えて座り込んでるリク。
リク話まで絡めるとは…はちゃめちゃな。

ギャラクシーブリッジって…。

あ、掲載したのね、それ。
村長が読んでるよ、週間少年ヤンヤン。
よく通ったね。
「あの野郎…やりやがったぜ」
涙ぐむ村長ですが、
同じヤンヤン読んでる小学生が…
「ぼてち意味分かんねー」
「ぽてち終わったな」


…言われてるよ。

-人と人との熱い思いがぶつかった時…

「なんでこんなの通したんだよ」
担当さんが編集長に叱られてるわー。
そーだろうね。
「いや…何かあの時は私も疲れてて、
斬新だって思っちゃって」


-盛り上がりすぎて、
 ファンタスティックな事になるのは
 よくある事だと思います。


よ、よくあるかな…?

ところで編集担当さんは千々和竜策さんだったのね~。
言われて聞きなおしてみると、そうだわ。
伊東甲子太郎~。
あれが強烈だったのでね。あの印象が強いです。
普通の役だとこうなるのね。


第140話「大切な記念日」


今日は星とニノの記念日らしいが…
♪君がしらすが好きって言ったから~
 今日はしらす記念日~


「ちっさ過ぎるんだよ!お前の記念日はっ!」

ニノに会う口実欲しさに、
星は毎日せせこましい記念日作って
通ってきてるみたい。
たわし記念日、速達記念日、メロディも歌詞もほぼ同じと
P子とリクに責められてる。
さすがにニノも飽き飽きだろうと思いきや、
そんなことはないそうで。

「今の曲、しらす王国の反乱のシーンなんて
手に汗握ったからなぁ」

そっとニノの手に手を重ねるP子。
「ニノ、そんな盛り上がりはなかったわよ」
退屈すぎて脳内補正されてるよーで。
えぐ…と泣いてる星がちょっと可愛い。 

そういえば、今日はジャクリーンが
ビリーとの大切な記念日だと言ってたらしい。
多くの兵隊に守られた女王蜂ジャクリーンを
命からがらビリーが巣から奪い取った記念日だそうで。

リクと星がはい?って顔してましたが…
これってある意味間違ってないよね。
事実を知るとね。


第141話「深まる真実」


種族を超えた愛なんて是非お手本にしなきゃと
涙流しながらP子は走る。…ニノ引きずって。

ビリーの記念日の祝い方というのに、
興味を持ってしまったオス2人
「男気あふれるビリーの兄貴のことだ。
それはもうしびれる事を
やってのけるに違いねぇぜ」

で、2人してP子の後を追いかけましたとさ。
その走り方はなんじゃ。 

ビリーを待つジャクリーン。
そわそわもせず大人…と思いきや、
けっこうテンパってる?
小鳥捕まえてビリーとか言ってるし…。
振り上げた手で蜂の巣を叩いてしまいました。
当然蜂が飛び出して来て、ジャクリーンを襲います。
「だめよ…
そんなつもりじゃなかったの。
貴方達とはもう終わったのよ」

いやいやいや、ジャクリーン。ヤバイだろ。
アンタそんなナリしてたって、人間だから!

「寂しいからって
昔の男のトコに走るほど
情けない女にはなっていないつもりよ」

周囲に人が居ない(ほんとは居るけど)のに
徹底してるなー。
あくまでも女王蜂のつもりか。
ビリーが来てくれると信じてるというジャクリーンですが、
男2人が飛び出して行きましたよ。

「ビリーさんがどうとかじゃなくて!
普通に死ぬわ!」

星ったら被り物取って蜂を追っ払ってる。
「だだだだっ大丈夫かーっ!?」
アンタら普通に良い奴らだな。

「大丈夫だ。蜂が蜂に刺されるわけないだろう」
に、ニノぉ…。

そこにシスターがやってきました。
ジャクリーンを探していたようで。
「ここにいたのか、ジャクリーン。
若いツバメが探しているぞ」

この言葉にえっ!と反応したのはP子。
ロボット歩きでジャクリーンに近づき、
二股かと彼女を責めだした。
「信じてた…
いえ、女として尊敬していたのにぃ~」

そこに飛び出してきた男が、
見つけたぞとジャクリーンの腕を掴む。

「ビリーの兄貴が
殺されちまいそうなんだよ!
国鳥会の若衆百人に囲まれて!」


あっちゃー、ほんとに"若い""燕"だよ。
ビリーがオウムならコイツはツバメの被り物。
ビリーを兄貴と慕ってるのだから、若者。
ツバメ顔も可愛い感じだしね。

シスターは本当にそのまんま伝えてたようで。
ははは。


第142話「種族を超えた愛」


若いツバメの声が悠一さんなので、美味しいね。
彼はビリーの弟分で国鳥会の組長はキジだそうで。
顔…怖い。
だれも国鳥には手を出さない。
だから関東最大最強の組織らしい。
ツバメもビリーもそこの若衆の一人。
「ええっ!ビリーさんって元極道!?」
「なんだリク、知らなかったのか」
あの銃の使い方といい、そっちの系とは分かりますよね。

「兄貴は伝説の鳥なんだぞ!」
ツバメは相当兄貴らぶみたいね。
この子の素顔も見てみたいものだ。

ビリーの通った後に立っていられる鳥はなし。
かなりのやり手で、それはそれはカッコ良かったそうで。
なのに…。
「組長の女なんかに手を出しちまって…」
泣いてるよー、泣いてるツバメ、可愛い。
鳥が泣くと可愛いのかなぁ。(鴉天狗の泣き顔に弱い橘)
…って、え…?
く、組長の女?

「そんな事しておいて、
なんでわざわざ今日、組に戻ったんだ?」

星の言うとおりだよ。なんでまた。
ツバメも止めたらしいが、ビリーは今日じゃなきゃダメだと
言ったらしい。
「俺の女と約束したんだって言って」
つまりはジャクリーンですよね。
彼女は腹を決めたように、トランクを開いて
着物を取り出しました。

うわー、極道の女やぁ~。
黒ベースの華やかな着物、ごっつ似合ってます。

「へっ。懐かしいなぁその着物。
ようやく来る気になったかよ」
「えぇ、行くわ。ビリーが殺されたらね」


それじゃあ意味がないと訴えるツバメの顔が可愛い♪
蜂にはとびきりの針がある。
「その針で必ず国鳥を刺すわ。
女王蜂の針は命と引き換え。
一度きりの毒!」
「だから!
だから俺はそれを使わせない為に、
必ず帰ってくる」

ジャクリーンが息を飲む。
「それが俺たちの記念日の
約束だったな、ジャクリーン」

闘ってぼろぼろなビリー。
でも男前が更にあがってるよ。

ジャクリーンの、空にも負けない青く澄んだ瞳から
涙がとめどなくこぼれる。
「オヤジとケジメ付けて来たぜ」
カッコ良いわ~っ。 

リク達も感動の声を上げようとしたその時、
「兄貴!!」
泣き叫んだのは若いツバメ。
なんであんなメス蜂なんかにと川に向かって叫ぶ。
「戻って来てくれよ!俺の忠義は組になんかねえんだよ!
俺はアンタの弟で居てぇんだよ!」
あはははは。

呆然と見てるリクの肩にポンと手を掛けるのは星。
「お前、引いた顔してっけどぉ、
お前のすぐ近くに
そっくりなヤツ居るからな」

いや星よ、ツバメよりも濃くてキモくて犯罪的だよ?
あのおぢさんは。
若いツバメは若くて可愛い分(素顔は知らんが)
まだ絵になるというもの。(あ)

ビリーが無事でよかったじゃないかとシスターに
言われたツバメですが、ちっとも良くないらしい。
自分達にとって一番大事な、風きり羽眼を詰めたそうで。
「兄貴は室内飼いのオウムじゃねぇんだぞ!」

ピンと来なかったリクですが、
ペットショップでやってくれるヤツだと思い出す。
ペットショップのおじさんが思いきり村長声なんですけど。
あれですね、ペットの鳥が外へ逃げて飛んでいかないように
遠くまで飛べないように切るんだよね。

「兄貴!空を捨てるなんて!」
「ピーチクさえずるんじゃねぇ。
いらねぇから置いて来ただけだ。
もうどこにも逃げなくて良いんだからね」

ジャクリーンを抱き寄せるビリー。
なんだよカッコ良すぎるぞっ! 

「「兄貴~っ!!」」
声合わせて星とツバメ、
「素敵ぃ」
とP子が叫び、
うんうんと頷くニノとシスター。

「いや…もともと羽根なんか
無かったよね…?」

くははは。リクの声が良いじゃないか。

-いくら兄貴の言動でも、眼をつぶっていられませんでした。

まぁでも、全て比喩と思えば理解出来ない事もない。
想像以上に重い関係でしたね、この2人。
それでもオウムやら蜂やらツバメやらなので、
雰囲気緩和されてるわけですが。

やっぱここの住人達の抱えてるモンって
相当重そうだ。


第143話「荒川一発芸予選」

今日の挑戦者はニノ。
「恋人の、突っ込みの真似をします」
星がピクリとしてますよ。にしし。

自分の物まねを見るなんて照れると頭をかくリク。
でも言った事のない突っ込みだったようで…。

それをまた真似するニノ。
そうじゃない、と審査員がみんな真似しはじめましたよ。
「言った覚えのない突っ込みキターっ!!」
の色んなパターンが出る出る。
シスターのが笑える。

延々と真似するニノが凄い…
というか真綾さんが凄いわ。 

予告バックは、
村長の皿で人形相撲してる星とラストサムライ。
紙人形ですらマリアに倒されてるシスター。ははは。

エンドカードは星野リリイさん。
何故かハーレム状態の星。願望ですかね。
肩思いきり落として見てるリクが笑えます。

荒川アンダー ザ ブリッジ 2011年 カレンダー荒川アンダー ザ ブリッジ 2011年 カレンダー
(2010/10/20)
不明

商品詳細を見る



※現在右クリックは利かない設定になってますので、
TBをいただけるようでしたら、
お手数ですがプラウザのコピーを利用してください。
(文字ドラッグして、編集↓コピー)
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 5BRIDGE×2

「それが俺達の記念日の約束だったな ジャクリーン  オヤジとけじめつけて来たぜ」 ビリーとジャクリーンの事が明らかに…!! そして、隊長も再び登場ww    【第5話 あらすじ】 「2BRIDGE×2」で...

荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第5話「5BRIDGE×2」

荒川アンダー ザ ブリッジ 300ピース シスター・ステラ・マリア 300-390(2010/10/02)エンスカイ商品詳細を見る  地球防衛軍隊長の正体はプロの漫画家でした。自分の描きたい漫画が描けないプレッシャーから...

『荒川アンダー ザ ブリッジ×2』#5

「ようこそ橋の下へ、よろしくな巨匠!」 「若いツバメ」…シスターの的確な報告にこっそり苦笑☆ 自称・地球防衛軍隊長@関智一が再び登場! 今度はこの荒川河川敷に住みたいといってきたww リクはこれ以上、変な人間をここの住民にしまいと、 あの手この手で隊...

「荒川アンダーザブリッジ×2」5BRID...

   5BRIDGE×2謎の電波男・隊長が再び河川敷にやってきた。隊長の意外な職業に、河川敷の住人たちは一気に歓迎モードになるが。そしてまた別の日。その日は河川敷の名物...

荒川アンダー ザ ブリッジ×2 第5話「5 BRIDGE×2」 

ニノたん カワユスо(ж>▽<)y ☆ ニノたん作シュールコミック(^_^;) 一発芸もニノたん! また予選に戻ってるし なんだかんだでリクが公開処刑になってたw それにしてもビリーが任侠の人だったとは。 ジャクリーンはハチって一体 いろいろ?...

荒川アンダーザブリッジ*2 #05 隊長到来

テレビ版の 『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 鳥さん無双 (11/3 その3)   

荒川アンダー ザ ブリッジ×2 05話『5 BRIDGE×2』

137話『隊長再来』 リクがいつものように目覚めると、布団の中には誰かがいた。 ニノかと思いきや、そこにいたのは荒川住人予備軍のSFオタクw

巨匠の憂鬱

{/kaeru_fine/}京都議定書! お天気よ、続いて! 『荒川アンダー ザ ブリッジ*2』 5 BRIDGE×2 見えない風を感じる時・・ 第137話 隊長到来 朝目覚めたリクは、自分の布団の中に誰かの気配を感じました。 「ニノさん?! {/heart_pink/} 」 と喜んで布団をめくると?...

荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第5話「5 BRIDGE×2」

『「2BRIDGE×2」で登場した謎の電波男・隊長が再び河川敷にやってきた。 隊長の意外な職業に、河川敷の住人たちは一気に歓迎モードになるが。 そしてまた別の日。その日は河川敷の名物カップル、ビリーと...

百花繚乱 サムライガールズ 第5話 「愛の戦士、登場」

愛! と言えば、お馴染みの直江兼続さん登場。 幸村の幼馴染みで、愛すべき、おばかさんです(^^;  小さいころの幸村は悪知恵の働く悪戯っ子だったんでしょうね(笑) ▼ strong>百花繚乱 サムライ...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは、更新お疲れさまです。
楽しませて頂いてます!でも、あまりご無理はなされぬようw

>そう。立ち向かうのね、リク。
>頑張れ。
うんうん、頑張れ!!

>おー、リクったら上手い事言う。
ですよねぇ。
この百分の一でいいから、才能わけてほしいです。

>シスターが女になってるー。
>胸があるーっ。
……でも
個人的には、前回の制服姿のほうが可愛かったりw

>よ、よくあるかな…?
ハハ…残念ながら、男同士だとワリとあるかも。

>えぐ…と泣いてる星がちょっと可愛い。
やっぱり、星ですか(笑)

>というか
>真綾さんが凄いわ。
ほんと、ほんと。
坂本さんと沢城さんが大好きです!

今回は、チョットだけ身につまされる話でした。
得意分野で仕事してても、時々逃避したくなることってありますよね。
まぁ、実際には
逃げる訳にはいかないですけどねww

では、またお邪魔させて貰いますね。
重ねて、ご無理はなされぬよう。

ドューハンさんへ

ドューハンさん こんばんはっ。
いつもコメありがとうございます。

> 楽しませて頂いてます!でも、あまりご無理はなされぬようw

ありがとうございますっ。
無理はしないようにしているのですが、
どうしてもこれは書きたい!ってのがあると
ちょっと無理しがちですね…。

> >おー、リクったら上手い事言う。
> ですよねぇ。
> この百分の一でいいから、才能わけてほしいです。

それは私もですー。

> >シスターが女になってるー。
> >胸があるーっ。
> ……でも
> 個人的には、前回の制服姿のほうが可愛かったりw

あらあら。通ですね。
でも確かに、身体まで女になっちゃってるより
頑張って女子高生やってる姿の方が
可愛いかもしれません。
髪留めもしてたしなー。


> >よ、よくあるかな…?
> ハハ…残念ながら、男同士だとワリとあるかも。

おぉ…そうなんですか。
私、自分は相当男に近いかと思ってるんですが
まだまだ男を分かってないみたいですな。

> >えぐ…と泣いてる星がちょっと可愛い。
> やっぱり、星ですか(笑)

最初から好きなキャラより、
途中から急に気に入ってしまったキャラの方が
言動気になってしまうみたいです。

> >というか
> >真綾さんが凄いわ。
> ほんと、ほんと。
> 坂本さんと沢城さんが大好きです!

あ、そうなのですね。
私も沢城さんは凄い人だと思っています。
もっとも感動したのはセルティかな。

> 今回は、チョットだけ身につまされる話でした。
> 得意分野で仕事してても、時々逃避したくなることってありますよね。
> まぁ、実際には
> 逃げる訳にはいかないですけどねww

あー…私も分かる事は分かります。
逃げれないけど、逃げたくなる気持ちはね。
特に責任とか乗っかってきちゃうと、重くて。

> では、またお邪魔させて貰いますね。
> 重ねて、ご無理はなされぬよう。

先日、ちょいとダウンしてたので、
ぼちぼち行きます。
ご心配頂きすみません。
暖かいお言葉、感謝です。
ぼちぼち頑張ります。(笑)
sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR