fc2ブログ

「"C"Monologues」#6【ジェニファー・サトウ】おもろい女だったね。

[C]本編の最終回から一週間経ったというのに
今頃ですみません。
"C"Monologuesへのコメントは拾い損ねた#1の三國以外は
書いて来たものですから、最後までやっておこうかなと。

#7の真坂木も続けて書くつもり…です。


これは[C]の公式サイトで聴ける、
"C"Monologuesに対するコメントです。
[C]最終回の感想はこちらになります。
 ↓
[C] #11【control(未来)】あんまりすっきりとはしないかな…。

「C」第1巻【初回限定生産版】 [DVD]「C」第1巻【初回限定生産版】 [DVD]
(2011/08/19)
内山昂輝、戸松遥 他

商品詳細を見る
公麿が金融街に現れた時、
ジェニファーは場違いな男の子が
紛れ込んで来た、ぐらいにしか
思わなかったようだ。
初戦で勝利した時も、
まぐれだと彼女は思った。

まぁある意味、
まぐれだったとも言えるでしょう。
戦い方も全く分かってなくて、
彼はただおろおろとして、
アセットに叱られて。 

それでも、

アセットをモノ扱いしない変なアントレから
彼のアセット真朱は何かを得て、
力を発揮することが出来たんだ。
私は勝手に絆の力だと思ってる。
スポーツでもコンビネーションで、
1×2が、2じゃなく
3になったり4になったりするもの。
互いを思い、信じる気持ちが、
それぞれをも強くするものだし。
公麿と真朱コンビの強さはそこだと思ってる。

すみません、ジェニファーから離れちゃいました。
戻します。

 声を掛けたのは
 まともだったからだ。

 金より大事なものがある事を
 知っている眼をしてた。


ここが公麿の、ちょっと不思議な所。
勤労学生だったら、もう少し金に執着するんじゃないかと
思うんですがね。
公麿は執着ないんですよね。
彼の頭ん中、安定した職と円満な家庭しかなくて
金はその為に、ある程度は必要だろうけど
大金持ちになりたいなんてさらさら思ってない。

金融街には珍しい人種です。
いやだからこそ、なぜ真坂木が彼のような人間を
ここへ誘ったか、ですよね。

最初から、わざと…だったんでしょうな。
上の指示ですけど。


更に、ジェニファーは、
まともな公麿が
この街に関わって破滅するのは忍びない、
そんな気持ちも沸いたようで、
でもその奥底にあった、もっとも強い気持ちは…。


 私は不安だったんだ。
 私がしようとしていることを、
 肯定してくれる人を探していたんだ。

 未来を取り戻すという選択に
 Yesと言ってくれる人を。


大それた事をしようとしてたわけで、
共に動いてくれる人も必要だったよね。
ディールも新参者なのに、そこそこ強く、
金に執着が無く、未来の大切さを考えてる。

 彼は適任だった。

だろうね。

彼に目をつけたのは、
ジェニファーよりも三國が先だった。
彼女の想像通り、三國は公麿を
椋鳥ギルドの後継にと考えていたよ。
自分に何かあった時、
後を託せる相手だと見込んでた。
幹部ではなく、公麿に。

でもこれも、ジェニファーの予想通り
公麿はそうはならなかった。


 三國が捨てた青臭さを
 彼はまだ温存してる。


青臭さか。
そんな言葉が確かに、合うのかもしれない。

おかしいものはおかしいと言える。
それは大事な事だと思うよ。
ただね…三國を完全否定するのはね、
おかしいと思うのよ私は。

ジェニファー達がした事は、現実世界に
大きな変化をもたらした。

 だがそれは
 未来をこの手に奪い返すためには
 仕方の無いことなんだ。
 それはきっと
 あの青年も理解してくれるだろう。


公麿は理解していたでしょう。
ジェニファーと思いを同じにしていた。
そこは安心して良いよ、ジェニファー。

ただ…

二人のした事が、
本当に良かったのか悪かったのかは、
正直良く分かりません。

公麿の戻った世界は、一見平和そうで、
良い結果をもたらしたように、
見えましたが…。

なんにしても上の方は、
あがく皆さんを見たかったようで、
どうにも、神に試された人類って
雰囲気でしたよね。

あれが神なら、
確かに形こそ違うけど
我々は試されていますよね、このところ特に。

そんなことを、ふと
思いましたよ、本編最終回、見た後にね。

ジェニファーは、なかなか面白い女でした。
美人で、出来る女だけど、
私の印象はやっぱり、おもろい女。
[C]の個性的で、
でもやや重めなキャラが多い中、
良いバランス保ってくれてたように思う。

本編の感想で、触れなかったような気がしますが
浅野まゆみさんの声が、またピッタリでした。

とりあえず公麿が取り戻した世界で、
ジェニファー、相変わらず飴食ってたから 
安心したよ。

この先、あれ(チュッパチャプス)見るたびに
キミを思い出すことだろう。 

前回までの感想。

#2
「"C"Monologues 」#2【余賀公麿】まだ悩んでたのね…。
#3
「"C"Monologues」#3【Q】Qの独白も参考に、ちょいとアセット考察してみた。
#4
「"C"Monologues」#4【羽奈日】本来のキミに戻れると良いね。
#5
「"C"Monologues」#5【真朱】日に日に公麿の事が、大切になって行くのね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR