fc2ブログ

「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」#2【BRAND NEW MELODY】犬っころ音也、良いヤツだ。

「うた☆プリ」なにげに楽しみになってますよ、むふふ。
春歌の眼が盲目ちっくなのが
未だに慣れませんけどね。

歌のプリンスってことで、毎回キャラがED以外でも
歌うシーンが挿入されるようで、
楽しみではありますが、
コレけっこう個人差は出そうですね。 

今時の声優さんは歌も皆さんそれなりに
歌える方多いですけど、
本職ではないですからねぇ…。
今回のメンツでも、
約1名覗いては。

ちょっとドキドキしながら
見守ろうと思います。

今回は音也回でしたね。
犬っころ音也、可愛かった。
一番普通っぽい子だから、
多分ゲームやったら攻略は後回しに
してしまうだろう子だけど、
余りに優しく、良い子なので
キュンときましたわー。

うたの☆プリンスさまっ♪(通常版)うたの☆プリンスさまっ♪(通常版)
(2010/06/24)
Sony PSP

商品詳細を見る


うたの☆プリンスさまっ♪ アンソロジー (B's-LOG COMICS)うたの☆プリンスさまっ♪ アンソロジー (B's-LOG COMICS)
(2011/06/15)
コミックビーズログ編集部

商品詳細を見る


アバンは前回ラストのプレイバック。

鳥海さんクップルに誘われ出た庭で
憧れのHAYATOそっくりの男性にあった春歌。
でも彼は一ノ瀬トキヤだと名乗り、
「HAYATOなんて薄っぺらで
つまらない奴と
一緒にしないで下さい」

なんて言われちゃったのよねぇ。 

OP~♪ 
初回は逆だったけど、
今回はちゃんと入れ替わってるね。
オルフェオルフェ
(2011/07/13)
宮野真守

商品詳細を見る

うんうん、こっちのがOPっぽい。
前回の趣旨は理解出来るので問題ナシですよ。

宮野君の歌は安心して聴いてられるな~。
色気も切なさもあって、ようございます。
むふふ。 

春歌は部屋に戻りましたが、
突然居なくなったから、
友千香が心配してたようです。

あ、トキヤとのやりとりは続きがあったのね。
「Oh,No~ちがいまぁす」
お、御大…いや、学園長。
アナタどこにでも現れるのね。
「ふっはっはっはっはっは~」
くるくるくる~っと回って登場。はいはい。
「それはちゃいまぁす」

トキヤはHAYATOの双子の弟なんだって。
「確かに声は違うけど」
えー、一緒だけど?
「HAYATO様と同じ響き」
声は違うが響きは同じってどんな感じ?
両方とも分かりやすい同じ宮野君声だけど
トーンが違うと印象はかなり違っては来ますわね。

一卵性双子だそうで、
「なぁんの不思議も、
あ~りませんねぇ~ぃ」

 学園長、普通に喋れんのか。

「不愉快なんですよ。あんな軽薄なアイドルと
間違えられるのは」
仲悪いのかぁ…。
あー、でも多分HAYATOの方は弟に嫌われてても
おかしなしにうりうりやってそう…。

トキヤと仲良くしておけばHAYATOと会えるかも
しれない。
これはチャンスだと友千香は言いますが
そういう事、出来るタイプじゃないよねぇ春歌は。

「お~はよっぷー♪」
毎回林檎先生は見れるようね。
激しい受験バトルに勝ち抜いて来た生徒達ですが、
授業が始まる今日からが本当のバトル。
ここにはアイドルを目指す生徒と
アイドルの歌う歌を作る作曲家を目指す生徒が居る。
互いをよく知る為にこうして一緒に勉強するわけだが、
一学期の終わりにペアを組むのだそうで…。

それはクラスにこだわることなく、
Aクラスの子とSクラスの子が組んでも問題なし。
ははぁん、ゲームだとそれがルートに乗ることになる
イベントなんだなきっと。
で、そこまでに好感度を上げていくのかー。
なんかやりたくなっちゃったな。
でも私、PSPは持ってないのよね…。 

で、どのクラスでも気に入った相手を
見つけて良いと言われた時に
レンがふっと微笑むのよねー。
もう春歌を思い浮かべてる? 

そのペアで卒業式にはオーディションが行われ
優勝したペアはメジャーデビューに向けての
道が開かれる。
ふむ、最終目的地はそこですね。 

一学期の終わりに正式なペアを決めるまで
色んな生徒と知り合って完璧な相手を探す。
そして、1つ大切なルールがある。
恋愛絶対禁止令…だってさー。
乙女ゲームなのにぃ。 
違反者は退学だってよー、きびしー。

まずは各人の実力をチェックするために
レコーディングテストを実施。

今回だけの1回きりのペアで、
アイドルコースの子が作詞、作曲家コースの子が
作曲をして、アイドルコースの子が歌う、と。
「ペアは私があみだくじで、
超テキトーに決めといたからぁ」

おい…超テキトーって…。

皆、当然ブーイングですが、
「あ~らぁ芸能界じゃ、
運も実力のうっちっ(投げキッス)」

まぁ確かにね、それはあるわね。

で、春歌の相手は誰かと思えば…
おぉ音也ではないか。
音也もそれを見つけて
「やったぁ、七海とペア!よろしくね」
可愛いなぁ音也。

参考として去年の最優秀曲を聞くことになった。
そのピアノ伴奏に、春歌が指名されてしまったよ。

イントロカットの16小節後の、Aメロから、
と指示されても春歌は楽譜を前に固まってる。
「あれ?コード譜の方が良い?」

-どうしよう…分からない…。

うわー、この気持ちは分かる…。
私も楽譜読めなくてさ…。
子供の頃、ピアノやってたにも関わらず。
それで困った事、冷や汗流した事、しばしば有るよ。
合唱団在籍時も、一人、耳コピしてたんだ…。

でも楽譜読めなくてこういう学校に
入学出来ちゃったってのは、ちと不思議。

ピアノは弾ける。お祖母ちゃんに習っていたから。
でもその言葉すら、クラスメイト達には信じられない。
プロの先生に付いてないのか、と。

「七海!気にしちゃだめだ!!」
思わず立ち上がって春歌を庇う音也、
ほんと良いヤツだなぁ。うるる。
でも周囲は音也に警告と同情の声を投げる。

一番困るのは音也。
楽譜読めない子と組まされたわけだから。
「勝手な事言うなよ」
そんな周囲の声にも蓋をしようとする。
音也、良いヤツ過ぎる…。

まぁでもね、作曲は、
楽譜読めなくても出来ますけどね。
バンドマンなんかだと、適当に一緒に音合わせてて
そんな中から出来ちゃったりするじゃない。
楽譜書いてませんよね、ああいうのって。

ただ、ここは学校なので、そういう訳にも
いかないだろうと思うだけで。
それに作曲家コースっていうぐらいだから
人に曲を提供する仕事に付くわけだから
やっぱ書けないとマズイわな。

主人公の気分と共に、空も陰り雨が降り出しそうです。
あ、早速降って来た。
でも春歌は俯いてベンチに座ったまま、動かない。
濡れるがままです。
そんな春歌の肩に制服の上着が掛かる。
「風邪引いちゃうよ」
音也はホント優しいなぁ。
まぁまず、上着より、傘の方が良いのではと
思ったけどね。

「あのさ…大丈夫だから。
楽譜とか…これから勉強すれば」
作曲だってやったことない。
それはまぁそれを学ぶために学校に入ったわけですが…。

「大丈夫だって、俺も作詞なんか、
やったことないからさー」
初心者マーク、ばりばり。
いばってるよ、おい。
仲間仲間とか言ってるバアイでは…。
テストなんだし…。
「七海もやりたいことあって、
ここに来たんだろ?
だったら!…諦めちゃダメだよ」


音也はちっちゃい頃から
気が付くと歌ってるような子だったそうな。
凹んでいても歌うと元気が出る。
だからデビューしたら、
そんな風に自分の歌で誰かを励ませたら、と
音也は思っている。

とりあえず明日までに頑張って、
1つ詩を書いて見ると言う音也に
春歌も頑張って楽譜や作曲の勉強をすると誓う。
頑張れ、二人とも。

音也の足を引っ張らぬよう、恩返しが出来るよう
春歌は図書館で本を漁ったりして
めためた頑張って勉強してる。
そんな様子を眺めているのは那月と真斗。
ちょっと心配してたんだな。
「案外ポジティブなんですねぇ。
安心しました」

そういう子じゃないと、惚れてくれないでしょー
乙女ゲームの王子様たちは。ふふふ。

音也は部屋でガンガン曲を聴き、
「よぉし、ノッて来た~書くぞぉ」
でもノート広げてペン持つと、
なぁんにも言葉が出てこない。
あはははは、そんなモンだよねぇ。

パッと閃かないかなとゴロゴロしてたら
「煩くされると、気が散って迷惑です」
トキヤに叱られました。
おー、トキヤと同室ですか。
トキヤって、言う事はキツイんだけど、
礼儀正しい子だよね。

トキヤにどうやって作詞をするのか訊く音也。
教えて教えてと周囲をちょろちょろして、
ほんと犬っころだな。
なぁんか乙女ゲームって、
一人は居るよねー、こういう犬っころキャラ。

仕方ないと折れたトキヤ、1回しか言わないと
言いつつ、物凄く語ったようで、
いきなり早回しですか。

音也が真っ白になったぁ~。
お花も飛んでる~。

音也は他のメンツにも
訊いて見ることにしました。

那月と翔が同じ部屋なのね。
那月は翔をより可愛くしたいようですが、
翔には良い迷惑。
ちっちゃいとか可愛いとかキュートって言葉は
禁句みたいですよ、那月ぃ。
「あっは♪」
と笑った那月の顔が、凪に見えた…。
なんか色々引きずってるな、私。 

那月の作詞法。
お星様から、ピッピッピーと素敵な言葉が
届くから、それをメモれば良いのだそうで。
あはは。
「那月みたいな天才肌に訊いても意味ねーぞ」
翔の言う通り~。
天性のモノを持ってる方の話は、参考になりません。

「天才じゃないヤツは、努力あるのみ」
って、カエル被って言われてもね…翔。

今度はレンの所へ来ました。
美しきレディ達への愛に生きてるレンは、
「口にする言葉の一つ一つが、
ラブソングさ」

あははー、こりゃまた訊く相手間違えてるね音也。

「愛の言葉を囁いて、狙った獲物は…」
ダーツは、中心に見事刺さる。
「外さない」
…さすがですわ、レン。
てか、ほんと諏訪部さんキャラだなコイツ。

「あ~意味わかんねぇー」
ぷぷぷっ可愛いな音也。
「う~ん、頼れるのはマサしか居ない。
助けてくれよぉ」
でも彼が書いていた習字は…
"心のダム"
…なんじゃそら。 
もっとわかんねぇよ、私。

音也、滝涙だ。 るるー。

-独特過ぎて付いていけない。

よしよし。
でもね、アイドルになろうって子達なんだから、
そらみんな個性強いって。
キミが一番、普通っぽいんだろうなぁ。

春歌は食事時も授業後も、一心不乱に勉強してる。
あまりに根詰めてる彼女を心配し、
友千香が大丈夫かと声を掛けた。

だんだんどんな曲を作ればよいのか
わからなくなって…と春歌。
楽譜は読めるようになったらしいよ。
たった一日でそれはないだろうと思うけど
まぁ乙女ゲームの世界ですから
余り突っ込んじゃイカンわね。

春歌は真面目すぎる。
あまり無理してはダメ。
友千香のいう事はもっともですが、
それでも春歌は気楽になんて出来ないよね。
性分ってモンですからね、こういうの。

音也に迷惑かけたくない。
早く曲を作らなくちゃ。
今の春歌の頭ン中、それだけだ。

でもねー、根詰めて
焦った気持ちがある時って、
良い物書けないものですよ。

寮が寝静まる時間になっても春歌は
机に向かって手を動かしている。
こんな所で躓いていたら、HAYATOの曲なんて
書ける筈がない。

-私、どうすれば…

机に顔を伏せた春歌。
雲に隠れていた月が綺麗な姿を見せると
クップルがまたやってきましたよ。
春歌の顔をペロリと舐める。

クップルって、何者なんだろう。
ほんとにタダの猫?
…じゃないよね、わざわざ鳥海さんなんだし。

春歌は祖母の夢を見ていた。
誕生日にプレゼントを貰った春歌は、
祖母に歌のプレゼントをした事があった。
目覚めた春歌はそれを思い出し、
部屋を出て音也の事を考えた。

-優しくて明るい一十木君。
 なんだかひまわりの花みたいに
 元気いっぱいで
 私を、勇気づけてくれて
 …ありがとう…。


そんな気持ちで居たら、メロディが自然と生まれた。
♪ン、ン、ン~…ラララララ…ンンン
春歌のハミングが途切れた時、
「良いじゃん、その曲」
不意にどこからか声がした。
音也の声だ。

振り向くと音也が立っていました。
「あぁっゴメン!
…でも!好きだよその曲!
なんか、ここに、グッとクルよ」

音也はそういって、胸に拳を当てている。

音也も詩のアイディアが出なくて
外に出てみたのだが、
今の曲ならイケると明るい顔。

♪ふたりで~つ~くり、だす~
このメ~ロディーに、のせて…
未来が今日に…かさなーるよ~


 えーと…。

寺島さんもけっこうお歌は、
イケる方かと思いますが
アカペラは、やっぱちょっとキツイっすね。
うた☆プリメンバーで、耐えうるのは
紀章さんぐらいかな。
宮野君でギリギリ…ぐらいかな。
アカペラは、難しいよ。
そこそこ歌える人でも音痴に聞こえちゃう。

「良いです!その詩!」
「続き…考えてみない?一緒に」
「はいっ!!」

かくして二人で一緒に作業、ですね。
音也がギターかき鳴らして歌ってる。
ちゃんと譜面にも落としたんだね、春歌。
頑張ってますな。

音也は春歌への想いを歌詞にしたそうですよ。

レコーディングで視線を春歌に向けた音也
春歌が笑ったらテレテレになってるぅ~。
可愛いなぁ。
レコーディング風景は学園内のモニターに流れるのね。
トキヤがじっと見てました。

彼が表に出ると空は暗雲、雷まで鳴ってるし
 なにこの嫌なBGM~。
これからいかにも良くないことが起こりそうですけど…。

♪ドキドキで壊れそう1000% LOVE、HEY!

キタキタ、来ましたよ。
ED~。
マジLOVE1000%マジLOVE1000%
(2011/07/20)
ST☆RISH

商品詳細を見る


そうか、寮の同室コンビがセットなんだな。
歌って踊る彼らを見るのがクセになりそう。
あ~でもEDになったら画像小さいし斜めだし寂しい。
1話のとっておくべきだったな…。

エンドカードはレコーディング中の音也。
「うた☆プリ!来週もまた見てね」

見る見る。見ますよぉ~。
今回は音也との関係が進展したけど
次回は誰かなぁ。
多分、順番にエピ入って行くんだよね。
楽しみです。

うたの☆プリンスさまっ お守り 一十木音也 -招福開運-うたの☆プリンスさまっ お守り 一十木音也 -招福開運-
(2011/07/16)
ブロッコリー

商品詳細を見る



前回の感想

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」#1【七色のコンパス】
 宮野君があまりに宮野君で吹いた。



※現在右クリックは利かない設定になってますので、
TBをいただけるようでしたら、
お手数ですがプラウザのコピーを利用してください。
(文字ドラッグして、編集↓コピー)
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000% #2「BRAND NEW MELODY」

「オルフェ」がOPになると作品が一気に落ち着いた雰囲気になる。 ED「マジLOVE1000%」は前回OPのような歓声がないと歌詞が聞き取りやすい反面、 盛り上がりに欠けちゃう感じかな。そんなわけで、 ♪うぃ...

(アニメ感想) うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 第2話 「BRAND NEW MELODY」

マジLOVE1000%(2011/07/20)ST☆RISH商品詳細を見る 音也きゅんに惚れてもうたがあな~!! ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000% Op.2「BRAND NEW MELODY」

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%の第2話を見ました。 Op.2 BRAND NEW MELODY 春歌は友千香と共に寮の部屋の片づけを行っていたが、猫にハンカチを取られたために追いかけていると憧れのハヤ...

『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』#2「BRAND NEW MELODY」

「おばあちゃんにお歌を歌ってあげる。 おばあちゃんのために作ったお歌だよ」 天才じゃない奴は努力あるのみ!! 猫に導かれた先で出会ったのは、憧れのハヤト様!? 「彼はハヤトの双子の弟、一ノ瀬トキヤなのなの~」 と思いきや、なにやらハヤトさまの一卵性の...

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR