fc2ブログ

「青の祓魔師」#13【証明】カッコ良過ぎだよ藤本。

すみません、「青エク」の感想、
11話と12話は書けませんでした。

もう夏からのアニメがてんこもりで、
絞りはしたのだけど、
絞った分を見るだけでも
あっぷあっぷになって来た…。
やっばりもっと減らさないと、
感想書いてる時間が無くなっちゃうなぁ。

「青エク」の11話は、アニメオリジナルでしたよね?
あのイカ話。
あれは、あんまり…だったので
まっいっか(ダシャレじゃないよ)と
思ったんですよ。
なんか原作回とオリジナル回に差が出るのって
どこぞの郵便屋さんのアニメみたいですが…
そういえばあれも福山さん居ましたね。

12話はガキんちょ幽霊の部分は、
まっいっか…と思ったけど
後半、燐とアマイモンのバトルや
ついに山田君の正体が!!って回でしたので
簡易で書こうと思いつつ、それすらも…でした。

今回は、藤本がいっぱい出ましたので、
もう感想書かないわけにも行きません。
だいたい藤本が登場する回は、良いんだよな。
彼の言葉の一つ一つが沁みるし、
燐への深い愛情がひしひし伝わってきて
堪りません。

もー、ほんとにハマり役だな藤原さん。
早死にしちゃって、でもいつまでもいつまでも
皆に思い出されて、愛されて、ってキャラ、
凄く多いよね。
「鯉伴」まで来ちゃいましたもんなぁ。
もーねー!
藤原さんの鯉伴については、
語りたくてうずうずなのだけど
「ぬら孫」記事がちっとも書けないんだよ。

そういえば、あっちでも藤原さん、
福山さんの父ちゃんになるわけで、
今期は、ずーっと親子だね。ふふ。

既に両方とも死んじゃっては居ますが、
出番は共にけっこうあるわけで
カッコ良いし美味しい役で。
良いねぇ今期は、藤原さん。




青の祓魔師 2 [Blu-ray]青の祓魔師 2 [Blu-ray]
(2011/07/27)
岡本信彦、福山 潤 他

商品詳細を見る




青の祓魔師 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]青の祓魔師 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/08/24)
岡本信彦、福山 潤 他

商品詳細を見る

あらすじは公式HPより↓
TVアニメーション「青の祓魔師」公式サイト

あらすじ 第13話「証明」
燐とアマイモンの戦いを制止した
上一級祓魔師・霧隠シュラ。
彼女はヴァチカン本部より派遣された監査役で、
塾生に紛れ込み騎士團を内偵していたのだ。
地下基地へと連行された燐は、シュラが獅郎
の弟子だったことを知り、さらには「師匠の
不始末をつける」と排除対象と認識されてしまった。
圧倒的なシュラの魔剣技を前に、燐の命は絶体絶命! 
そんな中、自分と獅郎を否定する彼女に反発し、
燐の胸にはある決意が生まれる!!


幼稚園時代の燐ですか。
園児殴って怪我させたようですね。
燐の拳からも血が出てるの?
荒い息遣いを繰り返し、叫ぶ。
自分の中の荒ぶる血を抑え切れないって
ところかな。

お、OPが変わりましたな…。

なんかタイトル出る前までの映像が
和テイストだね。
ぬら孫かと思っちゃうじゃないか。

「IN MY WORLD」
おおっROOKiEZ is PUNK'Dじゃないか。
IN MY WORLDIN MY WORLD
(2011/08/24)
ROOKiEZ is PUNK’D

商品詳細を見る

↑これ、アニメ盤の方はまだ画が無かったんで
とりあえずこっち上げときます。

確かに彼ららしいメロだね。
特にサビ。

ROOKiEZ is PUNK'Dは好きなんだけどね、
最初のUVERがめっさハマってたからなぁ、
ちょっと物足りない気がする。

燐と雪男が二人で悪魔倒しつつ顔見合わせて
笑う所が良いな。

あれ?髪下ろしたドリル(クレヴィール)が居る~。
(これ、誰?)

本編。

そうそう、霧隠シュラがようやく山田君から
脱皮したのよね。
彼女の正体は、ヴァチカン本部から派遣された監査役って
ことですが、上半身の露出が凄すぎる。
ブラがブラの意味をあまり成してません。
(ブラというか水着のビキニ?)
なんかハンモックみたいになってるぞ。

「とりあえずコイツを
日本支部に連行する。
あと、支部長のメフィストにも
話があるから、
引きずってでも連れて来い」

メフィストよりも上になるのか?

シュラよ、連行するにしても、
普通に連れて行ったれや。 

燐は怪我をしてるのだから
手当てしてからでも…としえみ。
燐の怪我は全部自分が直すんだもんね、しえみ。
半ばそれで自分の方向決めたようなもんだし。
ニーちゃんにまた活躍してもらえる所だったのに
シュラが却下。
「コイツはこのままでも平気だ」
まぁ確かにな。
「まだ乳臭い子は引っ込んでな」
ひぃ~。

あ…しえみはその意味が分かってませんでした。

シュラは燐の頭を小脇に抱えて歩いていく。
志摩がめっさ羨ましがってるわ。
シュラの胸、ぼいんぼいん揺れて
まるでウクライナ姉さんだわ。
「ちゅうか、あのお姉さんは誰ー?」
「山田君、ちゃいますかー。下、男子の制服やし」
子猫丸鋭いなぁ。
確かに下は男子のズボンはいてるけど、
皆、山田の事は男だと思ってたわけだし、
とっさに結びつかないと思うんだよね。

STAFF ONLYの紫色のドアを開けるとそこは…基地?
正十字騎士団、日本支部の中枢だそうで。

騎士団本部はヴァチカンにあり、
世界各地に点在している支部を統括している。
2000年以上も前から化け物退治を担ってきたらしい。

シュラが監察官として塾に潜入していた事、
メフィストは知らなかったようですが
本当に知らなかったのかねぇ。
感づいてたんじゃないの?本当は。

「メフィスト、単刀直入に訊く。
どうしてサタンの子の存在を
隠していた?」

隠すなんて滅相もない、とメフィスト。
正十字騎士団の将来を思っての事だと弁解。
サタンの子を騎士団の武器として飼いならせば
防戦一方だった祓魔師が
攻撃に転じるチャンスを得る。

「答えになってねぇなぁ。
どうしてヴァチカンに報告しなかった?って
訊いてるんだ」

それはまだ燐の力が未完成だから。
中途半端なものを見せても、グリゴリは納得しない。
…グリゴリって何?

「もう一つ訊く。藤本獅郎も
この件に関与していたのか?」

関与どころか育ての親だけど…
それ知らないって事ないよね?
メフィストはただの後見人だと逃げやがったよ。

燐を尋問するのに大監房を使わせてもらうというシュラ。
「どうぞご自由に。
彼はけっこう笑えますよ」

止めないメフィストに、止める雪男。
燐に話を訊いても無駄だから
自分が代わりに説明すると言う。

いや…そういう事じゃないよね。
大監房使うっていうぐらいだから
身体に訊く気なんでしょ?

「そういう所は相変わらずだな、雪男。
図体ばかりデカくなってもしょうがねぇぞ」
あははは。

途中から借りてきた猫みたいに大人しかった燐。
シュラが藤本や雪男と知り合いのようだから
様子見てたんだね。

シュラが藤本の弟子だったと訊いて、
尼さんかと想像する燐が笑える。
目の前の姉さんを良く見てよ。
どこらへんが尼さんに見えるんだ。

シュラは、神様に祈った事は一度もない。
「ろくでもない所で生きて来たからな」
シュラの過去も重そうですね。
ただ毎日生きる為だけに生きて来たシュラを
救い出してくれたのが藤本だった。

藤本ったら、ほぉんと、
この手の子をほっとけない人なのねー。

赤い月をバックに煙草吸ったり、銃を放ったりする
藤本がカッコイイ。
まだ若いなぁ~。
シュラが子供の頃なんだからそら若いか。
燐や雪男が生まれるもっと前のこと。

いきなりシュラが苦しみ出して蹲るから
心配して燐が近寄ったら…降魔剣取られちゃったよ。

「そんなに何度も人にプレゼントしちゃうような
代物だったのか?コ、レ」
「んなわけ…ねぇだろ!」
燐の身体から青い炎が立つ。
剣を抜いていなくても、これとは。
もう剣に力が収まりきれてないってことのようで。

燐の魔力、どんどん強くなって行ってる?

シュラはかつて藤本と交わした言葉を思い出す。
『あ~の、ビビリ眼鏡の師匠になれってか?』
えーと、 ビビリ眼鏡って…それ雪男のこと?ぷっ。

『違う、双子のもう一人の方だ』
燐の師匠になってくれって…頼んでたの?
『笑えるヤツだよ』
なんで私がと迷惑そうなシュラ。
『お前が魔剣の扱いに精通しているからだ』
そう言われたシュラは、藤本に不審を抱いた。
子供に魔剣を持たせるなんて正気の沙汰じゃない、と。
普通の子供ならば…ね。

それでもやるしかない状況なのだと藤本。
『俺にもしもの事があったら、頼む。
アイツに、剣の扱い方を
教えてやってくれ』

藤本ったら…うるうる。
ほんとにありとあらゆる準備を、
それも随分前から、
していたんだね。
燐の為に。

そこまで燐の事を…。 

『この通りだ…』
頭まで下げて、彼は頼んだ。
その姿に、シュラは失望したわけだ。
『なんてザマだよ。
あの強くて冷徹で
完璧だったアンタが!』

老い先が短くなって怖くなったのか。
シュラを投げ出しておいて、
今度はそのシュラに燐を託す。

『見損なったよ、二度と来るな!』
あぁでもシュラ、腹が立つのはさ、
貴女が藤本の事、好きだからでしょ?
あぁ、変な"好き"じゃなくて、身内の"好き"ね。

まずは、大好きだった藤本に
投げ出されて傷ついたんだよね。
そんな自分に今度は燐を
押し付けるなんてって所でしょう。
藤本が貴女を投げ出したのって、
藤本が燐と雪男を引き取った頃
なんじゃないの?
普通の子じゃないから、藤本は片時も目を離せないから
色んな事から退いたのかも。

でもあの時点で、燐がサタンの子だって事は
言えませんから。
気持ちが、すれ違っちゃったんだね。

-獅郎、私はアンタを信じたかった。
 アンタは最強の師だったと。


うっわぁーっ!! 
シュラってば、どこから出してるんだ剣ーっ!!

燐にしてみれば、藤本の弟子が
なんで自分に剣を向けるんだってところよね。

藤本が死んだ日、
シュラはヴァチカン本部から密命を受けた。
藤本とメフィストが共謀し、
16年前の青い夜以降
サタンにまつわる何かを隠蔽している
可能性があるので、それを調査する事。

「…と、もう一つ、もしそれがサタンに
まつわるモノであると断定出来た場合、
即時排除する事を容認する、というものだ」

今、燐は青い炎を纏ってる。
それはサタンの血を引く者の証。
「命令に従い、お前を殺す。
師匠の不始末を
弟子が片付けるってわけだ」


大監房の外にも音が漏れたようで
雪男がハッとなる。
でも大監房の鍵は上級の祓魔師しか開けられない。
雪男が開けるのは不可能なのです。
メフィストはお茶なんか飲んで余裕だねぇ。
まぁ燐がやられるわけないと思ってるんだろうけど。

アマイモンといい、シュラといい、
これまで戦った事のあるモノとはレベルが違うと
燐は焦りを感じる。

シュラは胸中で藤本に問い詰めていた。

-獅郎、アンタは一体、何をやろうとしていたんだ。
 ヴァチカンに背いて、サタンの子を匿って…


メフィストはさっき言ってた。
サタンの子を飼いならして武器にすると。

-それがアンタの意思なのか?
 アンタが命をかけてまでやりたかった事は、
これなのか!?

 …獅郎!!



んなわけねーだろ! 
シュラよ、アンタも獅郎の弟子だったんなら、
彼がどんなヤツだったか、思い出せっての。

力の差がありすぎる。
燐にはサタンの力はあるけど戦い方を知らないから
てんで相手になってません。
既にぼろぼろ。

「とんだ思い違いだな。
こんなナマクラ、鍛えた所でサタンに傷一つ
付けられやしない」
とことん失望していくシュラ。

「老いたな獅郎、戦うことを諦めて
有りもしない希望にすがるなんて」

そんな事言われたら、燐も怒るよね。
「違う!オヤジは俺を守って
死んだんだ。
臆病者なんかじゃない」
「…臆病者だよ」
「何も知らないくせに、勝手な事を言うな!」


自分で口にして、燐はまた
藤本が逝った時の事を思い出し
ハッとする。
決して忘れる事のないあの時の藤本の姿。
燐の身体から再び青い炎が立つ。

「弟子だかなんだか知らねぇが、
オヤジを馬鹿にするヤツは、
この俺が許さねぇ!」

うんうん。

で、本気でバトってみましたが、
シュラに言わせれば、めちゃくちゃ。
動きに無駄が多いし戦いのセオリーもなってない。

霧隠れ流魔剣技ガラガラってのは、
ガラガラヘビ出す技なのねー。
五匹もいるー。
ちょっと透き通ってて幽霊さんなヘビだけど。

この攻撃受けたら燐の炎が消えちゃった。
その燐の肩にシュラったら、剣をぉぉぉぉぉっ!!
ずぼっ
ひぃぃぃっ 貫通したぁぁぁぁ~。
痛い痛い。見てる方も痛いよー。
燐はこれしきの穴開けても、直ぐ塞がると解っていても
それでもやっぱり嫌だ。

「見苦しいぞ、大人しく討たれろ」
でもその剣を燐は掴みました。
燐は、こんな所で死ぬわけに行かないのです。
「俺は、アイツの墓の前で約束したんだ。
オヤジみたいな立派な祓魔師になって、
サタンをぶん殴るって」


殺すんじゃなくて、まず殴るってのが良いよね。

最強の祓魔師、聖騎士(パラディン)になる。
「俺が聖騎士になれば
誰だって認めるだろう。
オヤジが正しかったって事を!」


「聖騎士だと?笑わせるなよ、ガキがっ!」
いまいましげに言葉をぶつけたシュラの脳裏に、
藤本の声が蘇る。

『笑えるヤツだよ』
メフィストも言ってましたよね、燐のこと、
"笑える"って。

シュラは笑って、大笑いして、
ひとしきり笑った後、
「ほんとだ…笑える、コイツ。
いや、笑えるのはアタシの方かな」


シュラがパチンと指を鳴らすと扉が開いた。
「お前、獅郎が好きか」
そういうんじゃねーとぶちぶち弁解してる燐が
おかしすぎる。

-獅郎、アンタが育てたのは
 武器なんかじゃない。
 アンタが育てたのは
 息子だよ。


そーですよ!
ちゃんと眼を開いて見てちょーだい。
燐を見ればいかに藤本が愛情注いで彼を育てたか分かる。
二人がほんとに親子なのが分かるから。

で、医務室で雪男が手当てしてあげてるのね。
「い~てててて、そこ沁みるからそっとして」
「一体何があったの!」
ちょっと怒ってるみたいな口調。
雪男、心配してるからだね、それは。

っと、シュラが入ってきて燐に木刀を投げる。
降魔剣はシュラが預かるってさ。
またアマイモンのおもちゃにされないように。
「返して欲しければ強くなって
アタシに勝って取り戻せ。
そして証明して見せろ。
獅郎が正しかったことをな」

燐は真剣な顔で頷いてる。
雪男が妙な顔で見てますなぁ。

結局、ヴァチカンへの報告は保留とし
シュラは燐の監視を続けることにしたようです。

って、メフィストが見ている「正十字学園局地地震
被害報告ファイル」って…
燐とアマイモンがバトった時の
影響は局地地震ってことにしたのか。

「メフィスト、お前、一体何を企んでる」
「私の願いは
人間と物質界(アッシャー)
の平和のみ。その為に私は、
虚無界(ゲヘナ)を捨てて
ここに居るのですから」

「お前が悪魔である以上、
上はお前を信用していないってこと
忘れるなよ」

シュラが出て行くとメフィストの横に突起が下りてきた。
「おかわいそうに。
兄上、信用されてないのですねぇ」

メフィストはヒクヒク。
今回の件では言いたいこと山ほどあるそうですよ。
アマイモンは、ぽてち食べてるけど、
逆さなのによく袋の中のぽてち落ちてこないね。
悪魔の技?

燐は高い棟(?)の上で、一人たそがれてる。
そこにクロがやってきました。
クロは何処にでも付いていくね。
背中にひょいと乗って、
「燐、こんな朝っぱらから何やってるんだ?」
「ちょっと眠れなくてな」
燐がクロに向ける眼って、いつも優しいのなー。

「悩み事か?」
「オヤジの事を思い出してた」
「オヤジって獅郎のこと?」
「あぁ」

アバンのあの幼稚園で出来事ですね。

『燐!自分が何をしたか、分かっているのか?
お前に殴られた友達は病院で苦しんでいるぞ』
『あんなヤツ友達じゃない!』
悪魔だ、化け物だと言われて殴ったらしい。
でも燐が殴れば病院行きになっちまうわけよね。
子供の喧嘩も出来ないわな。
力の加減が出来ないから。
特にちびの頃なんて、コントロール不可で
力を持て余してこうして苛々したんでしょうねぇ。

先生達も燐を恐れ、本当に悪魔みたいな顔だと怯えてる。
無理もないけども、燐からしたら
そういうの堪らんだろうな。

藤本は近づき、燐を抱きしめる。
興奮状態にある燐を抱きしめれば
波動だけで身体に衝撃が走る。
藤本は痛みに身体を震わせ、
『と、とうさん…』
燐が不安そうな顔をすれば
『なんちゃって、うっそー。
だはははは、ビビったか』

 いや、嘘じゃねーだろ藤本…。

藤本は燐の頭に手を置き、
自分の胸に押し付ける。
『聞け、燐。
このままじゃお前、
いつか一人ぼっちになっちまうぞ。
お前の力は誰かの為に、
もっと優しい事の為に使え』


あぅ…も、これだけで泣けてくる。
なんでこう藤原さんの言い方って
破壊力あるのかなぁ。

『お前には将来、
仲間にたくさん囲まれて
女にも、もってもての
カッコ良い人間に
なって欲しいんだ』

凄いなぁ藤本って…。

どうすればそんな風になれるのか。
燐の呟きに、藤本は"もがけ"と言った。
『人に優しくなろうと
もがいていれば
そのうちふと振り返ったら、
いつの間にかそうなってるもんだよ』

そうだね藤本。
燐はその教えを守ってるから、
少しずつだけど燐の良さや
燐の優しさが周囲に伝わって
彼の周りに仲間らしき者も出来始めているよ。

『…って、ダメだ』
ひぃーっ
藤本が青くなってぶっ倒れたー。
やはり救急車が必要のようですよ。
息子をハグするにも命がけだねぇ親父さん。
肋骨が折れてるってよ…。
『父さん!』
それでも泣きそうな声で叫ぶ息子に、
『心配するなー!俺がお前ごときの拳で
倒れるものかっ』
『でも…骨が折れてるって…』
『わざと折ったんだよ、気合で!
ちょっと巨乳のナースさんに
看病してもらってくるからなー』

もぉアナタったらなんて人でしょう。
カッコ良過ぎるよ…。

-俺はいつか、親父みたいなカッコ良い大人に
 なりたかった。

 
ほんと、アンタの親父さんはカッコ良いね燐。
なかなか、あぁは成れないよね。
でもこの世界で、一番彼に似ているのは
アンタだから。
今は多少、無茶苦茶な所もあるけど、きっと、
カッコ良い男になるよ、アンタは。

きゃーっ
燐の肩であくびするクロが可愛すぎるーっ。

-俺のちっぽけな頭じゃ、
 いくら考えても答えなんて
 出やしねぇんだ。


こういう所、雪男とは正反対だよね。

「来い、クロ!俺と遊ぼうぜ」
「あっ、遊ぼ遊ぼ~」
ぼわんっ!クロ、巨大化。
あはは、クロったら、すんげー嬉しそう。
「行くぞー、燐」
「来いっ」
燐とクロは宙に跳ねる。

-今の俺に出来るのは
 頭空っぽにして
 突き進むことだけだ。


うん、それで良いと思うよ燐は。

んでもってその日の塾…。
シュラ、なんやその自己紹介は。
18歳は苦しすぎるだろ。
てかそのエロいポーズは志摩へのサービスか。
あぁ…すっかり眼がハートになってるがな志摩。 

なんでシュラは生徒の振りをしていたのかと
竜士に訊かれますが、
大人の事情で通しました。
間違ってはいないしね。

イゴールが移動になったのは産休だってさ。
もしくは育児休暇だって。
もうちょっともっともらしい言い訳を
用意しとけよ、シュラ~。

燐が遅れて塾にやってきました。
昨日あまり眠れなくて屋上で寝てたらHR終わっても
誰も起こしに来てくれなかったそうで。
岡本さんの言い方が可愛いわー。

あ、講師がシュラに代わってる事知らなかったのね。
シュラったら声変えすぎ。

しえみがすぐに傷の事を気にする。
「あぁ、平気だよ。どうした?」
なんかすげー爽やかな顔してんじゃん。
また一皮剥けたか?

「アイツ…なんか雰囲気変わったんやないか?」
さすが竜士、観察眼鋭い。

早速授業開始。
燐に読んで貰おうとシュラに言われ
立ち上がった燐は前髪をしっかり、止めて、
ヤル気になってます。

-聖騎士になる為に、俺はやる。
 やってやる!

 
EDも変わりましたね。
「Wired Life」黒木メイサさんですか…。
うーん、女優さんとしては彼女、好きですが、
歌はなぁ…。

画は、子猫丸がクロを猫じゃらしで
遊んでやってるのが可愛い。
"子猫丸"いうぐらいやから、
猫とは相性良さそうよね。

Cパート。

気合は十分だったけど、頭の程度は一晩で
変わるものでもなく…。
しどろもどろな燐に、
「いつも通りやないですか」
「せやなぁ、勘違いやったわ」

あははは。

そして…
メフィストの像の首が落ちてる件。
「あれは僕のせいじゃないです…」
ぷぷぷっ。
アマイモン自身は憎らしくて
今のところあんまり好きじゃないのだけど、
柿原さんのアマイモンっぷりは、好きだわー。

次回…
ひょっとして…もうバレちゃうの?

キャラフォーチュンプラスシリーズ 青の祓魔師占い☆俺も祓魔師になるぞ!編 BOXキャラフォーチュンプラスシリーズ 青の祓魔師占い☆俺も祓魔師になるぞ!編 BOX
(2011/09/30)
メガハウス

商品詳細を見る



前回までの感想。
#1
「青の祓魔師」#1【悪魔は人の心に棲む】似てねー双子だこと。
#2
「青の祓魔師」#2【虚無界の門(ゲヘナゲート)】藤原さんキャラの宿命?
#3
「青の祓魔師」#3【兄と弟】私も祓魔塾で訓練ちぅ♪けっこう楽しい。
#4
「青の祓魔師」#4【天空の庭】悪魔というよりわんこ?
#5
「青の祓魔師」#5【祟り寺の子】岡本さんの燐っぷりがツボ♪
#6
「青の祓魔師」#6【まぼろしの料理人】不意打ちは反則だ~。うるうる。
#7
「青の祓魔師」#7【友千鳥】ニーちゃん、可愛い♪
#8
「青の祓魔師」#8【此に病める者あり】イゴールって一体…。
#9
「青の祓魔師」#9【おもひで】雪男が切ない…。
#10
「青の祓魔師」#10【黒猫(ケットシー)】クロと一緒に泣きました。


※現在右クリックは利かない設定になってますので、
TBをいただけるようでしたら、
お手数ですがプラウザのコピーを利用してください。
(文字ドラッグして、編集↓コピー)
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

第13話 『証明』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 今日から新OP&ED!今度のOPは和テイストが盛り込まれてるんですね~。ちらっと、映った金髪のイケメンは誰なんでしょうか?一目で心奪われてしまったんですがwいや‐、早く出てきて?...

青の祓魔師 第13話「証明」

あんたが育てたのは、息子だよ――。 獅郎の弟子だったシュラ。 生前に燐を託すと言われてたけど、それに反発。 師である獅郎を尊敬してたのに落胆したのか…。  ▼ 青の祓魔師 第13話「証明」  本部には隠蔽して、育ててきたサタンの申し子の燐。 武器とし...

青の祓魔師 第13話「証明」

「最強の祓魔師 聖騎士になってやる――!」 獅郎が正しいと証明する為に――! ヴァチカンの監査官であるシュラ姐さんに尋問される事になった燐!    【第13話 あらすじ】 燐とアマイモンの戦いを制止し...

『青の祓魔師』#13「証明」

「笑える奴だよ」 新OP&EDキター!!そして獅郎もいるし! ヴァチカン本部から日本支部の危険因子の存在を調査するためにやってきたという 霧隠シュラの登場により、アマイモンと燐の戦闘はお開きに。 あとは燐を問答無用で連れ去り、メフィスト同席のもと真意...

「青の祓魔師」第13話

もがくしかない・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107100001/ 青の祓魔師 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.07.07 アニプレックス (2011-08-24) 売り上げランキン...

TぶーSは主題歌変えるの早過ぎ~

省エネ! 今朝は、暑いのとトイレ行きたいのとで目が覚めました。 眠いのにバーゲンにつき合わされ昼寝出来ず。 またしても感想書けそうにありません^^; また明日ってことで~^^;; 『青の祓魔師』 第13話 証明 OPだけでも2クール据え置きに出来ないのか...

青の祓魔師 第13話「証明」

『燐とアマイモンの戦いを制止した上一級祓魔師・霧隠シュラ。彼女はヴァチカン本部より派遣された監査役で、塾生に紛れ込み騎士團を内偵していたのだ。地下基地へと連行された燐は、シュラが獅郎の弟子だった...

色々まとめてチョイ拾い!(2011,7/11)

『花咲くいろは』 第15話 『青の祓魔師』 第13話 『ロウきゅーぶ!』 第2話 『R-15』 第1話 『うたの☆プリンスさま♪マジLOVE1000%』 第2話 ――ツルっと拾い!!

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR