fc2ブログ

「ちはやふる」#1【さくやこのはな】新ってば、天然たらし?

秋アニメの視聴予定でも書きましたが、
キャラデザが余り好みじゃないので
どーしようかなぁと思ってた「ちはやふる」。

とりあえず見ました。
まぁ宮野君と細谷さんに釣られたってのもあるけど、
私、百人一首は好きなんですよ。

好き…好き…か…。
好きっていうより、なんか普通に身近だったんだよね。
まだうちら姉弟が皆実家に居る頃は、
正月はいつも家族で百人一首と花札やるのが普通だったの。
小学生低学年の頃は、もっぱら坊主めくりだったんだけど
皆の成長に合わせて、ちゃんとやるようになって
みんなそれぞれお気に入りの札があって
それだけは死守したものです。

毎年やってると、全部暗記はしてなくても、
上の句読めば、だいたい下の句の頭が
浮かぶ程度にはなるので、
後は何処にあるか早く見つけたモン勝ちですね。

ちびどもが生まれてからは、正月に集まっても
やらなくなっていのですが、
奴らもやっとこさ中高生になったので
そろそろコレも再開しないかって声が今年上がってた。

私ってば、だいぶ忘れかけてしまっているので、
このアニメ見て、ちぃと復習しとこうとか
企んでたりする。むふふふ。

気楽に見てみた1話め。
けっこう面白いかもと思いました。
主人公、千早が男前なので、
私に向いてるかもです。

細谷さんの新に、早く会いたいですね。
寺崎さんのちび新、方言がええ感じでしたー。


ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)
(2008/05/13)
末次 由紀

商品詳細を見る




あらすじは「ちはやふる」公式HPより

あらすじ 第1首「さくやこのはな」
小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た
転校生・綿谷 新。
大人しくて無口な新には、意外な特技があった。
それは、小倉百人一首競技かるた。
千早は、夢中になって札を払う新の姿に衝撃を受ける。


あ…第一話、じゃなくて、第一首、なのね。

新入生の中にモデルの綾瀬千歳の妹が居るらしいってんで
男子は盛り上がってる。
それは見に行かなきゃね。

っと、慌てて向かう男子の足に手書きのチラシが…。

競技かるた部を一緒に作りましょう!

お、姫さんの絵、上手いやん♪

「すみません」
チラシを受け取るまでは良かった…。
カメラアングルも腰あたりまででしたしね。

下にジャージはいて、椅子に乗って
掲示板にチラシ貼ってる姿は男らしいぞ千早。

あ…先生に叱られてる。
チラシも一枚しか貼っちゃ駄目よ。
何枚用意してるの貴女。
しかも腰ベルトに入れて…。
立派に職人さん風だぞ。

注意されたら即実行は良いけど、
「こんなトコで脱~がない!」
あははは。

せっかく綺麗なのに動いたり話したりすると
台無しという無駄美人だってさ。
いやー、すましてる美人より、
よっぽどおもろいじゃん。
駄目なの?君ら、こういうの。
青いなぁ。

OPは、「YOUTHFUL」99Radio Service
YOUTHFULYOUTHFUL
(2011/11/30)
99RadioService

商品詳細を見る

まだ画は出てませんな。

曲は…。
うーん、可もなく不可もなく?
普通な感じ。


入部希望者は今んとこゼロのようね。
諦めてまた陸上やめうよと誘う友達。
この子って公式のキャラ紹介に居なかったね。
じゃあそんなに今後絡まない子なんだな。

短距離で市大会まで言ったのか。
そりゃ、ちと勿体無いね。

千早にとって陸上部は出会い系だったんだって。
出会い系…ねぇ…。

高校でこそ仲間を作って、かるた100%になるって
決めてたそうな。
うわー、walkmanて聞いてるのもそれ…音楽じゃなくて
百人一首の朗読だったりする?
すげぇな。

昔を思い出して瞳の端にうっすら涙が溜まった時、
「そんな大の字で寝てっから
無駄美人だなんて言われんだぞ」

わーい、宮野君!
やっぱさー、一週間に一度は宮野君の声、
聞かないとねー。
変な気がする。

「千早」
驚いて起き上がった千早。
「太一!?」
声が既に嬉しそうね。
高校で会えるとは思ってなかったのね。

並んで話しながら歩く2人。
横を見ると、やっぱり千早は美人で、
太一の頬がちぃと染まる。にひひ。

太一は背が伸びて172㎝。
でも千早も女子にしては高い~。
167㎝ですかー。
姉はモデルなわけで、血筋ですな、きっと。

千早はこれ以上伸びない方が良いよ多分。
太一が親指を下に向ける。
これ、子供の頃からのクセみたいね。

変わらなくて、嬉しかったのね千早。
太一!太一!と連呼して肩で小突く。
「千早、お前、もてねぇだろ」
太一も子供の頃はヤンチャな顔なんだなー。
彼も随分、カッコ良くなったんだ。

太一の携帯が鳴った。
ちょっと面倒臭そうに応対してるけど、
これって…。
「彼女!?太一、彼女いんの!?」
片膝ベンチにかけて、また男らしいな千早よ。

そっかと声を落とす千早に、
「なに?…ちょっとショック?」
あ、嬉しそうね太一。にやにや。
別に告られたから付き合ってるだけで…と
言い訳してるー。
でも違うんだよね。
千早がショックなのは、太一がこうなのだから
新にもかるたより大事な物が出来ただろうかという
不安。

「なんだよそれ…」
太一、ぬか喜びした分、打撃大きいね。
ご愁傷様。

千早も新とは今では年賀状のやりとりだけのようで
去年の全国大会にも出てなかったこと、気にしてる。

太一にとっては「かるた」は所詮趣味。
高校では別のことをやると言ってる。

千早の脳裏に蘇る光景。
『続けてたらまた会える!
絶対会えるよ!』

ダンボールが積んである所を見ると、
新は引越しで千早達と離れ離れになったってことかな。

っと、ここから過去ですか。
小学生の千早は男の子みたいだね。

千歳は美少女コンテストの最終選考までは残ったようで。
でも優勝はしなかったわけね。
新聞に載ると喜んでる。

千早、足技凄いな。
ぶつかったのが新ね。
転校生で無口で友達も居ない。
オヤツに虫を食う?
靴下に穴が空いてる?
んーと、家が貧乏とかなのかな。

新の喋る言葉をメモって綿谷語録なんての
作ってる女の子達が居る。
あぁ…方言が出るから喋らないようにしてるのかな。
でもこれはイジメだろう。
更に最近喋ってくれなくてケチ臭いとか言ってる。

「私が綿谷君だったら、
笑うためにメモ取ってる人と
話したくないけどな」

わー、男前。
千早は思ったことを口にしただけで
何も考えてないと思うけど(御免よ千早)
いいこと言ったよ、キミ。

翌朝は雨。
この雨の中、自転車に新聞積んで、
新は、200件の朝刊配りですか。
順路表を持っていかなくても
頭に入ってるって凄いね。

綾瀬家のポストに入れようと階段登ったら
千早が立って待ってた。
あー、お姉ちゃんのアレね。
そんなこと知らないから、新はビックリしたでしょうね。

写真…小さっ。
背景に映ってるってだけですね。
これは本人にしたら屈辱でしょうな。
でも千早は大喜び。

でもグランプリ取った子の方がスタイルは良い。
千早ー、それ落ちた姉ちゃんの前で言っちゃいかんやろ。
足で蹴られたーっ。
この2人、とことん良く似た姉妹なのねきっと。

小学生で百人一首の暗記でテスト?
ええーっ私、古文でやった覚えがあるのだけど…。
えっと…中学?
いまどきは小学校で教えるのか?
当時は勉強ちっともやんないヤツだったので
成績なんて並のまた並か並以下…の事もあったのだけど
古文が百人一首の時だけは、通信簿も5だったよ。
ほんとこの時だけってのが笑える話。

太一は百首既に覚えて鼻高々ですが、
実は新もだった。
って、千早ー、 新聞配達ばらしてどうする…。

千早にとっては凄い事。
でもそれはキミの感覚。
皆は、そうじゃないんだ。
小学生のバイトなんて禁止されてるし
貧乏なのかと皆、ひそひそ話してる。
自分の感覚を持つのは悪くないけど、
空気読まないとね。

授業後、千早は一人帰ろうとしている新に
声を掛けた。
そんな2人の姿を見てしまった太一は、
怒りがこみ上げてきて…
新を突き飛ばした。

「明日の服、なくなっちゃったー?
母ちゃんにスカートでも借りて…」
酷いよ太一。これにはムカついたなぁ。
でも千早のグーパンが太一の胸に飛んだから
スッとしました。

「アンタがこんな酷いことするとは思わなかったよ!」
太一は千早が新の肩を持つのが許せない。
明日から、ハバにされると脅しても、
千早は男らしく「いいよ」と平気な顔。
「俺だってやるぞ!ホントだぞ!」
「だからいいって」
これはますます太一の中のもやもやが膨らむ。
だからってさー、千早を突き飛ばすってどうなのよ。

うーん、男の子って、こういうトコあるよねぇ。
好きの裏返し。
でも女の子には伝わらないと思うんだがなぁ。

「あとで泣いてもしらねーからな!
覚えとけよ!」
あー、虚しい捨て台詞ー。

太一、それじゃあキミは主人公になれない。
好きな子のハートも射止めれないよー。

新はちびでも男だな。
濡れた千早を自分のとこのアパートへ
連れてきたんだね。
しっかし千早は、早くも失言。
ぼろいねー、なんて…
思っても言っちゃいけません。

まぁ子供は素直なモンですけどね。

「喋っていーよ?私メモとか取んないから」
ふふふ。
でも千早の言葉には嘘が無いし、
新も悪く取ってないみたいな気がする。

「な、なんで…なんで朝、新聞待ってたんや」
千早は新聞を見せて説明。
凄いなと応えた新でしたが、
千歳が日本一になるのが夢だという千早に
そこは否定した。

そんなのは夢とは言わない。
「自分のことでないと、
夢にしたらあかん。
乗っかったら駄目や。
お姉ちゃん可哀想やが」


 これカッコ良いと思いました。
小学生でこんなこと言えるってすげぇ。
自分の夢じゃなかったら夢じゃないって
ところまではまだ分かる。
でも
「お姉ちゃん可哀想やが」
まで付いちゃうから素晴らしい。

こりゃ将来、良いオトコになる予感…。

ムカッと来た千早は、じゃあ新には自分の夢が
あるのかと訊く。
彼が出してきたのは百人一首。
箱の角をさ、セロハンテープで補強してあるあたり
我が家の百人一首を思い出すよ。
箱に貼ってある和紙も、似た感じだ。

読み手が居ないからテープですか…。
テープだと順番分かっちゃうんじゃ…って
おい、…死ぬほどあるのなテープ。
今なら、CDでランダム再生すればばっちりですけどね。
さっきネットで調べてたら、読み上げてくれるサイトも
あるみたいだし。

新、めためた張り切っちゃってるよ。
別人のようだね。

25枚を三段に並べて…ってのが正式なやり方なのね。
うちらは、ばらばらーと
普通のかるた取りのように広げてたけどね。
大勢でやるから。

ただのかるた…と千早は思ったようですが
新は目が変わってますよ。

♪嵐吹く~

すばっ…。
ひぃー、襖に刺さったーっ。

【 嵐吹く三室の山のもみぢ葉は 
  竜田の川の錦なりけり  能因法師 】


これ、私覚えてなかったかも。

新はもう最初の三文字頃には飛ばしてる。
凄すぎる…。
フェイントまでしてるしー。
こらー、素人相手に本気出してやるなー。

-かるたってこんなんだっけ…。

ニュースなんかで、大会の様子映ると、
こんな感じですねぇ確かに。

千早は悔しくて、一枚ぐらい取りたいと思う。
そして残ってる札をぐるっと見渡した彼女は
1枚の札に眼を留めた。
この札の上の句なら知ってる。

はいはい、これは私も十八番です。

【 瀬をはやみ岩にせかるる滝川の 
  われても末に逢はむとぞ思ふ  崇徳院 】


てか、ウチの女ども、皆これがお気に入りだったので
それこそ争奪戦でしたよ。

千早はせめてこれだけでも取りたいと思う。
そして…
素晴らしいスライディングー。
そうか、千早、運動神経は良いもんな。

見事ゲットです。
良かったね。

かくして結果は千早は1枚のみ。
鬼強だと新をなじりますが、
「でも、た、楽しかった!」
福井ではけっこう皆やってたらしいが、
東京に来たら、勝手が違ってて、
いつも一人でやってたらしい。

まだかるたは外国では余りやられてなくて
だから日本で一番になったら世界で一番ってことになる。
「かるたで名人になるのが、俺の夢や」
この歳でそんな夢がある新と、
好きな子イジメちゃう太一じゃ
差があるなぁ。
まぁ子供らしいのは、太一の方で、
新みたいな子ばっかだったら
それはそれで困るのだけど。

「千早って、いい名前やの」
「…えっ?」
「ほら、綾瀬さんの札や」

【 ちはやぶる神代も聞かず竜田川 
  からくれなゐに水くくるとは  在原業平朝臣 】


「ちはやで取れる札やから、
もう、ちはやに見える」

 ちょっと…アンタってば、天然たらし?
これはクルでしょう。
いや…小学生の女の子だとどうなのか分からんが。

「俺の目は、そうなってるんや」
そしてこの笑顔ですよ。

ふふふふー千早、頬赤いねぇ。
やっぱ、キタよね?キタよね?
見た目も性格も男の子みたいでも、
これはキュッと心摑まれたよね。

そこに新の母ちゃんが帰ってきた。
おっ!母ちゃん、法子さんやー。
お友達?ガールフレンド?
母ちゃん、大興奮。

「が、ガールフレンドちゃん!
お芋食べるか!?」

なんでいきなりお芋やねん。
相当、舞い上がってるっぽいね、母ちゃん。
くすくす。

-初めて新とかるたをしたあの日。
 私が知ったのは、かるたじゃなくて
 新の情熱だったんだ!


ふふふ。
雨も上がったね。


EDは、「そしていま」瀬戸麻沙美
って、あら…千早の中の人が歌ってるのね。
声、けっこう高域まで出るのね~。

こちらも悪くない感じ。
作品に合ってると思いました。

視聴は続けますが、感想は成り行きで~。

 
※現在右クリックは利かない設定になってますので、
TBをいただけるようでしたら、
お手数ですがプラウザのコピーを利用してください。
(文字ドラッグして、編集↓コピー)
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ちはやふる 第1話「さくやこのはな」

今までありそうにでなかった競技かるたアニメ。 百人一首おぼえたなー 覚えたそばからどんどん抜けていきますが(^_^;) でもいつまでも抜けずに覚えてる歌もあるんですよね。 「ちはやふる~」の歌もそのひ...

ちはやふる 第1話「さくやこのはな」

「始めて新とかるたをしたあの日  私が知ったのはかるたじゃなくて 新の情熱だったんだ!」 競技かるたとの出会い―― かるたで名人になるのが夢だと言う新に衝撃を受けた千早 ちはやふる (1) (Be・Loveコ...

むすめふさほせ

リサイクル! 作画演出完璧じゃなかったですか@@ *新番組*『ちはやふる』 第一首 さくやこのはな 以前TVで見ましたが、 百人一首は知的格闘技ですよ@@; 下手すると骨折とかするらしいです。 なのに、 読み手が句を読むための息遣いを聞き分けて反応するとか...

『ちはやふる』#1「さくやこのはな」

「カルタ名人になるのが俺の夢や」 原作未読。 「せっかく綺麗なのに、動いたり話したりしたら台無しっていう、ムダ美人」 と評されていた綾瀬千早(ちはや)が主人公。 周りの評価は一切気にせずわが道を進み、 一人、競技かるた部の勧誘を進めるのだが…

ちはやふる#01

第1首 『さくやこのはな』 千早の声、“どっかで聴いたことあるな”と思ったら 『放浪息子』の“高槻くん”かッ!?“瀬戸麻沙美ちゃん”ね♪ うん。よっく覚えておくコトにしようwしかし…『現役高校生』 ですか。最近の若い子の底力は、本当に侮れませんなぁ(汗?...

ちはやふる #1「さくやこのはな」

「カルタで名人になるのが俺の夢や」 友情・努力・勝利の百人一首アニメ。 少女漫画の大きな瞳を動く画にするにはちょっと無理があるのか、 高校生の千早や太一らのキャラデザが少々違和感を感じますが(ちょっとギラギラ感が強いかな) 概ね慣れていくかな。

新アニメ「ちはやふる」第1話

競技かるた部、部員募集中・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110050000/ ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス) posted with amazlet at 11.10.01 末次 由紀 講談社 Amazon.co.jp で詳?...

ちはやふる 第1話「さくやこのはな」

『小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。大人しくて無口な新には、意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、夢中になって札を払う新の姿に衝撃を受ける。...

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR