fc2ブログ

「妖狐×僕SS」#5【春の蜻蛉】こんな無茶苦茶な男でも、きっと…。

なんだかんだ言って、
結構楽しみになってるじゃないか
私ったら。
今期スタートした時、これは簡易で~と
思っていたのに、結構リキ入ってきたような…。

連勝がなんか、すんげー好きでさぁ。
進むにつれて更に好きになって来ちゃったよ。

妖館の住人は変態さんばっかだけど
ぽろりと温かかったりするのが良いしな。

今回は変わり者の住人の中でも
もっとも濃い男が、ようやくちゃんと登場
したわけですが、
こんな滅茶苦茶な人だけど
彼もまた、人として大事な所は、
欠けてないのかもしれないな…とか思いました。

原作未読のくせに、
なんか想像で好き勝手言ってますが、
お許しを。
でもあんま変な事書いていたら、
こっそり教えてね、既読の皆さま。

DVDの画像出ましたね。 このポーズ、やっぱえろいね。
妖狐×僕SS 1【完全生産限定版】 [DVD]妖狐×僕SS 1【完全生産限定版】 [DVD]
(2012/03/21)
日高里菜、中村悠一 他

商品詳細を見る


妖狐×僕SS(6) (ガンガンコミックスJOKER)妖狐×僕SS(6) (ガンガンコミックスJOKER)
(2011/12/22)
藤原 ここあ

商品詳細を見る


あらすじは、アニメ「妖狐×僕SS」公式サイトより。

あらすじ 第5話 「春の蜻蛉」
凜々蝶の元に届く謎のメール、『モウスグアエルヨ』。が、悪戯だと
気にしない凜々蝶。そんなことより、双熾にどう報いるかの方が問題。
考えた結果、感謝の気持ちだけでも伝えようと、手紙を書くことに。
相応しい便箋を選ぼうと出かけた凜々蝶に忍び寄る黒い影…!


おー、ちび凜々蝶。
便箋選びですか。
テーブルにきちんと封筒とセットで並べて
どれにしようかお悩み中。
いや…彼女のことだから、相手の事を思いつつ
どの便箋を選ぶのが的確か!
などと考えているのかもしれないな。

それにしても着物姿のちび凜々蝶は、
ほんと日本人形だねぇ可愛いねぇ。

そして現在。
このタイミングで切り替わるというのは
その便箋選びに悩んで手紙を書いていた相手、
だからかしらね。
かつては、時間を掛けて手紙を書いたものだけど
今は手軽にメールですよ。
この方も、私も、世間もね。

ところで貴方、とんでもない所に腰かけて
メール打ってたのね。
まぁ、例え風が吹いて落っこちたとしても
簡単に死なないから平気なんでしょうけどね。
身も軽いのよね?貴方達って。

ふっと笑う息だけで分かるよね。
とっても杉田さん。

OP~♪
ニルヴァーナ(アニメ盤)ニルヴァーナ(アニメ盤)
(2012/03/07)
ムック

商品詳細を見る


ぴろろぴろろぴろろ~♪
メールの着信音が、そっけない。
携帯にもともと入ってるサンプル音の類よね。

携帯を開いた凜々蝶が、
なんだコレはと変な顔になる。
イタメールですか?
あ…そうか、例の方からのメールね。

おっ朝食は和食ですか。
凜々蝶ったら、また双熾に報いたいとかなんとか
考えてるの?
いーんだよ!そんなの。
報いるも何も、今、こうやって傍に居られるのが
一番の幸せなんだから、この人。

考えると、また胸がドクンと跳ねる。
むふふ、良いわね。恋の始まりって。
本人は不整脈だと思い込んでますけどね。

「あ!狐野郎!」
コラコラ、スタッフさん。
ぽんぽん、ぽぽぽん♪なんて効果音入れてやるな。
クスッ。(お前も笑ってるくせに)

あれ、Tシャツの文字が、
【ちっちゃな頃から悪ガキで】ですか。
チェッカーズですね。
そういうやぁ、チェッカーズが狸になる映画が
大昔にありましたよね。
狸繋がりか。なるほど。

卍里ったら、まだ双熾との勝負を諦めてないわけ?
「なんたって俺は…」
「そうたん、ちよたん、おっはよぉー」
はい、声も顔も思い切り遮って、残夏登場。

ところで卍里は学ラン来ております。
なんと凜々蝶とカルタと卍里、
同じクラスで席も並んでたのね。
しかも凜々蝶が真ん中なんて
二人の仲お邪魔してるみたい。ぷくく。

学校シーンは、登校した朝と下校しかやらんのか。
ちょっと違和感~。
学校シーンに重きを置かないとしても、
スルーしすぎじゃないかな。

凜々蝶が靴をはいてる所に、連勝が通りかかった。
「おー凜々蝶ー。学校で会うの、初めてじゃん」
連勝のこのノリ、好きだなー。

あ、またぴろろぴろろ…♪
「着信音、味気ないな。
女子高生のくせに」
ほら、連勝にまで突っ込まれてる。

でもこれは登録してないアドレスだからだそうで。
おーさすが。使い分けしてたんですね。
おみそれしやした。

「またコイツか」
今朝のメールと同じヤツからのようで。

From:Ark_Ego@docemo.ne.jp
sub:(non title)

モウスグアエルヨ


朝のメールは、

キミノソバニイルヨ

って、朝からもう5件めですか。
10時からは、約30分置きに届いてるよ…。

「ストーカーかよ。おいおい大丈夫か?」
携帯覗き込んで心配する連勝が良いなぁ。
声は相変わらずほわほわしてて、
真剣さは感じられないんだけど、
連勝って、ちゃんと凜々蝶の事、
気に掛けてるよね。

「フッ、あいにくストーカーや誘拐犯には
慣れているんでな」
「まぁ、な」
そんなのに慣れてるってのが凄いけど
確かにちびの頃から美少女だもの、ロリ趣味の
お兄さん、おぢさん達は、堪らんかっただろうな。

双熾に言っておいた方がいいんじゃないかと
言い出すなんて、やっぱり連勝は、
心配してるんだなー。

普通の人間より凜々蝶の方が強いから
必要ないかもだけどさ…。

「余計な面倒を掛けることもあるまい」
「へぇ…結構、気ぃ遣ってんじゃん」
ふふふ。
大袈裟に騒ぎたくないだけと凜々蝶は突っぱねますが
「なんでもなかったら、
お詫びの手紙でも
書けば良いんだし」

連勝は、ほんと凜々蝶を分かってんだなぁ。

ここ二人の関係も好きだよ、わたしゃ。

「おかえりなさいませ」
おやおや、双熾の声だ。
校門前に車横づけでお迎えですか。
金持ち学校なら、他にも同類がごろごろ居ても
良さそうなんだけど、凜々蝶んトコだけですか。

双熾がカッコ良いので、思い切り目立ってます。

「凜々蝶様の居ない時間を、
ただ死んだように過ごしていました」

日常茶飯事なそのポーズ、その台詞も、
いきなり校門でそれやったら、皆、引くぞ。

「凜々蝶様がいらして、僕は初めて生を受けるのです」
ここまでってのは、すごいよね。
「それは不便なことだな」
不便ってもんじゃなかろう。

あ、学校シーンがことごとくカットされるのは
長いと双熾が死んでしまうからかしらね。

「お兄様もおかえりなさいませ」
「おー気付いてたんだ」
凜々蝶しか目に入って無いように見えますよね。
「凜々蝶様の大切なお兄様ですから」
「ていうかお兄様って何だ?
俺、コイツの兄貴じゃねーぞー」

キタキタ、このシーン。
ほんとにいい加減なんですよねぇ連勝ったら。
自分で呼ばせといて、そんな事言ったっけ?な人。
公式のインタビューで細谷さんが話してましたよね。

この三人の会話、楽しいわ~。

双熾は凜々蝶を部屋まで送れば、役目が終わる。
後は用があるまでじっと部屋で待機な、わんこです。
扉を閉めた凜々蝶が、おでこをコツンと当てる。
まぁた、何も出来なかったとか思ってるのかなキミは。

…やっぱり。
報いる報いるってねぇ…。
凜々蝶はほんと不器用さんだから仕方ないか。

せめて感謝していると伝えたい?
そんな事伝えたら、双熾は舞い上がって
3日ぐらい眠れないかもよ。
ご褒美上げ過ぎは良くないな。(え)
小出しにしとこーぜ。

九官鳥の村井(なんでこんな名なの?)が
羽ばたくとドキッとするよね。
凜々蝶だけじゃなく、こっちもさ。
冒頭のちび凜々蝶が便箋選んでる時も
村井は羽ばたいた。
連勝の言葉も脳裏に蘇り、
凜々蝶は手紙を書くことを思い出したようです。

手紙書くにも、
相当な理由づけが必要なようですけどね。
そしてまた、ちびの頃のように、
どちらの便箋が良いか
散々迷い、書き掛けたのだけど、
窓の外を見て、出かけることにしたようです。
新しい便箋セットにしたくなったの?

店でも散々迷ってるな…。
店のオリジナルである一点モノを気に入り、
お買い上げ。
まぁまぁのセンス、ととりあえずは悪態ついておいて、
「ありがとうございました、こちらをください」
なにその丁寧さ。
ギャップが凄すぎる。

帰りがすっかり遅くなりましたね。
こんな時間に一人で歩いて、危ないじゃないの。
お、樹の陰から目を光らせてる人がいますよ。
どうせあの方でしょうから、良いと思うけど。

気に入った便箋を買えて、
凜々蝶、すっかりご機嫌ね。
と思ったら、またぴろろぴろろ♪とメール。

ヒトリデナンテ
アブナイヨ


彼もさぁ、変態だけど
(登場前ですが、OPで見れる外見だけで
既に変態と分かるよね…)
やっぱりちゃんと心配もしてるんだよねきっと。

近くに居ると分かり、少しは警戒した凜々蝶ですが
その続きを読んでハッとなる。

ワタシタチニ
ヨルノヤミハ
キケン


こんな事言うんですから、同じ先祖帰りってこと。
凜々蝶の背後に伸びる手。
いよいよか? ん? ちょっと雰囲気違う手だな。
袖口がどうみてもスーツ。サラリーマンっぽい。

いずれにしてもその手は凜々蝶に届くことなく、
「凜々蝶様に何か御用でしょうか?」
どこから沸いたんだ~双熾ぃ~!…の手が、
きっちり掴んでおります。

「なぁんだ、彼氏いたんだぁ」
ただの酔っ払いでした。
お幸せにとへらへら退散。特に害はなし。

それより凜々蝶のお目めぱちくりなのは、
双熾が彼氏と思われたこと?
それとも双熾が突然沸いたから?

一人で何してんだと訊きたいのは双熾の方。
こんな時間の一人歩きなんて、
危ないと分かってるのに。
なんで声掛けてくれなかったって
言いたくもなるわな。
これじゃあ、なんの為のSSかわからない。
主を守れないなら意味がない。

そうそう。
ストーカーメールの事、
連勝ったら双熾に話したのね。
やっぱ良いヤツだなぁ。

「意味なら…ある…」
実はありすぎるほど、あるんだよ双熾。
だってキミ、凜々蝶がずっとずっと欲しかった言葉
あげてるんだから。
特に意識なく、思ったまま言ったキミには
当然自覚は無いだろうがね。

頬染めて、
「御狐神くん」
なんて見上げてくる凜々蝶に、
双熾はちょっと戸惑いを含めて瞳を揺らす。
と、この良い瞬間に殺気ですか~?
双熾が凜々蝶を抱いて、背後の気配を感じ
気を集中させた。

振り下ろされた刀を、双熾も凜々蝶を抱いたまま
片手で受ける。
鬼の角出てますね、相手の方。
双熾も人型から九尾に変化しました~。

ストーカーメールを送ってきたのは、この男。
少しも怯えないのでつまらなかったそうよ。
「貴様もあの程度のプレイでは物足りなかったか」
プレイって…。

「久しぶりだな!我がにくめんき達よ!!」
にくめんきって…何?

※ブロガー様達の所、巡ってたら、みなさん肉便器って
 書かれてた。びっくり。そんな言葉が存在すること自体
 知らなかったよ。


双熾は、どの時点で彼だと分かったのかしら。
「いつもながら、悪ふざけが過ぎますね」
凜々蝶はコイツが誰なのか分かってない。

青鬼院蜻蛉、双熾の元主人で、凜々蝶の婚約者。
そう彼が告げた時の、双熾の表情が~。
婚約者ってのも当然昔から知ってたんでしょうけど
改めて口にされるとムカつく…みたいな顔で見てるな。
(ほんとか?)

今日の真ん中アイキャッチは、旧主従ペアですね。
九尾姿の双熾と、蜻蛉。
双熾の表情が硬いです。

さて妖館へと戻ったようですが…。
「久しぶりだな!ブタども!無事帰還したぞ!」
なんちゅう挨拶。
あー、でも蜻蛉って仮面取ったら美形な予感…。

あ、BGMが萎んだ。
連勝達は、初対面なのね。
野ばらが固まってるわ。

「か~げたん!お帰り♪」
「うむ」
残夏は幼馴染でしたね。

野ばらも思い切り反応してますが、
カルタが猫耳メイド服で首輪に鎖~。
な、なんて恰好させてんだ!

まるで蜻蛉のペットか、調教中って雰囲気ですが、
本人は問題ないようで、サーターアンダギーをはむはむ食べて
ご満悦。

蜻蛉は2号室の住人。
放浪癖があるから、ここには余り
居ないようです。
後ろで野ばらが、カルタ相手に大興奮してますが、
まぁほっときましょ。

ただ…、卍里にとっては一大事ですよね。
「貴様も居たか。久しいな、家畜よ」
家畜とはひでぇ…。

蜻蛉を見た途端、卍里の脳裏によみがえる悪夢。
汗が凄いよキミ、大丈夫?

♪ぶんちゃっちゃ…
 い~つの~こと~だか~
 おもいだして ご~らん~


ほんと…蜻蛉と残夏のおもちゃだったのね。
コブラと対決させたり、
トリミングに連れていったり…
もうトラウマになってるな。

「相変わらず良い声で鳴くではないか。
良いぞ良いぞぉ」

卍里…やっぱ君って不憫。

蜻蛉は沖縄行ってたそうで…。
それはカルタが食ってるモノで
想像ついたけども、
皆にも土産があるんだって。
おや、結構良いヤツ?
と思ったら、

卍里にはアイアンメイデン。
…いやそれ、まず鞄に入らんだろ。
双熾には荒縄。
荒縄…そこらで手に入るよね。
残夏には鞭。
「沖縄関係ないじゃーん」
ていうか、ていうかそれ、すべて拷問道具…。

初対面の連勝には三角木馬。
野ばらには…何それ…。
見た瞬間、野ばらは雪女に変化して怒ってますよ。

「極寒プレイかぁぁ~、良いぞ…良いぞぉ」
声震えてますがね、良いらしい。

くはーっ連勝を盾にしてるーっ。
「男でしかも変態で名前も名乗らないヤツとは
お近づきになれないわ」
「なるほど。一理あるなー雌豚よ」

「あれ?野ばら姉さん?
すげー寒いんだけど?」

わー、連勝の言い方が可愛いわー。
やっぱ、連勝、良いなぁ。

名乗ることにした蜻蛉ですが、肩書が多いよね。
カルタの主人で、双熾の元主人、
加えて凜々蝶の婚約者。
婚約者って言葉には、
野ばらと卍里がめっさ驚いてる。

そういえばそんなの居たなと、
連勝は思い出しました。
毎日手紙書いてたんですか…。

「結構気に入ってたんじゃねぇの?」
「違う!」
全力で否定したよ、凜々蝶。

えと…それはそーと、
さっきからずっと、
双熾のはりついてる笑顔が怖いんですけど…。

凜々蝶と蜻蛉のことは、
家同士が勝手に決めた婚約で拘束力はないらしい。
子供の頃以来会っていないし、
消えた話だと凜々蝶は言うが、
「でも手紙が来なくなった時、
落ち込んでたじゃん」

凍ったうどんを箸でぺちぺち叩きつつ、
連勝がバラす。

また凜々蝶は字の練習が出来なくなって
憂いていたとか言ってますけどね。

連勝は凍ったうどんを交換してもらうべく
調理場へと、ふよふよ。
連勝のふよふよ音、おもろいよね。

「私は貴様を結構気に入っているぞ?
従順すぎるより反抗的な方が
調教しがいがある」
そんな理由ですか。

凜々蝶はSと見せかけてMの素質ありですか。
鋭いね、当たってるわ。

双熾もSだが表に出さない分ねちっこいって。
おぉ確かに。

人は必ずSとMに分かれていて、
蜻蛉は一目見ただけで見分けることが出来るそうな。

卍里はM、残夏はS、カルタは…
お菓子食べたいってだけでSですか。

野ばらはS。
「近寄るなって言ったでしょ」
あぁせっかく取り替えたのに、連勝のうどんがまた凍った。

蜻蛉が凜々蝶の腕をぐいと掴む。
めくるめくSとMの世界に導いてくれるってさ。

まずは厨房。
小太郎がSで、丈太郎はM。
…まぁそうだろうね。

メイド達。あゆむはS。
ちのはMとみせかけてS。
優二郎はM。
ふむ…なるほど。

誉は一見S風のM。
一見S風というか、Y風ですけどね。
頬、染めんな…。

待たせるエレベーターはS。
お湯とかタライまで決めなくていいですから。
屋上とか夜とか…
もはや、そういうレベルじゃないやろ。

突然懐中時計からアラーム音。
TIME UPのようです。
…ってなんの?

飛行機の時間だって。
もう行っちゃうの?
何しに来たんだって感じですが、
凜々蝶が妖館に入ると聞いて、
様子を見に来たみたいよ。
「どうだ、有難いだろう」
なんてこと言うから、全然って返したくなるけど
ほんとは彼、けっこう良いヤツだったりするのかなと
思ってみたり。

大事な話もあったのだが、時間もないので次の機会に
ってことになりました。
二人の結婚話だったりしてね。

だからさ、双熾。
その笑顔~、怖いってばぁ。

旅の無事は祈ってやるのね凜々蝶。
「ではさらばだ!○玩具ども」
ひぃーっ!そんなNGワードで
引っかかるような台詞、吐かんでくれーっ。

蜻蛉の車が去った後、
「お前…よくあんなんと文通出来たな…
すげぇぜ」
卍里がぽつり。
「蜻さま…好き」
カルタはご主人様のこと、好きだって。
ちゃんとお土産にお菓子買ってきてくれてるもんね。
カルタのだけ、ちゃんと沖縄を感じさせるものだったし。

というか、やっぱほんとは良いヤツなのかも。
カルタはぼんやりしてるようで
結構、人の本質見てるっぽい…と思うの。
本能で、良い人悪い人感じてるというかさ。

蜻蛉との文通。
それは彼に何かを伝えたかったわけじゃなく…。
その続きはCパートね。

来ちゃいましたよ、カオスな時間が。

♪かーちくどもがー 集まって
 ぴーきゃーぴーきゃー
 さーわいでるー


うっわー…。
やっぱこんなですか。

「SM判定フォーラム」歌:青鬼院蜻蛉(杉田智和)

こういうのだろうとは思ったが、歌詞が凄いな。

♪じーんせいはー
 えーすか、えむー


はいはい。
スタッフも全部判定ですか。
杉田さんは自称Sなのね。

悠一っさん、なんですかこれ→(\(^o^)/)
宮野君の(B)って、それ血液型ですから。
へぇ江口さんは(ドM)なのね。
花澤さん、(どちらでも可)ってアナタ…。
細谷さん、(N)って何よ(N)って。
ノーマルをアピール?
受けか攻めか訊いてるわけじゃなくてよ。

Cパート。
子供の頃の文通。
蜻蛉に、何か伝えたかったわけではなく…。

あの頃の凜々蝶は、学校でも家でも一人で
特に凜々蝶に話しかけてくる者なんて
居なかったんだよね。
そんな中、蜻蛉からの手紙だけが、
日々の楽しみだったんだと思う。

郵便局の配達のバイク音を気にして玄関で待ち、
郵便受けを見に行く。
雪がこんなに積もった寒い日も。

郵便受け覗いて、そこに手紙を見つけた時の
凜々蝶の嬉しそうな顔。
これは、途中にも挿入されてましたよね。

心待ちにしていたのは、
嬉しかったのは、
それが唯一凜々蝶に届く
凜々蝶本人に向けられた言葉だったから
なんじゃないかなと想像します。
それぐらい誰も、
凜々蝶本人を見てくれなかったんでしょう?

双熾は蜻蛉に仕えていた。
凜々蝶に婚約者が居るということも、
知っていたわけですよね。
それが気になりますか凜々蝶。
ふふふ。

予告。
「かわいい渡狸好き…ダメ?」
「だっ…ダメじゃねぇ!いいですっ!」
可愛いなー、ここのカップル。
って、影分身の術ですかそれ、卍里っ!


来週も楽しみですよ。

前回の感想
#1
「妖狐×僕SS」#1【いぬとぼく】結構面白いかも。
#2
「妖狐×僕SS」#2【淋しがり屋の犬】連勝が楽しすぎる~♪
#3
「妖狐×僕SS」#3【ほんとうの契約】変態でも、よっぽどあったかい。
#4
「妖狐×僕SS」#4【妖館ウォークラリー】コレじゃあしょうがない。


※現在右クリックは利かない設定になってますので、
TBをいただけるようでしたら、
お手数ですがプラウザのコピーを利用してください。
(文字ドラッグして、編集↓コピー)
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

蜻蛉というよりも、どう見ても、智和の智和による智和のためのデンジャラスワールドすぎる第5話だったのは明白ですぞ!! 妖狐×僕SS 第5話『春の蜻蛉』

 幼少の頃、数種類の便箋から1つを選ぼうとしている凜々蝶。  自分の悪態で傷ついた子へのお詫びの手紙か、それとも……。  そして現在、夜の都会を見つめる謎の変態紳士???が、誰かにメールを送信していた...

妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス) 第5話 「春の蜻蛉」

世界をSとMに見分けれる男登場(苦笑)  毎回EDの歌詞が酷いって噂ですが、今回が最高に酷いw ピー音入ってるとかもうね…。 と言うか本編もピー音入れないとダメなセリフ多かったような! ▼ 妖狐...

2012年01クール 新作アニメ 妖狐×僕SS 第05話 雑感

[妖狐×僕SS] ブログ村キーワード 妖狐×僕SS 第05話「春の蜻蛉」 感想 #InuBoku2012#ep05 妖怪の先祖返りの人間たちが集うマンションで、住人とシークレットサービス(SS)の妖しい生活を描いた作品 ...

妖狐×僕SS 第5話「春の蜻蛉」

『凜々蝶の元に届く謎のメール、『モウスグアエルヨ』。が、悪戯だと気にしない凜々蝶。そんなことより、双熾にどう報いるかの方が問題。考えた結果、感謝の気持ちだけでも伝えようと、手紙を書くことに。相応...

妖狐×僕SS 第5話

妖狐×僕SS 第5話 『春の蜻蛉』 ≪あらすじ≫ 名家に生まれた白鬼院凜々蝶(しらきいん・りりちよ)。そんな彼女に対して家柄も何も関係なく、ただ「凜々蝶様だから」と言ってくれたシークレットサービス・...

チャンネルを変えずに最後まで観たお前はM!

オゾン層! こんな小さな文字まで読むお前はS!! って、どっちなんだよ!^^; 『妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)』 第5話 春の蜻蛉 凜々蝶の朝食を運んでくる双熾。 うん。純和風。 でも、 細かいこと言うなら、ご飯と味噌汁の方が手前に来るんじゃ...

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR