「PERSONA4」#23【In Order to Find the Truth】一応BAD END回避ね。
静かにキレてる悠とか、ブラック直斗とか
ひぇ~と思ったけど、楽しめました。
原作では主人公は冷静だからねぇ。
人間臭くて良かったです。アニメ悠。
作画も今回は結構良い感じのカット多くて、
崩れやすい陽介の、良い顔があったから
嬉しかった。
いよいよ、真実へと近づいて来た訳ですが、
これ、真EDまでは尺が足りない気がします…。
どう見せるのか…。
とりあえず最後まで楽しみます。
※注意
現在、ゲームをプレイ中です。
基本、先の話のネタバレはしないつもりですが
原作未プレイの方には分かりにくそうと
思われる部分もちらほらあるので、
少し補足させてもらってます。
その程度でも知りたくないと思われる方は
ウチの感想は、スルーしてやってください。
補足部分だけ避けたいと思われる方は、
文字色変えておきますので、この文字色部分を
飛ばして読んでやってください。
ひぇ~と思ったけど、楽しめました。
原作では主人公は冷静だからねぇ。
人間臭くて良かったです。アニメ悠。
作画も今回は結構良い感じのカット多くて、
崩れやすい陽介の、良い顔があったから
嬉しかった。
いよいよ、真実へと近づいて来た訳ですが、
これ、真EDまでは尺が足りない気がします…。
どう見せるのか…。
とりあえず最後まで楽しみます。
※注意
現在、ゲームをプレイ中です。
基本、先の話のネタバレはしないつもりですが
原作未プレイの方には分かりにくそうと
思われる部分もちらほらあるので、
少し補足させてもらってます。
その程度でも知りたくないと思われる方は
ウチの感想は、スルーしてやってください。
補足部分だけ避けたいと思われる方は、
文字色変えておきますので、この文字色部分を
飛ばして読んでやってください。
![]() | ペルソナ4 5【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/03/21) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |
![]() | ペルソナ4 6【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/04/25) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |
あらすじは公式より。↓

#23「In Order to Find the Truth」
さらなる犠牲者を出してしまい、怒りを抑えきれない悠達。
犯人をテレビの中に入れ、仇を討とうとするが……。
今回は始まり方も違いますね。
バックでPERSONA4 the ANIMATION の白文字のみ。
映画みたいだな。
無音なのが更にシリアスで良いね。
看護婦が黙々と片付けて行く中、
やっとICUへ辿り着いた堂島と
立ち尽くし、見開いた眼を揺らしてる悠。
眠ってるだけみたい。
菜々子は綺麗な顔してて。
息してないなんて、信じられないよね。
廊下で仲間達が泣き崩れる。
戦闘中の死亡なら、回復魔法の
リカーム(HP50%回復状態で蘇生)
サマリカーム(HP全回復状態で蘇生)
を使えばよい。
雪子のコノハナサクヤLv59
クマのキントキドウジLv63
でサマカリームを取得するから、
この頃ならもう持ってる。
そうじゃなくても、アイテム
「地返しの玉」「反魂香」持ってりゃ同じ効果。
問題ない。
でも現実の世界じゃ、生き返らせれないよ…。
やってきた足立が、
「皆…どうしたの?」
コイツほんと空気読めないよね。
一目で想像つくだろう普通。
で、やっと状況が分かった足立の一言、
「まずいっ堂島さん、生田目の部屋に!」
どういう事だと完二が胸倉掴みました。
堂島は既に生田目の部屋の前まで来ていて
警備の警官ともめている。
「何故だ!何故菜々子が死んだ!
菜々子を返せ!」
暴れた堂島が転倒。
貴方だって重症だってのに…もぉ。
足立や悠達が駆けつけました。
クマは菜々子の手を握りしめ、声を殺して泣いてる。
クマはあっちの住人ですし、自分を責める気持ちは
更に強いよなぁ。
菜々子が死んで何故生田目は生きてるのか。
堂島の憤りは半端無いでしょう。
理不尽な形で突然妻を失って、たった一つの生きがいである
菜々子までもが、こんな形で。
気が狂うよ、こんな状況。
「僕だって生田目は許せませんよ」
そんな台詞を吐くアンタが許せないわ足立ぃ。
「ぶっ殺してやるー」
立ち上がり叫んだ堂島ですが、
頭がふらつき倒れる。
「俺には菜々子しか…菜々子しか…」
早く病室へ運んでやってください。
完治が遅れるぞ、堂島。
「僕だって…殺してやりたいくらいだ」
足立は堂島の松葉づえを拾い、固く握りしめる。
生田目の病室の前に、悠達だけが残された。
小西先輩を殺し、菜々子まで。
どうして生きてるのが生田目の方なのか。
皆の怒りが病室の中の生田目に向けられた時、
病室から物音がした。
思わず悠達は病室へ突入。
生田目は窓から逃げようと試みていました。
「お前だけ生きて逃げるつもりか」
悠の静かな怒りが伝わってくる。
「俺は…俺は…」
冷や汗を流し震える生田目。
時刻は丁度深夜0時です。
病室のテレビにマヨナカテレビが映りました。
「救済は失敗だ。お前達が邪魔したせいでな。
どうせ法律は俺を殺せない」
倒した筈の生田目シャドウですが、
あの時、皆の時みたいに、生田目が受け入れて
一つになってないし、かと言って、
美津雄の時のように、消滅する描写も無かったんだよね。
あ、アニメではそもそもバトル後の展開が
早かったから見せてないか。
でもそんな訳で、生田目シャドウが残留してても
おかしくないな、とは思う。
生田目シャドウは、もう一人の生田目なので
これが彼の本心かよってことになりますが、
そうじゃない。
そもそもマヨナカテレビの仕組みってものが
ありまして。
真EDまで行かないと、分かんないわけですが。
「法律がどうした。俺はお前を許す気はないぞ」
完二がカッコ良いわ。完二のくせに。
法で裁けないなら、自分達で裁けないかと
陽介が言い出す。
生田目シャドウは好きにしろと言ってますよ。
活きるも死ぬも大差ないそうで。
「無理だよな、出来ねぇよな、そんなこと」
言い方ムカつくよねぇ。
生田目シャドウは救済を続けると言う。
それが使命だから。
「好きにしろとよ…」
完二が生田目へと一歩足を進める。
立ちはだかる雪子。
「どけよ先輩」
「だめっ!!」
雪子の悲痛な声が良いなぁ。
「病室にこんな大きなテレビがあるとは
思いませんでした。この男がテレビの中に
逃げてしまっても仕方がない」
うわー…直斗が黒いよぅ。
「もっとも一度入ったら
自力で出る方法なんて
無いかもしれませんけど」
こっ怖いぞ…直斗。
感情に任せて吠えるよりも、
こういう冷静に怒ってる方が
ゾクッと来ますよね。
「それってまさか…本気…なの?」
そう、テレビに落とせば生田目は自力で出られず
山野アナや小西先輩と同様の死を遂げることでしょう。
そして落とした彼らが裁かれることはない。
人殺しだけど、証拠もないからね。
「じゃあお前はこのままで良いって言うのか」
「良いとか悪いとか、そういう問題じゃないじゃん!」
そう、陽介が一番ブチ切れてて、
千枝が必死に止めてたなぁ。
まだ2周目ここまで行ってないのですが、
BAD END経験して天上楽土のボス戦セーブに戻って
やり直し、NORMAL ENDやっちゃってまた戻ったから
ここのやりとり3回見てる。
BAD ENDの時は、ここの会話は
もっと少なく終わっちゃうけどね。
あいつ(生田目シャドウ)の言ってた事は誤解だと言って
怯える生田目の寝巻掴んで引きずる悠が怖い。
普段なら、こんな事する子じゃないのに…。
無言だから余計、怒りの深さが感じられるね。
女性陣が悠の行動に慌てるけど、
陽介が立ちはだかる。
「関わりたくないヤツは出て行けばいい」
生田目は叫び続ける。
「俺は救いたかっただけなんだ。
殺されないように!」
悠が生田目をテレビに押し付ける。
テレビの画面は、受け入れ態勢になってますよー。
これで落としたらBAD END。
「駄目!」
「鳴上君!」
悠の眼が殺人鬼みたいな眼になってる。
でも…。
蘇る、菜々子の笑顔。
悠は唸りながらテレビを掴み堪える。
寸での所で思いとどまりましたな。
完二と陽介が訝しむ。
「このまま見逃すのか悠!
俺には出来ねぇぞ!」
この時は本当に迷いましたよ。
生田目が憎くて憎くて堪らなくて
ほんとテレビに落としたかった。
だからアニメの悠のように、
一度は陽介の案に同意して
落とそうと思ってしまった。
本当にそれで良いのと千枝達に説得されて
これをやれば自分もこの男と同じになる…と思って
泣く泣く諦めた。
だから結局落としてないのだけど
それでも一度は落とそうと思い、選択してしまったら
やはりBAD ENDなんですよ。
原作はシビアなの。
ちなみに落とす気満々だと、BAD END2らしい。
それは見てないから分かんないけど。
だからアニメの悠も、この時点でもうBAD ENDになって
しまいますが、アニメはそこらへんはね…融通聴かせて、
踏みとどまったんだし、真EDに向けて進むのでしょうな。
やるなら今しかないと、陽介が咆える。
このままでは生田目は野放しになり、
また救済を繰り返す。
そうすれば犠牲が増えますよね。
「今、俺たちの手で終わらせるんだ!」
「それじゃあその男と同じだ!」
うんうん、そうだね。
「俺達の目的は…」
直斗がハッとする。
「俺たちの目的は、真実を知ることだ」
陽介は悠の肩を掴んで、これが真実だと
怯える生田目を見せる。
「違う…何かが引っかかる…」
「引っかかる?」
「俺たちは、何かを誤解してるんじゃないか」
「いい加減にしろ!誤解!?根拠は何だ!
ざけんな!」
生田目を落とすことを止めると、
陽介が責めたててくるんだよね。
選択に凄い迷うんだ。
そんな中で、この何か引っかかる…って所まで
持っていかないと、先が開けないんだよなぁ。
難しいかったよーここ。
「落ち着け、陽介」
凄いわーアニメ悠。
1周目でそこまで冷静になれるとは。
私はパニくって、おろおろでしたけどね。
「考えるんだ、もう一度真実を知るために」
確かに自分達は、まだ生田目本人から話は聞いてない。
直斗も冷静さを取り戻したようで。
「人殺しを救済なんて言ってるヤツの言葉を
どう理解しろって言うんだよ!」
「花村…」
千枝が口を挟む。
自分だって納得なんかしてない。
「でも、今私達が
バラバラになっちゃダメじゃんよ」
そう、ここでバラバラになったら、
「審判」コミュも開きません。(笑)
ここを乗り越えると、仲間達との自称特別捜査隊コミュ
「愚者」がMAXとなり、真実を追う仲間たちコミュへと
移って「審判」ゲットなのですよ。
※「愚者」「審判」は物語の進行で自動的にレベルが
上がって行きます。
そして彼らは場所を変え、じっくり考えることにした。
良く考えれば、引っかかる事は多々あるんだよね。
生田目は何故最初に愛人を殺したのか。
直斗が居るから、当時の供述などは分かる。
生田目には動機も無い。
山野アナと不倫関係にある事は、別居中の妻である
柊みすずも知っていた。
不倫がばれるのを恐れて殺害、という線は無い。
なにより生田目は、山野アナの死に相当なショックを
受けていた。
原作では放課後や休日に、商店街や河原へ行くと
生田目がぼんやりと居ることがあるんです。
話しかけると、そっとしておいてくれとか言われるんですが
山野アナの事を愛していて、その死から立ち直れて
居ない感じなんですよね。
だからその様子を見ても、生田目が山野アナを殺したとは
考えられなくて、「何かおかしい」と思えるのです。
山野アナを殺す動機は無いが、日記には山野アナの
名前も書かれていたのよね…。
こんがらがる陽介。
「クマ吉!黙ってないで何か言…え?」
クマが居ないこと、やっと気づきましたか。
病院を出て、陽介が電話してみますが、
電話にも出ません。
ガスマスク付けた男がまた毒だと叫びながら
商店街を走ってる。
…もう深夜ですよ、兄さん。
あ、雪が降ってきました。
「皆、今日はもう休もう。俺は大丈夫だから。
ありがとう」
悠の落ち着いた声。
クマの事を知らせてくれと陽介に頼み、
皆、それぞれ家へと向かう。
完二と直斗が悠に頭下げて行くのが良いね。
最後に悠が、数歩足を進める。
見上げれば、真っ暗な空から、ふわふわと舞い落ちる雪。
…雪。
『雪が降ったら、お兄ちゃんと雪だるま作る!』
菜々子のこの言い方、凄く可愛かったよね。
『あぁ、大きいの作ろう』
悠も笑顔で返した。
約束したよね。
春に別れる前に、いっぱい遊ぶって。
「菜々子…」
悠の瞳に沸いた涙が頬へ流れ落ちる。
そこに…
既に積もりかけた雪を踏み鳴らして近づく足音。
陽介…。
さすが相棒だね。
「あの時、あの時思いとどまったのは
本当に正しかったのか。俺は…俺は…」
陽介が何も言わず、そっと横に立つのが泣ける。
「くそ…くそぉっ…」
肩に手を掛けて泣き崩れる悠を
陽介が支えてる。
いかん…ちっと視界が滲むじゃないか。
アイキャッチの入りまでBGM無って演出は良かったわ。
Bパートの始まりは、いつもの音。
Status MAXになりましたな。
翌日、彼らはまた集まって、話し合います。
生田目が言う救済が殺すことなら、
雪子達は救えてないことになる。
生田目シャドウも菜々子の死を失敗って言ってた。
そこがまずおかしいよね。
うわ、陽介のスマホの発信履歴が…。
クマにどんだけ電話したの。
心配なんだね…。
生田目としては、本当に救おうとして
テレビに入れてたってことなんだよね。
でも山野アナと小西先輩はテレビに入れられて亡くなってる。
「それとも何か、生田目以外に誰かいるってのかよ」
そこで悠が脅迫状の事を思い出す。
引っかかっていたのは、それです。
悠に送られてきた脅迫状。
『コレイジョウタスケルナ』
『コンドコソヤメナイト ダイジナヒトガイレラレテ
コロサレルヨ』
死が救済なんて言ってるヤツが殺されるよってのは
おかしいですよね。
入れられて、殺されるってのも変。
自分でやってるなら、入れて殺す、になる。
これは別人ってことになる。
生田目から話を聞くことにしたのね。
って、あっさり病室に入れてますな。
時間ないから仕方ないね。
生田目は容疑者ですから、病室の前には警官が
立ってて、一般人が中に入るのは不可能。
それでひと芝居打つんですけどね。
主に直斗が(笑)。
まぁそこはカットでも良いでしょう。
未プレイの方達は、なんであっさり入れるんだと
疑問ぶつけるかもしれませんけど
勘弁してやって。
生田目に確認すると、やはり彼は脅迫状など知りません。
真実と向き合うべき、と悠は生田目に告げる。
「話してください、全てを」
「僕のいう事を、信じてくれるのか?」
生田目の顔が少しまともになってますね。
彼の方も、少し落ち着いたんだな。
「理解できるのは、俺たちだけです」
もう一人、いるけどね、ほんとは。
「分かった、聴いてくれ」
生田目は全てを語ることにしました。
事件の起きる前、4月。
生田目は山野アナとの不倫騒動から逃げる為
実家に帰ってきていた。
山野アナとも数日連絡が取れなくなっていて
生田目は自室で半ば荒れていたのね。
そんな頃、深夜0時にマヨナカテレビが映った。
そこに映し出されたのは、何かから逃げる山野アナの姿。
驚いた生田目は彼女へと手を伸ばし、テレビの中に
手を突っ込んでしまった。
これはほんとに偶然だったわけで、衝撃だったでしょうねぇ。
まぁそれを言うなら悠もそうだったんだけど。
悠はえらい冷静だったよな。 さすが主人公。
生田目は秘書をクビになり、
山野アナが遺体で発見された。
マヨナカテレビは子供じみた噂だと思っていた生田目だが
あれは山野アナからのSOSだったのではないかと
思うようになったわけです。
それから生田目は、必死にナヨナカテレビを見続けた。
すると今度は小西先輩が映った。
地元だから、酒屋の娘だと生田目にもすぐに分かったんだね。
助けたい一心で、呼び出して警告した。
それが、周囲には「言い寄っていた」と見られたわけだ。
色々と話が繋がってきました。
小西先輩には相手にされなかった。
そりゃそうでしょうね。
不倫相手が変死して、頭おかしくなった…ぐらいにしか
思われなかったでしょうな。
殺されると分かっていたのに救えなかった。
「悔しかった…」
結構いい人なんだよね、この人。
山野アナを救えなくて自暴自棄になって終わり、じゃなく
同じ目に合わないように、何か出来ないかと考えたわけだからさ。
雪子がマヨナカテレビに映った時、
殺人鬼から守るために、誰も見つからない場所に
かくまおうと考えた。
マヨナカテレビに映った雪子は楽しそうでしたし
そっちの世界は安全なんだと生田目は思い込んでしまった。
テレビの中の世界の事は知らない。
でも殺されるよりは良い。
ほとぼりが冷めたら出してやればいい、
そう思ったのでした。
事情を話しても理解はしてもらえないだろうから
連れ去るしかない。
そこに至ってしまう所は、ちょっとイッてる感じはしますが
彼は彼なりに一生懸命救おうとした。
そこだけは認めてやっていいと思う。
まぁ間違ってたわけですけど。
家業が運送業だったから、やれたこと。
警察にも電話したが信じて貰えず
自分にしか出来ないと思った生田目。
そう、その電話が重要なんですよね。
今、さらっといいましたけど。
生田目は菜々子を追って自分もテレビの中に入り
初めて自分のしてきたことに疑問を持った。
「自力では出る事さえ出来ない場所だったなんて…」
生田目は、本当に救おうとして続けていた。
「無意識でヒーロー気取りだったんだよ」
悠達が救い出してたことは知らないし、
自分の計画が上手く行ってると思い込んじゃったわけよね。
「実に…滑稽だな…僕は…」
その頃、クマは…。
一人、霧の中に立っていました。
「やっと分かったクマ。クマは…
もうクマ、どこにも居場所が無いクマ。
さよなら…センセイ…みんなっ」
クマーっ。
「菜々ちゃん、なにも出来なくて御免ねクマ…
さよなら…」
クマが消えてしまうー。
「さようなら…」
そのクマの声に応えるように、菜々子の心臓が再び
ドクンと音を立てた。
原作で最初にこれ見た時、クマの命をあげちゃった感じで
代わりにクマが消滅しちゃったのかと思いました。
ちなみにアニメだと数日経ってるように見えちゃうから
そんなに経って蘇るか?って感じですが、
原作ではその同じ夜のうちでしたよ。
帰宅して居間のテーブルに突っ伏して寝てる悠。
携帯には学校の友達からのメールが
続々と届いてる。
おや海老ちゃんが一番乗りですか。
あ、また着信。
でも悠は爆睡だ。
これはねー、原作では病院からの帰り道に
携帯をチェックしたら皆からの電話が入ってるんだよね。
コミュMAXのキャラだけなので、MAXの子が少ないと
この時、ちょっと寂しいかも。
メールじゃなくて、留守録だった気がする。
皆、心配してくれてて、これはうるっと来たよ~。
眠る悠の夢の中に、ベルベットルーム。
一番最初も眠ってる時だったもんね。
「いかがでございましょう。一つこの辺りで
旅路を振り返ってご覧になると言うのは」
イゴールが提案します。
この見通しのきかない霧の中で同じ方向へ
向かおうとする仲間も、悠は持ってる。
仲間達との絆は「審判」のアルカナを引きよせた。
流れる時間の中で、多くの絆を手に入れた悠を、
マーガレットは羨ましいと言う。
「女帝のアルカナ、貴方と私の間にも、
絆が生まれたようです」
おぉここで出しましたか。
「進行方向を確認しております。
しばらく停車いたします」
「これはやはり、一度立ち止まった方が
良いということなのやもしれませんな」
12/5…あぁ聞き込みをしましたね。
事件を最初から洗い直す為、春の最初の事件について
学校内の生徒、商店街や河原に居る人々に
訊いて回りました。
時間が経ちすぎていて、皆余り覚えてないんだけどね。
アニメでは、悠が美津雄の事件について
堂島に訊ねてる。
情報集めた後は、愛家で話をするんですよね。
おやっあいかが悠の前に、すぺしゃる丼を!
「お待ちどっ」
丼持つの、重そうだなー。
「えっ!?今日は雨じゃないけど」
「サービス。妹さんのお祝い」
ええ子やなぁ、あいか。
うわー悠が、凄い勢いで食べ始めたー。
Status MAXの今の悠なら、完食出来るな。
あ、たくあん食べる音だ。
細かいっ。
いかん気を取られて直斗の台詞聞き逃した。
巻き戻して、もういっかい…。
あぁうんうん。半年以上も経ってるから、
新たな情報は出てきませんよね。
直斗は外の空気を吸いに出ました。
「直斗も行き詰ってるみたいスねぇ」
りせや雪子が首倒して、出て行く直斗を見てるのが
良いね。女の子ってやるよね、こういうしぐさ。
「ごちそうさまでした」
完食したーっ!!
私もいっぺんやっておかなきゃな、完食。
放課後はついついコミュ上げにいそしんでしまうので…。
食べきった丼の底には、
『明日もお待ちしています』の文字。ふふふ。
「なかなかの戦いだった」
悠の呟きに、厨房のあいかが、
「ぐっ」
ピースサイン。
「ん…」
親指立てて悠はそれに応え、立ち上がる。
腹ごなしに頭を冷やすと外へ出ました。
むふふ、直斗と二人っきりじゃん~
と思ったら陽介も出てきた。
あいかがすぺしゃる丼出すのはオリジナルですが
直斗が外に出て、悠と陽介も出て三人で考えるのは
原作通りです。
「必ず…居るはずなんです。
すべての条件を満たす人物が、この街のどこかに」
山野アナ、小西先輩となんらかの接点があり、
悠達の行動をある程度把握することが出来て、
堂島家に怪しまれずに近づけた人物。
「全ての条件を満たす人物…」
思い当たりましたね、約一名。
お、ED映像に女帝と審判、加わったね。
次回はアレとのバトルにまで行き着きそうだが
こりゃ真EDまでは行き着かないな。
無理矢理詰め込むと、重みなくなるしなぁ。
どうなるのかしら。
前回の感想
#1
「PERSONA4」#1【You're myself, I'm yourself】
ちょっ!!こだわりが半端ねぇ…。
#2
「PERSONA4」#2【The Contractor's Key】
ゲームやりたくなってきたー。むらむらむら。
#3
「PERSONA4」#3【We are friends, aren't we?】
わぁい、ジャックランタンだ~♪(そこ!?)
#4
「PERSONA4」#4【Somewhere not here】
雪子シャドウは苦労したよホント…。
#5
「PERSONA4」#5【Would you love me?】
せっせとコミュ増やし、ランクもあげないとね。
#6
「PERSONA4」#6【I'll beat you, and beat you good】
悠が原作より男前やわ…。
#7
「PERSONA4」#7【Suspicious Tropical Paradise】
朝から大笑いしたよ~♪
#7-補足
「PERSONA4」#7 感想の補足~。
#8
「PERSONA4」#8【We've lost something important again】
ほぉ、上手く繋げたね。
#9
「PERSONA4」#9【No one sees the real me】
あそこは気持ち悪かった…。
#10
「PERSONA4」#10【Real Me Doesn't Exist】
出来れば、もちっとしっかり見たかった。
#11
「PERSONA4」#11【Catch Me If You Can】
皆さん驚いただろうなぁ~。
#12
「PERSONA4」#12【It's Not Empty At All】
ペルソナ達の活躍見れて幸せ♪
#13
「PERSONA4」#13【A Stormy Summer Vacation 1/2】
嵐のような夏休みというよりコミュの嵐の夏休みね(笑)。
#14
「PERSONA4」#14【A Stormy Summer Vacation 2/2】
上手く繋げたなぁ~。感動♪
#15
「PERSONA4」#15【The Long-Awaited School Trip】
遊び心と愛が満載でお腹一杯♪
#16
「PERSONA4」#16【Although the Case Was Closed】完二に惚れちゃうでしょ?
#17
「PERSONA4」#17【I Want to Know the Truth】
スクナヒコナが、なんか大きくない?
#18
「PERSONA4」#18【Anniversary to Become a Family】
良い家族になれました。
#19
「PERSONA4」#19【It’s School Festival Day! Time to Have Fun!】
綾音が可愛かったわ。
#20
「PERSONA4」#20【We'll all meet at the AMAGIYA Hotel】
ボス戦に匹敵ですかっ!(笑)
#21
「PERSONA4」#21【DON’T SAVE ANYONE ANYMORE】
叔父さんのばかぁ~。
#22
「PERSONA4」#22【It’s just like Heaven】菜々子ぉぉぉぉーっ!!
関連記事
アニメイトで「PERSONA4」フェア、本日より開催~♪
アニメイトの「PERSONA4」フェアで、クマオリジナルステッカーGetしたよん♪
※現在右クリックは利かない設定になってますので、
TBをいただけるようでしたら、
お手数ですがプラウザのコピーを利用してください。
(文字ドラッグして、編集↓コピー)

#23「In Order to Find the Truth」
さらなる犠牲者を出してしまい、怒りを抑えきれない悠達。
犯人をテレビの中に入れ、仇を討とうとするが……。
今回は始まり方も違いますね。
バックでPERSONA4 the ANIMATION の白文字のみ。
映画みたいだな。
無音なのが更にシリアスで良いね。
看護婦が黙々と片付けて行く中、
やっとICUへ辿り着いた堂島と
立ち尽くし、見開いた眼を揺らしてる悠。
眠ってるだけみたい。
菜々子は綺麗な顔してて。
息してないなんて、信じられないよね。
廊下で仲間達が泣き崩れる。
戦闘中の死亡なら、回復魔法の
リカーム(HP50%回復状態で蘇生)
サマリカーム(HP全回復状態で蘇生)
を使えばよい。
雪子のコノハナサクヤLv59
クマのキントキドウジLv63
でサマカリームを取得するから、
この頃ならもう持ってる。
そうじゃなくても、アイテム
「地返しの玉」「反魂香」持ってりゃ同じ効果。
問題ない。
でも現実の世界じゃ、生き返らせれないよ…。
やってきた足立が、
「皆…どうしたの?」
コイツほんと空気読めないよね。

一目で想像つくだろう普通。
で、やっと状況が分かった足立の一言、
「まずいっ堂島さん、生田目の部屋に!」
どういう事だと完二が胸倉掴みました。
堂島は既に生田目の部屋の前まで来ていて
警備の警官ともめている。
「何故だ!何故菜々子が死んだ!
菜々子を返せ!」
暴れた堂島が転倒。
貴方だって重症だってのに…もぉ。
足立や悠達が駆けつけました。
クマは菜々子の手を握りしめ、声を殺して泣いてる。
クマはあっちの住人ですし、自分を責める気持ちは
更に強いよなぁ。
菜々子が死んで何故生田目は生きてるのか。
堂島の憤りは半端無いでしょう。
理不尽な形で突然妻を失って、たった一つの生きがいである
菜々子までもが、こんな形で。
気が狂うよ、こんな状況。
「僕だって生田目は許せませんよ」
そんな台詞を吐くアンタが許せないわ足立ぃ。

「ぶっ殺してやるー」
立ち上がり叫んだ堂島ですが、
頭がふらつき倒れる。
「俺には菜々子しか…菜々子しか…」
早く病室へ運んでやってください。
完治が遅れるぞ、堂島。
「僕だって…殺してやりたいくらいだ」
足立は堂島の松葉づえを拾い、固く握りしめる。
生田目の病室の前に、悠達だけが残された。
小西先輩を殺し、菜々子まで。
どうして生きてるのが生田目の方なのか。
皆の怒りが病室の中の生田目に向けられた時、
病室から物音がした。
思わず悠達は病室へ突入。
生田目は窓から逃げようと試みていました。
「お前だけ生きて逃げるつもりか」
悠の静かな怒りが伝わってくる。
「俺は…俺は…」
冷や汗を流し震える生田目。
時刻は丁度深夜0時です。
病室のテレビにマヨナカテレビが映りました。
「救済は失敗だ。お前達が邪魔したせいでな。
どうせ法律は俺を殺せない」
倒した筈の生田目シャドウですが、
あの時、皆の時みたいに、生田目が受け入れて
一つになってないし、かと言って、
美津雄の時のように、消滅する描写も無かったんだよね。
あ、アニメではそもそもバトル後の展開が
早かったから見せてないか。

でもそんな訳で、生田目シャドウが残留してても
おかしくないな、とは思う。
生田目シャドウは、もう一人の生田目なので
これが彼の本心かよってことになりますが、
そうじゃない。
そもそもマヨナカテレビの仕組みってものが
ありまして。
真EDまで行かないと、分かんないわけですが。

「法律がどうした。俺はお前を許す気はないぞ」
完二がカッコ良いわ。完二のくせに。

法で裁けないなら、自分達で裁けないかと
陽介が言い出す。
生田目シャドウは好きにしろと言ってますよ。
活きるも死ぬも大差ないそうで。
「無理だよな、出来ねぇよな、そんなこと」
言い方ムカつくよねぇ。

生田目シャドウは救済を続けると言う。
それが使命だから。
「好きにしろとよ…」
完二が生田目へと一歩足を進める。
立ちはだかる雪子。
「どけよ先輩」
「だめっ!!」
雪子の悲痛な声が良いなぁ。
「病室にこんな大きなテレビがあるとは
思いませんでした。この男がテレビの中に
逃げてしまっても仕方がない」
うわー…直斗が黒いよぅ。
「もっとも一度入ったら
自力で出る方法なんて
無いかもしれませんけど」

感情に任せて吠えるよりも、
こういう冷静に怒ってる方が
ゾクッと来ますよね。
「それってまさか…本気…なの?」
そう、テレビに落とせば生田目は自力で出られず
山野アナや小西先輩と同様の死を遂げることでしょう。
そして落とした彼らが裁かれることはない。
人殺しだけど、証拠もないからね。
「じゃあお前はこのままで良いって言うのか」
「良いとか悪いとか、そういう問題じゃないじゃん!」
そう、陽介が一番ブチ切れてて、
千枝が必死に止めてたなぁ。
まだ2周目ここまで行ってないのですが、
BAD END経験して天上楽土のボス戦セーブに戻って
やり直し、NORMAL ENDやっちゃってまた戻ったから
ここのやりとり3回見てる。
BAD ENDの時は、ここの会話は
もっと少なく終わっちゃうけどね。

あいつ(生田目シャドウ)の言ってた事は誤解だと言って
怯える生田目の寝巻掴んで引きずる悠が怖い。
普段なら、こんな事する子じゃないのに…。
無言だから余計、怒りの深さが感じられるね。
女性陣が悠の行動に慌てるけど、
陽介が立ちはだかる。
「関わりたくないヤツは出て行けばいい」
生田目は叫び続ける。
「俺は救いたかっただけなんだ。
殺されないように!」
悠が生田目をテレビに押し付ける。
テレビの画面は、受け入れ態勢になってますよー。

これで落としたらBAD END。
「駄目!」
「鳴上君!」
悠の眼が殺人鬼みたいな眼になってる。
でも…。
蘇る、菜々子の笑顔。
悠は唸りながらテレビを掴み堪える。
寸での所で思いとどまりましたな。

完二と陽介が訝しむ。
「このまま見逃すのか悠!
俺には出来ねぇぞ!」
この時は本当に迷いましたよ。
生田目が憎くて憎くて堪らなくて
ほんとテレビに落としたかった。
だからアニメの悠のように、
一度は陽介の案に同意して
落とそうと思ってしまった。
本当にそれで良いのと千枝達に説得されて
これをやれば自分もこの男と同じになる…と思って
泣く泣く諦めた。
だから結局落としてないのだけど
それでも一度は落とそうと思い、選択してしまったら
やはりBAD ENDなんですよ。
原作はシビアなの。
ちなみに落とす気満々だと、BAD END2らしい。
それは見てないから分かんないけど。

だからアニメの悠も、この時点でもうBAD ENDになって
しまいますが、アニメはそこらへんはね…融通聴かせて、
踏みとどまったんだし、真EDに向けて進むのでしょうな。
やるなら今しかないと、陽介が咆える。
このままでは生田目は野放しになり、
また救済を繰り返す。
そうすれば犠牲が増えますよね。
「今、俺たちの手で終わらせるんだ!」
「それじゃあその男と同じだ!」
うんうん、そうだね。
「俺達の目的は…」
直斗がハッとする。
「俺たちの目的は、真実を知ることだ」
陽介は悠の肩を掴んで、これが真実だと
怯える生田目を見せる。
「違う…何かが引っかかる…」
「引っかかる?」
「俺たちは、何かを誤解してるんじゃないか」
「いい加減にしろ!誤解!?根拠は何だ!
ざけんな!」
生田目を落とすことを止めると、
陽介が責めたててくるんだよね。
選択に凄い迷うんだ。
そんな中で、この何か引っかかる…って所まで
持っていかないと、先が開けないんだよなぁ。
難しいかったよーここ。
「落ち着け、陽介」
凄いわーアニメ悠。
1周目でそこまで冷静になれるとは。
私はパニくって、おろおろでしたけどね。
「考えるんだ、もう一度真実を知るために」
確かに自分達は、まだ生田目本人から話は聞いてない。
直斗も冷静さを取り戻したようで。
「人殺しを救済なんて言ってるヤツの言葉を
どう理解しろって言うんだよ!」
「花村…」
千枝が口を挟む。
自分だって納得なんかしてない。
「でも、今私達が
バラバラになっちゃダメじゃんよ」
そう、ここでバラバラになったら、
「審判」コミュも開きません。(笑)
ここを乗り越えると、仲間達との自称特別捜査隊コミュ
「愚者」がMAXとなり、真実を追う仲間たちコミュへと
移って「審判」ゲットなのですよ。
※「愚者」「審判」は物語の進行で自動的にレベルが
上がって行きます。
そして彼らは場所を変え、じっくり考えることにした。
良く考えれば、引っかかる事は多々あるんだよね。
生田目は何故最初に愛人を殺したのか。
直斗が居るから、当時の供述などは分かる。
生田目には動機も無い。
山野アナと不倫関係にある事は、別居中の妻である
柊みすずも知っていた。
不倫がばれるのを恐れて殺害、という線は無い。
なにより生田目は、山野アナの死に相当なショックを
受けていた。
原作では放課後や休日に、商店街や河原へ行くと
生田目がぼんやりと居ることがあるんです。
話しかけると、そっとしておいてくれとか言われるんですが
山野アナの事を愛していて、その死から立ち直れて
居ない感じなんですよね。
だからその様子を見ても、生田目が山野アナを殺したとは
考えられなくて、「何かおかしい」と思えるのです。
山野アナを殺す動機は無いが、日記には山野アナの
名前も書かれていたのよね…。
こんがらがる陽介。
「クマ吉!黙ってないで何か言…え?」
クマが居ないこと、やっと気づきましたか。
病院を出て、陽介が電話してみますが、
電話にも出ません。
ガスマスク付けた男がまた毒だと叫びながら
商店街を走ってる。
…もう深夜ですよ、兄さん。

あ、雪が降ってきました。
「皆、今日はもう休もう。俺は大丈夫だから。
ありがとう」
悠の落ち着いた声。
クマの事を知らせてくれと陽介に頼み、
皆、それぞれ家へと向かう。
完二と直斗が悠に頭下げて行くのが良いね。
最後に悠が、数歩足を進める。
見上げれば、真っ暗な空から、ふわふわと舞い落ちる雪。
…雪。
『雪が降ったら、お兄ちゃんと雪だるま作る!』
菜々子のこの言い方、凄く可愛かったよね。
『あぁ、大きいの作ろう』
悠も笑顔で返した。
約束したよね。
春に別れる前に、いっぱい遊ぶって。
「菜々子…」
悠の瞳に沸いた涙が頬へ流れ落ちる。
そこに…
既に積もりかけた雪を踏み鳴らして近づく足音。
陽介…。
さすが相棒だね。
「あの時、あの時思いとどまったのは
本当に正しかったのか。俺は…俺は…」
陽介が何も言わず、そっと横に立つのが泣ける。
「くそ…くそぉっ…」
肩に手を掛けて泣き崩れる悠を
陽介が支えてる。
いかん…ちっと視界が滲むじゃないか。
アイキャッチの入りまでBGM無って演出は良かったわ。
Bパートの始まりは、いつもの音。
Status MAXになりましたな。
翌日、彼らはまた集まって、話し合います。
生田目が言う救済が殺すことなら、
雪子達は救えてないことになる。
生田目シャドウも菜々子の死を失敗って言ってた。
そこがまずおかしいよね。
うわ、陽介のスマホの発信履歴が…。
クマにどんだけ電話したの。
心配なんだね…。
生田目としては、本当に救おうとして
テレビに入れてたってことなんだよね。
でも山野アナと小西先輩はテレビに入れられて亡くなってる。
「それとも何か、生田目以外に誰かいるってのかよ」
そこで悠が脅迫状の事を思い出す。
引っかかっていたのは、それです。
悠に送られてきた脅迫状。
『コレイジョウタスケルナ』
『コンドコソヤメナイト ダイジナヒトガイレラレテ
コロサレルヨ』
死が救済なんて言ってるヤツが殺されるよってのは
おかしいですよね。
入れられて、殺されるってのも変。
自分でやってるなら、入れて殺す、になる。
これは別人ってことになる。
生田目から話を聞くことにしたのね。
って、あっさり病室に入れてますな。
時間ないから仕方ないね。
生田目は容疑者ですから、病室の前には警官が
立ってて、一般人が中に入るのは不可能。
それでひと芝居打つんですけどね。
主に直斗が(笑)。
まぁそこはカットでも良いでしょう。
未プレイの方達は、なんであっさり入れるんだと
疑問ぶつけるかもしれませんけど
勘弁してやって。
生田目に確認すると、やはり彼は脅迫状など知りません。
真実と向き合うべき、と悠は生田目に告げる。
「話してください、全てを」
「僕のいう事を、信じてくれるのか?」
生田目の顔が少しまともになってますね。
彼の方も、少し落ち着いたんだな。
「理解できるのは、俺たちだけです」
もう一人、いるけどね、ほんとは。
「分かった、聴いてくれ」
生田目は全てを語ることにしました。
事件の起きる前、4月。
生田目は山野アナとの不倫騒動から逃げる為
実家に帰ってきていた。
山野アナとも数日連絡が取れなくなっていて
生田目は自室で半ば荒れていたのね。
そんな頃、深夜0時にマヨナカテレビが映った。
そこに映し出されたのは、何かから逃げる山野アナの姿。
驚いた生田目は彼女へと手を伸ばし、テレビの中に
手を突っ込んでしまった。
これはほんとに偶然だったわけで、衝撃だったでしょうねぇ。
まぁそれを言うなら悠もそうだったんだけど。
悠はえらい冷静だったよな。 さすが主人公。

生田目は秘書をクビになり、
山野アナが遺体で発見された。
マヨナカテレビは子供じみた噂だと思っていた生田目だが
あれは山野アナからのSOSだったのではないかと
思うようになったわけです。
それから生田目は、必死にナヨナカテレビを見続けた。
すると今度は小西先輩が映った。
地元だから、酒屋の娘だと生田目にもすぐに分かったんだね。
助けたい一心で、呼び出して警告した。
それが、周囲には「言い寄っていた」と見られたわけだ。
色々と話が繋がってきました。
小西先輩には相手にされなかった。
そりゃそうでしょうね。
不倫相手が変死して、頭おかしくなった…ぐらいにしか
思われなかったでしょうな。
殺されると分かっていたのに救えなかった。
「悔しかった…」
結構いい人なんだよね、この人。
山野アナを救えなくて自暴自棄になって終わり、じゃなく
同じ目に合わないように、何か出来ないかと考えたわけだからさ。
雪子がマヨナカテレビに映った時、
殺人鬼から守るために、誰も見つからない場所に
かくまおうと考えた。
マヨナカテレビに映った雪子は楽しそうでしたし
そっちの世界は安全なんだと生田目は思い込んでしまった。
テレビの中の世界の事は知らない。
でも殺されるよりは良い。
ほとぼりが冷めたら出してやればいい、
そう思ったのでした。
事情を話しても理解はしてもらえないだろうから
連れ去るしかない。
そこに至ってしまう所は、ちょっとイッてる感じはしますが
彼は彼なりに一生懸命救おうとした。
そこだけは認めてやっていいと思う。
まぁ間違ってたわけですけど。
家業が運送業だったから、やれたこと。
警察にも電話したが信じて貰えず
自分にしか出来ないと思った生田目。
そう、その電話が重要なんですよね。
今、さらっといいましたけど。
生田目は菜々子を追って自分もテレビの中に入り
初めて自分のしてきたことに疑問を持った。
「自力では出る事さえ出来ない場所だったなんて…」
生田目は、本当に救おうとして続けていた。
「無意識でヒーロー気取りだったんだよ」
悠達が救い出してたことは知らないし、
自分の計画が上手く行ってると思い込んじゃったわけよね。
「実に…滑稽だな…僕は…」
その頃、クマは…。
一人、霧の中に立っていました。
「やっと分かったクマ。クマは…
もうクマ、どこにも居場所が無いクマ。
さよなら…センセイ…みんなっ」
クマーっ。
「菜々ちゃん、なにも出来なくて御免ねクマ…
さよなら…」
クマが消えてしまうー。
「さようなら…」
そのクマの声に応えるように、菜々子の心臓が再び
ドクンと音を立てた。
原作で最初にこれ見た時、クマの命をあげちゃった感じで
代わりにクマが消滅しちゃったのかと思いました。
ちなみにアニメだと数日経ってるように見えちゃうから
そんなに経って蘇るか?って感じですが、
原作ではその同じ夜のうちでしたよ。
帰宅して居間のテーブルに突っ伏して寝てる悠。
携帯には学校の友達からのメールが
続々と届いてる。
おや海老ちゃんが一番乗りですか。
あ、また着信。
でも悠は爆睡だ。
これはねー、原作では病院からの帰り道に
携帯をチェックしたら皆からの電話が入ってるんだよね。
コミュMAXのキャラだけなので、MAXの子が少ないと
この時、ちょっと寂しいかも。
メールじゃなくて、留守録だった気がする。
皆、心配してくれてて、これはうるっと来たよ~。
眠る悠の夢の中に、ベルベットルーム。
一番最初も眠ってる時だったもんね。
「いかがでございましょう。一つこの辺りで
旅路を振り返ってご覧になると言うのは」
イゴールが提案します。
この見通しのきかない霧の中で同じ方向へ
向かおうとする仲間も、悠は持ってる。
仲間達との絆は「審判」のアルカナを引きよせた。
流れる時間の中で、多くの絆を手に入れた悠を、
マーガレットは羨ましいと言う。
「女帝のアルカナ、貴方と私の間にも、
絆が生まれたようです」
おぉここで出しましたか。
「進行方向を確認しております。
しばらく停車いたします」
「これはやはり、一度立ち止まった方が
良いということなのやもしれませんな」
12/5…あぁ聞き込みをしましたね。
事件を最初から洗い直す為、春の最初の事件について
学校内の生徒、商店街や河原に居る人々に
訊いて回りました。
時間が経ちすぎていて、皆余り覚えてないんだけどね。
アニメでは、悠が美津雄の事件について
堂島に訊ねてる。
情報集めた後は、愛家で話をするんですよね。
おやっあいかが悠の前に、すぺしゃる丼を!
「お待ちどっ」
丼持つの、重そうだなー。
「えっ!?今日は雨じゃないけど」
「サービス。妹さんのお祝い」
ええ子やなぁ、あいか。
うわー悠が、凄い勢いで食べ始めたー。
Status MAXの今の悠なら、完食出来るな。
あ、たくあん食べる音だ。
細かいっ。

いかん気を取られて直斗の台詞聞き逃した。
巻き戻して、もういっかい…。
あぁうんうん。半年以上も経ってるから、
新たな情報は出てきませんよね。
直斗は外の空気を吸いに出ました。
「直斗も行き詰ってるみたいスねぇ」
りせや雪子が首倒して、出て行く直斗を見てるのが
良いね。女の子ってやるよね、こういうしぐさ。
「ごちそうさまでした」
完食したーっ!!
私もいっぺんやっておかなきゃな、完食。
放課後はついついコミュ上げにいそしんでしまうので…。
食べきった丼の底には、
『明日もお待ちしています』の文字。ふふふ。
「なかなかの戦いだった」
悠の呟きに、厨房のあいかが、
「ぐっ」
ピースサイン。
「ん…」
親指立てて悠はそれに応え、立ち上がる。
腹ごなしに頭を冷やすと外へ出ました。
むふふ、直斗と二人っきりじゃん~
と思ったら陽介も出てきた。
あいかがすぺしゃる丼出すのはオリジナルですが
直斗が外に出て、悠と陽介も出て三人で考えるのは
原作通りです。
「必ず…居るはずなんです。
すべての条件を満たす人物が、この街のどこかに」
山野アナ、小西先輩となんらかの接点があり、
悠達の行動をある程度把握することが出来て、
堂島家に怪しまれずに近づけた人物。
「全ての条件を満たす人物…」
思い当たりましたね、約一名。
お、ED映像に女帝と審判、加わったね。
次回はアレとのバトルにまで行き着きそうだが
こりゃ真EDまでは行き着かないな。
無理矢理詰め込むと、重みなくなるしなぁ。
どうなるのかしら。

![]() | ペルソナマガジン#05 2012年 04月号 [雑誌] (2012/03/08) 不明 商品詳細を見る |
![]() | ヴァイスシュヴァルツ エクストラブースター TVアニメ「ペルソナ4」 BOX (2012/03/31) ブシロード 商品詳細を見る |
前回の感想
#1
「PERSONA4」#1【You're myself, I'm yourself】
ちょっ!!こだわりが半端ねぇ…。
#2
「PERSONA4」#2【The Contractor's Key】
ゲームやりたくなってきたー。むらむらむら。
#3
「PERSONA4」#3【We are friends, aren't we?】
わぁい、ジャックランタンだ~♪(そこ!?)
#4
「PERSONA4」#4【Somewhere not here】
雪子シャドウは苦労したよホント…。
#5
「PERSONA4」#5【Would you love me?】
せっせとコミュ増やし、ランクもあげないとね。
#6
「PERSONA4」#6【I'll beat you, and beat you good】
悠が原作より男前やわ…。
#7
「PERSONA4」#7【Suspicious Tropical Paradise】
朝から大笑いしたよ~♪
#7-補足
「PERSONA4」#7 感想の補足~。
#8
「PERSONA4」#8【We've lost something important again】
ほぉ、上手く繋げたね。
#9
「PERSONA4」#9【No one sees the real me】
あそこは気持ち悪かった…。
#10
「PERSONA4」#10【Real Me Doesn't Exist】
出来れば、もちっとしっかり見たかった。
#11
「PERSONA4」#11【Catch Me If You Can】
皆さん驚いただろうなぁ~。
#12
「PERSONA4」#12【It's Not Empty At All】
ペルソナ達の活躍見れて幸せ♪
#13
「PERSONA4」#13【A Stormy Summer Vacation 1/2】
嵐のような夏休みというよりコミュの嵐の夏休みね(笑)。
#14
「PERSONA4」#14【A Stormy Summer Vacation 2/2】
上手く繋げたなぁ~。感動♪
#15
「PERSONA4」#15【The Long-Awaited School Trip】
遊び心と愛が満載でお腹一杯♪
#16
「PERSONA4」#16【Although the Case Was Closed】完二に惚れちゃうでしょ?
#17
「PERSONA4」#17【I Want to Know the Truth】
スクナヒコナが、なんか大きくない?
#18
「PERSONA4」#18【Anniversary to Become a Family】
良い家族になれました。
#19
「PERSONA4」#19【It’s School Festival Day! Time to Have Fun!】
綾音が可愛かったわ。
#20
「PERSONA4」#20【We'll all meet at the AMAGIYA Hotel】
ボス戦に匹敵ですかっ!(笑)
#21
「PERSONA4」#21【DON’T SAVE ANYONE ANYMORE】
叔父さんのばかぁ~。
#22
「PERSONA4」#22【It’s just like Heaven】菜々子ぉぉぉぉーっ!!
関連記事
アニメイトで「PERSONA4」フェア、本日より開催~♪
アニメイトの「PERSONA4」フェアで、クマオリジナルステッカーGetしたよん♪
※現在右クリックは利かない設定になってますので、
TBをいただけるようでしたら、
お手数ですがプラウザのコピーを利用してください。
(文字ドラッグして、編集↓コピー)
スポンサーサイト