「PERSONA4」#25【We Can Change The World】まだ旅は終わってませんよ。
終っちゃいましたねぇ、P4アニメ。
週末の楽しみがなくなっちゃいました。
今期アニメは、まだ全然チェックしてないから
ひょっとしたら何か私のツボにハマるのが、
あるかもしれませんが…。
この所、土曜日も出勤で、休みが少ない上
生活リズムが狂って、感想がすっかり遅くなりました。
待っていて下さった方が居らっしゃったら
ごめんなさい。
感想ももう少し色々書きこみたかったのですが
遅れてることですし、この程度にしておきます。
時間取れたら、ゲーム話を
語れたらな…と思っております。
※注意
現在、ゲームをプレイ中です。
基本、先の話のネタバレはしないつもりですが
原作未プレイの方には分かりにくそうと
思われる部分もちらほらあるので、
少し補足させてもらってます。
その程度でも知りたくないと思われる方は
ウチの感想は、スルーしてやってください。
補足部分だけ避けたいと思われる方は、
文字色変えておきますので、この文字色部分を
飛ばして読んでやってください。
週末の楽しみがなくなっちゃいました。
今期アニメは、まだ全然チェックしてないから
ひょっとしたら何か私のツボにハマるのが、
あるかもしれませんが…。
この所、土曜日も出勤で、休みが少ない上
生活リズムが狂って、感想がすっかり遅くなりました。
待っていて下さった方が居らっしゃったら
ごめんなさい。
感想ももう少し色々書きこみたかったのですが
遅れてることですし、この程度にしておきます。
時間取れたら、ゲーム話を
語れたらな…と思っております。
※注意
現在、ゲームをプレイ中です。
基本、先の話のネタバレはしないつもりですが
原作未プレイの方には分かりにくそうと
思われる部分もちらほらあるので、
少し補足させてもらってます。
その程度でも知りたくないと思われる方は
ウチの感想は、スルーしてやってください。
補足部分だけ避けたいと思われる方は、
文字色変えておきますので、この文字色部分を
飛ばして読んでやってください。
![]() | ペルソナ4 7【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/05/23) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |
あらすじは公式より。↓

#25「We Can Change The World」
ついに迎えた真犯人との直接対決。悠は仲間と共に、
様々な謎を秘めた連続殺人事件の真相に迫っていく。
「頑張ったって無駄だって」
真っ暗な画面から、足立の声が突然してドキッとしたわ。
現実に目を向けても嫌な事ばかり。
変えようがない。
だったらそんなものは見ないで、
信じたい事だけを信じて生きた方が良い。
その方が絶対ラク。
現実なんて基本、退屈で辛いだけ。
上手くやれるヤツは初めから決まっていて、
才能というチケットを持ってるヤツ。
そこに気付いたら、絶望しか残らない。
だったらこんな現実なんて無い方が良い。
うん。
足立が言ってる事も、
私は、全く理解できない訳じゃない。
現実社会がシンドイのは、骨身に浸みてますわ。
でも逃げたって解決しないからさ。
第一、逃げ場も無いからあがくしかない。
足立の場合、逃げ場を見つけちゃったのが
いけなかったんだよな。
「現実は、ゲームじゃない!」
完二・直斗組の所でも、足立の分身が語ってる。
お前達もいずれ分かる。
どこまで言っても現実はつまらない。
「正直、もう要らないんだよ」
世界が霧に飲まれて人間がシャドウに変わる。
今、怖がってる連中ほど望んでいる。
だったら導くのが自分の役目だと足立は言う。
勝手に決めつけるなっての。
確かにそんな事思ってる奴等も居るでしょうよ。
生き難い世の中だもの。
でも全部がそうという訳じゃない。
皆自分と同じだと思うなよ。
完二達は不安で吠えてなんか居ないよ足立。
経験で言ってるって言うけどさ、
ただ単アンタが人生に失敗しただけじゃん。
失敗したって、まだ若いんだから、
いくらでもやり直せるのに、
失敗を社会のせいにして、拗ねて、八つ当たりしてるだけ。
上空に黒い影がある。
もうすぐ世界は一つになると、足立は喜んでいますよ。
りせがアナライズして、とてつもないエネルギーの塊だと知る。
それが近づいて来る。
怖がることは無い、と足立。
こっちが現実になれば、人間は一様にシャドウとなる。
「シャドウとして目を塞がれ、生き続ける。
それって、今の現実と何が違う?
むしろずっとラクになる筈だ」
人間の人生、80年もすれば終わる。
だったらシャドウになればラク。
抑圧もされず、見ないふりどころか見なくていい。
「誰もそんなの望んでねー!」
シャドウになったら、生きてる実感すらないじゃんね。
そもそもね、苦あれば楽あり、って言うじゃないですか。
「苦」があるから「楽」に喜びを感じるのであり
「楽」ばかりになれば、「楽」をもはや「楽」と
感じられなくなるものですよ。
それはそれで不幸です。
自分から出たシャドウを思い出せと足立は言う。
今の自分の何倍も、生き生きしていた筈だ、と。
シャドウは本音のまま動く。
「お前らがたてつくから暴れるんだよ!」
悠の額に銃を当てていた足立は、
瞬間地面を撃ったみたいね。
ビビった?と笑う足立が憎らしい。
一度撃って見たかったんですってよ。
警察に入った理由が、本物の銃を持てるから、ですか。
でも大失敗だそうで。
「周りは馬鹿ばっかでさぁ」
勘違いしてるヤツが、良く言う台詞だ。
こんな危険な目にあって、何がしたいのかの
足立が悠に訊く。
「人として当たり前の正義感?
単に退屈な日常に刺激がほしいだけなんじゃないの?」
言い方がまたムカつきますな。
「人を殺すことで満たされる犯罪者と
どこが違うんだ」
悪い顔になってるなぁ足立。
ジュネスに集まって推理ごっこ。
悠が求めてる真実とは何か、考えた事はあるのか。
語る足立の横では、マガツイザナギが
イザナギをいたぶっている。
イザナギの受けるダメージは、そのまま悠のダメージ。
同じように倒れて痛みにもがく。
「そんなもの、誰が欲しているんだ」
連続殺人事件の犯人は生田目、それが世間の真実。
仮に足立が捕まったとして、群がる先が変わるだけ。
誰が犯人でも、結局皆、どうでも良いんだと足立。
マガツイザナギが剣でイザナギの胸を指す。
ひぃぃーっ悠がぁ。
「そんなものは…真実じゃない!」
おっ、まだ耐えてる。
って…なんか変なポーズしてるね悠。
「茶番はうんざりだ…どうせ撃てないだろ、
お前には!」
おぉカッコ良い。
「言い訳は聞き飽きた。どんなに都合の良い事を言っても
お前の犯した罪は消えない…それが真実だ!!」
うん、そうだね。
完二・直斗組も、果敢に戦ってました。
足立の理屈なんて子供以下の我儘。
「人は一人じゃ生きられない。
社会と折り合う事を投げたら、
生きづらいに決まってる」
はい、その通りー。
高校生に言われててどうするよ、足立。
「ガキに何が分かる!!」
ガキはどっちだよ。
…と思ったら、雪子に言われてら。
「生きるのも面倒、死ぬのも嫌、
人である事すら放棄しようとしてる!
そんなのだだこねてるだけじゃない!!」
ほんとだよ。
おおーっトモエのゴットハンド来た!
てことはトモエはLv70ですか。
私、足立戦の時はトモエまだそこまでいかなかったぞ。
ゴットハンドは敵単体に特大イメージを与える物理攻撃。
仲間うちではトモエしか取得出来ないスキルです。
悠が持てるペルソナの中には取得してる子もいますし、
敵も使いますけどね。
空から拳が落ちてきて、相手を叩き潰すのよ。
「はっきり言っとくぜ。
お前は選ばれたんでも何でもない。
ただのくだらねー犯罪者だ!」
陽介にそう言われた足立が激昂。
黙れ黙れと叫ぶ。
もー、キントキドウジの、「コン」には、
毎度笑わせてもらうわー。
可愛い。
こちらは悠と足立。
撃てないだろうと言われて、こっちの足立も興奮状態。
今までの奴等同様殺してやると、マガツイザナギが
再びイザナギを攻撃するがイザナギ、受けとめました。
「お前は間違っている」
イザナギのパンチがヒットしましたよ。
「自分の罪を認めろ」
目障り、黙って消されろと足立はよろめく。
「俺を否定しないとお前らが立ってらんないんだろ!!」
いやそれ、逆でしょう。
おーい足立、イザナギに電撃攻撃は効かないよ?
電撃系の子なんだから、耐性あるぞ。
自分達だって見たくない真実と戦ってここまで来た。
何も苦労していない小僧達に俺の何が分かると吠える。
「現実が最低なのはお前だけじゃない」
ええ、ほんとに。
私もここ数か月、理不尽な目に遭って最低…とか思ってますけどね。
でも自分だけじゃないって知ってるし、
そこで拗ねて立ち止まったら終わりですから。
這い上がっていかなきゃね。
「殺してやる。俺が負ける筈ねぇんだー!!」
わー、物凄い小者臭。
「現実と向き合え!」
おぉイザナギがマガツイザナギ倒したー。
原作じゃ絶対無理だけどね。
主人公の持てるペルソナは、初期のものは初期のもので
育てても、初期時代しか通用しないレベルなんですよ。
イザナギはLv1からスタートで、初期スキルは3つ。
Lv5まで上げて、スキルが5つになりますが、
そこ止まりですし、スキルも大したことありません。
マガツイザナギは、弱点も無く物理攻撃に耐性もあり
Lvは70以上ありますんで相手になりません。
でもアニメでは絵的なものも重要なので、
イザナギにやらせたんでしょうね。
マガツイザナギは、イザナギをより不良にした感じで
カッコ良くて、結構好きでした。
負けた足立は悔しがりますが、まぁいいやと寝ころぶ。
どうせあっちの世界は無くなるし、戻る所も無い。
「あ~あ、面倒臭いなぁ」
足立はこめかみに銃口を当てた。
自殺するつもりですか。
悠は止めようとしますが、それより早く、
周囲から伸びてきた影が、足立をなぶるようにして
空中へと持ち上げ、黒い球体に閉じ込めた。
「人間はことごとくシャドウとなる。
そして平らかに一つとなった世界に、
秩序の主として私が降りるのだ」
足立の身体を介して喋っているのは、アメノサギリ。
上空に姿を現しました。
大きな眼はカメラのレンズのようで、
球体から突き出した煙突のようなものから、
霧を噴出しているのよね。
「あの時のっ!?」
クマの時に居たヤツだと悠が思い出しました。
ほどなくこちらもあちらも二度と晴れぬ霧に閉ざされる。
「お前は…誰だ」
「私は、アメノサギリ」
あらあら、涅隊長ではないですか。
いやその前にフリーザか。
でも私、当時は声優さんに全く興味無かったし、
弟が見てるのをちょこちょこ見てた程度なので
認識が薄いんだ。
だから、中尾さんの声聴くと、まず涅隊長が浮かぶんだよな。
原作では足立戦は、さほど苦労しなかったが、
アメノサギリは、凄い長期戦で、ひーふー言った覚えが…。
2周目はまだここまで言ってません。
戦い慣れて来ているし、悠はレベル以上のペルソナ
持てるからイケるだろうとは思うけど、
難易度をNORMALからEXPERTに上げてるので、
多分、ラクは出来ないな…。
お、真ん中アイキャッチ。
商店街では濃くなる霧に人々が不安そうな顔。
ジュネス王国が攻めてくるってなんだよガスマスク男。
お、これは四六商店の店内からのアングルね。
おー、尚紀だー。久しぶり。
尚紀も店先から空を見上げてる。
綾音も自室の窓から、一条、長瀬、海老ちゃんも
空を見上げて不安そう。
あ…空にあった黒い丸の周囲が赤黒くなってる。
皆が見上げてるのはこれか。
そりゃなんか天変地異が起きそうだと思うわな。
悠はイザナギをしまって、イシス出して回復。
イシスはマーガレットとのコミュ、女帝属性のペルソナ。
コミュMAXで解禁になる最上位の子なので、
私はまだゲットしてません。
りせがアメノサギリをアナライズし、
世界が引っ張られてる事を知る。
「このままじゃ、両方の世界がぶつかる!」
霧を生み出しているのはコイツです。
でもアメノサギリは言う。
「我が望みは人の望み。
私は人を望みの前途へと導く者」
人が自ら虚構と現との区別を失くした。
だからこちらの世界を膨張させることに決めたのだ、と。
悠達は大衆の意をあおり、熱狂させる良い役者だった。
だがそれも終わりだと告げる。
デカイなーアメノサギリ。
攻撃に向かったイザナギが、
ハエが止まってるようにしか見えないよ。
原作ここまででかくなかった気がするが…。
まぁ存在から言ったらデカくても不思議ないしな。
アニメでは派手に行きましょう。
ここは、人の心の内に元からある無意識の世界。
この世界は肥大した欲と虚構によって生まれた虚ろの森に
飲み込まれる。
皆の持つ力も元を辿れば、
このさだめを招く先がけとして、アメノサギリが授けた物。
全員のペルソナが向かって行きましたが、
みーんなハエ止まりだわ…。
え…アナライズ担当のヒミコまで向かっちゃう?
いいのか、それ…。
人は見たいものを見たいように見る。
人々の見たいという心が集う世界。
それが各々の望むとおりに映る、窓。
マヨナカテレビとは、
そういうものだったのです。
メディアで注目されていた人が次々に映ったのも
皆が見たいと思ったから。
確かに気になっていた、と直斗。
「生田目の病室で見たマヨナカテレビ。
あれは生田目の本心じゃなく、
僕達がアイツが犯人だ、
許せないと思ったから見えた」
別々に見ていた時は、それぞれ同じものを
見てはいなかったのかもしれないと雪子も気づく。
虚構を欲すれば欲するほど
人はますます現実を求め無くなる。
そして森はどこまでも広がっていく。
それがこの世界の膨張。
「人が現実を求めてないだと?
ざけんなよ!だっせーくらいあがいてあがいて
やっとここまでたどり着いたんじゃねーかー!」
それはアメノサギリも認めてる。
それだけが予測を外れていた。
陽介以下6名は自らを殺すはずだったシャドウを
次々と制御し、抗う力に変えた。
新しく不確かな覚醒。
「果たして、それは賭けるに足る
人の可能性であるのか
私は、お前達を試さなければならない」
今こそ人は皆シャドウとなり真の世界が始まる。
ハエみたいに貼りついてた皆のペルソナは、
弾き飛ばされ、地面に叩き付けられた。
悠はイザナギをしまおうとしますが、
伸びてきた影にいたぶられ、捕えられて
さっきの足立みたいに球体に閉じ込められ、
アメノサギリの眼の高さまで浮かび上げられていく。
何ゆえそこまで抗うのか。一人で何が出来るのか。
アメノサギリの疑問に悠が応える。
「俺は…一人じゃない」
人の絆など不確かなもの。
信じるに値しない。
現実など忘れて、うつろの森にたゆたう事こそが
人が選んだ道ではないのか。
そう思う人達が居るのも否定は出来ないわねー。
でもそんな人間ばかりじゃない。
「現実も悪くないと、
…あいつらが教えてくれたんだ!」
皆が居たからここまで来られた。
「あいつらと一緒だったら
…世界だって、変えられる
…俺たちは…諦めない…」
わー、悠が飲み込まれていくー。
気絶していた陽介が意識を取り戻しました。
「…悠?」
目を凝らしてみると、悠の身体が半分影に浸食されています。
「悠ーーーーーーーっ!!」
陽介の悲痛な叫びが響き渡ったその時…。
マーガレットは感じていた。
強い絆の力が奇跡を起こそうとしていると。
陽介のペルソナ、ジライヤがスサノオに変化しました。
飲み込まれていく悠の僅かに残る手に触れて、
神々しい光で影を祓うようにして、悠を救出。
前回もちと触れましたが、仲間達各人とのコミュが
MAXになると、ペルソナが変化して強くなるのです。
スサノオは弱点無しの疾風攻撃無効化になるので
戦闘時、ラクになります。
前回の陽介と悠の殴り合いは、コミュMAXイベントなので
ここに至るまでに見せておく必要があったのですよ。
MAXになってる描写もなく、スサノオに変化してたら
原作ファンから突っ込み入るでしょうからね。
スサノオが悠を抱きしめて、アメノサギリを追いやる。
スサノオはスサノオなんだけど…、
なんかね、陽介そのものに見えるわ。
「鳴上君っ!」
千枝も雪子も気づいた。
二人の思いも、ペルソナを変化させる。
トモエはスズカゴンゲンに、コノハナサクヤは、アマテラスに。
「先輩!」
タケミカヅチは、ロクテンマオウに。
「悠先輩!」
ヒミコはカンゼオンに。
「先輩!」
スクナヒコナはヤマトタケルに。
「センセ~イ!!」
キントキドウジは、カムイに。
変化して強化したそれぞれのペルソナがアメノサギリに
立ち向かい、一斉攻撃。
スサノオの腕の中で目覚めた悠は、
皆の攻撃くらってバランスも崩し
弱ったっぽいアメノサギリの姿を見る。
皆が悠に叫ぶ。
く、クマ?
なに言ってるのかちぃーと分からん。
クマの台詞飛ばしとく。
「先輩、頼りにしてますから」
「愛してるよ、先輩!」
「ガツンと一発決めてくれ!」
「信じてる、鳴上君!」
「オッケー、世界は君に託した!」
「任せたぜ、相棒!」
皆の思いが、力になるね、悠。
「ペルソナ!」
6体のペルソナ特殊合体で、ルシファー降臨です。
ルシファーを合体で生むには、審判のコミュMAXで
解禁にならないと無理で、主人公のLvが93になってないと
無理なので、1周目でゲットするのはなかなか厳しいと
思うんだよね。私、1周目ってLv87ぐらいで終わってたしな…。
まぁこれは最後らへんで余分にバトって上げときゃ良かった
ってことですが…。
そんなわけでまだ、私はルシファー持ててません。
アメノサギリの攻撃をルシファーはガードし
怯んだところへ攻撃。
強ぇ~なぁ~。
アメノサギリの球体を作っていたパーツがばらばらになり
霧が晴れました。
「終わった…のか?」
茫然と呟く悠を、もう眼だけになったアメノサギリが
見下ろし、告げる。
「人の可能性をお前達は示した。
我が望みは人の望み。
人が望む限り、私はいつでも、現れよう」
眼を閉じて、アメノサギリは消えました。
霧が晴れて見通しのよくなったダンジョン。
あー、辺りに緑が広がって、
眼鏡取るシーンまでやってる暇無いか。
そうそう、足立を回収しとかないとね。
本人はここでシャドウに食われる気ですが、
もうシャドウ、居なくないか?
「もともと僕を殺しに来たんだろ?」
んなわけあるか。
彼らは人殺しなんかする気はない。
生きて裁きを受けるんだよ、お前は。
「それが現実のルールってもんだろ?」
「帰ろ、足立さん」
手を差し出す悠が優しくて。
足立も参りました、だよね。
病室で目覚めた菜々子が、堂島を呼ぶ。
「菜々子…夢…見たよ。
お兄ちゃん…たちがね、悪い人とかやっつけて
皆を助けてくれたの」
堂島は優しい顔を向けて
「そうか」
と返す。
その夢は真実だよ、菜々子。
キミとの絆も、堂島との絆も、悠に力を与えてた。
だから勝てたんだよ。
あぁお別れの日。
そう、桜の花びらが、舞ってましたねぇ。
見送りに来た仲間達ですが、りせが早くも泣いてる。
「お兄ちゃん…やだ…居なくなっちゃうなんて…」
泣きじゃくり、菜々子は悠にしがみつく。
「菜々子、将来お兄ちゃんと結婚するー」
わお!爆弾発言!
原作で、そんな事言ってなかったよね?
わっはっは、と笑った堂島。
「悠だったら歓迎だ」
ほんとにぃ~?
堂島さん、眼が笑ってませんよ?
「言っとくが、未成年のうちは許さんぞ?」
ふふふ。
「泣かないって、約束しただろ?」
菜々子は頷いて、今度は堂島に駆け寄って
涙を堪えてる。
部屋はあのままにしておいてくれるってさ。
「お前も俺の家族だ」
うん、コミュMAXだもんね。
♪忘れないよ 大事な 皆と過ごした毎日~
うんうん、忘れない。
私もね、もう一つの世界の、
私の仲間だと思ってるよ。
クマはあっちの世界に戻って、あの場所を守ると言う。
あれ…原作でもそうだったか?
ちょっと記憶が定かじゃないわ…。
これ、真EDじゃないからかな。
私、一度BADENDやっちゃって、
もの凄いうろたえて、そのままリロードして
ノーマルEDやって、まだなんかおかしいと思って
またリロードして真ED目指したので、
ここらへんがごっちゃになってるのよね…。
2周目はしっかり見ることにします。
電車に乗り込み、窓を開ける。
ホームを走って追いかける皆に
悠は手を振る。
手にはあっちの世界でずっと使った眼鏡。
もうこれも使う事は無い…。
はい、ノーマルEDでした。
おっベルベットルーム。
悠の節目の年にふさわしい、有意義な旅だったと
イゴール。
彼が腕を払い、浮かび上がったものは…見晴らしの球です。
「それは旅路の中で、
貴方がはぐくんだ力の結晶。
あらゆる虚飾を祓い嘘を打消し、
真実を照らし出す宝珠でございます」
悠は大切な人々と絆を築き、真実へと近づいて来た。
「きっと、これからも…」
「いってらっしゃいませ」
そう、まだ真実に辿り着いていませんよ、
アニメ悠君。
時間を巻き戻して、戻っておいで。
見晴らしの球が無いと、真EDに進めません。
BD&DVDで、25話のディレクターカット版と
真EDを収録ね。やはりそうでしたか。
そう来るだろうと思ったよ。
原作でも、攻略ヒントとか見ずに、
一番最初から真EDに行きつける人って
稀なんじゃないかと思うんだよねぇ。
そんくらい、隠しルートなんですよ。
最後の日に、しつこいぐらい色々試みてみないと
ルートが開かないんだ。
だからそれをすんなり、アニメで放送するのも
ちょっと違う気がしたからね、私は。
たださぁ、…8月は遠いね。
「こんなことになってしまい、
まことに残念です。さようなら」
そうそう、マーガレットともバトれますよ。
コミュMAXになったらね。
あ、でも2周目しか無理なんじゃないかな。
アニメ悠は、Statusの上がり具合とか
持ってるペルソナとか見ても、
まるで2周目のようでしたけどね。
毎週、週末の楽しみになってたP4アニメも
終わってしまって、寂しいです。
とりあえず8月まで待ちますわ。
いつも当ブログのP4アニメ記事見に来て下さってた読者様、
TB下さってたブロガー様、ありがとうございました。
またこの先も何かの作品でご縁がありましたら、
宜しくお願い致します。
◆グッズ
こんなのも出るんですねーっ↓
前回の感想
#1
「PERSONA4」#1【You're myself, I'm yourself】
ちょっ!!こだわりが半端ねぇ…。
#2
「PERSONA4」#2【The Contractor's Key】
ゲームやりたくなってきたー。むらむらむら。
#3
「PERSONA4」#3【We are friends, aren't we?】
わぁい、ジャックランタンだ~♪(そこ!?)
#4
「PERSONA4」#4【Somewhere not here】
雪子シャドウは苦労したよホント…。
#5
「PERSONA4」#5【Would you love me?】
せっせとコミュ増やし、ランクもあげないとね。
#6
「PERSONA4」#6【I'll beat you, and beat you good】
悠が原作より男前やわ…。
#7
「PERSONA4」#7【Suspicious Tropical Paradise】
朝から大笑いしたよ~♪
#7-補足
「PERSONA4」#7 感想の補足~。
#8
「PERSONA4」#8【We've lost something important again】
ほぉ、上手く繋げたね。
#9
「PERSONA4」#9【No one sees the real me】
あそこは気持ち悪かった…。
#10
「PERSONA4」#10【Real Me Doesn't Exist】
出来れば、もちっとしっかり見たかった。
#11
「PERSONA4」#11【Catch Me If You Can】
皆さん驚いただろうなぁ~。
#12
「PERSONA4」#12【It's Not Empty At All】
ペルソナ達の活躍見れて幸せ♪
#13
「PERSONA4」#13【A Stormy Summer Vacation 1/2】
嵐のような夏休みというよりコミュの嵐の夏休みね(笑)。
#14
「PERSONA4」#14【A Stormy Summer Vacation 2/2】
上手く繋げたなぁ~。感動♪
#15
「PERSONA4」#15【The Long-Awaited School Trip】
遊び心と愛が満載でお腹一杯♪
#16
「PERSONA4」#16【Although the Case Was Closed】完二に惚れちゃうでしょ?
#17
「PERSONA4」#17【I Want to Know the Truth】
スクナヒコナが、なんか大きくない?
#18
「PERSONA4」#18【Anniversary to Become a Family】
良い家族になれました。
#19
「PERSONA4」#19【It’s School Festival Day! Time to Have Fun!】
綾音が可愛かったわ。
#20
「PERSONA4」#20【We'll all meet at the AMAGIYA Hotel】
ボス戦に匹敵ですかっ!(笑)
#21
「PERSONA4」#21【DON’T SAVE ANYONE ANYMORE】
叔父さんのばかぁ~。
#22
「PERSONA4」#22【It’s just like Heaven】菜々子ぉぉぉぉーっ!!
#23
「PERSONA4」#23【In Order to Find the Truth】一応BAD END回避ね。
#24
「PERSONA4」#24【The World is Full of Shit】
足立の憎たらしさがパワーアップしてる~(汗)
関連記事
アニメイトで「PERSONA4」フェア、本日より開催~♪
アニメイトの「PERSONA4」フェアで、クマオリジナルステッカーGetしたよん♪
※現在右クリックは利かない設定になってますので、
TBをいただけるようでしたら、
お手数ですがプラウザのコピーを利用してください。
(文字ドラッグして、編集↓コピー)

#25「We Can Change The World」
ついに迎えた真犯人との直接対決。悠は仲間と共に、
様々な謎を秘めた連続殺人事件の真相に迫っていく。
「頑張ったって無駄だって」

現実に目を向けても嫌な事ばかり。
変えようがない。
だったらそんなものは見ないで、
信じたい事だけを信じて生きた方が良い。
その方が絶対ラク。
現実なんて基本、退屈で辛いだけ。
上手くやれるヤツは初めから決まっていて、
才能というチケットを持ってるヤツ。
そこに気付いたら、絶望しか残らない。
だったらこんな現実なんて無い方が良い。
うん。
足立が言ってる事も、
私は、全く理解できない訳じゃない。
現実社会がシンドイのは、骨身に浸みてますわ。
でも逃げたって解決しないからさ。
第一、逃げ場も無いからあがくしかない。
足立の場合、逃げ場を見つけちゃったのが
いけなかったんだよな。
「現実は、ゲームじゃない!」
完二・直斗組の所でも、足立の分身が語ってる。
お前達もいずれ分かる。
どこまで言っても現実はつまらない。
「正直、もう要らないんだよ」
世界が霧に飲まれて人間がシャドウに変わる。
今、怖がってる連中ほど望んでいる。
だったら導くのが自分の役目だと足立は言う。
勝手に決めつけるなっての。
確かにそんな事思ってる奴等も居るでしょうよ。
生き難い世の中だもの。
でも全部がそうという訳じゃない。
皆自分と同じだと思うなよ。
完二達は不安で吠えてなんか居ないよ足立。
経験で言ってるって言うけどさ、
ただ単アンタが人生に失敗しただけじゃん。
失敗したって、まだ若いんだから、
いくらでもやり直せるのに、
失敗を社会のせいにして、拗ねて、八つ当たりしてるだけ。
上空に黒い影がある。
もうすぐ世界は一つになると、足立は喜んでいますよ。
りせがアナライズして、とてつもないエネルギーの塊だと知る。
それが近づいて来る。
怖がることは無い、と足立。
こっちが現実になれば、人間は一様にシャドウとなる。
「シャドウとして目を塞がれ、生き続ける。
それって、今の現実と何が違う?
むしろずっとラクになる筈だ」
人間の人生、80年もすれば終わる。
だったらシャドウになればラク。
抑圧もされず、見ないふりどころか見なくていい。
「誰もそんなの望んでねー!」
シャドウになったら、生きてる実感すらないじゃんね。
そもそもね、苦あれば楽あり、って言うじゃないですか。
「苦」があるから「楽」に喜びを感じるのであり
「楽」ばかりになれば、「楽」をもはや「楽」と
感じられなくなるものですよ。
それはそれで不幸です。
自分から出たシャドウを思い出せと足立は言う。
今の自分の何倍も、生き生きしていた筈だ、と。
シャドウは本音のまま動く。
「お前らがたてつくから暴れるんだよ!」
悠の額に銃を当てていた足立は、
瞬間地面を撃ったみたいね。
ビビった?と笑う足立が憎らしい。
一度撃って見たかったんですってよ。
警察に入った理由が、本物の銃を持てるから、ですか。
でも大失敗だそうで。
「周りは馬鹿ばっかでさぁ」
勘違いしてるヤツが、良く言う台詞だ。
こんな危険な目にあって、何がしたいのかの
足立が悠に訊く。
「人として当たり前の正義感?
単に退屈な日常に刺激がほしいだけなんじゃないの?」
言い方がまたムカつきますな。
「人を殺すことで満たされる犯罪者と
どこが違うんだ」
悪い顔になってるなぁ足立。
ジュネスに集まって推理ごっこ。
悠が求めてる真実とは何か、考えた事はあるのか。
語る足立の横では、マガツイザナギが
イザナギをいたぶっている。
イザナギの受けるダメージは、そのまま悠のダメージ。
同じように倒れて痛みにもがく。
「そんなもの、誰が欲しているんだ」
連続殺人事件の犯人は生田目、それが世間の真実。
仮に足立が捕まったとして、群がる先が変わるだけ。
誰が犯人でも、結局皆、どうでも良いんだと足立。
マガツイザナギが剣でイザナギの胸を指す。
ひぃぃーっ悠がぁ。
「そんなものは…真実じゃない!」
おっ、まだ耐えてる。
って…なんか変なポーズしてるね悠。
「茶番はうんざりだ…どうせ撃てないだろ、
お前には!」
おぉカッコ良い。
「言い訳は聞き飽きた。どんなに都合の良い事を言っても
お前の犯した罪は消えない…それが真実だ!!」
うん、そうだね。
完二・直斗組も、果敢に戦ってました。
足立の理屈なんて子供以下の我儘。
「人は一人じゃ生きられない。
社会と折り合う事を投げたら、
生きづらいに決まってる」
はい、その通りー。
高校生に言われててどうするよ、足立。
「ガキに何が分かる!!」
ガキはどっちだよ。
…と思ったら、雪子に言われてら。
「生きるのも面倒、死ぬのも嫌、
人である事すら放棄しようとしてる!
そんなのだだこねてるだけじゃない!!」
ほんとだよ。
おおーっトモエのゴットハンド来た!
てことはトモエはLv70ですか。
私、足立戦の時はトモエまだそこまでいかなかったぞ。
ゴットハンドは敵単体に特大イメージを与える物理攻撃。
仲間うちではトモエしか取得出来ないスキルです。
悠が持てるペルソナの中には取得してる子もいますし、
敵も使いますけどね。
空から拳が落ちてきて、相手を叩き潰すのよ。
「はっきり言っとくぜ。
お前は選ばれたんでも何でもない。
ただのくだらねー犯罪者だ!」
陽介にそう言われた足立が激昂。
黙れ黙れと叫ぶ。
もー、キントキドウジの、「コン」には、
毎度笑わせてもらうわー。
可愛い。

こちらは悠と足立。
撃てないだろうと言われて、こっちの足立も興奮状態。
今までの奴等同様殺してやると、マガツイザナギが
再びイザナギを攻撃するがイザナギ、受けとめました。
「お前は間違っている」
イザナギのパンチがヒットしましたよ。
「自分の罪を認めろ」
目障り、黙って消されろと足立はよろめく。
「俺を否定しないとお前らが立ってらんないんだろ!!」
いやそれ、逆でしょう。

おーい足立、イザナギに電撃攻撃は効かないよ?
電撃系の子なんだから、耐性あるぞ。
自分達だって見たくない真実と戦ってここまで来た。
何も苦労していない小僧達に俺の何が分かると吠える。
「現実が最低なのはお前だけじゃない」
ええ、ほんとに。
私もここ数か月、理不尽な目に遭って最低…とか思ってますけどね。
でも自分だけじゃないって知ってるし、
そこで拗ねて立ち止まったら終わりですから。
這い上がっていかなきゃね。
「殺してやる。俺が負ける筈ねぇんだー!!」
わー、物凄い小者臭。
「現実と向き合え!」
おぉイザナギがマガツイザナギ倒したー。
原作じゃ絶対無理だけどね。
主人公の持てるペルソナは、初期のものは初期のもので
育てても、初期時代しか通用しないレベルなんですよ。
イザナギはLv1からスタートで、初期スキルは3つ。
Lv5まで上げて、スキルが5つになりますが、
そこ止まりですし、スキルも大したことありません。
マガツイザナギは、弱点も無く物理攻撃に耐性もあり
Lvは70以上ありますんで相手になりません。
でもアニメでは絵的なものも重要なので、
イザナギにやらせたんでしょうね。
マガツイザナギは、イザナギをより不良にした感じで
カッコ良くて、結構好きでした。
負けた足立は悔しがりますが、まぁいいやと寝ころぶ。
どうせあっちの世界は無くなるし、戻る所も無い。
「あ~あ、面倒臭いなぁ」
足立はこめかみに銃口を当てた。
自殺するつもりですか。
悠は止めようとしますが、それより早く、
周囲から伸びてきた影が、足立をなぶるようにして
空中へと持ち上げ、黒い球体に閉じ込めた。
「人間はことごとくシャドウとなる。
そして平らかに一つとなった世界に、
秩序の主として私が降りるのだ」
足立の身体を介して喋っているのは、アメノサギリ。
上空に姿を現しました。
大きな眼はカメラのレンズのようで、
球体から突き出した煙突のようなものから、
霧を噴出しているのよね。
「あの時のっ!?」
クマの時に居たヤツだと悠が思い出しました。
ほどなくこちらもあちらも二度と晴れぬ霧に閉ざされる。
「お前は…誰だ」
「私は、アメノサギリ」
あらあら、涅隊長ではないですか。
いやその前にフリーザか。
でも私、当時は声優さんに全く興味無かったし、
弟が見てるのをちょこちょこ見てた程度なので
認識が薄いんだ。
だから、中尾さんの声聴くと、まず涅隊長が浮かぶんだよな。
原作では足立戦は、さほど苦労しなかったが、
アメノサギリは、凄い長期戦で、ひーふー言った覚えが…。
2周目はまだここまで言ってません。
戦い慣れて来ているし、悠はレベル以上のペルソナ
持てるからイケるだろうとは思うけど、
難易度をNORMALからEXPERTに上げてるので、
多分、ラクは出来ないな…。
お、真ん中アイキャッチ。
商店街では濃くなる霧に人々が不安そうな顔。
ジュネス王国が攻めてくるってなんだよガスマスク男。
お、これは四六商店の店内からのアングルね。
おー、尚紀だー。久しぶり。
尚紀も店先から空を見上げてる。
綾音も自室の窓から、一条、長瀬、海老ちゃんも
空を見上げて不安そう。
あ…空にあった黒い丸の周囲が赤黒くなってる。
皆が見上げてるのはこれか。
そりゃなんか天変地異が起きそうだと思うわな。
悠はイザナギをしまって、イシス出して回復。
イシスはマーガレットとのコミュ、女帝属性のペルソナ。
コミュMAXで解禁になる最上位の子なので、
私はまだゲットしてません。
りせがアメノサギリをアナライズし、
世界が引っ張られてる事を知る。
「このままじゃ、両方の世界がぶつかる!」
霧を生み出しているのはコイツです。
でもアメノサギリは言う。
「我が望みは人の望み。
私は人を望みの前途へと導く者」
人が自ら虚構と現との区別を失くした。
だからこちらの世界を膨張させることに決めたのだ、と。
悠達は大衆の意をあおり、熱狂させる良い役者だった。
だがそれも終わりだと告げる。
デカイなーアメノサギリ。
攻撃に向かったイザナギが、
ハエが止まってるようにしか見えないよ。
原作ここまででかくなかった気がするが…。
まぁ存在から言ったらデカくても不思議ないしな。
アニメでは派手に行きましょう。
ここは、人の心の内に元からある無意識の世界。
この世界は肥大した欲と虚構によって生まれた虚ろの森に
飲み込まれる。
皆の持つ力も元を辿れば、
このさだめを招く先がけとして、アメノサギリが授けた物。
全員のペルソナが向かって行きましたが、
みーんなハエ止まりだわ…。
え…アナライズ担当のヒミコまで向かっちゃう?
いいのか、それ…。

人は見たいものを見たいように見る。
人々の見たいという心が集う世界。
それが各々の望むとおりに映る、窓。
マヨナカテレビとは、
そういうものだったのです。
メディアで注目されていた人が次々に映ったのも
皆が見たいと思ったから。
確かに気になっていた、と直斗。
「生田目の病室で見たマヨナカテレビ。
あれは生田目の本心じゃなく、
僕達がアイツが犯人だ、
許せないと思ったから見えた」
別々に見ていた時は、それぞれ同じものを
見てはいなかったのかもしれないと雪子も気づく。
虚構を欲すれば欲するほど
人はますます現実を求め無くなる。
そして森はどこまでも広がっていく。
それがこの世界の膨張。
「人が現実を求めてないだと?
ざけんなよ!だっせーくらいあがいてあがいて
やっとここまでたどり着いたんじゃねーかー!」
それはアメノサギリも認めてる。
それだけが予測を外れていた。
陽介以下6名は自らを殺すはずだったシャドウを
次々と制御し、抗う力に変えた。
新しく不確かな覚醒。
「果たして、それは賭けるに足る
人の可能性であるのか
私は、お前達を試さなければならない」
今こそ人は皆シャドウとなり真の世界が始まる。
ハエみたいに貼りついてた皆のペルソナは、
弾き飛ばされ、地面に叩き付けられた。
悠はイザナギをしまおうとしますが、
伸びてきた影にいたぶられ、捕えられて
さっきの足立みたいに球体に閉じ込められ、
アメノサギリの眼の高さまで浮かび上げられていく。
何ゆえそこまで抗うのか。一人で何が出来るのか。
アメノサギリの疑問に悠が応える。
「俺は…一人じゃない」
人の絆など不確かなもの。
信じるに値しない。
現実など忘れて、うつろの森にたゆたう事こそが
人が選んだ道ではないのか。
そう思う人達が居るのも否定は出来ないわねー。
でもそんな人間ばかりじゃない。
「現実も悪くないと、
…あいつらが教えてくれたんだ!」
皆が居たからここまで来られた。
「あいつらと一緒だったら
…世界だって、変えられる
…俺たちは…諦めない…」
わー、悠が飲み込まれていくー。
気絶していた陽介が意識を取り戻しました。
「…悠?」
目を凝らしてみると、悠の身体が半分影に浸食されています。
「悠ーーーーーーーっ!!」
陽介の悲痛な叫びが響き渡ったその時…。
マーガレットは感じていた。
強い絆の力が奇跡を起こそうとしていると。
陽介のペルソナ、ジライヤがスサノオに変化しました。
飲み込まれていく悠の僅かに残る手に触れて、
神々しい光で影を祓うようにして、悠を救出。
前回もちと触れましたが、仲間達各人とのコミュが
MAXになると、ペルソナが変化して強くなるのです。
スサノオは弱点無しの疾風攻撃無効化になるので
戦闘時、ラクになります。
前回の陽介と悠の殴り合いは、コミュMAXイベントなので
ここに至るまでに見せておく必要があったのですよ。
MAXになってる描写もなく、スサノオに変化してたら
原作ファンから突っ込み入るでしょうからね。
スサノオが悠を抱きしめて、アメノサギリを追いやる。
スサノオはスサノオなんだけど…、
なんかね、陽介そのものに見えるわ。
「鳴上君っ!」
千枝も雪子も気づいた。
二人の思いも、ペルソナを変化させる。
トモエはスズカゴンゲンに、コノハナサクヤは、アマテラスに。
「先輩!」
タケミカヅチは、ロクテンマオウに。
「悠先輩!」
ヒミコはカンゼオンに。
「先輩!」
スクナヒコナはヤマトタケルに。
「センセ~イ!!」
キントキドウジは、カムイに。
変化して強化したそれぞれのペルソナがアメノサギリに
立ち向かい、一斉攻撃。
スサノオの腕の中で目覚めた悠は、
皆の攻撃くらってバランスも崩し
弱ったっぽいアメノサギリの姿を見る。
皆が悠に叫ぶ。
く、クマ?

クマの台詞飛ばしとく。
「先輩、頼りにしてますから」
「愛してるよ、先輩!」
「ガツンと一発決めてくれ!」
「信じてる、鳴上君!」
「オッケー、世界は君に託した!」
「任せたぜ、相棒!」
皆の思いが、力になるね、悠。

「ペルソナ!」
6体のペルソナ特殊合体で、ルシファー降臨です。
ルシファーを合体で生むには、審判のコミュMAXで
解禁にならないと無理で、主人公のLvが93になってないと
無理なので、1周目でゲットするのはなかなか厳しいと
思うんだよね。私、1周目ってLv87ぐらいで終わってたしな…。
まぁこれは最後らへんで余分にバトって上げときゃ良かった
ってことですが…。
そんなわけでまだ、私はルシファー持ててません。
アメノサギリの攻撃をルシファーはガードし
怯んだところへ攻撃。
強ぇ~なぁ~。
アメノサギリの球体を作っていたパーツがばらばらになり
霧が晴れました。
「終わった…のか?」
茫然と呟く悠を、もう眼だけになったアメノサギリが
見下ろし、告げる。
「人の可能性をお前達は示した。
我が望みは人の望み。
人が望む限り、私はいつでも、現れよう」
眼を閉じて、アメノサギリは消えました。
霧が晴れて見通しのよくなったダンジョン。
あー、辺りに緑が広がって、
眼鏡取るシーンまでやってる暇無いか。
そうそう、足立を回収しとかないとね。
本人はここでシャドウに食われる気ですが、
もうシャドウ、居なくないか?
「もともと僕を殺しに来たんだろ?」
んなわけあるか。
彼らは人殺しなんかする気はない。
生きて裁きを受けるんだよ、お前は。
「それが現実のルールってもんだろ?」
「帰ろ、足立さん」
手を差し出す悠が優しくて。
足立も参りました、だよね。
病室で目覚めた菜々子が、堂島を呼ぶ。
「菜々子…夢…見たよ。
お兄ちゃん…たちがね、悪い人とかやっつけて
皆を助けてくれたの」
堂島は優しい顔を向けて
「そうか」
と返す。
その夢は真実だよ、菜々子。
キミとの絆も、堂島との絆も、悠に力を与えてた。
だから勝てたんだよ。
あぁお別れの日。
そう、桜の花びらが、舞ってましたねぇ。
見送りに来た仲間達ですが、りせが早くも泣いてる。
「お兄ちゃん…やだ…居なくなっちゃうなんて…」
泣きじゃくり、菜々子は悠にしがみつく。
「菜々子、将来お兄ちゃんと結婚するー」
わお!爆弾発言!
原作で、そんな事言ってなかったよね?
わっはっは、と笑った堂島。
「悠だったら歓迎だ」
ほんとにぃ~?
堂島さん、眼が笑ってませんよ?
「言っとくが、未成年のうちは許さんぞ?」
ふふふ。
「泣かないって、約束しただろ?」
菜々子は頷いて、今度は堂島に駆け寄って
涙を堪えてる。
部屋はあのままにしておいてくれるってさ。
「お前も俺の家族だ」
うん、コミュMAXだもんね。
♪忘れないよ 大事な 皆と過ごした毎日~
うんうん、忘れない。
私もね、もう一つの世界の、
私の仲間だと思ってるよ。
クマはあっちの世界に戻って、あの場所を守ると言う。
あれ…原作でもそうだったか?
ちょっと記憶が定かじゃないわ…。
これ、真EDじゃないからかな。
私、一度BADENDやっちゃって、
もの凄いうろたえて、そのままリロードして
ノーマルEDやって、まだなんかおかしいと思って
またリロードして真ED目指したので、
ここらへんがごっちゃになってるのよね…。
2周目はしっかり見ることにします。
電車に乗り込み、窓を開ける。
ホームを走って追いかける皆に
悠は手を振る。
手にはあっちの世界でずっと使った眼鏡。
もうこれも使う事は無い…。
はい、ノーマルEDでした。
おっベルベットルーム。
悠の節目の年にふさわしい、有意義な旅だったと
イゴール。
彼が腕を払い、浮かび上がったものは…見晴らしの球です。
「それは旅路の中で、
貴方がはぐくんだ力の結晶。
あらゆる虚飾を祓い嘘を打消し、
真実を照らし出す宝珠でございます」
悠は大切な人々と絆を築き、真実へと近づいて来た。
「きっと、これからも…」
「いってらっしゃいませ」
そう、まだ真実に辿り着いていませんよ、
アニメ悠君。
時間を巻き戻して、戻っておいで。
見晴らしの球が無いと、真EDに進めません。
BD&DVDで、25話のディレクターカット版と
真EDを収録ね。やはりそうでしたか。
そう来るだろうと思ったよ。
原作でも、攻略ヒントとか見ずに、
一番最初から真EDに行きつける人って
稀なんじゃないかと思うんだよねぇ。
そんくらい、隠しルートなんですよ。
最後の日に、しつこいぐらい色々試みてみないと
ルートが開かないんだ。

だからそれをすんなり、アニメで放送するのも
ちょっと違う気がしたからね、私は。
たださぁ、…8月は遠いね。

「こんなことになってしまい、
まことに残念です。さようなら」
そうそう、マーガレットともバトれますよ。
コミュMAXになったらね。
あ、でも2周目しか無理なんじゃないかな。
アニメ悠は、Statusの上がり具合とか
持ってるペルソナとか見ても、
まるで2周目のようでしたけどね。

毎週、週末の楽しみになってたP4アニメも
終わってしまって、寂しいです。
とりあえず8月まで待ちますわ。
いつも当ブログのP4アニメ記事見に来て下さってた読者様、
TB下さってたブロガー様、ありがとうございました。
またこの先も何かの作品でご縁がありましたら、
宜しくお願い致します。
◆グッズ
こんなのも出るんですねーっ↓
![]() | ペルソナ4 ペンダント<契約者の鍵> () ペルソナ4 商品詳細を見る |
![]() | ペルソナ4 the animation 携帯窓拭きセット/B 直斗、クマ () ペルソナ4 商品詳細を見る |
![]() | ペルソナ4 クッションカバー 久慈川りせ (2012/02/26) ストーム 商品詳細を見る |
前回の感想
#1
「PERSONA4」#1【You're myself, I'm yourself】
ちょっ!!こだわりが半端ねぇ…。
#2
「PERSONA4」#2【The Contractor's Key】
ゲームやりたくなってきたー。むらむらむら。
#3
「PERSONA4」#3【We are friends, aren't we?】
わぁい、ジャックランタンだ~♪(そこ!?)
#4
「PERSONA4」#4【Somewhere not here】
雪子シャドウは苦労したよホント…。
#5
「PERSONA4」#5【Would you love me?】
せっせとコミュ増やし、ランクもあげないとね。
#6
「PERSONA4」#6【I'll beat you, and beat you good】
悠が原作より男前やわ…。
#7
「PERSONA4」#7【Suspicious Tropical Paradise】
朝から大笑いしたよ~♪
#7-補足
「PERSONA4」#7 感想の補足~。
#8
「PERSONA4」#8【We've lost something important again】
ほぉ、上手く繋げたね。
#9
「PERSONA4」#9【No one sees the real me】
あそこは気持ち悪かった…。
#10
「PERSONA4」#10【Real Me Doesn't Exist】
出来れば、もちっとしっかり見たかった。
#11
「PERSONA4」#11【Catch Me If You Can】
皆さん驚いただろうなぁ~。
#12
「PERSONA4」#12【It's Not Empty At All】
ペルソナ達の活躍見れて幸せ♪
#13
「PERSONA4」#13【A Stormy Summer Vacation 1/2】
嵐のような夏休みというよりコミュの嵐の夏休みね(笑)。
#14
「PERSONA4」#14【A Stormy Summer Vacation 2/2】
上手く繋げたなぁ~。感動♪
#15
「PERSONA4」#15【The Long-Awaited School Trip】
遊び心と愛が満載でお腹一杯♪
#16
「PERSONA4」#16【Although the Case Was Closed】完二に惚れちゃうでしょ?
#17
「PERSONA4」#17【I Want to Know the Truth】
スクナヒコナが、なんか大きくない?
#18
「PERSONA4」#18【Anniversary to Become a Family】
良い家族になれました。
#19
「PERSONA4」#19【It’s School Festival Day! Time to Have Fun!】
綾音が可愛かったわ。
#20
「PERSONA4」#20【We'll all meet at the AMAGIYA Hotel】
ボス戦に匹敵ですかっ!(笑)
#21
「PERSONA4」#21【DON’T SAVE ANYONE ANYMORE】
叔父さんのばかぁ~。
#22
「PERSONA4」#22【It’s just like Heaven】菜々子ぉぉぉぉーっ!!
#23
「PERSONA4」#23【In Order to Find the Truth】一応BAD END回避ね。
#24
「PERSONA4」#24【The World is Full of Shit】
足立の憎たらしさがパワーアップしてる~(汗)
関連記事
アニメイトで「PERSONA4」フェア、本日より開催~♪
アニメイトの「PERSONA4」フェアで、クマオリジナルステッカーGetしたよん♪
※現在右クリックは利かない設定になってますので、
TBをいただけるようでしたら、
お手数ですがプラウザのコピーを利用してください。
(文字ドラッグして、編集↓コピー)
スポンサーサイト