fc2ブログ

「坂道のアポロン」#9【ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー】お幸せに~。

なんかねぇ、淳兄が溜まりませんでしたわー。
堪能致しました。
最終回までに再登場は無いのかな。
最後にはもう一度会いたい所ですね。

髪、長いままで。
(無理な気がする)

今回もセッションシーンが素晴らしかったぁ。
ありがとう、そしてお疲れ様!スタッフさん。

尊敬してます。


坂道のアポロン 第1巻 Blu-ray 【初回限定生産版】坂道のアポロン 第1巻 Blu-ray 【初回限定生産版】
(2012/07/27)
木村良平、細谷佳正 他

商品詳細を見る


坂道のアポロン 第2巻 Blu-ray 【初回限定生産版】坂道のアポロン 第2巻 Blu-ray 【初回限定生産版】
(2012/08/22)
木村良平、細谷佳正 他

商品詳細を見る


坂道のアポロン 第3巻 Blu-ray 【初回限定生産版】坂道のアポロン 第3巻 Blu-ray 【初回限定生産版】
(2012/09/28)
木村良平、細谷佳正 他

商品詳細を見る


あらすじは、アニメ「坂道のアポロン」公式サイトより。

あらすじ 第9話「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」
薫が九州に来て2回目のクリスマス。律子の気持ちをを
勘違いしたままの薫は、星児が主宰するパーティに出向
くものの、寂しさを感じずにはいられない。
一方、薫のために手袋を編む律子もまた、もどかしい想い
に悩んでいた。自分からフッておいて、告白できるはず
もない。逡巡する彼女の背中を押したのは、千太郎の
言葉だった。


ぶぅ~ん…。
ぷぅうう~ん♪
あら、このBGMというか、ベース音。
前にも使ったヘタレベース音だね。
淳兄にも使うの。
まぁ淳兄もちよっとヘタレ要素あると
分かりましたけどね。むふふ。

そういえば櫻井さんから…いや有田から手紙が来てたんだったね。
『心中察する』なんて言葉から始まり、
ストレートに用件だけ綴ったような
活動家らしいムード漂う手紙ですな。
同志数名と出版社を立ち上げることにした有田は
淳兄にも力を貸してくれと言って来た。
この誘い、受けるんだろうなぁ淳兄。

OP~♪
プレイボール/坂道のメロディ(初回生産限定盤)(DVD付)プレイボール/坂道のメロディ(初回生産限定盤)(DVD付)
(2012/05/02)
YUKI

商品詳細を見る


ほぉクリスマスパーティですか。
丸尾に女の子五人が群がってるって凄いね。
無線オタ、鉄オタでも、楽器弾けるとモテるんだなぁ。
オリンポス主催のパーティってことで、
女の子達は二つ返事でパーティの参加を決めてます。

律っちゃんと薫にも声を掛ける時枝。
(この子が時枝で良いんだよね?)
二人をくっつけようと、
ちょこちょこやってくれるね、ふふ。

でも律っちゃんは日曜日は教会があります。
更にクリスマスともなれば、
教会でもクリスマス会があるわけで、
お誘いには乗れません。

つまりは、千も同様です。
丸尾的には、そっちがアイタタタ、だったようね。
ちょっと遊びで叩いてくれないかな~って
期待してたんだな。
気持ちは分かるよ、うん。

薫がふと、行く気になったようで
丸尾は喜んでる。
でもそれは丸尾の為じゃなく、
律っちゃん達と距離を置くため。

律っちゃんはそんな薫に寂しそうな眼を向けてる。
上手く行かないものねぇ。

「へーい♪遅いよ、ボン太郎君!」
ボン太郎ってなんだよ…。
そんでその格好はなんだよ星児。
あぁオリンポスだからか。ははは。
薫が思い切り引いてる。ぷぷぷ。

次はスパイダースだって。
【バンバンバン】
あ~その曲は聴いたことある。
本家じゃなくて、番組企画かなんかで
他のアーティスト達が歌ったりしてるのを
聞いたことある。

あー、でもビートルズやって欲しかったなぁ。
私としては。(あ)

あれま…女の子がパーカスやってら。
ちょっとぉ…上手いんだけど…。
素人にわかプレイヤーが、
こんな上手いはずないけど
まぁそこは流しておこうか。
ギロとかカウベルとか、結構難しいよ。
最初は上手く入れれても、曲の間中、
ずーっとキープし続けるのが難しい。
脱落したにわかプレイヤーがここに(笑)。

パーティなんだし、楽しそうだから、
これはこれでよいかなと思うけど
薫は流行りソング、知りません。
付いていけませんね。

そして考えるのは千のことって…むふふ。
教会で律っちゃんと話をしてるのだろうかと
考えてみる。
ほんと二人の事が好きね、薫は。

二人の仲を気にしてるってのもあるだろう。
律っちゃんが幸せになれるように、
応援してあげなきゃと思う気持ちと
痛む胸を抱えて。

でもそれとは別に、
千のことも、薫は気にしてる。
BLってわけじゃなく、
千のことも大事で、かけがえの無い存在よね。
そこがね、良いんだよね。
この3人の関係。

えーっと…。
教会のミサで【きよしこの夜】?
いやぁ、歌わないと思うんだが…。
あ、宗派によっても違うってのもあるか。
ふふ、千が律っちゃんをちらりと見てますね。

パーティはもう終わったの?薫。
それとも抜けてきたのかしら。
公園抜けようと歩いてたら、
「薫さん?」
ベンチに座ってた律っちゃんが声を掛けます。
教会のクリスマス会も終わったようです。

薫はすぐに辺りを見て
「アイツは一緒じゃないの?」
言われた律っちゃんの
恨めしそうに見上げる眼が良いですね。
「一緒じゃなきゃいかん?」
言葉を漏らした自分にハッとしてる所も可愛い。

千はちび達と帰ったそうで、薫もベンチに腰を下ろす。
…随分離れて座るのね。
そこまで神経質にならなくても良いのに、
キミったら。

目の前で水兵の男性が彼女といちゃついてキス。
薫と律っちゃん、頬染めて眼をそらしてら。
薫の咳払いにビックリして、律っちゃんがおたおたし、
鞄から編み掛けの毛糸が転がった。

薫はすぐに立ち上がってそれを拾い、
くるくると糸を巻き戻す。
A型ですかー。A型だよねぇ薫は。
几帳面だし、気は回るし繊細だし。

もうすぐ千の誕生日。
これはそのプレゼントを編んでるんだと
思い込んだわけね、薫。
「間に合うと良いね」
良いヤツだよなぁ薫。
でもね、律っちゃんの気持ち、
もう違ってるのよ。

「なんで?…なんでそがんこと言うと?」
だって律っちゃん、そりゃ無理ないと思うよ。
「もう知らん!薫さんのバカっ!」
それは可哀想でしょ。
気持ちは分かるが、キミ、一度振ってるんだしさぁ。

-俺…また何かしでかした?

心当たりないのに、自分が何か失敗したのかと思う薫って
良いヤツ過ぎるわ。

ほんと、難しいわよねぇ女の心って。(あれ)

律っちゃんは、ちゃんと分かってました。
薫が距離を置くのも、千と上手く行くよう
気を使ったり、そういう言葉を掛けるのも
全て自分が薫を振ったから。
薫の為に何か編んでも渡せるはずは無い。

って、街のゴミ箱に捨てるなよーっ。
せめて自宅のゴミ箱にしなさい。

おや、ここは?
暗い部屋だね。
淳兄なの?
またやさぐれ中?
その横顔、なんだかとっても諏訪部さん。
ノイズだけのラジオを止めて、
カーテン開けて。
決心ついたの?

所変わってこちらは対照的な
高級感あふれるティーセット。
深堀家のお庭ですな。
そういえば百合香を婦人科に見せると
言ってましたね、お母様。
異常なしでホッとしてる。
でももう淳兄には会うな、ですか。
まぁそうでしょうね。

膝の上に居た猫が突然庭を走って行き
植え込みの向こう、歩道を歩いてた男に
何故か懐いてる。
淳兄ったら。
この猫、雌かしら。(あ)

律っちゃんが家へ戻ると、店のレジ机に千が顔伏せて
寝てました。
律っちゃんの姿見て顔を上げる。
やけにマジな顔してますね。

「律っ子…すまん」
千はいきなり律っちゃんの前に正座座り。
律っちゃんの気持ちに気づかず、
色々無神経な事を言った。
傷つけたかもしれない。
でも、律っちゃんの気持ちには応えられない。
言いにくそうに言葉詰まらせる千に
律っちゃんはクスクス笑って返す。

「千太郎ったら、なんね、唐突に」
そんな神妙な顔をして、ヤクザ映画じゃないんだからと
律っちゃんも床に膝を付き、千の肩に手を置く。

「…違うとか」
ぽそりと言う千のおでこに自分のおでこ近づけて
律っちゃんは静かに告げる。
「うん、違うよ」
今は、ね。

「なんや、勘違いか。スマンなおかしなこと言うて」
ここの、ちょっと焦った照れくさい感じの言い方が
絶妙だわー細谷さんっ。

家族みたいなものじゃないかと律っちゃん。
うん、その言葉が一番しっくりくる。
君らの間にあるのは家族愛に近い。
律っちゃんがずっと抱えてた思いも、
厳密には、恋とは、
ちょっと違ってたんじゃないかと思うよ。

「その…家族同然のお前に、
苦しか思いばさせとったとしたら
溜まらんと…思てさ」
千ったら。良い子だ。
もー、好きだなぁ千。

「うちも、今の話ば聞いたとが
ちょっと前のうちじゃなくて良かった」
そうね、律っちゃん。

どういうことかと千が訊きますが、
鈍感な子には一生教えないってさ。
やっぱお姉さんですねぇ律っちゃん。

こちらは淳兄と百合香。
もう会うなと言われたばかりなのに
あのまま家から出ちゃったのね、百合香。
「君に伝えなきゃいけないことがある」
東京に戻ることにしたのね淳兄。
もう百合香とも会えない。
有田を手伝う事に決めたんだな。
年が開けたら発つ予定だと告げる。

回り道をしてしまったが、もう一度行こうと思ったのは
百合香のおかげ。
『感謝してるよ』
そんな言葉、欲しくなかったよね百合香。

居なくならないで欲しい。
でもやっと前を向いて進もうとしてる彼に
そんな事は言えないと思う百合香。
大人だなぁ。
高校生の思考じゃないだろそれ。

涙ぐんで歩いていたら、
ゴミ箱漁ってる律っちゃんに遭遇。
あははは。
凄いな律っちゃん。

大事なものをうっかり捨ててしまった。
いや、うっかりじゃなく、
わざと捨てたんだよねぇ律っちゃん。
でもそれを拾い戻そうと、ゴミ漁り。
通行人から変な目で見られてますが
へっちゃらです。
でも百合香みたいな綺麗な人が、
こんな所に居ちゃダメ、
気にせず行ってくれと告げます。

こう言われちゃ反発しますよねー。
って、そんな所もシェリルと良く似てるなぁ。
猫を律っちゃんに渡して腕まくり。
「手伝うわ」
すぼっ!
男前だー。
「うわぁあ~」
律っちゃん、リアクション、ナイスだ。

結局、百合香が見つけてくれましたが
もう汚れてるよね。
それで編んでプレゼントってわけにも行くまい。
最初から、新しいの買ったほうが良かったんじゃ。
ま、気持ちの問題か。
あの時、薫への思いごと、
ゴミ箱に捨てた
んだもんね。
薫への思いだけは、拾い戻さないと。

律っちゃんは百合香に打ち明ける。
これを捨てた時は混乱してた。
渡せるはずも無いモノを編んでる自分が
急にバカみたいに思えてきたのだと。

一度酷く傷つけてしまった相手だから
これは渡せない。
「振ったのね」
百合香ったら察しが良いこと。
糸にじゃれてる猫が可愛いわ。

今更好きだなんて言えない。
もう良いと思ったのだけど
それじゃあダメだと思いなおした。
何も言い出せず諦めたことがある、と律っちゃん。
千への思いですね。
でもそれはもう随分前から諦めていたから良いのだと
もう折り合いはつけてる様子。

今まで自分が落ち込んでいた時
支えてくれていたのは、薫だったと気づいた。
「自信の無かったうちを
その人は一生懸命励ましてくれたけん。
今度は、ちゃんと言いたかとです。
もうなんも言わんで終わりを待つのは
止めようと思うて」


律っちゃんのこの言葉に、
百合香も背中押されちゃいましたね。
「聞けて良かった。私も眼が覚めたみたい」
そうね、後悔しないように生きてね百合香。
貴女って、そういう女よね。

「ねぇ、ところで誰なの?
律子ちゃんの王子様は」
当ててみましょうかと笑う百合香。
なかなかに分かりやすいよね。

アイキャッチは、ゴミ箱に捨てた毛糸。
お、にゃんこがじゃれてる。ふふ。

薫が買い物して出てきたら、
外の公衆電話で淳兄が電話をしてました。
赤電話だね…。
ピンク電話ぐらいは分かるけど
赤い時代って…見た記憶が曖昧。
いつ頃まであったんだ?

淳兄が薫見つけて手を小さく振るのが良いね。

東京で仕事をすることになり、
もうこの街には戻らないと話す淳兄。
「薫君、セッション楽しかったよ。
会えなくなるのは寂しいが
君と千坊は、ジャズ止めんでくれよ」
もう行こうとする淳兄の背に、
東京行きの事、千には知らせたのかと
薫が言葉をぶつける。
振り向いた淳兄が色っぽくて、
その煙草咥えた口元も、
ほんと諏訪部さんだねぇ…。(どんなだ)

薫は慌てて地下スタジオへと駆け込み
大変だと千に話すも、
千はちゃんと知ってました。
親父さんが教えていたのね。
関係ないとか言ってるけど、
そんな訳ないよね、千。

「このまま会わないつもりか?」
「なんば話せってや」
小さい頃から兄貴みたいに慕ってきた人と、
一生会えなくなるかもしれないのにと薫は声を強める。
「会うたってどがんもならん」
「離れてからじゃ遅いんだ!」
熱くなる薫に対して、千は冷めたものです。
もういいだろうとセッション始めようとしますが
そんな千を薫が平手打ち。
あらあら。ふふふ。

練習する気が無いなら帰ると千は階段を上がっていく。
殴られても怒りもせず静かな声で。
こういう時の千って、きっと考えてる。
だから大丈夫だよ、薫。

原子力空母の入港に反対して学生デモですか。
それを見ている淳兄も、少し前まではあっち側だったのよね。
彼らにとっては自分は裏切り者だからと
罵られ続けることも覚悟してる。
でも、彼らとは違う方法で
淳兄は淳兄のやり方で探っていこうとしてるのね。

っと、ドアに差し込まれた古風な手紙。
誰ですかー?

薫はスタジオでピアノの椅子に腰掛け
はぁ、とうな垂れため息。
千がデカイおにぎり持って下りてきました。
これ食えとおにぎりを薫に投げますが
薫の口には入らない大きさだな。
「食わんならおいが食うぞ」
一度渡しておいて何やってんだか。
薫の手にあるおにぎりにかぶりついて一口ですよ。
 どんな口してんだー千!!

おにぎり食ってる場合か!と薫が吼える吼える。
淳兄は今日か明日にでもこの街を出て行ってしまうかも
しれないのに。
「今日だ」
おや上から声が降ってきました。
今日の夜行だそうです。
淳兄、ちょっとすっきりした顔になったね。

「千坊、随分古風なモンよこしてくれたな」
ぷーっはたし状ですかーっ。
ほんと古風。

淳兄とは一回本気で勝負したいと思っていたと
千が指の骨、鳴らしてますよ。あわわ。
淳兄も上着を脱いでニヤリ顔。
おろおろする薫が可愛いなぁ。

親父さんも下りて来て混ぜてくれというから
薫がぎょっとしてるよ。ぷぷぷ。

勝負って、こっちの勝負ですよ、薫。

息を大きく吸い込んで、千から仕掛けます。
淳兄のペットが軽快に滑り出す。
テンポ速いから親父さんの顔引きつってるよ。
淳兄のペット凄すぎる。
プロですってば、そんな音。
アマがそんな滑らかに速い曲吹けるもんか~。
薫が、邪魔しないように押さえ気味に
音を入れてるのが伺えて、またイイ。
作画の指からも音からも感じられる。

ついには鍵盤から手を離し、唖然として薫は
2人を見つめる。
これはもう掛け合いじゃない。
2人の本気の殴り合い。

カッコ良すぎるわー。
私も薫と一緒になって、ぽかーんと見てしまったよ。
はい、巻き戻し巻き戻し。

動きがほんとリアルなんだよね。
トランペッターのペット吹いてる時の
身体の使い方というか、力の入ってる場所が
ちゃんと描かれてるんだよなぁ。
腕の筋が立ってる感じとか、肩のいかり具合とか。
毎度勘当するよ、まったく。

今、CMでもやってて公式でも動画見れるメイキング映像。
あれ見て納得したわけですがね。
実際に石若さん達が演奏してる所を映像で撮って
コマ送りのカットが絵コンテになってるんだもんな。
凄すぎる。
薫の指の鍵盤に触れてる部分のチェックも
きっちりしてありましたよね。

「親父さん、すまんかったな、
色々迷惑かけて」
「あぁ全くだ」
親父さん眼鏡外して目頭押さえてる。
「そいとな、東京着いたらまずあれだ…
床屋行け」
「あっはは…はいはい」
いやーっ行かないで~床屋!
髪はそのままでお願いしますっ。

階段を登り始めた淳兄に、
俯いてた千が
「淳兄!!」
やっと声を掛ける。
「今日のセッション、おい一生
忘れんけんね」
「あぁ…俺もだ、千坊」

くーっもう4人のセッションは見納めですか?
またやってくれよぉ。
淳兄、勿体無いよぉ。

淳兄が夜行列車に乗るべく、自分の乗る車両を
探してホームを歩いていると、百合香が鞄を持って
立っていました。

「なんでここに居る。見送りには来るなと
いった筈だ」
なんか口調がもう自分の女って感じだなぁ。むふふ。

「質問に答えてもらおうと思って。
もしはぐらかしたらこの列車に乗るわよ、私」
さすがだなぁ百合香。
淳兄にこんな弱った顔させるのって
キミぐらいだよねきっと。

質問その1
何故見送りを断ったか。
「別れの場で辛気臭いのは嫌いなんだ」

質問その2
一緒に連れて行こうとは思わなかったのか。
「俺がこれからやる仕事は一種の賭けだ。
連れて行っても生活の保障は出来ない。
それに君はまだ高校生だし…」
高校生には見えませんけどねぇ、このお嬢さん。

質問その3
「何故キスまでしかしてくれなかったの?」
うっわー。
そうね、してなかったのよね、貴方達。
うっと詰まった淳兄の顔が可愛いなぁ。

「指一本触れなかったのは、最初から別れる
つもりで居たからなの?」
わー、周囲の反応がぁぁ。
これは恥ずかしいね、淳兄。
眼をきょろきょろさせて恥ずかしそうにしてるー。
むふふー。

可愛い可愛いっ  淳兄が可愛いっ。

「あ…」
百合香がパタリと淳兄の胸に顔をつける。
この時のあ…って顔の淳兄が、
なんだかウチの義弟に似てるわー。

「ううん…分かってたわ。
私を大事に思ってくれてたこと」

そうだったのねー。

私さ、淳兄の東京の下宿先の仲間達が
女のところに転がり込んでるとか言ってたから
女にだらしない、悪い男なのかなぁと
一時期思ってたんだよ。
良い人だったのね、淳兄ってば。

質問その4
これが最後。
「やっぱり連れて行ってはくれない?」

カメラが引いたからはっきりとは見えないけど
淳兄この時、百合香の耳元に口を近づけたんだよね多分。

「君には自分の人生を大事に生きて欲しい」
静かに落とされた言葉には、
淳兄の真剣な気持ちが込められていた。
ここの言い方がまた良いね、諏訪部さん。

ホームに百合香を残し、淳兄は列車に乗り込む。
「きっと、そんな風に言うと思ってたわ。
これで私もふっきれたみたい。
私は、私の世界に戻るわ、
ありがとう、淳一さん」

背中でそんな百合香の言葉を聞いてる淳兄の
俯き加減の横顔に空虚さを感じる。
この顔見て、ほんとは離れたくないのか、と
感じたよ。

「さよなら」
彼女の別れの言葉に
痛みを感じてるね、淳兄。

おや、百合香の母親が百合香を探してますよ。
見合いの途中で抜け出したんですか。
やるなぁお嬢さん。
「一緒に戻るぞ、百合香!」
父親の声も響いている。
戻ればお見合いの続きをやるかもしれない。
それを思って、そんな顔してるの?淳兄。
明らかに動揺してるよね。

ガラスに映っていた百合香が、こちらを見て微笑んだ。
でもその瞳からは涙がこぼれ、
淳兄はまるで雷にでも打たれたような表情を浮かべた。
気が付いたら振り返って、
彼女の腕を掴んでいた、ってヤツですね。
にしし。

動き出した列車の中、
淳兄は百合香を抱いて
崩れるように座り込んでる。
「っ…ぁ…乗せちまった」
もぉ~、この声がまた溜まりませんわねっ淳兄っ。

「どうしよう」
可愛いなー淳兄ってばー。
そう言って顔近づける淳兄のしぐさ。
百合香をいとしく思ってるんだなーと
感じさせるわー。

「どうするの?もう発車しちゃったわ」
こういう時って女のほうが肝が据わる感じよね。
百合香の方が大人びて見えるわ。

「…そうだな…」
百合香の腰に手を回してぎゅっと寄せる。
ひゅーひゅー。
「じゃあ着いたら、まず部屋に行って
この伸びた髪でも、切ってもらおうかな」

それはいけません!! 
切らないでーっ淳兄ーっ。

後日、冬の寒い日。
薫が手に息を掛けて暖めながら、
地下スタジオに来た。
ピアノ弾きは冬、指がかじかむと困るよね。

ストーブつけるか、という千の声を聞きつつ
ピアノを開けたら…。

おおーっ律っちゃん、完成したのねっ。
薫へのプレゼントの手袋。

「…へ?」
ぷぷぷ。
なんて間の抜けた声出してるのよ、薫。

あー続き、早く見たいっ。

ED~♪
アルタイル(初回生産限定盤)(DVD付)アルタイル(初回生産限定盤)(DVD付)
(2012/05/30)
秦 基博 meets 坂道のアポロン

商品詳細を見る

アルタイルアルタイル
(2012/05/30)
秦 基博 meets 坂道のアポロン

商品詳細を見る


ところで、公式の予告、視聴されました?皆さん。
まさか松永貴志さんが、あんな形で登場されるとは…。
しかもかなり楽しい方なのですね。
音は繊細なのに~(あ)
ビックリしましたわ。

ラジオは、6/5配信分のゲストが岡本さんですね。
リアルでは仲良しさんだそうで
楽しそうにやってらした。
6/19に次の更新のようなので、
まだ余裕ありますよ。
おそらく2週録りで、次の会も岡本さんだね。


前回までの感想
#1
「坂道のアポロン」#1【モーニン】
 すげぇ…音と動きがめためた合ってる~っ!!

#2
「坂道のアポロン」#2【サマータイム】
 ここまでマジに描いてくれるなんて感動♪

#3
「坂道のアポロン」#3【いつか王子様が】みんな片思い…。
#4
「坂道のアポロン」#4【バットノットフォーミー】淳兄カッコ良すぎ~。
#5
「坂道のアポロン」#5【バードランドの子守唄】良い巡り合わせね。
#6
「坂道のアポロン」#6【ユー・ドント・ノウ・ホアット・ラブ・イズ】
 想う重さはきっと同じ。

#7
「坂道のアポロン」#7【ナウズ・ザ・タイム】鳥肌モンでしたね…。
#8
「坂道のアポロン」#8【ジーズ・フーリッシュ・シングス】
 こりゃまた、ややこしいことになりましたな…。


※現在右クリックは利かない設定になってますので、
TBをいただけるようでしたら、
お手数ですがプラウザのコピーを利用してください。
(文字ドラッグして、編集↓コピー)







スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

坂道のアポロン 第9話「ラブ・ミー・オア・リーブ・ミー」

「これはもう 掛け合いなんてもんじゃない  二人の本気の殴り合いなんだ」 淳兄との最後のセッション! そして、東京へ発つ淳兄は百合香を――!    有田さんから届いた手紙、そこに書かれていたのは ...

想いは届く

カーボンオフセット! 明日は出掛けるので、アニメ感想は書けないかな~^^; 『坂道のアポロン』 ♯8 ジーズ・フーリッシュ・シングス(These Foolish things ) 文化祭以来、校内で注目の薫と千太郎。 ふたりが仲直りしたと思ったら、千太郎と淳兄の仲が・・ 淳?...

(アニメ感想) 坂道のアポロン 第9話 「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」

投稿者・全力丘 坂道のアポロン 1 (フラワーコミックスアルファ)(2008/04/25)小玉 ユキ商品詳細を見る 薫が九州に来て2回目のクリスマス。律子の気持ちをを勘違いしたままの薫は、星児が主宰するパー...

坂道のアポロン 第9話「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」

『薫が九州に来て2回目のクリスマス。律子の気持ちをを勘違いしたままの薫は、星児が主宰するパーティに出向くものの、寂しさを感じずにはいられない。一方、薫のために手袋を編む律子もまた、もどかしい想い...

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR