今月のフリー誌の話+「妖狐×僕SS」連勝のくねくねスタンド、ゲット~♪
職場が変わったので、
会社帰りにふらっとアニメイトに行く事が
出来なくなりまして、
休日にわざわざ行って参りました。
やっぱ月に一度くらいは行かないとね。
ただ、行く日の設定が結構難しい。
メイトや周辺の店へ行く目的の一つには
フリー誌が欲しいってのもあるのだけど、
アニメイトのきゃらびぃは5日と20日。
アニカンは月によって結構バラバラなんですよね。
それにアニカンは、店の都合で置かれるから
発行後すぐに置いてあるとは限らない。
置いてある日が読めないのが困りどころ…。
まぁそれでも自分が行ける日ってことで、
昨日は朝から歯医者だったから、
その流れで行って来たわけですが、
やはりアニカンは無かった…ショック。
アニカンが一番欲しいんだよなぁ。
でもでも、メイトの方は、5日号と20日号両方あって
ラッキーだったし、
「声優きゃらびぃ」もまだあったよーっ。
Vol.7は8/12発行。
Vol.6はタイミング逃してゲット出来なかったから
今回はゲット出来て嬉しい。

あ~、なんかピントずれてるね、申し訳ないっ。
まだ新しい携帯のカメラが上手く使えないのよねー。
なんかカメラみたく勝手に
オートフォーカスしてくれるんだけど
ピンボケになるってどゆこと。
そんなわけで、フリー誌話と、
メイトでグッズを色々買い込んだので
ぼちぼち紹介していくつもり。
この記事では連勝グッズを。
残りはまた多分、後日~。

きゃらびぃ8/5日号と8/20日号の反対側の表紙はこんな感じです。
5日号の方は、こっちの表紙からめくると
TOTAL ECLIPSEの記事が2P載ってます。
あと、アクセルワールド、黒子のバスケの描き下ろし画と
紹介が各1Pある。
裏表紙は10/25日に発売になるPSPソフトの百鬼夜行で
裏からめくると百鬼夜行の記事が2P。
これまた声が豪華ね。
三木眞さん、梶さん、入野君、岸尾さん、
森川さん、前野さん、寺島さんって…。
さすが乙女ゲーム。
ギャグ風4コマ漫画も載ってるよ。
20日号の方は、こっちの表紙からめくると
ヘタリアの最新アイテムのカタログ2P。
音楽CDはキャラソンのベスト盤とか出るのね。
キャラソンは、
で全部借りれたからなぁ。
あ、でも未収録曲が2曲入ってる。
高城元気さんの【マジ感動☆香港Night】と
高本めぐみさんの【こちらセーシェル★バカンス島】は
確かに持ってないな。
ドラマCDは「北欧ファイブ!」が発売中ですかっ。
これは気になるな。
また
に期待だわ。
ヘタリア、未だに力入れてくれてて、
ドラマCDも増えててね。
また順番に借りるつもりなんだ。
裏表紙は「うた恋い。」なんだけど、
めくると何故かCMページ。
ここは、「うた恋い。」記事欲しかったな。
間に合わなかったとか?
BD&DVDののジャケになってる、
業平と高子のむふふなショットが素敵。
この画、欲しかったので嬉しい。
そうそう、「うた恋い。」といえば、
「声優きゃらびぃ」Vol.7で、
高子役の早見さんのインタビューが
あるのですが、業平演じる諏訪部さんのこと
結構語って下さっててニヤニヤしました。
ありがとう早見さん。
ちょっと気になるのが、「声優きゃらびぃ」は
女性陣が多い事。
今回も9人中、男性は松岡禎丞さんと下野紘さんだけ。
松岡さん、下野さんは登場率高い。
あと、梶さん、だな。
1号は森久保さんと鳥海さんの表紙で
スタートだったんだがな。
もう少し男性声優さんも、取り上げてほしいなぁ。
Beat MAGAGINは、メイトじゃなくてSoftmapで
よく見かけます。
ちょっと私とツボが違う感じのことが多いので、
好きな作品取り上げてる時しか、
貰ってこないんだ。
8月号は表紙が黒子のバスケだったから、
迷わずゲット!でしたが、
今回は聖闘士星矢…Ω?
新しいシリーズなのかな。
聖闘士星矢自体知らないのよねぇ私。
でも最近、甥っ子どもがアニオタなので、
奴らは興味あるかなと思い、これも貰っといたよ。
さて、フリー誌はとりあえずこんな所。
メイトでゲットしたグッズを、あげときますね。
今回は結構買ってしまったのですよ。
久しぶりだったのと、
す、ストレスも溜まってるしな。
つい、手が伸びてしまいました。
目的も、ちゃんとあったのです。
黒ニャンコのイヤホンを買うつもりだったの。
前から欲しいと思いつつ、
タイミング逃してたので。
あと、携帯スタンド。
先日、携帯の機種変更したんですが
今はもう充電器のホルダーは
作って無いんですってね。
前の機種のホルダーには合わないから
使えないし、困りました。
携帯は時計代わりにも使ってるし、
帰宅したら机のホルダーに入れて充電しつつ
そこが置き場だったんで、
それが無いとやりにくい。
パソ作業をやる時は、大抵何か飲みながらやるから
万が一カップを倒してしまって机の上に
飲み物がぶっちゃけてしまった場合、
携帯をそのまま置いてたら、被害に遭うじゃない?
やっぱ何か要るでしょーってことで、
どうせなら可愛いのが良い、と
グッズで探そうと思ってた。
ニャンコ先生の携帯ホルダーもあった記憶で
ただ、ぬいぐるみ式だから場所取るかなぁと
そこがちょっと難点だったのよね。
そこで他の作品のグッズも見ていたら、
見つけてしまったのだよ、これを!

「妖狐×僕SS」連勝のくねくねスタンド!
これ良い!

下部分をくねっと曲げれば、
そこに携帯やスマホを置けるわけです。
縦にも横にも置けるのがまた、GOOD!
充電する時は、横向きになりますからね。
これは便利。

曲げるとこんな感じです。
ふふ、可愛い♪
私が連れ帰った子はちょっと顔汚れてた。
糊成分みたいなものなので、何かで取れるかな。
でも素材がゴムっぽいので、
何か洗剤使うと変色しそうだからなぁ。

連勝、薄っぺらいから幅もそう取らないよ。
後ろに支える為に尻尾みたいの出てますが
これも曲げ方で置く幅は変えれます。
これはもう自分の求めてるものに
ばっちりハマったグッズでした。
連勝自体気に入ってて、連勝の一反木綿姿でのグッズは
何か欲しいとずっと思ってたところだし、
それが使えるもの、役に立つものならいう事なし!!

短いお手手も、クイッと曲げれますので、
携帯を支える事も可能。
ちょっとぉ~連勝、役に立つわねアンタ。
「え~、そぉ?」
例のほけほけ声で、返事が返ってきそう。
細谷さんの連勝っぷり、
すっげぇ好きだったなぁ。
また動いてる連勝、見たいなぁ。
そうそう、これ、ゴムっぽいから、
携帯置いて滑らないのがまた良いわ~。
これ、お値段は1260円也。
私がいままでメイトで購入したグッズの中で、
かなり高額な方かと思う。
でも必需品としての購入なので
感覚も違ってきます。
迷わず、即、買い物籠にいれたもんな。
あ~リンク貼ろうかと思ったんだが
アマゾンには無いな。
まだ新しい商品なのかも。
これはオススメです♪
会社帰りにふらっとアニメイトに行く事が
出来なくなりまして、
休日にわざわざ行って参りました。
やっぱ月に一度くらいは行かないとね。

ただ、行く日の設定が結構難しい。

メイトや周辺の店へ行く目的の一つには
フリー誌が欲しいってのもあるのだけど、
アニメイトのきゃらびぃは5日と20日。
アニカンは月によって結構バラバラなんですよね。
それにアニカンは、店の都合で置かれるから
発行後すぐに置いてあるとは限らない。
置いてある日が読めないのが困りどころ…。

まぁそれでも自分が行ける日ってことで、
昨日は朝から歯医者だったから、
その流れで行って来たわけですが、
やはりアニカンは無かった…ショック。

アニカンが一番欲しいんだよなぁ。
でもでも、メイトの方は、5日号と20日号両方あって
ラッキーだったし、

「声優きゃらびぃ」もまだあったよーっ。
Vol.7は8/12発行。
Vol.6はタイミング逃してゲット出来なかったから
今回はゲット出来て嬉しい。


あ~、なんかピントずれてるね、申し訳ないっ。
まだ新しい携帯のカメラが上手く使えないのよねー。
なんかカメラみたく勝手に
オートフォーカスしてくれるんだけど
ピンボケになるってどゆこと。
そんなわけで、フリー誌話と、
メイトでグッズを色々買い込んだので
ぼちぼち紹介していくつもり。
この記事では連勝グッズを。
残りはまた多分、後日~。


きゃらびぃ8/5日号と8/20日号の反対側の表紙はこんな感じです。
5日号の方は、こっちの表紙からめくると
TOTAL ECLIPSEの記事が2P載ってます。
あと、アクセルワールド、黒子のバスケの描き下ろし画と
紹介が各1Pある。
裏表紙は10/25日に発売になるPSPソフトの百鬼夜行で
裏からめくると百鬼夜行の記事が2P。
![]() | 百鬼夜行 ~怪談ロマンス~ (豪華版)予約特典 ドラマCD付き (2012/10/25) Sony PSP 商品詳細を見る |
三木眞さん、梶さん、入野君、岸尾さん、
森川さん、前野さん、寺島さんって…。
さすが乙女ゲーム。
ギャグ風4コマ漫画も載ってるよ。
20日号の方は、こっちの表紙からめくると
ヘタリアの最新アイテムのカタログ2P。
音楽CDはキャラソンのベスト盤とか出るのね。
![]() | ヘタリア DIGITAL SINGLE THE BEST ぷらす α (2012/09/26) 高城元気、甲斐田ゆき 他 商品詳細を見る |

あ、でも未収録曲が2曲入ってる。
高城元気さんの【マジ感動☆香港Night】と
高本めぐみさんの【こちらセーシェル★バカンス島】は
確かに持ってないな。
ドラマCDは「北欧ファイブ!」が発売中ですかっ。
![]() | ヘタリア ドラマCD インターバルVol.3 北欧ファイブ! (2012/07/25) 水島大宙、酒井敬幸 他 商品詳細を見る |
また

ヘタリア、未だに力入れてくれてて、
ドラマCDも増えててね。
また順番に借りるつもりなんだ。
裏表紙は「うた恋い。」なんだけど、
めくると何故かCMページ。
ここは、「うた恋い。」記事欲しかったな。
間に合わなかったとか?
BD&DVDののジャケになってる、
業平と高子のむふふなショットが素敵。
この画、欲しかったので嬉しい。
そうそう、「うた恋い。」といえば、
「声優きゃらびぃ」Vol.7で、
高子役の早見さんのインタビューが
あるのですが、業平演じる諏訪部さんのこと
結構語って下さっててニヤニヤしました。
ありがとう早見さん。

ちょっと気になるのが、「声優きゃらびぃ」は
女性陣が多い事。
今回も9人中、男性は松岡禎丞さんと下野紘さんだけ。
松岡さん、下野さんは登場率高い。
あと、梶さん、だな。
1号は森久保さんと鳥海さんの表紙で
スタートだったんだがな。
もう少し男性声優さんも、取り上げてほしいなぁ。
Beat MAGAGINは、メイトじゃなくてSoftmapで
よく見かけます。
ちょっと私とツボが違う感じのことが多いので、
好きな作品取り上げてる時しか、
貰ってこないんだ。
8月号は表紙が黒子のバスケだったから、
迷わずゲット!でしたが、
今回は聖闘士星矢…Ω?
新しいシリーズなのかな。
聖闘士星矢自体知らないのよねぇ私。
でも最近、甥っ子どもがアニオタなので、
奴らは興味あるかなと思い、これも貰っといたよ。
さて、フリー誌はとりあえずこんな所。
メイトでゲットしたグッズを、あげときますね。
今回は結構買ってしまったのですよ。
久しぶりだったのと、
す、ストレスも溜まってるしな。
つい、手が伸びてしまいました。
目的も、ちゃんとあったのです。
黒ニャンコのイヤホンを買うつもりだったの。
前から欲しいと思いつつ、
タイミング逃してたので。
あと、携帯スタンド。
先日、携帯の機種変更したんですが
今はもう充電器のホルダーは
作って無いんですってね。
前の機種のホルダーには合わないから
使えないし、困りました。
携帯は時計代わりにも使ってるし、
帰宅したら机のホルダーに入れて充電しつつ
そこが置き場だったんで、
それが無いとやりにくい。
パソ作業をやる時は、大抵何か飲みながらやるから
万が一カップを倒してしまって机の上に
飲み物がぶっちゃけてしまった場合、
携帯をそのまま置いてたら、被害に遭うじゃない?
やっぱ何か要るでしょーってことで、
どうせなら可愛いのが良い、と
グッズで探そうと思ってた。
ニャンコ先生の携帯ホルダーもあった記憶で
ただ、ぬいぐるみ式だから場所取るかなぁと
そこがちょっと難点だったのよね。
そこで他の作品のグッズも見ていたら、
見つけてしまったのだよ、これを!

「妖狐×僕SS」連勝のくねくねスタンド!
これ良い!

下部分をくねっと曲げれば、
そこに携帯やスマホを置けるわけです。
縦にも横にも置けるのがまた、GOOD!
充電する時は、横向きになりますからね。
これは便利。

曲げるとこんな感じです。
ふふ、可愛い♪

私が連れ帰った子はちょっと顔汚れてた。
糊成分みたいなものなので、何かで取れるかな。
でも素材がゴムっぽいので、
何か洗剤使うと変色しそうだからなぁ。

連勝、薄っぺらいから幅もそう取らないよ。
後ろに支える為に尻尾みたいの出てますが
これも曲げ方で置く幅は変えれます。
これはもう自分の求めてるものに
ばっちりハマったグッズでした。
連勝自体気に入ってて、連勝の一反木綿姿でのグッズは
何か欲しいとずっと思ってたところだし、
それが使えるもの、役に立つものならいう事なし!!

短いお手手も、クイッと曲げれますので、
携帯を支える事も可能。
ちょっとぉ~連勝、役に立つわねアンタ。
「え~、そぉ?」
例のほけほけ声で、返事が返ってきそう。
細谷さんの連勝っぷり、
すっげぇ好きだったなぁ。
また動いてる連勝、見たいなぁ。
そうそう、これ、ゴムっぽいから、
携帯置いて滑らないのがまた良いわ~。
これ、お値段は1260円也。
私がいままでメイトで購入したグッズの中で、
かなり高額な方かと思う。
でも必需品としての購入なので
感覚も違ってきます。
迷わず、即、買い物籠にいれたもんな。
あ~リンク貼ろうかと思ったんだが
アマゾンには無いな。
まだ新しい商品なのかも。
これはオススメです♪

スポンサーサイト