「夏目友人帳」グッズ、ニャンコ先生ミニクリアファイルとダイカットメモ買ったよ♪
この間、メイトに行った時に購入したグッズ、
まだ上げてないのがいくつもありまして、
とりあえずこれ、あげなきゃね。
アマゾンのリンク、あれば貼っておこうかと
思ったんですが…無いなぁ。
もう最近の先生グッズ、凄いですもんね。
次から次へと新しいのが出るし、
アマゾンも追っつかないのかもね~。
ちなみにね、ほんとはラナさんから出てる
黒ニャンコのイヤホンを買うつもりだったんだ。
前から欲しいと思ってたんだけど、
タイミング逃してて。
やっぱ見つけた時に買わなきゃ駄目ですね。
もう並んでなくて…。
アマゾンにもラナさんの通販にも無いや…。ぐすん。
そんなわけで、他にも盛りだくさん並んでた
先生グッズの中から、使えるものを
ちょっとだけ選んで買ってきました。
もぉね、見てるとあれもこれも欲しくなって大変なの。
だから、
ほんとに必要なものか、使えるもの!
使えるものだけにしとけ!
と自分に言い聞かせたよ。
だってキリがなくて…。
来月は一番くじもあるしね。
まだ上げてないのがいくつもありまして、
とりあえずこれ、あげなきゃね。
アマゾンのリンク、あれば貼っておこうかと
思ったんですが…無いなぁ。
もう最近の先生グッズ、凄いですもんね。
次から次へと新しいのが出るし、
アマゾンも追っつかないのかもね~。
ちなみにね、ほんとはラナさんから出てる
黒ニャンコのイヤホンを買うつもりだったんだ。
前から欲しいと思ってたんだけど、
タイミング逃してて。
やっぱ見つけた時に買わなきゃ駄目ですね。
もう並んでなくて…。
アマゾンにもラナさんの通販にも無いや…。ぐすん。

そんなわけで、他にも盛りだくさん並んでた
先生グッズの中から、使えるものを
ちょっとだけ選んで買ってきました。
もぉね、見てるとあれもこれも欲しくなって大変なの。
だから、
ほんとに必要なものか、使えるもの!
使えるものだけにしとけ!
と自分に言い聞かせたよ。
だってキリがなくて…。
来月は一番くじもあるしね。
まずはミニクリアファイルコレクション。

ムービックさんから出てるグッズで、
税込み210円でございます。
全12種で、何が入ってるかは開けるまで分かりません。

種類はこんな感じなんですが…
見えるかな。
画がちょっとレトロな感じなんですよね。
個人的には、⑥のお月見とかが良いかな、
⑧のいが栗もちよっとおもろいかな、
⑫の布団で寝てる先生も可愛いかな、
とか思ってたんですが、
出たのはこれでした…。

②の花見宴会でとっちらかってるヤツ…。
もぉほんとに先生ったら。
でも宴会なら、中級とかヒノエとかカッパとかが
居るとおもうんですがね。
先生一人だけなので、
この画を見てとても違和感感じた。

裏はこんな感じ。
和風デザインで、おばあちゃんが使ってても良い感じ。
もう一個買って、母にあげようかな。
サイズは縦18㎝×横12.7㎝の小さいファイルです。
鞄の中で、振込用紙とか~レシートとか領収証とか
そういうものいれとく感じ?
ちなみにこれ、⑩⑪⑫はチャンス賞で、同じイラストの
シールが入ってるらしい。
くっそぉ…なんかずるい。
更に当たりの紙が出たら、
特製布ポスターが貰えるらしい。
(共に袋の表面下部に書いてあります)
このポスターが欲しいよ。
むむむ。
機会あらば、もう一個ぐらい買ってやろう。
さて、購入したのはもう一個。

ラナさんのダイカットメモです。
税込み315円でござい~。
これはラナさんの通販の方にありました。
ラナタウン ニャンコ先生ダイカットメモのページ
4種類ありまして、私が購入したのは「ドロン」。
先生がよじ登ってる姿が笑える「黒ニャンコ」も
欲しかったのですが、メイトには3種類しか無かった…。
既に売り切れだったんだろうか。
「月夜」のデザインも好みだし、「こっそり」も面白いから
全部欲しかったんだけど、
そんなにあっても使うか?としばし手を止めて、
1個にして帰ってきました。
誰かに荷物送ったりする時、こういうメモを使うこと
ちょくちょくあるんですが、それでも既に他のメモも
あることですし…そうは使わないよねってんで。
大きさは、ダイカットなので4種、それぞれ若干違いますが
「ドロン」は9㎝×7.3㎝ぐらいです。50枚ついてます。

台紙の背景がまた雰囲気良いんだよね。
捨てれないじゃないか…。
そんなわけで袋のまま引き出しに入れてあります。
ニャンコ先生グッズはこんなところ。
あとまだ、うた★プリグッズがあるんだが…。
それはまた後日で~。ううう。

ムービックさんから出てるグッズで、
税込み210円でございます。
全12種で、何が入ってるかは開けるまで分かりません。

種類はこんな感じなんですが…
見えるかな。
画がちょっとレトロな感じなんですよね。
個人的には、⑥のお月見とかが良いかな、
⑧のいが栗もちよっとおもろいかな、
⑫の布団で寝てる先生も可愛いかな、
とか思ってたんですが、
出たのはこれでした…。

②の花見宴会でとっちらかってるヤツ…。
もぉほんとに先生ったら。
でも宴会なら、中級とかヒノエとかカッパとかが
居るとおもうんですがね。
先生一人だけなので、
この画を見てとても違和感感じた。

裏はこんな感じ。
和風デザインで、おばあちゃんが使ってても良い感じ。
もう一個買って、母にあげようかな。
サイズは縦18㎝×横12.7㎝の小さいファイルです。
鞄の中で、振込用紙とか~レシートとか領収証とか
そういうものいれとく感じ?
ちなみにこれ、⑩⑪⑫はチャンス賞で、同じイラストの
シールが入ってるらしい。
くっそぉ…なんかずるい。
更に当たりの紙が出たら、
特製布ポスターが貰えるらしい。
(共に袋の表面下部に書いてあります)
このポスターが欲しいよ。
むむむ。
機会あらば、もう一個ぐらい買ってやろう。
さて、購入したのはもう一個。

ラナさんのダイカットメモです。
税込み315円でござい~。
これはラナさんの通販の方にありました。
ラナタウン ニャンコ先生ダイカットメモのページ
4種類ありまして、私が購入したのは「ドロン」。
先生がよじ登ってる姿が笑える「黒ニャンコ」も
欲しかったのですが、メイトには3種類しか無かった…。
既に売り切れだったんだろうか。
「月夜」のデザインも好みだし、「こっそり」も面白いから
全部欲しかったんだけど、
そんなにあっても使うか?としばし手を止めて、
1個にして帰ってきました。
誰かに荷物送ったりする時、こういうメモを使うこと
ちょくちょくあるんですが、それでも既に他のメモも
あることですし…そうは使わないよねってんで。
大きさは、ダイカットなので4種、それぞれ若干違いますが
「ドロン」は9㎝×7.3㎝ぐらいです。50枚ついてます。

台紙の背景がまた雰囲気良いんだよね。
捨てれないじゃないか…。
そんなわけで袋のまま引き出しに入れてあります。
ニャンコ先生グッズはこんなところ。
あとまだ、うた★プリグッズがあるんだが…。
それはまた後日で~。ううう。
スポンサーサイト