「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21」回答です。
いつもTBなどでお世話になってる
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが、
今回もまた企画されてお誘いくださったので
参加させて頂くことにしました
「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21」です。
ピッコロさん、いつもお声掛けてくださり
ありがとうございます。
この企画は、前期から続いている2クール作品、4月より始まった1クール作品、
これら今期終了作品(6月終了)の評価を点数で
表してみようじゃないかというものです。
※私の回答が遅いので、
もう7月スタートの作品も
最終回むかえてる今日この頃ですが、
すみません、6月終了アニメの評価です。
お間違いなきよう。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが、
今回もまた企画されてお誘いくださったので
参加させて頂くことにしました
「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21」です。
ピッコロさん、いつもお声掛けてくださり
ありがとうございます。
この企画は、前期から続いている2クール作品、4月より始まった1クール作品、
これら今期終了作品(6月終了)の評価を点数で
表してみようじゃないかというものです。
※私の回答が遅いので、
もう7月スタートの作品も
最終回むかえてる今日この頃ですが、
すみません、6月終了アニメの評価です。
お間違いなきよう。

<該当作品リスト>
RDG(レッドデータガール)
デート・ア・ライブ
断裁分離のクライムエッジ
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
カーニヴァル
はたらく魔王さま!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
フォトカノ
DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
百花繚乱 サムライブライド
絶対防衛レヴィアタン
よんでますよ、アザゼルさん。Z
波打際のむろみさん
惡の華
翠星のガルガンティア
這いよれ!ニャル子さんW
ハヤテのごとく! Cuties
アラタカンガタリ~革神語~
ゆゆ式
あいうら
革命機ヴァルヴレイヴ
変態王子と笑わない猫。
宮河家の空腹
イケメン救護隊 ナースエンジェルス
スパロウズホテル
はいたい七葉
ぼくは王さま
血液型くん!
ちはやふる2
ヘタリア The Beautiful World
DD北斗の拳
サイクロプス少女さいぷ?
俺の妹がこんなに可愛いわけがない!
この中で私が感想書いていたのは、
◆うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
だけですねぇ。
パソコン不調でサブ男(ノートPC)を
4月末に買って、
最初はwin8にも慣れずオタオタしてたし
感想書くのはどのみちあんまり無理な時期
だったんですよね。
それに、書こうかなと思ってた作品が
今一歩で、逆にノーチェックだったのが
面白くて途中から追っかけたりって
パターンでしたな、うん。
感想書いてないけど、
見ていたのは、これらの作品。
◇カーニヴァル
◇はたらく魔王さま!
◇DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
◇翠星のガルガンティア
◇アラタカンガタリ~革神語~
◇革命機ヴァルヴレイヴ
◇ちはやふる2
全部で、8作品か…。
んでは、あまり考えずにちゃちゃっと行きますよ。
じっくり考えちゃうと、点数つけられなくなるからね。
あくまでも、私の評価であり、個人的な好みも含まれますので
反対意見をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、
そこのところはご容赦くださいね。
【評価項目について by ピッコロさん】************************
評価項目を6つ。
ストーリー
キャラクター性
画
演出
音楽
総合的な評価
続いてそれぞれの項目について説明させていただきます
ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。
テーマ性を貫けていたか。
そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと
声優の声のイメージが合っているか等。
画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、
崩壊がないか。よく動いてるか等。
演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。
BGMや挿入歌が効果的に使われているか。
カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。
音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。
BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。
他人に薦められる作品か等。
※評価項目は各5点満点
それぞれの評価項目は各5点満点。
6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は30点満点。
一応評価の指標として、5点:とても良い 4:良い
3:普通(及第点)2:惜しい。何かが足りないレベル
1:悪い 0:かなり悪い
************************************************************
◆うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
ストーリー…………5点
キャラクター性……5点
画…………………4点
演出………………5点
音楽………………5点
総合的な評価……5点
合計点 29点
「うた☆プリ♪」2期は、ほんと良かったと思う。
乙女ゲームのアニメ化となると、
原作ファンの気持ちも考慮して
誰ルートにも出来ずに、
ブラコンとかのように、
ノーマルEDにするしかなくなる。
ところが、うた☆プリ♪は、
原作とは違って、
ゲームの攻略対象であるキャラ達が
主人公への愛とは別にチームとして
上を目指して行き、2期ではそれがメインとなっていた。
キャラたちがそれぞれ一つ壁を越えて成長し、
謎の人物だったセシルの成長物語でもあった。
その分、春歌の影が薄く感じられたこともあったけど
恋愛より、メンバー達の友情や絆、変化、心の動きに
スポット当たってたから、男性が見ても
面白い作品になっていましたよね。
書き下ろしのアイドルソングは、
これまでのものより、更に質の良い魅力的な楽曲で
歌い手達のレベルも上がっていて、
キャラソンとはもはや呼べないレベル。
物語で楽しんで、歌で楽しんで
毎週、次が楽しみで仕方なかったですね。
個人的には原作プレイ済みで、
ST☆RISHのメンツも、もちろん大好きですが
先輩達にヤラれてた後なので
動いてる彼らに会えて、幸せでした。
原作以上に可笑しな人になってたカミュには吹きましたが
作画はどのキャラよりもリキ入ってて
いつも美しく描いてくれていたから、
スタッフさん達の愛を感じていましたよ。
評価は、ほぼ満点。
この私が毎月BD買って揃えてるんですからね。
ちなみに、よほどじゃないとBD/DVD買わないので、
アニメで買った経験は、「B.B.B.」と「夏目」だけなんだ。
作画は、時々やっぱおかしいこともあったので、
-1点しときました。
もぉこれは3期を熱烈希望です。
◇カーニヴァル
ストーリー…………3点
キャラクター性……3点
画…………………4点
演出………………3点
音楽………………3点
総合的な評価……3点
合計点 19点
面白そうだと、ちょっと期待してたんですよ、これ。
でも、思ったほどでもなかった感じでしたね。
悪くはなかったですけども…、
そこそこは楽しんで見てた。
與儀が宮野君まんま過ぎて、笑えたしね。
與儀も與儀だけど、
ニャンペローナもね、
中に與儀というより宮野君入ってる感じで。
先に宮野君ありきのキャラなんじゃないかと
思えるぐらいだったな。
原作はまだ続いてるようで、
アニメはそれでも13話で閉めなきゃいけないので
色々分かんないまま終わるのは
しょうがないっちゃしょうがないのかもですが
嘉禄のこととか、謎のままで
原作未読者としては、
「う~ん、よく分かんない」
で終っちゃいました。
そんなわけで及第点ってことで。
画は綺麗だった印象なので4点にしときました。
とてもカラフルで、他にない雰囲気出ていて
そこは良かった。
◇はたらく魔王さま!
ストーリー…………4点
キャラクター性……4点
画…………………4点
演出………………4点
音楽………………3点
総合的な評価……4点
合計点 4点
これはすっかり忘れてたんだけど、
数話進んじゃった後で、
面白いという話をどこかで目にして
あ、そういえば一度くらい見てみようと思ったのに
忘れてた…と、
途中から追いかけた組。
見てみたら、
「やだ、おもろいじゃん」
それから毎週楽しみにしてました。
気楽に見れて、わははーと笑えるアニメ。
どっちかというと、どっぷりハマって真剣に見る作品が
好みではあるのですが、
こういう気楽に見れるのもないとね~。
箸休め的に。
悪役な下野さんが珍しかったな。
ニートな漆原になってからもおもろかった。
音楽は、あんま印象に残ってないんですよね…。
EDは、千穂ちゃんの全体図を舐めるように映しただけとか
ありましたよね。
画が間に合ってなかった感じ?
そっちの印象強くて、曲が思い出せないわ…。
そんなこんなで、音楽だけ3点。
(いいのかっ!そんなんでっ!)
◇DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
ストーリー…………3点
キャラクター性……3点
画…………………3点
演出………………3点
音楽………………3点
総合的な評価……3点
合計点 18点
PERSONA好きとしては、これは気になっていたんですよ。
原作がDSのゲームだからやったことはないけど
召還される悪魔達は、PERSONAと共通してるから
顔なじみだし(笑)。
でもぶっちゃけ期待外れでした。
声優陣も豪華でしたし、演技は申し分なかったのですが
キャラに惹かれなかったのと、
感情移入が出来なくて、
世界に入り込めなかったんですよね。
だからこう、ただ傍観してる感じになっちゃって。
キャラデザが、ヤスダスズヒトさん。
ファンの方には申し訳ないけど
私はあまり好みではないのです。
夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜も
アニメは途中から見てましたが
あまり好きではなかった。
ただ、「デュラララ」はハマった。
だから絵が苦手でも物語が面白ければ
関係なくなる派なんですよね、私。
でもデビサバは、物語にあんま引き込まれなかったので
良い方向へは転ばなかったな。
それでも切らずに最後まで見てたし、
一番お気に入りなジャアクフロスト出て来て
嬉しかったし、とりあえずは及第点ってところで。
◇翠星のガルガンティア
ストーリー…………5点
キャラクター性……4点
画…………………4点
演出………………5点
音楽………………4点
総合的な評価……4点
合計点 26点
これは全くノーマークだったのに
職場のアニオタ男性Mさんから猛烈に勧められて
見たアニメ。
3話分BDに落として持ってきてくれたんですよね。
そのあたりの話は、当時記事にもしましたが。
見て、すっかり気に入っちゃって
その後、続きは自分で録画して
続きを見るのが待ちきれない、
楽しみな作品になっていきました。
これに関しちゃ、ほんと、Mさんさまさまですね。
これ、虚淵さん脚本だし、
容赦ないんだろうなとドキドキして見てましたが
上手いですよね、やっぱ見せ方。
次々と衝撃の事実突きつけられて、
「ええ~っ!」
と毎回ビックリしてたなぁ。
重い部分もあり、でも笑える部分もあり…
あ!そうそう、チェインバーが楽しすぎました。
ピニオンが彼を眺めて
「お前…黒いな」
って、あのシーンが超ウケた。
こりゃ絶対鉄板代わりにされるなと思ったけど
体中で肉焼かれてる姿に吹いた吹いた。
最後はチェインバーがカッコ良過ぎて
泣いたよ…チェインバー。
これは、ほんと、
ちゃんと感想書きたかったと
今でも思うよ。
時間出来たらもう一回、見直したいですね。
◇アラタカンガタリ~革神語~
ストーリー…………2点
キャラクター性……2.5点
画…………………2.5点
演出………………2点
音楽………………4点
総合的な評価……2.5点
合計点 15.5点
設定が面白いと思ったので、
ちょっと期待していたのですが…
入り込めませんでしたね。
革とアラタが、入れ替わって、
革の方中心で物語進んでいたけど
アラタの方も、ちゃんと見たかった。
全12話の尺の中で終わらせるには
両方やってちゃ無理っちゃ無理だろうけどね。
感情移入も出来なかったですねぇ。
門脇がなんであんなに革を憎むのかも
よく分かんなかったわ。
そう…主要人物たちで、理解できるキャラが
少なかったのがなんとも…。
アカチの心理もよく分かんないし。
物語も中途半端に終わってくれちゃった感じ。
人にお薦めは出来ないですね。
音楽は、OLDCODEXのEDが、最高でした。
前半の【The Misfit Go】もカッコ良くて
めっちゃお気に入りですが
後半の【美しい背骨】は、泣けるほど好き。
OLDCODEX熱が、更に上がって
ライブ行かずにいられなくなった。
そんなきっかけにもなったんのだから
感謝はしてる。(あ)
◇革命機ヴァルヴレイヴ
ストーリー…………2点
キャラクター性……3点
画…………………3点
演出………………3点
音楽………………3点
総合的な評価……2点
合計点 16点
面白そうだと思ったんですが、
これも全然入り込めませんでした。
今期は期待してたのが、皆こんな感じで
ノーマークだったのがアタリというクールでしたね。
前期良かった作品の2期である、
「うた☆プリ」と「ちはやふる」は
除いての話ね。
物語としてはあまり魅力感じられなくて
途中で切ろうかと思ったんですが
声優陣は豪華だし、画は悪くないので
全く見応えが無いわけでもないのが
困るところ。
とりあえず最後まで見るか、って感じで
見ていました。
分割2期で続きが来月から始まるわけで
続きを見ればもう少し印象変るかもしれないので
2期を見てから、再評価するとしましょうか。
◇ちはやふる2
ストーリー…………5点
キャラクター性……5点
画…………………4点
演出………………4点
音楽………………4点
総合的な評価……5点
合計点 27点
「ちはやふる」は面白いですよねぇ。
1期の感想書いてなかったから、
2期も書きませんでしたが
毎週、ほんと楽しみでした。
途中、進むのが遅いなと
ちょっと思うこともありましたが
いつも引きつけられて
30分があっちゅう間。
物凄く短く感じるんですよね。
良い作品の証拠です。
これ、夕方とかに放送して欲しいわ。
深夜アニメじゃないよな~。
NHKでも良いんじゃないかと思う。
声優陣の演技がまた良かった。
今回もちょくちょく泣かされたわ。
宮野君の太一っぷりが熱い。
いつも心揺さぶられます。
細谷さんの新っぷりもすげー好き。
また動いてる彼らに会いたいです。
★ベストキャラクター賞
チェインバー「翠星のガルガンティア」
うた☆プリのカミュと、ちょっとだけ悩みました。(笑)
アニメでカミュはおもろいことになってたし、
でも原作以上の美人さんに描いて貰ってて
「もぉたまらぁ~ん♪」
彼が登場すると画面かぶりついて見てましたからね。(怖い)
でも今期一番印象に残ったユニークな存在といったら
やっぱチェインバーでしょ。
え? これはユニーク大賞じゃないって?
分かってますってば。
でもやっぱベストキャラとなると、
今までにないキャラとか、
何か特別な魅力を持ったキャラが該当する気が
するんですよね。
そんなわけで、チェインバー。
続いてベスト賞。
以下、敬称略で失礼します。
★ベストOP賞
「カノン」 宮野真守
やっぱ「カノン」だな。
1期の「オルフェ」の方が
インパクトは強かったと思うけど
前作同様、作品のOPに相応しく、
これから始まるワクワク感を
より高めてくれる曲になっていました。
★ベストED賞
「マジLOVE2000%」 ST☆RISH
曲だけでベストを選ぶなら、
OLDCODEXファンとしては、
アラカンのEDを上げてしまう所ですけども
アニメEDとしてのベストとなると
やっぱこれでしょ。
こちらも1期の1000%の方が
インパクトは強かったけどね。
でもセシルが加わって、
きらきら感は増した。
それにやはり、このメンツの声が重なるのがイイ。
ED映像のセシルの「皆で繋がろう~」
のトコの破壊力が、また…ね。
1000%の時は同室コンビで一緒に歌ってましたが
2000%では違うコンビになってて
新鮮だった。
振付けはちょいセクシーになってましたねー。
あれ、中の人達に振付きで歌って欲しいわ~。ふふふ。
★ベスト声優賞・男性
杉田智和
「翠星のガルガンティア」チェインバー役
初めて聴いた時は、
「えっ!?杉田さんがAI音声の役!?
おや珍しい」って思った。
杉田さんは今や銀さんのイメージが強すぎるので
無機質な声ってどうかなと思ったのですが
凄く良かったですね。
杉田さんだからチェインバーがチェインバーになったなと
今では思います。
★ベスト声優賞・女性
瀬戸 麻沙美
「ちはやふる2」綾瀬千早役
女性声優さんは私、疎くて、
聞き分け出来る方も少なく
お気に入りの方も限られていて、
心揺さぶられることも、
なんか稀だったりするんですよね。
…あ、これは感性の問題なので、
優れた方が居ないということではなく
私の琴線に響くかどうかの話なので
誤解しないでくださいね。
でも瀬戸さんの千早は、
ほんと千早まんまで、
笑えるぐらい千早だなと感動します。
いや原作未読なので、
私がそんなこというのも変かもしれませんが。
今期私の心を揺さぶった女性声優さんは
瀬戸さんでした。
はい、こんな感じになりました。
ほんとはもっと色々語りたかったけど、
もう時間ないよ。
今日締切日だよ。
ひぃ~っ。
そしてもう出勤時間だよっ。
ヤバイヤバイ。
ピッコロさん、いつもギリギリ滑り込みで
申し訳ないですっ。
RDG(レッドデータガール)
デート・ア・ライブ
断裁分離のクライムエッジ
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
カーニヴァル
はたらく魔王さま!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
フォトカノ
DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
百花繚乱 サムライブライド
絶対防衛レヴィアタン
よんでますよ、アザゼルさん。Z
波打際のむろみさん
惡の華
翠星のガルガンティア
這いよれ!ニャル子さんW
ハヤテのごとく! Cuties
アラタカンガタリ~革神語~
ゆゆ式
あいうら
革命機ヴァルヴレイヴ
変態王子と笑わない猫。
宮河家の空腹
イケメン救護隊 ナースエンジェルス
スパロウズホテル
はいたい七葉
ぼくは王さま
血液型くん!
ちはやふる2
ヘタリア The Beautiful World
DD北斗の拳
サイクロプス少女さいぷ?
俺の妹がこんなに可愛いわけがない!
この中で私が感想書いていたのは、
◆うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
だけですねぇ。
パソコン不調でサブ男(ノートPC)を
4月末に買って、
最初はwin8にも慣れずオタオタしてたし
感想書くのはどのみちあんまり無理な時期
だったんですよね。
それに、書こうかなと思ってた作品が
今一歩で、逆にノーチェックだったのが
面白くて途中から追っかけたりって
パターンでしたな、うん。
感想書いてないけど、
見ていたのは、これらの作品。
◇カーニヴァル
◇はたらく魔王さま!
◇DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
◇翠星のガルガンティア
◇アラタカンガタリ~革神語~
◇革命機ヴァルヴレイヴ
◇ちはやふる2
全部で、8作品か…。
んでは、あまり考えずにちゃちゃっと行きますよ。
じっくり考えちゃうと、点数つけられなくなるからね。
あくまでも、私の評価であり、個人的な好みも含まれますので
反対意見をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、
そこのところはご容赦くださいね。
【評価項目について by ピッコロさん】************************
評価項目を6つ。
ストーリー
キャラクター性
画
演出
音楽
総合的な評価
続いてそれぞれの項目について説明させていただきます
ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。
テーマ性を貫けていたか。
そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと
声優の声のイメージが合っているか等。
画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、
崩壊がないか。よく動いてるか等。
演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。
BGMや挿入歌が効果的に使われているか。
カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。
音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。
BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。
他人に薦められる作品か等。
※評価項目は各5点満点
それぞれの評価項目は各5点満点。
6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は30点満点。
一応評価の指標として、5点:とても良い 4:良い
3:普通(及第点)2:惜しい。何かが足りないレベル
1:悪い 0:かなり悪い
************************************************************
◆うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
![]() | うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 1 [Blu-ray] (2013/06/26) 沢城みゆき、寺島拓篤 他 商品詳細を見る |
ストーリー…………5点
キャラクター性……5点
画…………………4点
演出………………5点
音楽………………5点
総合的な評価……5点
合計点 29点
「うた☆プリ♪」2期は、ほんと良かったと思う。
乙女ゲームのアニメ化となると、
原作ファンの気持ちも考慮して
誰ルートにも出来ずに、
ブラコンとかのように、
ノーマルEDにするしかなくなる。
ところが、うた☆プリ♪は、
原作とは違って、
ゲームの攻略対象であるキャラ達が
主人公への愛とは別にチームとして
上を目指して行き、2期ではそれがメインとなっていた。
キャラたちがそれぞれ一つ壁を越えて成長し、
謎の人物だったセシルの成長物語でもあった。
その分、春歌の影が薄く感じられたこともあったけど
恋愛より、メンバー達の友情や絆、変化、心の動きに
スポット当たってたから、男性が見ても
面白い作品になっていましたよね。
書き下ろしのアイドルソングは、
これまでのものより、更に質の良い魅力的な楽曲で
歌い手達のレベルも上がっていて、
キャラソンとはもはや呼べないレベル。
物語で楽しんで、歌で楽しんで
毎週、次が楽しみで仕方なかったですね。
個人的には原作プレイ済みで、
ST☆RISHのメンツも、もちろん大好きですが
先輩達にヤラれてた後なので
動いてる彼らに会えて、幸せでした。
原作以上に可笑しな人になってたカミュには吹きましたが
作画はどのキャラよりもリキ入ってて
いつも美しく描いてくれていたから、
スタッフさん達の愛を感じていましたよ。
評価は、ほぼ満点。
この私が毎月BD買って揃えてるんですからね。
ちなみに、よほどじゃないとBD/DVD買わないので、
アニメで買った経験は、「B.B.B.」と「夏目」だけなんだ。
作画は、時々やっぱおかしいこともあったので、
-1点しときました。
もぉこれは3期を熱烈希望です。
◇カーニヴァル
![]() | カーニヴァル (Karneval) 1 (初回限定版) (Limited ver.) [DVD] (2013/05/28) 下野紘、神谷浩史 他 商品詳細を見る |
ストーリー…………3点
キャラクター性……3点
画…………………4点
演出………………3点
音楽………………3点
総合的な評価……3点
合計点 19点
面白そうだと、ちょっと期待してたんですよ、これ。
でも、思ったほどでもなかった感じでしたね。
悪くはなかったですけども…、
そこそこは楽しんで見てた。
與儀が宮野君まんま過ぎて、笑えたしね。
與儀も與儀だけど、
ニャンペローナもね、
中に與儀というより宮野君入ってる感じで。

先に宮野君ありきのキャラなんじゃないかと
思えるぐらいだったな。
原作はまだ続いてるようで、
アニメはそれでも13話で閉めなきゃいけないので
色々分かんないまま終わるのは
しょうがないっちゃしょうがないのかもですが
嘉禄のこととか、謎のままで
原作未読者としては、
「う~ん、よく分かんない」
で終っちゃいました。
そんなわけで及第点ってことで。
画は綺麗だった印象なので4点にしときました。
とてもカラフルで、他にない雰囲気出ていて
そこは良かった。
◇はたらく魔王さま!
![]() | はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray] (2013/07/03) 逢坂良太、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
ストーリー…………4点
キャラクター性……4点
画…………………4点
演出………………4点
音楽………………3点
総合的な評価……4点
合計点 4点
これはすっかり忘れてたんだけど、
数話進んじゃった後で、
面白いという話をどこかで目にして
あ、そういえば一度くらい見てみようと思ったのに
忘れてた…と、
途中から追いかけた組。
見てみたら、
「やだ、おもろいじゃん」
それから毎週楽しみにしてました。
気楽に見れて、わははーと笑えるアニメ。
どっちかというと、どっぷりハマって真剣に見る作品が
好みではあるのですが、
こういう気楽に見れるのもないとね~。
箸休め的に。
悪役な下野さんが珍しかったな。
ニートな漆原になってからもおもろかった。
音楽は、あんま印象に残ってないんですよね…。
EDは、千穂ちゃんの全体図を舐めるように映しただけとか
ありましたよね。
画が間に合ってなかった感じ?
そっちの印象強くて、曲が思い出せないわ…。
そんなこんなで、音楽だけ3点。
(いいのかっ!そんなんでっ!)
◇DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
![]() | DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION (1) (初回限定特典:9月7日 スペシャルイベント優先購入申し込みチケット封入/ヤスダスズヒト描き下ろし収納BOX1付) [DVD] (2013/06/19) 神谷浩史、岡本信彦 他 商品詳細を見る |
ストーリー…………3点
キャラクター性……3点
画…………………3点
演出………………3点
音楽………………3点
総合的な評価……3点
合計点 18点
PERSONA好きとしては、これは気になっていたんですよ。
原作がDSのゲームだからやったことはないけど
召還される悪魔達は、PERSONAと共通してるから
顔なじみだし(笑)。
でもぶっちゃけ期待外れでした。
声優陣も豪華でしたし、演技は申し分なかったのですが
キャラに惹かれなかったのと、
感情移入が出来なくて、
世界に入り込めなかったんですよね。
だからこう、ただ傍観してる感じになっちゃって。
キャラデザが、ヤスダスズヒトさん。
ファンの方には申し訳ないけど
私はあまり好みではないのです。
夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜も
アニメは途中から見てましたが
あまり好きではなかった。
ただ、「デュラララ」はハマった。
だから絵が苦手でも物語が面白ければ
関係なくなる派なんですよね、私。
でもデビサバは、物語にあんま引き込まれなかったので
良い方向へは転ばなかったな。
それでも切らずに最後まで見てたし、
一番お気に入りなジャアクフロスト出て来て
嬉しかったし、とりあえずは及第点ってところで。
◇翠星のガルガンティア
![]() | 翠星のガルガンティア (Gargantia on the Verdurous Planet) Blu-ray BOX 3 (2013/10/25) 石川界人、金元寿子 他 商品詳細を見る |
ストーリー…………5点
キャラクター性……4点
画…………………4点
演出………………5点
音楽………………4点
総合的な評価……4点
合計点 26点
これは全くノーマークだったのに
職場のアニオタ男性Mさんから猛烈に勧められて
見たアニメ。
3話分BDに落として持ってきてくれたんですよね。
そのあたりの話は、当時記事にもしましたが。
見て、すっかり気に入っちゃって
その後、続きは自分で録画して
続きを見るのが待ちきれない、
楽しみな作品になっていきました。
これに関しちゃ、ほんと、Mさんさまさまですね。
これ、虚淵さん脚本だし、
容赦ないんだろうなとドキドキして見てましたが
上手いですよね、やっぱ見せ方。
次々と衝撃の事実突きつけられて、
「ええ~っ!」
と毎回ビックリしてたなぁ。
重い部分もあり、でも笑える部分もあり…
あ!そうそう、チェインバーが楽しすぎました。
ピニオンが彼を眺めて
「お前…黒いな」
って、あのシーンが超ウケた。
こりゃ絶対鉄板代わりにされるなと思ったけど
体中で肉焼かれてる姿に吹いた吹いた。
最後はチェインバーがカッコ良過ぎて
泣いたよ…チェインバー。
これは、ほんと、
ちゃんと感想書きたかったと
今でも思うよ。
時間出来たらもう一回、見直したいですね。
◇アラタカンガタリ~革神語~
![]() | アラタカンガタリ~革神語~ 1 (完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/06/21) 岡本信彦、松岡禎丞 他 商品詳細を見る |
ストーリー…………2点
キャラクター性……2.5点
画…………………2.5点
演出………………2点
音楽………………4点
総合的な評価……2.5点
合計点 15.5点
設定が面白いと思ったので、
ちょっと期待していたのですが…
入り込めませんでしたね。
革とアラタが、入れ替わって、
革の方中心で物語進んでいたけど
アラタの方も、ちゃんと見たかった。
全12話の尺の中で終わらせるには
両方やってちゃ無理っちゃ無理だろうけどね。
感情移入も出来なかったですねぇ。
門脇がなんであんなに革を憎むのかも
よく分かんなかったわ。
そう…主要人物たちで、理解できるキャラが
少なかったのがなんとも…。
アカチの心理もよく分かんないし。
物語も中途半端に終わってくれちゃった感じ。
人にお薦めは出来ないですね。
音楽は、OLDCODEXのEDが、最高でした。
前半の【The Misfit Go】もカッコ良くて
めっちゃお気に入りですが
後半の【美しい背骨】は、泣けるほど好き。
OLDCODEX熱が、更に上がって
ライブ行かずにいられなくなった。
そんなきっかけにもなったんのだから
感謝はしてる。(あ)
◇革命機ヴァルヴレイヴ
![]() | 革命機ヴァルヴレイヴ 5(完全生産限定版) [DVD] (2013/10/23) 逢坂良太、木村良平 他 商品詳細を見る |
ストーリー…………2点
キャラクター性……3点
画…………………3点
演出………………3点
音楽………………3点
総合的な評価……2点
合計点 16点
面白そうだと思ったんですが、
これも全然入り込めませんでした。
今期は期待してたのが、皆こんな感じで
ノーマークだったのがアタリというクールでしたね。
前期良かった作品の2期である、
「うた☆プリ」と「ちはやふる」は
除いての話ね。
物語としてはあまり魅力感じられなくて
途中で切ろうかと思ったんですが
声優陣は豪華だし、画は悪くないので
全く見応えが無いわけでもないのが
困るところ。
とりあえず最後まで見るか、って感じで
見ていました。
分割2期で続きが来月から始まるわけで
続きを見ればもう少し印象変るかもしれないので
2期を見てから、再評価するとしましょうか。
◇ちはやふる2
![]() | ちはやふる2 DVD-BOX 下巻(本編ディスク4枚 第十三首~第二十五首収録) (2013/09/18) 瀬戸麻沙美、宮野真守 他 商品詳細を見る |
ストーリー…………5点
キャラクター性……5点
画…………………4点
演出………………4点
音楽………………4点
総合的な評価……5点
合計点 27点
「ちはやふる」は面白いですよねぇ。
1期の感想書いてなかったから、
2期も書きませんでしたが
毎週、ほんと楽しみでした。
途中、進むのが遅いなと
ちょっと思うこともありましたが
いつも引きつけられて
30分があっちゅう間。
物凄く短く感じるんですよね。
良い作品の証拠です。
これ、夕方とかに放送して欲しいわ。
深夜アニメじゃないよな~。
NHKでも良いんじゃないかと思う。
声優陣の演技がまた良かった。
今回もちょくちょく泣かされたわ。
宮野君の太一っぷりが熱い。
いつも心揺さぶられます。
細谷さんの新っぷりもすげー好き。
また動いてる彼らに会いたいです。
★ベストキャラクター賞
![]() | 翠星のガルガンティア 2014カレンダー (2013/09/18) ©オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会 商品詳細を見る |
チェインバー「翠星のガルガンティア」
うた☆プリのカミュと、ちょっとだけ悩みました。(笑)
アニメでカミュはおもろいことになってたし、
でも原作以上の美人さんに描いて貰ってて
「もぉたまらぁ~ん♪」
彼が登場すると画面かぶりついて見てましたからね。(怖い)
でも今期一番印象に残ったユニークな存在といったら
やっぱチェインバーでしょ。
え? これはユニーク大賞じゃないって?
分かってますってば。
でもやっぱベストキャラとなると、
今までにないキャラとか、
何か特別な魅力を持ったキャラが該当する気が
するんですよね。
そんなわけで、チェインバー。
続いてベスト賞。
以下、敬称略で失礼します。
★ベストOP賞
![]() | カノン (2013/04/10) 宮野真守 商品詳細を見る |
「カノン」 宮野真守
やっぱ「カノン」だな。
1期の「オルフェ」の方が
インパクトは強かったと思うけど
前作同様、作品のOPに相応しく、
これから始まるワクワク感を
より高めてくれる曲になっていました。
★ベストED賞
![]() | マジLOVE2000% (2013/04/24) ST☆RISH 商品詳細を見る |
「マジLOVE2000%」 ST☆RISH
曲だけでベストを選ぶなら、
OLDCODEXファンとしては、
アラカンのEDを上げてしまう所ですけども
アニメEDとしてのベストとなると
やっぱこれでしょ。
こちらも1期の1000%の方が
インパクトは強かったけどね。
でもセシルが加わって、
きらきら感は増した。
それにやはり、このメンツの声が重なるのがイイ。
ED映像のセシルの「皆で繋がろう~」
のトコの破壊力が、また…ね。
1000%の時は同室コンビで一緒に歌ってましたが
2000%では違うコンビになってて
新鮮だった。
振付けはちょいセクシーになってましたねー。
あれ、中の人達に振付きで歌って欲しいわ~。ふふふ。
★ベスト声優賞・男性
杉田智和
「翠星のガルガンティア」チェインバー役
初めて聴いた時は、
「えっ!?杉田さんがAI音声の役!?
おや珍しい」って思った。
杉田さんは今や銀さんのイメージが強すぎるので
無機質な声ってどうかなと思ったのですが
凄く良かったですね。
杉田さんだからチェインバーがチェインバーになったなと
今では思います。
★ベスト声優賞・女性
瀬戸 麻沙美
「ちはやふる2」綾瀬千早役
女性声優さんは私、疎くて、
聞き分け出来る方も少なく
お気に入りの方も限られていて、
心揺さぶられることも、
なんか稀だったりするんですよね。
…あ、これは感性の問題なので、
優れた方が居ないということではなく
私の琴線に響くかどうかの話なので
誤解しないでくださいね。
でも瀬戸さんの千早は、
ほんと千早まんまで、
笑えるぐらい千早だなと感動します。
いや原作未読なので、
私がそんなこというのも変かもしれませんが。
今期私の心を揺さぶった女性声優さんは
瀬戸さんでした。
はい、こんな感じになりました。
ほんとはもっと色々語りたかったけど、
もう時間ないよ。
今日締切日だよ。
ひぃ~っ。
そしてもう出勤時間だよっ。
ヤバイヤバイ。
ピッコロさん、いつもギリギリ滑り込みで
申し訳ないですっ。
スポンサーサイト