LaLa全サの、「夏目友人帳」ちびきゅんキャラ、
原作10周年記念フィギュア 第二弾が届きましたよ~。

いや、ほんとは土曜日に配達に来たようなのですが
土日月と仕事でしたので受け取れず、
本日再配達してもらったわけです。
西濃さんは、夜の時間指定が早いんだよねぇ。
指定時間の最終が18時~20時なんだもの、
仕事のある日は受け取れない。
帰宅がだいたい20時ですからね、私の場合は。
遅番だと21時だ。
他の宅配便だと19時~21時とかも
確かあったと思うんだが…。
そうでなくとも佐川さんは、
私の帰宅遅いの見越して
指定してなくても、
勝手に21時過ぎに持ってきてくれるけどね。
そんなわけで、ようやく届いたちびきゅん。
お披露目しておきますよー。
これは楽しみに待っていました。

子狐も可愛いけど、
なんといっても、的場!!
的場のちびきゅん、ほんと欲しかった。
住宅事情でちゃんとした人型のフィギュアは
置き場がないからさ。
でも以前一番くじで母が当てた的場のフィギュア
カッコ良かったんだよねー。
ちびきゅんなら、なんとか置き場を考えることは
出来るから…。
もぉそれもやや限界になりつつあるけども…。

はい、例によって、
生首ころりんですよー。
可愛い子狐の頭も生首~。
的場は生首、似合うけどね。
髪もこんなだし、
片目、こんなだし、
晒し首の真似しても違和感ないぞ。
あ、そうそう、第二弾は私、
子狐と的場だけにしたのです。
斑とか、一番くじで当たったのと似た感じだったからね。
ちびきゅんも増えて来て、
上でも書いたけど、
小さいとはいっても、そろそろ置き場がね…。
これを機に、ちびきゅん置いてるCD棚を整理して
もう少しちゃんと置いてやらないとな。

はい子狐ですよ。
可愛いですねー。
女の子にしか見えないぞ。

あっ、この角度、更にかわいくない?
弱り顔の子狐。
先生が噛みついてるからね。

ぐるるるる…って感じですね先生。

ぴょんと飛びついてるようなポーズ。
ちなみに先生もお尻に穴かあって
台座から出ている棒に刺して固定です。

尻尾もちゃんとあります。

あっぷー。
可愛い、可愛い。
さてお次は、的場なのですが…。
ちょっとえらいこっちゃ…。

傘の支柱部分と的場の右手は
パーツとして合体していて
右腕の肘を着物の袖の所に挿すようになってたんですが
手と支柱が外れてしまった…、
多分これ、接着剤で止めてあったと思うんだが…。
家にある接着剤では止まらず~
どうしたものかと思案中。
とりあえず傘は置いて撮影しました。

そんなわけで的場の右手が手持無沙汰。
握手しようとしてるように
見えなくもないね。
それにしてもさ…
なに、この美人さん!! 
ちょっとバンプレストさん!
今までのちびきゅんの中で
一番気合い入ってるんじゃないですかっ!?

この角度だと、ちょっと柔らかく、
優しげに見えるね。

こっちからだとまた少し雰囲気変わる。
いやぁ~この的場、いいわぁ。
ゲット出来て嬉しい。
ちゃんと飾って大事にしよう。
あぁでもこれやっぱ、アニメの的場ですな。
原作の的場は、あんまカッコ良いとか美人とかって
雰囲気じゃないもんね。
アニメ的場は諏訪部さんの声効果もあって
なんかカッコ良くなってるから。
諏訪部さーん、
早くまた
生きてる的場に会いたいよー。
傘をちゃんとセット出来たら、
また画像あげますね…。
…どんな接着剤がいいのかな。
明日、探してみなくちゃ…。
スポンサーサイト