「ハイキュー!!」デスクトップフィギュア挑戦しました~♪
「ハイキュー!!」の新作ガチャ、挑戦しましたよ~。

まだAmazonのリンクはないなー。
発売したばっかだもんね。
このところ、というかちょっと前から
実は「ハイキュー!!」めっさハマってるんですよね。
で、会社のオタ同僚SさんもOさんもハマってて
月曜日に顔合わせれば、必ずや「ハイキュー!!」話になり
ガチャやグッズでも盛り上がっていたりするんだ。
「ハイキュー!!」についてはまた語りたい所だけども
とりあえずガチャの紹介しておきます。




発売元:タカラトミー
価格:200円
全6種
<種類>
スマホスタンド 日向翔陽
コードリール 影山飛雄
エンピツ置き 西谷 夕
輪ゴムかけ 狐爪研磨
メモスタンド 黒尾鉄朗
ブックマーククリップ 及川徹
フィギュアだけど、
一応ちょっと役に立つっぽいフィギュア。(笑)
先日、タカラトミーさんの「ハイキュー!!」ページで見つけて
これは絶対挑戦しようと思ってました。
今週、アニメイト行かなくちゃ~と思ってたら
地元TSUTAYAに、もう置いてあって
ラッキー♪
とりあえず、大王様以外は、
全部あっても良いなと思った。(笑)
そしたら、ほんとに大王様以外全部出た!!
ダブったのは西谷1個だけ。
うまいこと行きましたー。
なのだけど、何故か帰宅したら黒尾だけ居なくてですね…。
どうもどこかで落としてしまったようです。
自転車飛ばして移動してますから
歩道の段差とかで、跳ねて
よく籠から物が落ちるんですよねー。
通勤時だと、コーヒー入れてる水筒とか。
小さいものだと気づかないで過ぎちゃうから…。
明日、通勤時にとりあえずそこらへん見ながら走ろうかと
思いますが…。
そんなわけで黒尾だけ居ないけど
お披露目~。

なんと最初に出てくれたのは日向でした。
今回は特に日向、影山、研磨が欲しかったので
ひゃっほい! でした。

スマホ支えるわけですが
スマホ持ってないし、
どうみても日向潰れそうだから
持ってたとしてもスタンドにはしないかも。(笑)

お手てが可愛いでしゅ。

他作品のフィギュアとかより
当然フィギュア部分は小さいわけですが
ちゃんと日向の顔だよ。
えらいね。

影山は3番目に出ました♪
トス上げてますよ。

でも背中にはこんなゴッツイものついてます。
一応コードリールですからね。
でも影山をコードでグルグル巻きにするなんてー。
怒り狂って後で何されるか分かんないよ。
私はこのま飾っておきたい。

うふ、可愛い♪
影山顔だよね。

唯一ダブった西谷は2番目に出ました。
西谷は、鉛筆置き…らしいのだけど
鉛筆置きって、要るか?
他のメンツは台座に穴開いてて
足を突っ込んで立たせるのだけど
西谷はこのポーズですから
台座に特に固定無し。

この西谷、中の人寄りの顔になってない?

足がピコンとなってて可愛い。

研磨は最後に出ました。
ほんとはこの前に黒尾が出たんだけどねー。
プリン頭のカラメル部分が本人より多いけど
顔がとっても研磨だよね。
これ、出来が良いと思う。

前かがみにだらり…。
輪ゴムかけですからねー。

顔可愛い~。
このちょっと情けない顔、良いよね。
てか、つくづく梶さん顔だなー研磨って。
(梶さんが声当てそうな顔、の意味)
研磨ゲット出来て良かったー♪

カプセル色はこんなでした。
これから挑戦する人は参考にしてね。
黒尾がもし見つかったら、
追加します。
研磨が不安そうだから
やっぱ見つけてあげないとね。(笑)
道に転がってなかったら…
もう一回挑戦するかなぁ…。

まだAmazonのリンクはないなー。
発売したばっかだもんね。
このところ、というかちょっと前から
実は「ハイキュー!!」めっさハマってるんですよね。
で、会社のオタ同僚SさんもOさんもハマってて
月曜日に顔合わせれば、必ずや「ハイキュー!!」話になり
ガチャやグッズでも盛り上がっていたりするんだ。
「ハイキュー!!」についてはまた語りたい所だけども
とりあえずガチャの紹介しておきます。




発売元:タカラトミー
価格:200円
全6種
<種類>
スマホスタンド 日向翔陽
コードリール 影山飛雄
エンピツ置き 西谷 夕
輪ゴムかけ 狐爪研磨
メモスタンド 黒尾鉄朗
ブックマーククリップ 及川徹
フィギュアだけど、
一応ちょっと役に立つっぽいフィギュア。(笑)
先日、タカラトミーさんの「ハイキュー!!」ページで見つけて
これは絶対挑戦しようと思ってました。
今週、アニメイト行かなくちゃ~と思ってたら
地元TSUTAYAに、もう置いてあって
ラッキー♪
とりあえず、大王様以外は、
全部あっても良いなと思った。(笑)
そしたら、ほんとに大王様以外全部出た!!
ダブったのは西谷1個だけ。
うまいこと行きましたー。
なのだけど、何故か帰宅したら黒尾だけ居なくてですね…。
どうもどこかで落としてしまったようです。
自転車飛ばして移動してますから
歩道の段差とかで、跳ねて
よく籠から物が落ちるんですよねー。
通勤時だと、コーヒー入れてる水筒とか。
小さいものだと気づかないで過ぎちゃうから…。
明日、通勤時にとりあえずそこらへん見ながら走ろうかと
思いますが…。
そんなわけで黒尾だけ居ないけど
お披露目~。

なんと最初に出てくれたのは日向でした。
今回は特に日向、影山、研磨が欲しかったので
ひゃっほい! でした。

スマホ支えるわけですが
スマホ持ってないし、
どうみても日向潰れそうだから
持ってたとしてもスタンドにはしないかも。(笑)

お手てが可愛いでしゅ。

他作品のフィギュアとかより
当然フィギュア部分は小さいわけですが
ちゃんと日向の顔だよ。
えらいね。

影山は3番目に出ました♪
トス上げてますよ。

でも背中にはこんなゴッツイものついてます。
一応コードリールですからね。
でも影山をコードでグルグル巻きにするなんてー。
怒り狂って後で何されるか分かんないよ。
私はこのま飾っておきたい。

うふ、可愛い♪
影山顔だよね。

唯一ダブった西谷は2番目に出ました。
西谷は、鉛筆置き…らしいのだけど
鉛筆置きって、要るか?
他のメンツは台座に穴開いてて
足を突っ込んで立たせるのだけど
西谷はこのポーズですから
台座に特に固定無し。

この西谷、中の人寄りの顔になってない?

足がピコンとなってて可愛い。

研磨は最後に出ました。
ほんとはこの前に黒尾が出たんだけどねー。
プリン頭のカラメル部分が本人より多いけど
顔がとっても研磨だよね。
これ、出来が良いと思う。

前かがみにだらり…。
輪ゴムかけですからねー。

顔可愛い~。
このちょっと情けない顔、良いよね。
てか、つくづく梶さん顔だなー研磨って。
(梶さんが声当てそうな顔、の意味)
研磨ゲット出来て良かったー♪

カプセル色はこんなでした。
これから挑戦する人は参考にしてね。
黒尾がもし見つかったら、
追加します。
研磨が不安そうだから
やっぱ見つけてあげないとね。(笑)
道に転がってなかったら…
もう一回挑戦するかなぁ…。
スポンサーサイト