「劇場版 薄桜鬼」コラボ中のアニメイトカフェ行ってきました~♪
アニメイトカフェ2回目でございますー。
先週、オタ仲間同僚と休みを合わせて
行ってきましたよー。
「薄桜鬼」のコラボと聴けば、
行かずにはいられないでしょ。

土方…美しい~。
先週、オタ仲間同僚と休みを合わせて
行ってきましたよー。
「薄桜鬼」のコラボと聴けば、
行かずにはいられないでしょ。

土方…美しい~。

オタ仲間同僚のOさんSさんは、
ハマってる作品やツボや好きな声優さんとかが、
微妙にちょっとずつ違ったりすることもあるので
「薄桜鬼」は、私とOさんの趣味。
Sさんはゲーム未体験で
アニメもよく知らなくて「黎明録」をちょっと見た程度。
ただ、絵が綺麗ですから、そこは評価していて
今回のカフェ行きに乗ってくれました。
土日はweb予約になりますが平日は先着制。
我々は土日は休みにくい仕事で
三人の休みを合わせるなら尚更平日ですからね、
丁度良かった。
10時に駅で待ち合わせて、向かったので
10時15分頃かしらね、着いたの。
全然ガラガラでしたわー。
2組ほど先客が居て、
私達の後にお一人様がいらした程度。
のんびりさせて貰いましたよ。

風間が見てるっ風間が見てるっ
ちろっと見て口の端が上がってる。
風間らしー。

席は全然選べる状態だったので、
もちろん斎藤席を確保。
Oさんも私も一押しが斎藤なのです♪

隣は総司。
Sさんには総司席に座って貰いました。

料理が来る前に周囲のポスター撮りまくり~
って、慌てていたので指が映っちゃってるじゃないかっ!!
私のバカバカ!!
しかも大事な斎藤でこの失敗とは…。
斎藤、後でアップで撮ろうと思っていたのに
それも忘れて帰ってしまったな。
色々抜けてることで…。

左之~っ!!
私の薄桜鬼お気に入りキャラは、
1に斎藤、2に左之。
左之は、キャラとしても良いし、好きだけど
多分遊佐さん効果で好き度倍増してる気がする。
遊佐さんの、左之っぷりが凄く良くて
好みで(笑)
OさんSさんにも、
つい左之の良さを語ってしましましたわ。

平助~♪
平助は笑ってるのがいいよねー。
平助は、なんかホッとする存在。
うんぶっちゃけ薄桜鬼キャラって
攻略キャラは皆好きなんだよな。
近藤にはときめかないけど、近藤は攻略キャラじゃないしね。
攻略キャラじゃないけど山崎は大好きですがー。
あはは。

ちょっと総司は面倒くさいヤツだよなーと思ってたけど
物語進むにつれて、愛おしくなっちゃったし
こういう面倒そうなヤツは
攻略欲がそそられますよね。
って、まだ攻略してないのだけど…。
ゲーム、斎藤ルートしかやってないよ…。
延々とシナリオだけで進んでいくゲームって
途中で飽きちゃうんだよねー。

風間席~。

土方席~。

土方席、別の画もあった。
てことは他のキャラも、別の席は別の画だったのかな。
まぁ全部撮ってるわけにもいかないので
こんなところで。

ドリンク等、オーダー1つに付き、コースター1枚もらえます。
アニメイトカフェでは選べるので好きなキャラのコースターをチョイス。
私はもちろん、斎藤と左之ですよ。

Oさんは、斎藤と土方。

Sさんは主人公重視な人なので、まずは千鶴。
そして津田健さん好きゆえに風間(笑)。
カフェでは劇場版PVがエンドレスで流れてましたが
風間が喋ると「ええ声や~」としばし浸ってたわ。

フード、ドリンク、デザート、限定商品を
1000円以上お買い上げで特典ブロマイドが貰えます。
期間ごとで3種類あって、我々の行った日はこれでした。
これについてはノーチェックだったのだけど
3種見比べて、
「今日で良かったねー」な私とOさんでした。

フード・デザート、私は「変若水風デザート改」にしましたー。
税込700円也。

赤のゼリー、イチゴロールケーキにイチゴのアイス。
イチゴソース掛かってるので変若水っぽい?(笑)
お味の方は、やっぱりあんまり…な感じ。
コラボカフェで味の感動を求めちゃだめよね。
うん分かってる。
見た目は綺麗だし、
店内の隊士達に囲まれて仲間とオタ話に花を咲かせる。
それだけで価値有り。

ドリンクは酸っぱいのが飲みたかったので
風間の「鬼の誇りドリンク」
税込500円也。
ジンジャーエールとレッドカラントって書いてあって
レッドカラントって?とよく分かんなかったのだけど
後で調べて分かった。
赤すぐりの実ねー。
そら酸っぱい筈だ。
例に寄ってドリンクの味は薄いのだけど
実が酸っぱいので
ちまちま実をすくって食べて楽しめました。

Oさん、Sさんは、「千鶴のお手製ぱふぇ」を注文。

この三色団子は美味かったらしい。

ドリンク、Oさんは「土方 鬼の副長ドリンク」
下の方にレモンゼリーが入ってて
紫シロップ+ライム果汁+ソーダ、らしい。
色は綺麗で土方らしい紫ですけども
味はほんとに薄い。
レモンゼリーもレモンの味は感じなかったような…。
あ、なんで知ってるのかって?
食べあいっこしたもので。(笑)

Sさんは誠のラテアート。
中身はカプチーノです。
Sさんはラテアート、好きよねー。
前回、野崎君の時も、くまのラテアート頼んでたし。

グッズは買わなかったのですが
Oさんが購入したので、
写メだけ撮らせてもらった。
これは350円+税のクリアファイル。
ちびキャラが可愛いので
私もちょっとだけクラッと来ましたが、
クリアファイルも大量になってきたので
ここはグッと我慢しました。

裏には千鶴。

山崎が、凄い可愛い~っ!!
このちびキャラデザインの中で、山崎一番可愛いと私は思う。
この山崎がコースターになっていたら、
山崎のを取ってたなー。

そして薫もなにげに可愛い。

団子持ってる龍之介も可愛い。
龍之介、キャラとしては好きじゃないのだけどね…。
このちびは可愛いわー。

これは大判の開くタイプのクリアファイル。
これは限定グッズではない筈。
SSLのイラストで、斎藤がファイル持ってたりする画を見たことがある。
あれの再現だね、きっと。
これはちょっとファンの心をくすぐるかも。

中側にはSSLの…これはゲームの各ルートのスチルかな。
SSLは私は知らない(見ていない)し、
あんまり恋愛ゲームの現代バージョンとかって
萌えないタイプなので
薄桜鬼好きでもSSLに手は出さないと思いますが
画は、ほんと綺麗ですからねぇ。

トイレへの通路(笑)
壁にだーっと貼ってあったので思わずパチリと取っておきました。
アニメイトカフェの次のコラボは東京喰種なのでパスしますが
また何か好みのやってくれたら
3人に押しかけますよー。
ちなみにCospRexでは、薄桜鬼SSLのコラボやってるので
年明けにでも3人で行く予定です。
年内はもう忙しいし、
3人の休み合わせるの結構大変で
月に1日しか無理なので。
また行ったら報告しますね。
ハマってる作品やツボや好きな声優さんとかが、
微妙にちょっとずつ違ったりすることもあるので
「薄桜鬼」は、私とOさんの趣味。
Sさんはゲーム未体験で
アニメもよく知らなくて「黎明録」をちょっと見た程度。
ただ、絵が綺麗ですから、そこは評価していて
今回のカフェ行きに乗ってくれました。
土日はweb予約になりますが平日は先着制。
我々は土日は休みにくい仕事で
三人の休みを合わせるなら尚更平日ですからね、
丁度良かった。
10時に駅で待ち合わせて、向かったので
10時15分頃かしらね、着いたの。
全然ガラガラでしたわー。
2組ほど先客が居て、
私達の後にお一人様がいらした程度。
のんびりさせて貰いましたよ。

風間が見てるっ風間が見てるっ
ちろっと見て口の端が上がってる。
風間らしー。

席は全然選べる状態だったので、
もちろん斎藤席を確保。
Oさんも私も一押しが斎藤なのです♪

隣は総司。
Sさんには総司席に座って貰いました。

料理が来る前に周囲のポスター撮りまくり~
って、慌てていたので指が映っちゃってるじゃないかっ!!
私のバカバカ!!
しかも大事な斎藤でこの失敗とは…。
斎藤、後でアップで撮ろうと思っていたのに
それも忘れて帰ってしまったな。
色々抜けてることで…。

左之~っ!!
私の薄桜鬼お気に入りキャラは、
1に斎藤、2に左之。
左之は、キャラとしても良いし、好きだけど
多分遊佐さん効果で好き度倍増してる気がする。
遊佐さんの、左之っぷりが凄く良くて
好みで(笑)
OさんSさんにも、
つい左之の良さを語ってしましましたわ。

平助~♪
平助は笑ってるのがいいよねー。
平助は、なんかホッとする存在。
うんぶっちゃけ薄桜鬼キャラって
攻略キャラは皆好きなんだよな。
近藤にはときめかないけど、近藤は攻略キャラじゃないしね。
攻略キャラじゃないけど山崎は大好きですがー。
あはは。

ちょっと総司は面倒くさいヤツだよなーと思ってたけど
物語進むにつれて、愛おしくなっちゃったし
こういう面倒そうなヤツは
攻略欲がそそられますよね。
って、まだ攻略してないのだけど…。
ゲーム、斎藤ルートしかやってないよ…。
延々とシナリオだけで進んでいくゲームって
途中で飽きちゃうんだよねー。

風間席~。

土方席~。

土方席、別の画もあった。
てことは他のキャラも、別の席は別の画だったのかな。
まぁ全部撮ってるわけにもいかないので
こんなところで。

ドリンク等、オーダー1つに付き、コースター1枚もらえます。
アニメイトカフェでは選べるので好きなキャラのコースターをチョイス。
私はもちろん、斎藤と左之ですよ。

Oさんは、斎藤と土方。

Sさんは主人公重視な人なので、まずは千鶴。
そして津田健さん好きゆえに風間(笑)。
カフェでは劇場版PVがエンドレスで流れてましたが
風間が喋ると「ええ声や~」としばし浸ってたわ。

フード、ドリンク、デザート、限定商品を
1000円以上お買い上げで特典ブロマイドが貰えます。
期間ごとで3種類あって、我々の行った日はこれでした。
これについてはノーチェックだったのだけど
3種見比べて、
「今日で良かったねー」な私とOさんでした。

フード・デザート、私は「変若水風デザート改」にしましたー。
税込700円也。

赤のゼリー、イチゴロールケーキにイチゴのアイス。
イチゴソース掛かってるので変若水っぽい?(笑)
お味の方は、やっぱりあんまり…な感じ。
コラボカフェで味の感動を求めちゃだめよね。
うん分かってる。
見た目は綺麗だし、
店内の隊士達に囲まれて仲間とオタ話に花を咲かせる。
それだけで価値有り。

ドリンクは酸っぱいのが飲みたかったので
風間の「鬼の誇りドリンク」
税込500円也。
ジンジャーエールとレッドカラントって書いてあって
レッドカラントって?とよく分かんなかったのだけど
後で調べて分かった。
赤すぐりの実ねー。
そら酸っぱい筈だ。
例に寄ってドリンクの味は薄いのだけど
実が酸っぱいので
ちまちま実をすくって食べて楽しめました。

Oさん、Sさんは、「千鶴のお手製ぱふぇ」を注文。

この三色団子は美味かったらしい。

ドリンク、Oさんは「土方 鬼の副長ドリンク」
下の方にレモンゼリーが入ってて
紫シロップ+ライム果汁+ソーダ、らしい。
色は綺麗で土方らしい紫ですけども
味はほんとに薄い。
レモンゼリーもレモンの味は感じなかったような…。
あ、なんで知ってるのかって?
食べあいっこしたもので。(笑)

Sさんは誠のラテアート。
中身はカプチーノです。
Sさんはラテアート、好きよねー。
前回、野崎君の時も、くまのラテアート頼んでたし。

グッズは買わなかったのですが
Oさんが購入したので、
写メだけ撮らせてもらった。
これは350円+税のクリアファイル。
ちびキャラが可愛いので
私もちょっとだけクラッと来ましたが、
クリアファイルも大量になってきたので
ここはグッと我慢しました。

裏には千鶴。

山崎が、凄い可愛い~っ!!
このちびキャラデザインの中で、山崎一番可愛いと私は思う。
この山崎がコースターになっていたら、
山崎のを取ってたなー。

そして薫もなにげに可愛い。

団子持ってる龍之介も可愛い。
龍之介、キャラとしては好きじゃないのだけどね…。
このちびは可愛いわー。

これは大判の開くタイプのクリアファイル。
これは限定グッズではない筈。
SSLのイラストで、斎藤がファイル持ってたりする画を見たことがある。
あれの再現だね、きっと。
これはちょっとファンの心をくすぐるかも。

中側にはSSLの…これはゲームの各ルートのスチルかな。
SSLは私は知らない(見ていない)し、
あんまり恋愛ゲームの現代バージョンとかって
萌えないタイプなので
薄桜鬼好きでもSSLに手は出さないと思いますが
画は、ほんと綺麗ですからねぇ。

トイレへの通路(笑)
壁にだーっと貼ってあったので思わずパチリと取っておきました。
アニメイトカフェの次のコラボは東京喰種なのでパスしますが
また何か好みのやってくれたら
3人に押しかけますよー。
ちなみにCospRexでは、薄桜鬼SSLのコラボやってるので
年明けにでも3人で行く予定です。
年内はもう忙しいし、
3人の休み合わせるの結構大変で
月に1日しか無理なので。
また行ったら報告しますね。
スポンサーサイト