fc2ブログ

とうらぶ日記 攻略&雑談1 市中越えて三条大橋~♪

とうらぶ日記でございます。

今回は刀剣男子達の紹介ではなく、
ただいま攻略している合戦場6、「池田屋の記憶」についてと
とうらぶ関係の雑談をさせて頂きます。

趣味に走っておりますので、
お時間と興味がある方だけお付き合い頂ければと思いますー。



◇攻略話 ~市中越えて三条大橋へ~

脇差の紹介の所でも、少し話しましたが、
現在一番進んだ先の合戦場は、
「池田屋の記憶」という名のごとく、
京都市中で、
しかも全て夜戦のため、
今まで良く使ってきた太刀、大太刀が
役に立たないんですよねぇ。

町中で狭いから、長い刀は不向き、
加えて、もともと太刀、大太刀は、
夜戦は弱体化する設定なのですよ。

ん…役に立たないって言葉は、やだな。
ただ単に、適材適所ってこと。
ついつい皆さん太刀とか使いたがるだろうから、
その辺見越して、脇差短刀も日の目を見るように
運営が仕組んだんだんじゃないかな。

ま、ともかく

それで私のみならず、大抵の審神者(さにわ)様達は、
慌てて短刀脇差の育成に励むことになったわけです。

wiki等で調べた所、市中を攻略した方のコメントで
部隊は脇差短刀で、レベル50~70で挑んだとあったので
最低でも、50~60かなぁと、
脇差3人を50~60、短刀2人を45~50、
これに打刀75~76で、挑戦し始めたところ、
3マス進むともう負傷者続出ボロボロで、
帰ってくるしかない状態になりました。

早く先へ進みたくて悶々としましたが、
負傷者だらけで手入れに資源が取られ、
超資源不足に陥ってしまったから、
急がば回れで、
ちまちまと5面、「武家の記憶」でレベル上げをしました。

まぁ…5面も今、全て検非違使出没地域なので
検非違使に遭遇すると負傷して、資源不足になるんですけども…。

これを機に、短刀ちびちゃん達や、
お気に入りから洩れて未だ育ってない打刀も、
順番に上げて行くべきだなと思ったのだけど
それやってると、ちっとも先へ進めないので、
選抜メンバー組んで、集中して育てました。

そんなわけで、5/6の夜、ようやく、6-1 市中を攻略した~。
選抜メンバーは、
鯰尾藤四郎 Lv64
骨喰藤四郎 Lv61
堀川国広 Lv60
前田藤四郎 Lv53
厚藤四郎 Lv51
加州清光 Lv77

ボス戦へ辿り着いた時は、やっと!!と思ったけど、
すんごいハラハラしましたよ。
なにしろ3マスめで、既に加州君が軽傷になってたし、
最終的に無傷だったのは、鯰尾君だけで、
ボス戦でやられて、
厚君、加州君、堀川君が中傷、
前田君、骨喰君が軽傷で終りました。

全員にお守り持たせているので、
最悪、破壊されても、生き返ってくれるとは思ったけど
それでも破壊画面は見たくない。
ガシガシ斬られると、
「もぉやめてー」と叫んでましたわ。

刀装は、3人に、投石、弓、銃を持たせて出ました。
飛び道具はあった方がラクですね。
敵部隊の刀装を少しは剥がせるので、
倒しやすくなります。

攻略出来たといっても、ほんとギリギリな感じだったので、
すぐに三条大橋行くのは止めて、
ここ2日、まずは5面でレベル上げをしてました。

本日午後、ちょっと育ったので、試しに三条大橋行ってみました。

選抜メンバーのレベルは、
鯰尾藤四郎 Lv66
骨喰藤四郎 Lv63
堀川国広 Lv62
前田藤四郎 Lv55
厚藤四郎 Lv53
山姥切国広 Lv76

打刀は、山姥切君、加州君、吉行(陸奥守吉行)で交代制です。

1回めは、3マスめで敵部隊に槍が居て、骨喰君が軽傷。
それでも橋の上の敵部隊はそんなに強くなくて、
ほとんどが
打刀2、脇差1、大太刀2、薙刀1の編成で、
余裕で進めてビックリ。
もっとキツいかと思っていたので、肩透かしくらいました。

そんなわけで、橋は渡れるのですが、
渡った先でボス戦へのまっすぐルートに行けないのが難点。
かれこれ5回試しましたが、
橋渡る前に川沿いへ行ってしまうルートが2回。
橋は渡ったが、渡った先で川沿いへ行ってしまうルートが3回でした。
つまりは、サイコロ運が無いわけです…。

橋を渡るまでは、敵部隊に槍さえいなければ、
このぐらいレベルの脇差、短刀なら、楽勝と分かりましたが、
敵部隊の編成は、その時々で変わるようで、
3マスめに槍が居たケースが1回、
1マスめに槍が居たケースが2回です。
ちなみに橋わたって右折ルートの最終マスには3回とも槍が居ました。
なので全員無傷で帰れたのは1回だけです。

槍は、刀装どんだけあっても突き抜けて
本体傷つけるからやっかいですなぁ。

今回も飛び道具は持たせました。
刀装で銃がなかなか出来なかったから、
投石と弓だけでしたけど、
遠戦の段階で、敵一体、破壊出来たりして、「おぉ!」と感動。
やっぱ飛び道具は持たせるべきですね。

選抜メンバーの、脇差と短刀は交代要員が居ないので、
ただいま、交代要員も育成中です。
脇差は、どっちみちもう、にっかりさんと浦島君しかいないので
この2人を育ててる。
短刀は小夜ちゃんがLv45まで育ってますが、
彼以外のちびちゃん達は皆、20台なので、
差があり過ぎてね…一緒に育成が出来ない…。

そして結構小夜ちゃん、ヤラれやすく…。
出陣してはすぐに手入れ部屋に籠ることが多くて、
あんま育ってない…。

またぼちぼち頑張ります。
早く明石君に会いたいですねぇ。
いやその前に、まだじい様(三日月宗近)もゲット出来ていないので、
5面で育成しつつ、じい様拾えないかと目論んでいるわけですが…。
出来れば明石君より前に、じい様ゲットしたいところです。


◇刀剣乱舞オンリーイベントと徳川美術館話


5/5に刀剣乱舞の同人オンリーイベントが開催されていました。
私はそもそも同人イベントってものは未体験なので
よく分かってないのですが 
今回のオンリーイベントは、開催前からかなり話題になっていたので
ネットでちょくちょく検索かけて見てたんです。

オタ仲間同僚のOさんは、そのあたりの情報も早くて
「徳川美術館が出展するらしいよ!!」と
驚きの情報が…。

ちょっと待って…マジですか、それ。
2人でかなり固まりましたわ。
普通の刀関係のイベントとかならまだ分かるけど、
同人ですよ、同人!!
いいのか徳川美術館!!

先日、徳川美術館で鯰尾君に会ってきて、
記事を書きました。
最近の徳川美術館の動きについて、
あまりに柔軟なので驚きつつも歓迎してましたが、
まさかここまでとはね…。

当日のブースの様子も、Twitterで上がってるのを見ましたが、
ブースの壁(?)に貼ってあるコピーが、
「感謝感激雨鯰」(かんしゃかんげきあめなまず)
とか、
「便乗とか、言うな」
とか、
超ウケた。
あめなまずって…ぷぷぷぷぷっ。

「便乗とか、言うな」にしてもさ、
あえてそれを言うかって、恐れ入ったね。
コピーライターでも付いてるのかと思うセンスだよ。
ほんと驚いてしまう。

徳川美術館がブースで販売したのは、
鯰尾君の等身大ポスター。
私が美術館で購入した、シールやカラフルゼリーも
あったようですね。

鯰尾君の等身大ポスターといっても、
本物の写真ですよ。
「はぁい♪」と答えるあの可愛い顔の鯰尾君の
等身大ではありません。( *´艸`)
それでも鯰尾君好きなら買う人居るだろうし、
実際、綺麗だしね、刀姿も。(いやこっちが本物)

売れ行きはどうだったのかしらね。

今ちょっと調べてみました。
赤セット、青セットと称して、2000円のパックで、
赤は有効期限なしの徳川美術館チケット
+刀剣リーフレット+チケットフォルダ。
青は、鯰尾君等身大ポスター、ゼリービーンズ、
シール2種、ポストカードのようです。

ポストカードやポスターは、
美術館のショップには無かったですからね。
早くも問合せが来てるようです。
そのうち、ショップでも置いてくれるのかな。

そして、今回のイベントで発表したらしい。
本科山姥切を公開するそうで…。
徳川美術館、そんなのも持ってたんかい。

山姥切国広君は、
写しであることにコンプレックス持ってるんだよねぇ。
そのコンプレックスの元ですかー。
見たいけど、ちょっと複雑な気分…。

そうそう、今回のこのオンリーイベント、
太郎太刀と宗三左文字の中の人、泰勇気さんが
覗きに行こうかなと呟いたら、
友人からもフォロワーからも止められたという。(笑)

うん、危ない危ない。

でも、泰さんが、覗きに行こうかな、なんて思ってくれるってのは
この作品のファンとしては嬉しい。
それに私…
太郎さんが大大大好きなのでー。

あぅ…
でも今は大太刀使えないから、ちっとも太郎さんと出陣出来ず寂しいです。
またエリアが増えて、7面が出来たら、
そこでは太刀兄さん達や太郎さん次郎ちゃん達、
使えるといいなー。

長々すみませぬ。
また、ちょこちょこと報告上げて行くので、
興味ある方は覗いてやってくださいまし。

関連記事

とうらぶ日記 脇差編-2
とうらぶ日記 脇差編-1 鯰尾君に会いに、
 徳川美術館行ってきました~♪

実は「刀剣乱舞」にハマっております…。
スポンサーサイト



テーマ : 刀剣乱舞-ONLINE-
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

橘 瑞来

Author:橘 瑞来
ここ数年、仕事と体調が
落ち着かず
ブログ更新はまばらです💦
お急ぎの方はTwitterにて
連絡ください。

本宅notresは
2014年5月8日を持ち
閉鎖いたしました。


音楽、アニメ、ゲーム、
声優サン好きで
美味しん坊デス。
現在ハマってるものは、
音楽は、OLDCODEX、
NCIS、theHIATUS、
GRANRODEO、VAMPS、
ONE OK ROCK。
アニメ、ゲーム、漫画系は、
刀剣乱舞、グラブル、
夏目友人帳、うた☆プリ♪
あと、進撃の巨人、黒執事
ハイキュー!!、七つの大罪
黒バス等も好きです。

※当ブログで一部使用
している画像の著作権は、
作者、製作者、出版社、
放送局にあります。

sidetitle義援金募集sidetitle
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitleアクセス累計sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle広告sidetitle
◇靴とバック通販のJavari.jp


sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleTwittersidetitle
sidetitleうたの☆プリンスさまっ♪ 関連sidetitle
★BD&DVD
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVELIVE 5th STAGE


カルナイライブのDVDも
早く発売してくださーい!

★PSPゲーム
うたの☆プリンスさまっ♪
All Star After Secret
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)


sidetitle夏目友人帳 関連sidetitle
★夏目友人帳 コミックス
>
21巻発売中♪

★DVD

◆蛍火の杜へ
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)
感想はこちら

愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
愛蔵版の描き下ろし必見!

◇BD&DVD
蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [DVD]
sidetitle相互リンク様sidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR