LaLa8月情報~付録は「赤髪の白雪姫」ポストカードコレクション。来月付録はニャンコ先生復活。(笑)
LaLa8月号、買いましたよ~。
ちゃんと23日に買いましたが、
相変わらず記事遅くてすみません。


La・La(ララ) 2015年 08 月号 [雑誌]
今月は「夏目友人帳」掲載ないし、
付録もニャンコ先生じゃないので、気合入らなかったのですが
丁度
行く用事あったので、ついでに買いました。
今、本購入すると旧作レンタル1本タダになるらしく
ラッキーだったわ。
付録の「赤髪」が来月からアニメ始りますし、
そのあたりも含めて、書いておきますね。
ちゃんと23日に買いましたが、
相変わらず記事遅くてすみません。
La・La(ララ) 2015年 08 月号 [雑誌]
今月は「夏目友人帳」掲載ないし、
付録もニャンコ先生じゃないので、気合入らなかったのですが
丁度

今、本購入すると旧作レンタル1本タダになるらしく
ラッキーだったわ。
付録の「赤髪」が来月からアニメ始りますし、
そのあたりも含めて、書いておきますね。
まずは付録の「赤髪」ポストカードコレクションから。

紙製のフレームに入ってますので、飾ることも可能。
あきづき先生のカラー画は綺麗で
好きなんですよね。
あ、でもこの中では、水中(?)のオピの画が良いわ~。

木々が凛々しい♪
雪で寒そうなゼンと白雪の画が好き。
これ、掲載時の表紙になってた画だよね。
アニメは7/6(月)深夜、スタートします。
<主要キャスト> (敬称略)
白雪:早見沙織
ゼン:逢坂良太
ミツヒデ:梅原裕一郎
木々:名塚佳織
オビ:岡本信彦
リュウ:三瓶由布子
「赤髪」はね…
「赤髪」に限らず、あきづき先生のカラー画は
凄く好みなのだけど、
毎度物語にはあんまり惹きこまれないんだよな。
私はね。
「赤髪」も、これまでの流れで、面白い時(シーン)もあったのだけど、
なんだろうね。
それが持続しないというか。
キャラは良いと思うんだ。
オビとか、好きです。
でもどういうわけか、読んでてグッと来なかったりする。
単に、私との相性かもしれないので、
ファンの方は、ごめんなさい。気にしないでください。
アニメ化されるぐらいだから
人気なのだろうし。
お好きな方、いっぱいいらっしゃるのだろうと思う。
そんな「赤髪」ですが、ずっと読んではいたので、
声のイメージが出来ちゃってるキャラもいたりする。
だからキャスト発表された時に、
「え…そうなんだ…」と
ちょっと固まったりしました。
これは、実際動いてる彼らを見ると、
また印象変るかもしれないので
現時点での発言はやめておこう。
アニメ見たら、またコメントしたいところです。
んー、でもアニメ、なぁ。
当然ながら、アニメちっくな顔になってるし
色彩も原作の柔らかいままとはいかないわね。
仕方ないけど、イメージが…。
ま、でもアニメはアニメ。
とにかく始まったら、見て見ようと思います。
あ、逢坂さん早見さんといえば、
「やまじょ(山田くんと7人の魔女)」コンビだね。むふふ。
「やまじょ」案外面白かった♪
声優陣は好きな人達なので嬉しいのだけど。
あ、リュウの三瓶さんは、ピッタリな予感。…多分。
来月の付録は「夏目友人帳」ニャンコ先生ぷにキュートチャーム。
5㎝×5㎝で、ぷにぷに出来るみたいっすよ。
来月は「夏目」本編も掲載!
表紙も「夏目」のようです。やったね!!
本編は45Pで、読み応えありそう。
楽しみだわー。
あと、「図書館戦争」映画の続編が秋に公開されますが
TBS系でドラマも始まるらしいです。
実写版はねー、私、前野さんの堂上が好き過ぎて、
映画は見れなかったんだ。
でも、岡田くん、嫌いじゃないし、
実写になったら、岡田君と榮倉さんって、
ルックスは確かに似てると思うので、
有りだろうとは思うの。
ドラマは…ちょっと見て見ようかなと思ったりする。
そういえば、これはLaLa情報ではないのですが、
「夏目」の今度の一番くじは10月上旬です。
私は「黒執事」も同じ10月上旬なので、
参ったなぁと思ってるところ。
お小遣い溜めておかなきゃですねっ。

紙製のフレームに入ってますので、飾ることも可能。
あきづき先生のカラー画は綺麗で
好きなんですよね。
あ、でもこの中では、水中(?)のオピの画が良いわ~。

木々が凛々しい♪
雪で寒そうなゼンと白雪の画が好き。
これ、掲載時の表紙になってた画だよね。
アニメは7/6(月)深夜、スタートします。
<主要キャスト> (敬称略)
白雪:早見沙織
ゼン:逢坂良太
ミツヒデ:梅原裕一郎
木々:名塚佳織
オビ:岡本信彦
リュウ:三瓶由布子
「赤髪」はね…
「赤髪」に限らず、あきづき先生のカラー画は
凄く好みなのだけど、
毎度物語にはあんまり惹きこまれないんだよな。
私はね。
「赤髪」も、これまでの流れで、面白い時(シーン)もあったのだけど、
なんだろうね。
それが持続しないというか。
キャラは良いと思うんだ。
オビとか、好きです。
でもどういうわけか、読んでてグッと来なかったりする。
単に、私との相性かもしれないので、
ファンの方は、ごめんなさい。気にしないでください。
アニメ化されるぐらいだから
人気なのだろうし。
お好きな方、いっぱいいらっしゃるのだろうと思う。
そんな「赤髪」ですが、ずっと読んではいたので、
声のイメージが出来ちゃってるキャラもいたりする。
だからキャスト発表された時に、
「え…そうなんだ…」と
ちょっと固まったりしました。
これは、実際動いてる彼らを見ると、
また印象変るかもしれないので
現時点での発言はやめておこう。
アニメ見たら、またコメントしたいところです。
んー、でもアニメ、なぁ。
当然ながら、アニメちっくな顔になってるし
色彩も原作の柔らかいままとはいかないわね。
仕方ないけど、イメージが…。
ま、でもアニメはアニメ。
とにかく始まったら、見て見ようと思います。
あ、逢坂さん早見さんといえば、
「やまじょ(山田くんと7人の魔女)」コンビだね。むふふ。
「やまじょ」案外面白かった♪
声優陣は好きな人達なので嬉しいのだけど。
あ、リュウの三瓶さんは、ピッタリな予感。…多分。
来月の付録は「夏目友人帳」ニャンコ先生ぷにキュートチャーム。
5㎝×5㎝で、ぷにぷに出来るみたいっすよ。
来月は「夏目」本編も掲載!
表紙も「夏目」のようです。やったね!!
本編は45Pで、読み応えありそう。
楽しみだわー。
あと、「図書館戦争」映画の続編が秋に公開されますが
TBS系でドラマも始まるらしいです。
実写版はねー、私、前野さんの堂上が好き過ぎて、
映画は見れなかったんだ。
でも、岡田くん、嫌いじゃないし、
実写になったら、岡田君と榮倉さんって、
ルックスは確かに似てると思うので、
有りだろうとは思うの。
ドラマは…ちょっと見て見ようかなと思ったりする。
そういえば、これはLaLa情報ではないのですが、
「夏目」の今度の一番くじは10月上旬です。
私は「黒執事」も同じ10月上旬なので、
参ったなぁと思ってるところ。
お小遣い溜めておかなきゃですねっ。
スポンサーサイト