「グリコ×ROYCE」コラボチョコ食べました~♪
なんだかロイズがコラボに積極的だね。
どーしたんだろ。
この間、チロルロイズ再販で沸いてましたが
今度はグリコです。

1/5から発売開始。
…と公式では書かれてるけど、
私がスーパーでゲットしたのは1/4。
ちなみにTwitterのTLで既にゲットした方の画像見たのが
1/2だったと思うので、正月明け開始って感じだったのかな。
最近はスーパーとかも年始の営業早いもんねぇ。
どーしたんだろ。
この間、チロルロイズ再販で沸いてましたが
今度はグリコです。

1/5から発売開始。
…と公式では書かれてるけど、
私がスーパーでゲットしたのは1/4。
ちなみにTwitterのTLで既にゲットした方の画像見たのが
1/2だったと思うので、正月明け開始って感じだったのかな。
最近はスーパーとかも年始の営業早いもんねぇ。
公式サイトはこちら。
ちなみに店頭から無くなり次第終了だそうです。
コラボは3種類。
アーモンドプレミオ(ROYCE’コラボ)
カプリコスティック(ROYCE’コラボ)
ポッキー(ROYCE’コラボ)
ポッキーはぶっといポッキーにあまり惹かれないもので
カプリコとアーモンドプレミオを買いました。
結構高めなのですよ。
税込400円ちょいでした。
通常の倍ぐらいの値段ですよね。

「ロイズのレシピでオトナの味わいに仕上げたチョコレートで作った
カプリコスティックをぜひご賞味ください」
だそうです。

なんかリッチ感ある。✨

カプリコ自体、随分久しく食べていないので…
というか誰かに貰って食べたぐらいで自分で買ったことないや…
なので、元のカプリコはどうだか分かんないのだけど
お尻(お尻言うな)の先まで、チョコ詰まってました~。
チョコは美味かった。
うん、ちょっとロイズ感ある。

アーモンドプレミオ~。
もともとアーモンドチョコは好きなんだよね。
でもこれも(元のアーモンドチョコ)、あんまり自分じゃ買わないんだよなぁ。
職場でちょくちょく誰かから貰う感じ。

グリコとロイズが、
「こだわり抜いて共同開発した"特別な一粒"です」
だそうですよ。

美味しいアーモンドチョコでした。
確かにチョコ部分がいつもよりふくよかな味わいありましたけど
アーモンドの主張も強いので、それほどロイズ感を味わえない気がした。
私はね。
美味しかったし、話のタネに食べて見るべしとオススメしますけど
私が一番ロイズ感味わえたのは、
やっぱチロルかなぁと思ったり。
なんだかんだいって、
チロル、凄いよなって思うわ。
ちなみに店頭から無くなり次第終了だそうです。
コラボは3種類。
アーモンドプレミオ(ROYCE’コラボ)
カプリコスティック(ROYCE’コラボ)
ポッキー(ROYCE’コラボ)
ポッキーはぶっといポッキーにあまり惹かれないもので
カプリコとアーモンドプレミオを買いました。
結構高めなのですよ。
税込400円ちょいでした。
通常の倍ぐらいの値段ですよね。

「ロイズのレシピでオトナの味わいに仕上げたチョコレートで作った
カプリコスティックをぜひご賞味ください」
だそうです。

なんかリッチ感ある。✨

カプリコ自体、随分久しく食べていないので…
というか誰かに貰って食べたぐらいで自分で買ったことないや…
なので、元のカプリコはどうだか分かんないのだけど
お尻(お尻言うな)の先まで、チョコ詰まってました~。
チョコは美味かった。
うん、ちょっとロイズ感ある。

アーモンドプレミオ~。
もともとアーモンドチョコは好きなんだよね。
でもこれも(元のアーモンドチョコ)、あんまり自分じゃ買わないんだよなぁ。
職場でちょくちょく誰かから貰う感じ。

グリコとロイズが、
「こだわり抜いて共同開発した"特別な一粒"です」
だそうですよ。

美味しいアーモンドチョコでした。
確かにチョコ部分がいつもよりふくよかな味わいありましたけど
アーモンドの主張も強いので、それほどロイズ感を味わえない気がした。
私はね。
美味しかったし、話のタネに食べて見るべしとオススメしますけど
私が一番ロイズ感味わえたのは、
やっぱチロルかなぁと思ったり。
なんだかんだいって、
チロル、凄いよなって思うわ。
スポンサーサイト